レリが3クラッチ目を産卵しました。

2001年8月10日前回の産卵から40日を経て3クラッチ目のオタマゴを8個産みました。
7月の中旬に産卵前行動のような仕草を何度化した後は全くその気配がなくなったので「もう産むことはないだろう」と思い込んでいた矢先のフェイントのような産卵でした。
産卵場所を決めかねてなかなか産んでくれずに気をもんだ2クラッチ目とはうってかわって
最初に決めた場所でずんずん掘り進め、埋め戻し作業完了まで5時間程度とかなり手際よい(?)産卵でした。

戻る

今回の産卵場所は1クラッチ目と2クラッチ目の産卵場所のちょうど中間くらいの場所でした。
やはり一番日当たりの良く土の中の温度が安定してそうな場所です。
土の中のオタマゴが3個見えてきたところです。
タマゴの周辺はおしっこでやわらかくしたふわふわの土で包み込まれるようにして埋められていました。
そしてその上はガチガチに固く踏み固められていました。おそらくは上から衝撃があってもオタマゴが傷つかないようにとの工夫なのだと思います。
産卵穴&標準よりかなり大きめのワタシの手の比較です。深いところは17〜8センチ浅いところは15センチ弱くらいでした。、
なんちゃって孵卵器2号機に入れたオタマゴ8個です。
実は4個ほど掘り出したところで「これでおしまいかな?」と思ったところそれまで石だと思っていたものが実はオタマゴであることに気付いてあわてて作業続行し残り4個を掘り出しました。。。。。。。夜の産卵は掘り起こし作業も夜中になるので注意が必要です。危なかった〜。
向かって左側が7月1日に産卵した2クラッチ目のオタマゴ5個,で、右側が今回の分8個です。
5月28日に産んだ1クラッチ目の6個はなんちゃって孵卵器1号機に入れています。
どのタマゴも割れたりかびたりはしていませんが、ワタシにそれ以上の変化の有無はわかりません・・・。