かずみつさん。
はじめまして。和香と申します。
横から参入で、ご迷惑かもしれないのですが、HTML発言(画像付き)について、参考になるかもしれないと思いましたので。
> 現在IE4.0を使いこの会議室に参加しています。ヘルパーアプリケーションを
> インストールしてHTML形式で発言をしたいのですがなかなか送れません
とのことですが、私は、
1) 一太郎8 Office Edition / R.2 で原稿を書き、
2) [ツール]→[拡張ツール]→[ホームページ作成]で行ける方法によって、HTML文書に変換をしてします。
3) そしてさらに、出来上がったHTML文書の本文ソースを、いつも使う私の発言用HTML文書の雛型内にコピー&ペーストして、(推敲などしながら)最終的な発言原稿に仕上げていきます。
4) そして、 Just View 3.01 を常用ブラウザとして、これに付随していた発言用ヘルパーアプリケーションによって、ここにアップしております。
以上のいくつかの点で、かずみつさんの場合とは条件が違うと思います。
この条件の違いを念頭におきながら、以下の説明を参考にしていただけたら、と思います。
HTML発言(画像付き)の方法 ・・・ 和香の場合 ・・・ .
ア) まず、発言用原稿を作ります。
上記、1)〜3)の通りです。
画像を添付しますが、これは、[ツール]→[拡張ツール]→[ホームページ作成]で行ける方法の中で、その場所があります。
イ) ローカル環境(ネットに接続していない、自分のパソコン内だけの環境)で、最終チェックをします。ブラウザに表示してみて、画像がちゃんと出ていれば、「ローカルリンク」は繋がっているということになります。
※ 私の方法の場合、添付画像は、発言用HTML文書と同じフォルダに入っている必要はありません。「ローカル環境で画像が表示される」つまり「ローカルリンク」が繋がっていれば、OKです。
※ リンクには、絶対パスと相対パスがあり、一太郎8 Office Edition / R.2でHTML文書を作る場合、どちらのリンクで書くことも可能です。私の方法の場合、この絶対パスと相対パスも、どちらであってもかまいません。とにかく「ローカルリンク」が繋がっていれば、OKです。
例) 絶対パスによる画像リンク
<IMG SRC="file:///D:/通信/発言(オンライン)/会議室発言/JustNetユーザーズ/002846~HTML発言/和香発言の原稿/helper01.gif">
例) 相対パスによる画像リンク (※ 例なので最短パスにあらず)
<IMG SRC="../../002846~HTML発言/和香発言の原稿/helper01.gif">
※ なお、フォルダに日本語名を使っている場合、Just View 3.01 はローカルリンクを跳ぶのですが、Internet Explorer 関係は、フォルダ名が半角英数字でないと跳ばないということがあるかもしれません。ご注意下さい。
ウ) ネットに接続し、仕上がった原稿を、アップします。
下図の通り、ヘルパーアプリケーションが立ちあがります。
「参照(R)」ボタンを押し、「発言ファイル(Q)」に、メインとなるHTML文書を呼び出します。
次に、「追加(A)」ボタンではなく、「リンク検索(Z)」ボタンを押します。
.
.
エ) すると、下図の通り、メインとなるファイルからローカルリンクの繋がる画像(や別のHTML文書、つまり添付ファイル)を、自動的に引っぱってきます。もちろん、コピーですから、自分のパソコン内にあるオリジナルファイルはそのままですし、続く、「リンク書き替え」の際も、オリジナルファイルが改変されることはありません。下図中にある説明の通りです。
.
.
「修正が必要なファイル」とはつまり、そのままのリンク記載(絶対パスや相対パスのローカルリンク)では、発言後に画像が表示されなくなる記述があるファイル、ということです。
上図の、「実行する(E)」ボタンを押すと、これらの「ローカルリンク」を、発言後でも画像が表示できるように、ヘルパーアプリが、単純な形に書き直します。
例) 絶対パスによる画像リンク
<IMG SRC="file:///D:/通信/発言(オンライン)/会議室発言/JustNetユーザーズ/002846~HTML発言/和香発言の原稿/helper01.gif">
↓
<IMG SRC="helper01.gif">
例) 相対パスによる画像リンク
<IMG SRC="../../002846~HTML発言/和香発言の原稿/helper01.gif">
↓
<IMG SRC="helper01.gif">
オ) 上記の通り「リンク書き替え」後、下図のように、メインファイルと、添付ファイル(今回はgif画像)が並びます。
あとは、「送信(S)」ボタンを押して、アップするだけです。 (認証があります)
.
.
以上の方法によって、この発言もアップしています。
冒頭で述べましたように、かずみつさんの条件とはまた違うため、このままでは参考にならない、ということがあるかもしれません。発言用ヘルパーアプリのバージョンなどが違って、「リンク検索」ボタンが無い、という場合までありそうです。
そのときは、申し訳ありませんが、より条件の近い方のアドバイスを待つしかありませんので、また発言してみて下さい。
お騒がせいたしました。 (^^)/