よもやま話1

ウィズ・ダインがヒット商品にランクインしたそうです。

読売新聞(関西版) 12月19日付
「読売記者が選ぶ02年ヒット商品不況下アイデア勝負」

経済の低迷が続き、かつてのような、誰もが知っている大ヒット商品は出なくなってきた。それでも消費者は、本当に魅力ある商品ならお金を惜しまない。今年も、本紙記者が、それぞれの担当分野で選んだ「2002年ヒット商品」をお届けする。

電機、自動車、住宅、ファッション、金融・証券、食の分野でランキングが掲載されています。
(内容は省略)

住宅 ヒット5

1、ローレルスクエア高槻(近鉄不動産)
2、千里丘の大型マンション
3、オール電化マンション
4、ウィズ・ダイン
5、セキュリオ(パナホーム)

上位3位まではマンションばかりなので、戸建て住宅ではトップになります。

本当に魅力ある製品ならお金を惜しまないというコメントですが、やはり高ければ売れないですよね。

適度な価格設定で、人気が出てきたのでしょうね。

 

○ウィズ・ダインが日経トレンディに掲載されました

日経トレンディ2月号の「03年ベストバイカレンダー」の住宅部門でウィズ・ダインが紹介されています。

「積水ハウスでは、一次購入層から戸建てを購入することを推奨した中高級住宅ウィズ・ダインを展開する。多様な空間提案や室内の保温機能技術の開発により、低価格でも高機能な住宅の販売を可能にした。3.3m2あたりの建築費は50万円台。『高級住宅にも劣らない様相で、若い世代に人気』だという。」という記事です。

坪50万円台はちょっと厳しいと思いますが・・・。

 

戻る