nwvalley さん。こんにちは。
旧フォーラムの再建のための手間、ということに少し触れておきます。
私が大したことではないと思うのは、必ずしも完璧である必要はないと感じるからです。
○ データ
○ 意思(と人手)
○ 認証技術(非公開会議室が大半でしたか)
これがあれば、完璧ではなくとも再建はできますよね。
私が思うに、60%のものを80%に高めるために必要な手間をA、95%のものを100%に高めるために必要な手間をBとした場合、A<Bではないかと思います。
完璧に近づくほど、一歩一歩が重くなる、とみます。
逆に言えば、完璧から遠のくほど、激減して行くはずです。
例えば、1000発言5MBのフォーラムを復旧するとして最低限を考えれば、相当するサーバーエリアを用意し、1000発言のデータをただぶっこむ。幸いにも、旧フォーラムの発言データには全て、発言者の名前、投稿日時など著作者関係の刻印がありますから、この1000発言のための発言一覧(リンクページ)でさえ絶対必要とはならないでしょう。その上、すでに追加発言はないのですから、難しいプログラムを加える必要もない。
Justさんにとってはローカルのはずなので、作業自体は、操作の手間に数秒、データ移管に五分間くらいのものかと想像します。
あまりにもやっつけ仕事で、ひどいとは思いますが、(かろうじて仮復旧、避難所でしょうけれども)、サーバー上に何もないよりはまだマシです。
(せめてリンクページとか、いくつかのシンボル画像とか、階層関係とか、欲はつぎつぎ出るでしょうが、これは上に述べたようにその時点で割り振れる手間しだいかと)
これすらできないのは、なぜなのだろう。
しようと思わないのは、どういう理由か。
ここらへん、情報が足りなすぎて、何を言っても憶測ですよね。
情報のほとんどを持っているJustさんに、できるだけ確かめたいと感じるんですよ。
■
木下由美さんへのお願いも、木下さんというフィルターを通したものは感知できますので、原典に近いものが欲しい、私の判断の材料にしたい、というだけです。
nwvalley さんのようには研究を重ねておりませんので、様々に解釈でき、特定するには情報量が少ないです。
これは、ここをお読みくださっている方々も感じておられると思います。少なくない人たちが。
ではまた。
# また一週間が始まってしまいますので、あまり頻繁には発言できないかもしれません。
なにかしら進展があることを期待して、できるだけROMはしています。 (^^)