ツ岳                      
           
その2


 一般登山道状態の尾根歩きが心地よく、エサオマトッタベツ岳直下コルまで下がり、テントを張って雲一つない景観を暗くなるまで眺め、早めの夕食(イカ飯:「一人歩きの北海道百名山」SA氏と野塚岳3山同行の際に戴いた)をしながら、長く寂しかったピリカペタン沢歩きと札内岳・藪漕ぎの心の支えがこのイカ飯だったしみじみ味わう。
 
翌早朝、エサオマントッタベツ岳へと低ハイマツ帯に高度を上げると稜線上の一部が頂上である。
 三角点はと探しつつ、北尾根へと足を延ばすと左手に北カールを見て高度を落とすと朝の空気に幌尻岳が大きく迫る。
 下山、テントをたたみ惜しむ景観に別れを告げ、北東カールへと札内岳JPから10分程札内岳方向へと稜線を戻ると、赤テープ標示に導かれ左手の良く踏まれた狭い道筋の樹木帯からガレ沢に一気に高度を落とす。
 岩場分岐(登る際には左手の岩場になるので注意)を過ぎて、水が流れるガレ場から人気のない北東カールに降り立つ。
 見上げる半円状の稜線は高く大きな空間であり、エサオマントッタベツ川源頭は、カールから始まるので水も豊富でテント場としては最適である。
 源頭直後から「滑滝」の美観が続くエサオマントッタベツ川は、清々しく水流に戯れると登山者数組に出会う。
 エサオマントッタベツ岳又はカムイエクウチカウシ山への縦走経路は札内岳からの藪漕ぎを選ぶより、このルートを選定するのが大多数である。
 陽気溢れる渓流に難しい滝等も無く、高度を下げると流木が積み重なる景観の右岸右手正面に林道を発見、沢から直進するように林道に入る。
 背丈の高い草道とガレ場2カ所を過ぎると分岐沿いに登山届ポストがあり、程なく林道沿い左手の駐車場広場(10台程)である。
 残置した自転車に跨り、300m程で林道分岐に出て、入山口の戸蔦別ヒュッテへの14Kmの緩やかな砂利道林道の下りに軽快に自転車を飛ばす。
 昨日入渓した林道分岐を過ぎピリカペタン沢の橋そばに戸蔦別ヒュッテが見え、縦走完遂の喜びを味わいながら荷物を整理をしつつ、大きく静かな山行であったと喜びが時間とともに実感する。
 明日からは、コイカクシュサツナイ岳と遠き1839峰へ挑戦と札内ヒュッテへと向かう。…残りのイカ飯は1839峰で食うぞ!!
全般
ピリカペタン沢は、滝は4つ程で巻道もあるも最後の大滝は落差もあり注意したい
● 札内岳〜札内岳JPは稜線上に踏跡も終始確認てきるが藪漕ぎが終始強い状態
● 札内岳JP〜エサオマトッタベツ岳は、一般登山道で快適
● 北東カールは、源頭で水確保OKでテント場は自由
● 札内岳JP・エサオマントッタベツ岳直下と頂上テント場あり
● エサオマントッタベツ川は落差のある滝もなく快適な沢歩き

戸蔦別小屋 0610 ピリカペタン沢 0645 札内岳 1140 札内岳JP 1535
エサオマトッタベツ岳直下1630 
札内岳JP  0700 北東カール下山口 0712  北東カール 0755  
林道取付
1115 戸蔦別小屋 1220

@ 札内岳JPからエサオマトッタベツ岳
A エサオマトッタベツ岳直下から札内岳JP
B 北東カール
HOME  BACK