2003年8月の日記

わし&ゆうの日記目次へ     TOPへ


う〜む

曇天でしたが気温がそこそこあったのでチビギリズも含めてみんなそれぞれ日光浴。
でとんでもないものを発見してしまいました。
午後2時ごろ背の低いダンボールで日光浴中のヨピ@8カメの様子を覗くとかわいいうんぴがコロンと転がってたので「お〜よしよし。」が、しかしその横に白い石が・・・つまみ上げてみると尿酸玉。甲長5センチにも満たないヨピがどうやって出したのか?っていうかまだ2ヶ月も生きてないヨピがいったいいつの間にこんな石を溜め込んでたんだろう???実は数日前にちょっとした石っぽいものを排泄してたので気にはしていたのですが・・・・・・。
兄ギリズがそろって結石でとても大変な目にあわせてしまったのでチビギリズは生まれたときからとにかく気をつけてきたつもりだったのですが・・・・・。水入れは常設して食餌量もどうしてもワタシが一日家にいる関係上多くなりがちなので量を抑えて中身も水っぽい葉っぱを多めに与えてきたつもりだったのに・・・・・。
ヨピはこれまで特に排泄の際にいきむこともなくフツウにしてたのでまさかあんな石を隠し持ってるなんて思いもしませんでした。今日も一体どうやってあの結石を生んだのか謎なんですが石と一緒にイイカンジの尿酸を一緒に排泄してたのでどうか今回の石が最後であって欲しいと願うばかりです。

2003年8月12日(火)


夏ばて解消作戦?

療養中のレリ@母ヒョウモンですがここ数日ちょっとバテ気味でこれまでずっと食べていた朝ごはんを食べず夜遅くになってからようやく食べ始めるという日々が続いていて更になんとなく動きが鈍く元気がないような気がして心配していました。
昨年は今年以上に暑かったけどその頃レリは入院中だったし退院後もずっと室内で療養してたので暑い夏を体感するのは久しぶりだったのも影響あるのかな?と屋内で様子を見たりしていたのですが、昨晩わしが「ホースの水でも欠けて冷やしてやれば?」と言っていたのを思い出して早速試してみました。
とはいえこれまで雨の日に外に出したことはないしいきなり水をジャージャーかけるのはちと抵抗がある・・・・・というわけで水まきようのホースをシャワーにしてまず芝生にチョロチョロ・・・・するとレリは日陰からぬ〜〜〜っとこちらを向いてノシノシ歩いて近寄ってくるではありませんか。
んで早速後ろ脚の辺りにちょっとかけたら固まってしまったけど特に嫌がる様子もないので今度は少しずつ甲羅にもかけてあげて水浴状態。この時期の屋外の水道なのでちょっと生ぬるかったのもよかったのかな?すると仕切り板の向こうのヒヨリンさんも気配を察して動きだしたので今度はヒヨリンさんにもジャージャーと。
その後は二人とも日陰でくつろいだりしながら夕方にはノシノシお散歩を楽しんでくれました。心配だったレリもモリモリとよく食べてくれホッと一安心。
実はカメに水かけると風邪引きそうで(心配性?)これまでかめにかからないように水まいたことは何度もあるんだけど・・・・・・。
ついでにウッドデッキのカメたちのためにデッキ下のコンクリートに水撒きして(コレでずいぶんひんやりするんです)暑さ対策。
明日からまた天気が下り坂のようで水撒きも不要になりそうですがちょっと工夫しながら暑い夏を乗り切っていこうと思います。(でも炎天下の水撒きで腕が脱皮してしまいました・・・・号泣)

2003年8月11日(月)


あっという間に10日

すっかりさぼっているうちに8月の10日に。なんだか毎月おんなじ言い訳してるような気がする。
何事もなかったわけではないんですがちょっと体力が追いつかずパソコンに向かう元気が出ませんでした(涙)。
もともと寒冷地で育ったんで暑いのは苦手ですが今年は特に辛くて・・・・。8月になっていきなり暑くなったのが堪えたのかすっかりバテバテで。。。。。コレまでの人生で何があっても食欲がなくなることなどなかったのにどうも固形のものが食べられずなんともスッキリしない日々でした。
カメカメのお世話も辛くなってしまってどうしようと困り果てていたところ昨日の台風で一日家の中でカメカメともどもすごしてやや復活できました。今日も暑かったけれどでもコレまでよりはやや楽に過ごせてホッとしています。
カメたちも一部暑さにバテ気味の子がいるので昼間は屋内で過ごさせたりして様子を見ています。せっかくのお日様もったいないな〜という気もするけれどそういう子は真冬とかでも晴れてお天気のよい日は外で日光浴できるからま、いっか〜と考えることにします。カメカメも世話人も無理しないでこの夏乗り切る工夫をしなくてはなあ〜と改めて思っています。

2003年8月10日(日)