8月の日記

わし&ゆうの日記目次へ     TOPへ


うねうねその後

毎日のようにウネウネぎょうちゅうの死骸を排泄しているヒメちゃん@ギリシャですが、今日はとんでもないものを出してくれました。
庭で気持ちよさそうに日光浴しているヒメちゃんのそばにりっぱなうんちがあったので片付けようと近づくと・・・・・5センチはありそうな回虫がウネウネとまとわりついているではありませんか!!あまりの光景に最初は「これはよそからやってきた虫だろう」と思ったくらいです。
ギョウチュウは死骸なのににっくき回虫はウネウネそれはそれは元気良く動き回っていました・・・・・・・。あまりの気持ち悪さにかなりショックです。
一回目の駆虫薬はあの回虫には効かなかったのでしょうか??でも病院に行く前に見た回虫は死骸だったのに・・・・・。でもあの動きとあの大きさ、あんなのが美カメでスタイル抜群のヒメちゃんのお腹にいたなんて・・・・・。まだ残っていたらいやだなあ・・・・。
今度の月曜日に違う駆虫薬を投与する予定なのですが、今度こそあのウネウネ回虫もやっつけたいです。でも・・・・・気持ち悪かったです。

いしおちゃん@ニホンイシガメが食が細いので心配です。元気がないわけではなくお気に入りの食べ物をチェックするように陸場を見つめていたり、であまり病的なカンジはしません。これまでがつがつ食べていたマグロも今日はあまり効果がありませんでした。
この調子が続くといしおちゃんも病院かも・・・・何が原因なのかわけがわからず途方にくれています。今のところは偏食しながらも少しは食べているのですが、でも今まで暴食気味だっただけに余計に気になります。

2000年8月30日(水)


スミコのマウスパッドは・・・・

昨日の日記のタイトルが意味不明でした。
昨日の夕方買い物に行ったときに見つけたポスペの「オカガメのスミコ」のマウスパッドが可愛かったのでつい買ってしまってうれしかったので・・・・・・。
スミコの派手な甲羅の模様はワタシにはヒョウモンのように見えるのですが・・・・皆さんはどう思われますか?

心配したレリ@ヒョウモンの食欲ですが今日は朝ちょっと寝坊気味だったもののいつもとおりバクバクと食べていました。・・・・・・昨日は一体何だったんだろう。

いしおちゃん@ニホンイシガメの偏食がしつこいので困っています。今日はようやく久しぶりにヒカリタートルクレストをチョボョボ食べてくれました。が、レプトミンは口に入れてもそのまま吐き出す始末・・・・・・。(そんなに嫌がらなくても)
いし@ニホンイシガメ♀の方は多少偏食気味になることはあってもここまで頑固なことはなかったのですが・・・・・。いしは今日も爆食モード全開でエサクレダンスを豪快に舞っています。何時の間にか甲長は同じくらいになっていて体の厚みはいしの方があるし・・・・・。いしおちゃんしっかりしてよ〜〜〜。

2000年8月29日(火)


スミコのマウスパッド

きのう張り切って庭の生垣を切ったところヘロヘロになってしまいました。そのためイシガメ達の水かえができなくて今日は朝からまず水かえをしました。偏食モードのいしおちゃんはレプトミンを完全無視するので根負けする形でマグロの赤身を購入して与えているのですが、そろそろ強硬手段に出た方がいいのかもしれません。食べてくれないと小心者のワタシはついビビッテしまって「食べてくれるもの」を与えてしまうのです。

午前中爆食女王のレリ@♀ヒョウモンがイマイチ食が細いのでとても心配しました。また原虫が大増殖していたらどうしようとか明日病院に連れて行ったほうがいいのかも、とかとか。普段とは違って、とても臆病なカンジでびくびくとにかく隠れようとするのです。(♂のヒヨリンに比べるとレリは臆病で神経質なところがあrちますが、それでも最近は全く気にならないくらいになっていたのに・・・・)
庭に出して最近ずっと与えていなかった彼女の大好物のトマトをトッピングした野菜を食べさせると何事もなかったようにガツガツと食べだし、その後はいつものとおり葉野菜を食べまくりトコトコ歩き回って・・・・・。何かいやな事でもあったのでしょうか?怖い夢でも見たとか??レリが食べないと本当にビックリします。
明日はまた朝から爆食してね。

2000年8月28日(月)


明日から夏休み

といってもワタシのことではありません。わしが明日から夏休みなのです。カメさんたちと遊ぼうと張りきっています。遊ぶ前にケージの掃除とかうんぴのお世話とかしてほしいのですが。無理だろうなあ・・・・・。
偏食モードのいしおちゃん@ニホニシガメですが、今朝はマグロをきれいに平らげたのですが、困ったことに人工飼料を食べなくなってしまいました。マグロに比べるとイマイチなのかカマアゲシラスもちょぼちょぼ食べる程度。・・・・明日は何を与えればいいのでしょう・・・・・・・。ふう〜。

昨日に引き続いてきょうもヒメちゃんが大量のギョウチュウの死骸を排泄しました。最初はあまり数も多くないし、もうしばらく様子を見てから駆虫するかどうか決めようかなあと思っていたのですが、あの膨大な死骸を見るとやはり日曜日に病院に連れて行ったのは正解だったと思います。
あれだけの寄生虫が消化管の中に潜んでいたらそのうち何かの拍子にとんでもない悪さをしないとも限りません。いくら元気なヒメちゃんだって季節の変わり目になれない環境で体調を崩さない保証はないからです。今度は偏食大王のプリン@ホシも検便していただこうかと思っています。(先日ヒメを連れて行ったときはプリンのいいうんちが取れなかったのでできなかったのです)偏食しているのが人工飼料なので体重は増えていて成長線も出ているのですが、このままではちょっと心配だし、秋口になる前にできるだけいい状態にしてあげたいのです。

2000年8月25日(金)


駆虫今回も成功?

月曜日に一回目の駆虫薬を投与したヒメちゃん@♀ギリシャですが、今日大量のギョウチュウの死骸を排泄しました。うんちいっぱいに死骸がまとわりついている状態でかなりの数でした。(ホミ@ホルスの時と同じくらい)薬の効果でしょうか?
心配した食欲の低下等の影響もなくむしろ環境に慣れたのか良く食べるようになり動きも活発になってきたような気がします。体重もずっと650〜670グラムの間だったのですが、今週に入ってからは700グラム台をキープしています。病院ではきれいな卵形の甲羅がとてもかわいいとほめられた(どうやら先生の好みだったらしい)のですが、それに加えて、よく見ると後足の微妙なしわ(?)がルーズソックスみたいでかわいいです。顔も♂とはだいぶ違って穏やかで優しいかんじです。悪い寄生虫を早く退治してますます美貌に磨きをかけてあげたいなあ・・・と密かに思っています。(親ばか)

偏食モードのいしおちゃん@ニホンイシガメですが、ヒカリタートルクレストもあまり食べなくなってきたので「もしや調子が悪いのでは??」と心配してあわててまぐろと釜揚げシラスを買ってきて与えたところ、いつのまにかきれいになくなっていました。・・・・・・どうやら病気ではなさそうで安心したもののこれからしばらく特別メニューが必要なようです。しばらくいしおちゃんの残りを人間が食べる日々になりそうです。あ〜あ。

2000年8月24日(木)


クローバーばりばり

芝生の一角にクローバーが群生(?)してしまいました。本来ならば草むしりしなくてはいけないのですが、カメたちの好物なのでそのままにしています。
今日はヒメちゃん@ギリシャとホミちゃん@ホルスを放したところ朝ご飯をしっかり食べた後なのにもかかわらずクローバーに突進してバリバリ食べてくれました。やはりエサ皿の上に乗っている葉っぱよりは地面から生えている草を食いちぎる方がいいのでしょう。休憩しながら延々と食べていました。きっと故郷でもこうやって食べていたんでしょうね。
明日はレリ@ヒョウモンの順番にしよう。レリが食べるとあっという間になくなりそうだけれど・・・・・。
人工飼料に偏食している子達もクローバーやたんぽぽ食べてくれればいいのに・・・・・・。

2000年8月22日(火)


一回目の駆虫薬

昨日いただいた駆虫薬をヒメちゃん@♀ギリシャに投与しました。大好物のモロヘイヤに振りかけると抵抗なく食べてくれました。その後も日光浴したり日陰で昼寝したりといつもどおりに過ごしていたのでホッとしました。2回目の投薬は2週間後の予定です。これでやや停滞気味の体重(もっとも「これだけ肉付きがよくてよく成長しているんだからこれからはじわじわと大きくなるだけですよ〜」といわれているんですが・・・)もぐんぐん増えてくれることを期待しているんですが。(これまでは食べる量のわりに体重が増えにくいような気がしていたのです)

ずっと食欲が爆発していたイシガメ達のうちいしおちゃんがきのうくらいからレプトミンをあまり食べなくなってしまいました。
ひかりタートルクレストとガマルスはよく食べるのでたぶん飽きたんだろうとは思いますが、あれだけ食べていたレプトミンをパタッと食べなくなってしまったのでちょっとドキドキしました。
そういえばいしもこれまで何度となくレプトミン拒否症になってその都度マグロだのシラスだのとあれこれ工夫してきたのにいしおちゃんはこれまで何の苦労もなく過ごしていたのでちょっと「もうちょっと苦労しろよ〜〜」ってな具合に叱られているのかもしれません。
いしのほうは相変わらず爆食モード全開です。いしおちゃんの方が一回り大きいのに体重が軽いのでこの夏にがんばって太ってもらいたかったのに・・・・・・。このままではいしはますますでぶになってしまいそう・・・・。いしおちゃんにはレプトミンのかわりにヒカリタートルをガンガン食べてもらわなくては・・・・・いしおちゃんがんばれ!!


2000年8月21日(月)


病院に行きました

数日前からギョウチュウウネウネのうんちをしているヒメちゃん@♀ギリシャを病院に連れて行きました。ホミ@ホルスのときほどひどくはなかったのですが、その後明らかに回虫と思われる3センチほどの虫体を排泄したこともあり他の子への感染も心配だったからです。
検便の結果ギョウチュウ卵が確認されてはいるものの今すぐ駆虫するほどでは・・・・・とのことだったのですが、回虫が排泄されたこともあり今後のことも考えて一応駆虫することにしました。明日一回目の投薬を予定しています。

ヒメちゃんは「肉付きもいいし、甲羅がまん丸でとってもきれいで顔も可愛い」とほめていただきワタシは結構上機嫌でした。

帰りにちょっと寄ったショップにでかいでかいマタマタがいてビックリしました。小さいのは見たことがあるのですが・・・・・多分フルサイズだと思います。イメージ的には我が家のヒヨリン@ヒョウモンが水槽の中で泳いでいる・・・・といったカンジでした。(お値段にもビックリしましたが・・・・・)
小さいジャイアントマスクが小さいながらも大口を開けて威嚇していて「カッコええなあ」と思いました。また、いろんな種類のセオレガメがいて大きなお目目がなんともラブリ〜でした。
往復の高速がとても空いていて料金所以外は殆どノンストップで快適でした。いつもこうだといいのですが・・・・・。


2000年8月20日(日)


ヌマーズの食欲

ニホンイシガメのいしといしおちゃんの食欲が爆裂していて怖いくらいです。
朝水槽にライトが点灯するずっと前から起きていてバシャバシャとエサくれダンスを舞っていて思いっきりレプトミンを与えても与えても空腹そうに暴れています。
ややおとなしくなったなあと思ってもケージの前を通るたびに執拗にエサくれの舞をするのでできるだけケージに近寄らないようにしているくらいです。
夜も遅くまで起きているので会社から帰ってきたわしが「ちゃんとごはんあげないとかわいそうだよ」と言いだす始末。(どうやらちゃんと食べさせてもらっていないと思っているらしい)

水の汚れもひどく水かえでぐったりです。

これはきたるべき冬眠シーズンに備えて夏場にできるだけ食べておく〜という本能なのでしょうか?春先とは明らかに食に対する執念が違うように見えます。
不自然な水槽での生活でもかつて暮らしていた生活のリズムはいまだに覚えているのでしょうか?

2000年8月18日(金)


久しぶりに・・・・・

レリ@ヒョウモンの体重を計ってみました。なんと3.2キロになっていました。
最近庭に出すときに「重くなったなあ」とは思っていたのですが・・・・・・。昨年の10月末にうちに来たときは1400グラムしかなかったのに。
この調子だと偏食気味のヒヨリンが近い将来抜かれてしまうかも。見た目もかなり大きくなっていてヒヨリンに比べると丸っこいカンジで甲長と同じくらい(?)幅があります。(ヒヨリンは細長いのです)臆病な性格は相変わらずですが、外で過ごしている日中は他のカメが日陰で涼んでいるときでもトコトコ活発に動き回っています。(意外なほど歩くのが早く結構身軽なのでビックリします)
ずっと心配してきた軟便も乾燥アルファルファ&牧草を混ぜたり野草を加えたりしているうちに最近は気にならなくなってきました。
今年こそは体調を崩すことなく冬を乗り越えてほしいです。

2000年8月16日(水)


ホミの成長

駆虫が成功してから急成長を遂げているホミちゃん@ホルスですが、本日ついにクリン@♂ギリシャの体重を抜き去りました。
毎日葉野菜+炭酸カルシウムというシンプルなメニューで朝と昼の2回食べて午前中は庭で過ごし、昼過ぎにはおねむモードにはいるのでそのままケージでお休み〜という生活を春先から続けているのですが、駆虫の前後で体重の増え方が全く違います。毎日見ているワタシはあまり気付かないのですが週末だけしか見ないわしがいうには「ホミちゃんすごくでかくなった」そうです。この調子だと年内には♂ホルスのホリンより大きくなるかも・・・・・・。(ホリンはここ2年くらい甲長は殆ど伸びてていないのです)
最初「不細工やなぁ」と思った顔もだんだん可愛くなってきて最近のホミはわしのお気に入りです。(ホリンに比べるとちょっと丸っこいカンジの顔立ちです。)

ホシガメのプリンが今日もケージ内の水皿で排泄してくれました。温浴させないでも自力で排泄できるようになったのはとてもうれしいです。ほんのわずかな成長線も確認できたし、体重は排泄後も200グラム突破したし・・・・でワタシの不安も少しづつ減ってきています。あとは偏食を治すのともう少しアクティブなカメに変身してほしいなあ。乱暴ガメに慣れきったワタシには上品なプリンがちょっと不満なのです。

#今日は終戦記念日です。ワタシはカメとのんびり暮らしていますが、内戦などで生息地が脅かされているされているカメさんたちもいると思うと「難しいことはさておき、みんなで仲良くできひんのかな?」と考えてしまいます。

2000年8月15日(火)


つるむらさき不評

買い物に行ったらつるむらさきが安かったので2袋(一袋50円!)買いました。とはいってもこの野菜栄養価は抜群らしいのですがカメたちにはイマイチ人気がありません。空腹そうなヒメちゃん@♀ギリシャに与えたところ何とか2分の一袋を食べてくれたのでちょっと気を良くして大食漢のレリ@♀ヒョウモンに残りを与えたところ嫌がって踏みつけて歩き回る始末。レリは何でも食べると思っていたのに〜。レリは好物のモロヘイヤを要求するかのように執拗につるむらさきをふみつけてぐちゃぐちゃにして私の方へ挑戦的な視線を投げかけてきます。レリごとき小娘に負けては・・・・と思ってそのまま無視していたら・・・・庭中がつるむらさきの香りでいっぱいになってしまって・・・・あの青みの強い香りはちょっときつい。
結局レリに負けたワタシは泣く泣くモロヘイヤとちんげんさいを与えたのでした。
レリは勝ち誇ったような満足げな顔をして好物の葉っぱを爆食していました。今度こそ・・・・・負けないぞ!まだ1袋残ってるモンね。ふふふ。

2000年8月14日(月)


夏休み?

というわけではないのですが、ちょっと日記をサボってしまいました。
今日は雨が降ったりやんだり・・・・の天気だったのでカメたちを屋内で放していたのですが、やはり外に出られないのが不満なのかあちこちでケンカしたりで大変でした。この調子だと冬場はどうなることやら・・・・・。

夕方ホシガメのプリンちゃんがケージから出たがって暴れるので(コレはとても珍しいこと)ヒヨリン@ヒョウモンのいる部屋に放したところ、とことこ歩き回り掃除機のホースを乗り越えてみたり、隙間にもぐりこんでみたり・・・・と意外なほど活発に動き回っていました。ふだん動きの激しいカメを見慣れているせいかおとなしいプリンちゃんが心配だったのですが、ヒヨリンにも平気で向かっていくプリンちゃんをみて少し安心しました。そういえば最近果物を与えないと葉っぱを食べてくれなかったヒヨリンも今日は朝からばりばり葉っぱを食べていました。(ちょっと涼しかったのが暑さに弱い彼には良かったのでしょうか?)
明日もこの調子でがんばってよ〜〜〜。

2000年8月13日(日)


クリンちゃん墜落!!

最近いきなり♂らしくなったギリシャのクリンちゃんですが、今日は朝からワタシが真っ青になることをやらかしてくれました。
朝、ケージにライトが点灯すると最初はおとなしく食餌をとっていたのですが、すぐに外に出たがりガシガシ暴れはじめたので庭のウッドデッキのはじっこ(芝生にちかいあたり)を仕切ってすだれをかけて放しました。その後しばらくしてすだれの位置がずれているのに気付いて外に出てみるとクリンちゃんがいないのです。脱出できるはずなどないのにどこにもいません。「???」と思ってふとウッドデッキの出入り口を見ると・・・・・なんと出入り口を塞ぐための板を乗り越えてクリンちゃんが落下しているであはりませんか!!
出入り口の足元はコンクリートなので普段から万が一落下したときにクッションになれば・・・・と思って土をぎゅうぎゅうに詰めたプランターをならべておいておいたのですが、クリンちゃんはそのプランターに斜めに落ちて土まみれになっていました。
落下したのは40cmほどなのですがでも心配で念入りに甲羅の具合とか歩き方を確認したけれど・・・・大丈夫そうでした。落ちた直後はビックリしたのか好物のインゲンをあげて食べませんでしたが、しばらくすると何事もなかったようにバリバリ食べ、ガシガシ暴れ始めたのでホッとしました。
どうやら風ですだれがたれ落ちてきたのをスロープにして仕切り板のてっぺんまでたどり着き乗り越えようとして落ちたのだと思います。すだれの日よけは気温によって重ねたり調節ができるので便利だと思っていたのですが・・・・・工夫が必要かもしれません。
でも、プランターを置いていて良かった。怪我も心配だけれどもしそのままコンクリートにうまく着地してとことこと芝生から庭の外に逃げ出してしまったら・・・・・と思うとぞっとします。
乱暴になってきたとはいえ、もう一頭の♂ギリシャのコリンよりは穏やかなクリンちゃんだからめちゃくちゃなことはするまい、とどこかに油断があったのかもしれません。(コリンはとにかく身軽で網戸は登るし、走るのは速いし、なんにでも登ろうとしてひっくり返るしで片時も目が離せないのです。)

とりあえず明日からは♂ギリシャは出入り口付近には放さないようにします。
でも・・・土まみれのクリンちゃんを見たときの驚きといったら・・・・・・思い出したくもないわ。

2000年8月10日(木)


心境の変化?

毎回排泄の話ですみません。
ヒョウモンのレリですが、最近ケージの中でおしっこをしてくれなくなりました。ケージの外にもビニールシートとペットシーツを敷き詰めてはあるのですが、でも大量に排泄されるとペットシーツでも限界を超えそうなときがあります。(掃除が大変・・・・・)
日中は外に出しているのですが、なぜか外では排泄してくれないので余計に困ります。

一体彼女になにがあったんでしょう?
「別に〜、どこでしたっていいじゃない〜。いちいちウルサイわねぇ〜」
というレリの反論が聞こえてきそうですが。
レリちゃん頼むよ〜〜、ケージの中かお庭でしてくれないかな?
2000年8月9日(水)


目玉がなくなった〜
暑さでボーッとした状態のまま買い物に出かけて駐車場を歩いていたら風で目にごみが入ってまばたきをした拍子に左眼のコンタクトレンズがおちてしまいました。捜しても当然の事ながら見つけることはできず、買い物帰りにそのまま眼鏡屋さんに直行しました。ワタシは超のつくド近眼+乱視なので使い捨てコンタクト(ソフトレンズ)では視力を矯正することができず
ハードレンズを使っているのですがこういうときはホント不便です。当然のことながらワタシの視力を矯正できるようなレンズは在庫がなくなんと金曜日まで待たなくてはいけないので(今日はまだ火曜日なんだよ〜〜〜)、かなり憂鬱です。メガネは重いし見づらいし・・・・・・。こんなことになるなら奮発してスペアレンズを用意しておくべきだった・・・・とかいろいろ考えて今日はかなり滅入っています。

帰りに片方しか見えない状態でクルマを運転するのはかなり怖かったです。(遠近感がないし、自転車で車道をフラフラ〜走っているオバサンが見えない!!)

パソコンの画面見るのもしんどいです。子供の頃から強度の近視だったのですが、なんだかすごく人生損しているような気がするなぁ・・・・・。

2000年8月8日(月)


駆虫の効果

6月にうねうねギョウチュウを排泄して7月に駆虫をしたホミ@ホルスフィールドが元気です。
最近は体重の増加もハイペースで400グラム目前です。(4月のはじめにうちに来たときは239gでした)一時期食欲が低下したときはリクガメフードを与えたりもしましたが、最近は元通り葉野菜+野草のみですが順調に成長しているようです。その後は目に見えるかたちで虫が排泄させることはなくなったし駆虫がうまくいったのかな?と思っています。
新入りのホシガメとギリシャももう少し環境に慣れたら検便をお願いしようかと考えています。
最初軟便で心配したヒメちゃん@ギリシャは夜間のみパネルヒーターを入れたところ一応軟便は解消したのですが、よく食べる割に体重がイマイチ増えないのが心配なのと、プリン@ホシガメはだいぶ食欲が安定してきたのですが、もう少し食べて欲しい気がするからです。

2000年8月7日(月)


更新しないと

新しい仲間も加わったことだしちょっとホームページの更新もしなければと思っているのですが、ばてばてで思うようにできません。
わしが定期購読しているパソコン雑誌も最近はホームページの作成に関する特集が多いのですが、それを読んで興味を持ったわしに「もうちょっと体裁よく凝ったつくりにすればいい」とか言いたい放題いわれ、なのに本人は何も手伝ってくれないという状態でわたしはもう「そんなに言うならアンタがやってよ〜〜〜。」といいたい気持ちです。
もとはといえば「新しい年を迎えたので何かやってみよう」という単純な思いつきではじめたHP開設、ふる〜いパソコンでセコセコ作った時は「そのうちかっこよく作り変えるから」と思っていたのに・・・・・半年経った今もそのまんま・・・・。パソコンは2000年春モデルのに買い換えてもらったのですけど操作するヒトが一向にパソに慣れないので作業は進みません。
ふう〜〜〜。

あまりの暑さにさすがのカメたちも堪えるのか日中は殆ど日陰でぐたーっとしています。日よけ用のすだれを先日更に追加したのですが、それでも暑いようです。朝方と夕方は結構活発に動き回ります。今日はポポちゃん@ギリシャが気分よさそうに半身だけ水入れに浸かっていました。それでも夏場は体調を崩す子も少なくいい季節です。やはり冬場は気を使います。

2000年8月6日(日)


忘れるなんて・・・・

昨日の夜のことです。
いつもよりやや遅めの夕飯を食べていると「ゴトン、ゴトン」と物音がするのです。普段我家のカメさん達は早寝早起きなので夜10時近くになってから暴れる子などいないはず・・・・・。
うちに来て間もないヒメちゃん@ギリシャかな?と思ってケージを除いても彼女は既に夢の中。その他の子達も爆睡眠中でピクリともしません。
「だれだろう?」と思って何度もケージを確認していると「ここだ!!」とワシが電話台とピアノの隙間を指差しました。ワタシは「???」と思いながらも電話台を動かすとなんとケージに収容するのを忘れたホミちゃんがいるではありませんか!!
そういえば朝イチで外に出してそこでめいっぱい葉っぱを食べて昼過ぎに屋内に収容したのですがケージに戻そうとしたら暴れたのでリビングに放しておいたのでした・・・・・・。
カメたちをケージに収容してから(正確には収容したと思い込んでいただけ)は遠慮なしでエアコンを入れていたのでホミが冷えているのでは?と心配しましたが、幸い冷気が直接あたる場所ではなかったので大事には至りませんでしたが、ホミのことを忘れるなんて・・・・・・。
カメの数が増えたから管理が行き届かない・・・・なんてことにはならないよう気をつけなくてはと思っていた矢先だけにちょっとショックでした。
今朝のホミは何事のなかったようにばりばり食べて運動していましたが、最近好調で手のかからない状態が続いていたのでちょっと油断していたのかな?と反省しています。
ホミちゃん、ごめんよ〜。寒かったかな?今度から気をつけるからね。

2000年8月5日(土)


クリンちゃん大変身
最近妙に強気になったクリンちゃん@♂ギリシャですが、ヒメリン@♀ギリシャの存在に気付いてしまってから特に落ち着きがありません。
仕切りの板を強引に乗り越えてヒメちゃんの日光浴スペースに入り込んで強引に甲羅アタックをします。(クリンの甲羅アタックをみたのはヒメちゃんがうちに来てからです)
今日もヒメちゃんがケージに戻って眠ってしまってからもひたすらガシガシ暴れまくっていました。
仕切りを工夫してもクリンの思いの強さか強引に動かされてしまいます。(力の強さにびっくりです)
このままではヒメちゃんがストレスを感じてはいけないし・・・・・とはいえヒメちゃんもクリンもできるだけ外で過ごさせたいのです・・・・・どうすればいいの?

幸いヒメちゃんが良く食べてくれているのが救いです。気がかりだった軟便も昨日の夜からパネルヒーターを入れたところ今日は一応解消していました。(このまま快方に向かってくれればいいのですが)

昨日の夜からの腰痛で思うように動けずカメの世話が大変でした。カメをいい状態に保つのは世話人の健康も重要なのだと改めて思いました。(だいぶ復活・・・・・でもまだ痛い)

2000年8月4日(金)


ばてばて〜

もともと暑いのは苦手なのですが、それでも今年の暑さは堪えます。
冷房の聞いた部屋と屋外とを往復しているうちに頭痛がひどくなったりで胃の具合もおかしいです。(生茶飲みすぎかも・・・・・)
カメは元気なのですが・・・・・。カメパワーに圧倒されているといった感じです。

最近やたらと強気になったクリン@♂ギリシャですが、先日ついに爆睡中のホリン@♂ホルスに甲羅アタックを仕掛けているのを発見しました。
もっともホリンが起きているときにはホリンの噛みつき攻撃にあってなす術もなく逃げ惑っているのですが・・・・・・。
そういえばコリン@♂ギリシャもホリンが爆睡中の時にわざとホリンの足を踏みつけるようにして歩いていたりします。2頭とも普通の状態で戦ったのでは勝ち目がないことをわかったうえで姑息な手段にでてやっつけようとしているようです。「正々堂々と戦えよ〜〜」といってもホリンが圧倒的な強さを誇っているなかでは難しいようです。

ずっと心配していたプリン@ホシガメの食欲ですが、今日はついに朝の温浴なしで食べてくれました。日光浴が好きなようで日陰と日なたを往復しながらご機嫌です。もっといろんな葉野菜を食べてほしいんですが・・・・・。心配なので温浴は続けているのですが、呆れるくらいデローンとくつろいで入るのです・・・・。大丈夫かな??
♀ギリシャのヒメちゃんは食欲は旺盛で何でも良く食べるのですがちょっと軟便気味なのが心配です。一度検便をお願いしなくてはいけないかも知れません。この子は薬を飲ませるのも簡単そうなので早めに連れて行こうかな?

2000年8月3日(木)


今日から8月です

夏本番という感じで暑さも堪えます。
新入りのプリン@ホシガメですが、少しずつ食欲も出始めたようでホットしています。昨日は夜7時半過ぎ(本来ならばウチのカメは全員消灯時間)にしなびたレタスをかじっているのを発見しました。今日は日光浴中にすだれの影でモロヘイヤを必死にかじっていました。この調子で頑張ってくれればうれしいのですが・・・・・。(でも一部未消化の葉っぱが混じっていたのでいずれ検便をお願いしなくてはいけないのです。もうちょっと今のリズムに慣れたら駆虫も考えています)
もっと新入りのヒメちゃん@ギリシャですがまだ警戒しているようでオドオドした感じがなんともかわいそうです。ただ、食欲は恐怖感とは別のようで(?)レリ@♀ヒョウモンとおそろいのかわいい柄のエサ皿(直径17センチ)に山盛りの葉野菜と野草をしっかり2杯食べます・・・・・・。(レリは3杯とちょっと食べます)
レリもメスなのですがかなり臆病で神経質だけれど食欲だけは爆裂している子です。たまたまそうなのかもしれませんが、♀の方が食欲にムラがなく体調も安定しているように見えるのはワタシが♂を幼体から育てていていろいろ苦労したからそう思えるだけなのでしょうか??
ヒメちゃんが来てから我が家の♂ガメたちは落ち着きがありません。なんとなく気配でわかるのでしょうか?

2000年8月1日