麦 穂 さん。 はじめまして! (^o^)
m(@_@)m #1320発言において、どうも、説明が不足していたかと思います。
簡単に繰り返しますと、
私は#1319発言において、ローカル多層構造ファイルをファクトリーでアップする方法を述べました。
この、#1319発言の 8)において、次のような意見を述べています。
8) ちなみに、これは十分には理解できていないところなのですが、ローカル多層構造で「絶対パス」により、HPファイルを管理していますと、
Just View 3.01 、Netscape Communicator 4.03 ではなんの問題もなく、ローカルリンクを跳んでいけます。(つまり、サーバー上と全く同じ状態を検証できる)
しかし、Internet Explorer 3.02 では、ローカルリンクを跳んでくれません。(呼び出したそのファイル一頁だけしか表示できない)。リンクの検証のためにはこのブラウザは全く不適です。
よって、私のやり方は、お持ちになっているブラウザによっては勧められないかもしれません。
上にあるとおり、あたかも、Internet Explorer 3.02 が機能的に劣ったブラウザであるかのように(この発言時点までは半ばその通り感じていました)、述べています。
しかし、この発言後、ふとひらめくことがありました。
「Internet Explorer 3.02 が、ローカルリンクを跳べないのは、HP用のフォルダ名に、私が日本語を使っているからではないのか」と。
そこで、#1320発言にあるとおり、簡単な、ローカル環境における多層構造を作って、なおかつ、そのフォルダ名を半角英字で書いて、テストしてみたわけです。
結果は、ひらめいた通り、ローカルリンクを跳びました。いわれなき非難を、Internet Explorer 3.02 に与えたと考えて、#1320発言をして訂正したというわけです。
つまり、#1320発言は、あくまでも、ローカル環境のテスト結果を述べています。
私は「ローカル環境」とは「自宅の私のパソコンだけで閉じる環境」と、そして、「ローカルリンク」とは「自宅の私のパソコン内だけで通用するリンク」と、解釈しています。
(もしかしたら、これは間違いで、別の意味を持つのでしょうか? だとしたら、申し訳ありません!)
>ということですが、条件に該当するファイルがホームページで解らなかったんですけど、ローカルリンクが問題なかったのは自宅のパソコンだったからではないかと思いますよ。
そこで、ローカル環境のテストをするためだけでしたから、当然、サーバー上にある私のHPには、あのテスト関連のファイルはアップしておりません。
もちろん、ローカルリンクが問題なかったのは自宅のパソコンだったからだと思います。
>"file:///D:/test/000.htm"というのは、「Dドライブのディレクトリーtestの中にある000.htmにアクセスする」ということですよね?
おっしゃるとおりです。
>とすると、他の人のパソコンでは当然見られません。ホームページポストから送信するのでしたらリンクは<A HREF="000.htm">000</A>(相対アドレス)でないといけません。ftpで送信するならフォルダ作って<A HREF="test/000.htm">000</A>でOKですね。
他の人のパソコンでは見ることはできません。
ただ、非常に簡単なテストですので、どなたでもほぼ同条件のものは作れるのではと思います。
「ホームページポストから送信するのでしたらリンクは<A HREF="000.htm">000</A>(相対アドレス)でないといけません。」
この部分は、送信直前の状態(ホームページポストヘルパーで、ローカルリンクを書き替えた後の状態)、または、送信後の状態ということでしたら、正しいと思います。
ただ、送信前の状態(ホームページポストヘルパーで、ローカルリンクを書き替える前の状態)ということでしたら、不完全な表現だと思います。
私がそうしているように、ローカル環境で「絶対パス」により、多層構造管理をしていても、ファクトリーでアップできるということを述べたのが、#1319発言でした。
※ ファクトリーでアップする場合は、「ローカルで多層構造+サーバー上で単層構造」という管理ができます。サーバー上では、すべてのファイルは同一層に並んでいるだけですが、ローカルで多層構造管理ができているために、ほとんど、不自由とか混乱ということはないと思います。
※ ファイル数が大量となった場合、「ローカルで単層構造+サーバー上でも単層構造」という管理よりは、便利だと思います。
※ ftpで送信した経験がないので、残念ながら実際のところがわからないのですが、「ローカルで単層構造+サーバー上で多層構造」または「ローカルで多層構造+サーバー上でも多層構造」という管理ができるわけですね?
※ 私の想像では、ファイル数が大量となった場合、管理のしやすさということでは、
「ローカルで単層構造+サーバー上でも単層構造」が、もっとも不便で、
「ローカルで多層構造+サーバー上でも多層構造」が、もっとも明解。ただし、両方で同じ構造にするためにかける手間の割にはその効用が少ないのかな、という気もします。
あとの二つの場合はどっこいどっこいという気がしますが、いかがでしょうか。
>JustViewの場合、多分下層にあるならディレクトリ名に関係なく該当ファイル名を探し出してくれるんだと推測しますが、他のブラウザは指定されたディレクトリ内しか見ませんので、ローカルでテストしたいなら同じディレクトリにまとめて置く必要が有ります。
ここがよくわかりません。
ローカル(自宅の私のパソコンで閉じる)環境でのことですよね?
私の持っている、Just View 3.01 及び、Netscape Communicator 4.03 は、同じフォルダに(全部を単層で)まとめて置いていない多層構造であっても、#1319にありますとおり、ローカルリンクを跳んでくれます。フォルダ名が日本語であってもです。
また、Internet Explorer 3.02 も、#1320で、テストしましたとおり、フォルダ名が半角英数字であれば(半角数字についてもOKでした)、同じフォルダに(全部を単層で)まとめて置いていない多層構造であっても、ローカルリンクを跳んでくれると思われます。
リンクは、「絶対パス」です。
多層構造管理をしているローカルリンクを跳んでくれないブラウザというのは、具体的に何でしょうか? 私の持っていない、Internet Explorer 4.* はバージョンが違うだけなので、この点については、そうは違わないような気がするのですけれど。
まだ、私は、大きな勘違いをしているのでしょうか。
どうか、よろしくお願いいたします。 (^−^)/