富士山の新5合目に行ってきました。(2300m・富士宮市) 富士山スカイラインに入ったあたりから3合目くらいまで霧で視界0。 天気が悪いのはいつものことなので、全く気にしない。 ちょっと寄り道して御殿場スキー場をロケハンする。ここも視界0で駐車場 の広さを調べただけなった。ここは関東方面が開けているハズだ。 ワゴン車に50MのHB9を乗せた先客が居たので、邪魔しないように早々に 転戦することにする。 新5合目到着時はピーカンで(古い)半袖でサングラスを掛けて準備を始める。 3合目あたりが雲海で南アルプスの南端の頂上だけが雲の上に見る。 ちょっと下ったヘアピンカーブのパーキングスペースをベースに溶岩の中に アンテナを立てガードレールにステーを張る。 QSOをはじめてすぐに雨と風が少し出て来たのでタープを張って潜り込む。 その後は晴れたり降ったり。 さて成果ですが、430では三重・和歌山新宮まで59/59でQSO出来た。 もう少し先まで飛ぶとはずっだったが・・・ 予想した混信も大してなく、アンテナを3方面に向けるとサブチャンもたくさん空いて いた。 問題は車で一気に登ってきたので、疑似高山病で結構疲れてしまった。パイルアップに なり早口で10局ほど交信すると息切れがしてくる。アンテナの設置・撤収も辛くなって しまった。今後 注意する必要がある。 HFバリバリ男も新人さんも大満足で、たのしい移動運用でだった。