2002年6月分バックナンバー

年月日(曜)場所 出 来 事
6月30日(日)池田町

東京から参加いただいた伊知地さんによる「JAVAプログラミング体験」、様子を見に行ったがすでに終了していた。参加者はどのような勉強をし、感想はどうだったろう。会場隣が賑やかだったので様子を見に入ると、十勝のバスケットクラブ選手権の決勝戦が行われていた。30歳半ばまで選手として出場していたのが懐かしい。スポーツは現在早朝テニスだけになってしまった。汗を流して動き回るのは楽しい。

6月30日(日)池田町

オークションと景品抽選を担当。商品紹介と宣伝をさせていただいた。
 下は、東京からいらした、ファッションショーの主催者の皆さんと「百年の森記念碑」の前で記念撮影。時間がとれれば、出てみるのもいいかと思ったが、モデルとしての資格はどうだろうか・・・。

6月30日(日)池田町

上は「ボーヤファーム」の安西さんによるシープドッグショー。ボーダーコリー犬「ブラック、アイリス」などを使った羊を必要な場所に移動したり、畜舎に入れたり、訓練され正確に指示通りの仕事をしていた。最後の毛刈りまで、まことにお見事であった。下は、風があり様子を見ながら係留「熱気球の試乗体験」。

6月30日(日)池田町

今回初めての取り組みとなった「いけだ体験フェスティバル」。治水公園池でのカヌー、羊毛工芸、バター・お菓子・おはぎづくり、「誰でもみんなが」ファッションショー、シープドッグショー、フリーマーケットなどなど、たくさんの楽しみがあり、4千人の来場があったとのことだが盛会だった。写真は、「BSE対策協議会」主催の消費アピールの取り組み、いけだ和牛の丸焼き。30年近くにもなる丸焼きは相変わらず人気が高いようである。褐毛牛、黒牛、ホルスタインの3種類の生肉パックもたくさん用意したがすべて完売となったようでもあり、じゃがいも、カボチャなどの農産物と共に安全安心の食糧基地十勝池田町をアピールできたのではないかと思う。

6月30日(日)池田町

朝8時半。旭町4丁目の町内会の財産「資源ステーション」の完成と分別について説明会。役員さんをはじめ本当に熱心な町内会の一つである。建設には積立金と寄付金を充当とのこと。ゴミ収集ではなく、資源とでですべて賄って町内会のたくさんの皆さんが集まり、

6月30日(日)池田町

早朝から町内会の清見2線川脇の草刈り作業に参加。写真は軽快に刈払機を使い作業する今年赴任されて来た農業改良普及センターの所長さん。

6月29日(土)北見市

ちほく高原鉄道鰍フ株主総会。少子化による通学生徒などの減少から収入減少が続いている。今後の経営のあり方が重要な課題となっている。

6月29日(土)池田町

地区のパークゴルフ大会。随分と前に予定を調整したにもかかわらず、後からの会議で出席できず申し訳なく思いながら挨拶して移動した。天候もよく、楽しかったようだ。

6月29日(土)池田町

町内の山々に祖先が守り育てた樹齢数百年の巨木を見ながら環境問題を考える環境ウォッチィングに出掛ける皆さんを役場前で見送る
 大森の斉藤家先々代が入植した時に植栽した直径88cmのカラマツ、富岡、東台地区の町有地にある大木ミズナラ(幹囲り7メートル20との報告)を見てこられた。バスで出発。北見の会議があり同行できず残念。

6月28日(金)池田町

今月25、26日に早霜による全町の被害状況を見て歩く。地域や同じ地区でも風の流れからか影響の無いところもあるが、昨夜のまとめでは50ヘクタールを越していたとの報告があった。町内でも顕著な畑だが、上は富岡のデントコーン、下は昭栄の大正金時(豆)の被害。管内15市町村では6千ヘクタールに被害が確認されたとのこと。半分がジャガイモ、小豆、金時などの豆類など。

6月28日(金)池田町

社会保険事務所の所長さん課長さんが国民年金事務が今年度から町から国に変りその経過報告と、平成13年度の数字がまとまり、そのお礼に見えた。納付率が少し減っているのが気にかかる。

6月28日(金)池田町

農技研に状況を見に行く。植えはつくねイモの試験栽培状況。下はガラスハウス内にある房が付き過ぎかと思うほどすでに大きく育っている「清舞」。こういったブドウが大きくなる様子を観光客の皆さんに見ていただくと大変良いと思う。

6月28日(金)池田町

商工会館で開かれた自衛隊協力会の総会に出席。吉井連隊長、目黒中隊長さんに、防災訓練などでお世話になっている礼も述べた。下は会館前のきれいな花々と大きく育ってきたブドウの樹「清舞」。

6月27日(木)池田町

 池田町の農業後継者「フレッシュ農業人」を励ます集いがまきばの家で開かれ、激励に行く。7人の方(うち女性1名)と、農業青年そして農業団体などの皆さんも参加。息子と同級の青年も5人程度いましたが、サッカー少年団や一緒に遊んでいたのを思い出し、時がたつのが早いものだと実感した。昨日の農業新聞コラムに東京農大の小泉教授のコメントが載っており、「農業は生命維持産業であり食料自給率は「国力」そのものである」など引用しながら、自信を持って早く農業を自分のものにして頑張って欲しい、と挨拶。JA組合長は、経営は簡単なものでないと、厳しい話。

6月27日(木)池田町

 30分の時間しか取れなかったがいろいろなワインを勉強する会に本当に久し振りに出席。世界の甘いタイプのワインがテーマだったが、ブドウの熟した香りや発酵熟成のいい香りが強く出ていた。

6月27日(木)池田町

町内の小学校の児童会から給食の残りを有機物として活用の仕方の問い合わせをいただいたので、いい方法行政としてどのような方法ができるか検討している。食べ物を大切にして、残ったものは利用してから土に戻す。有機物のサイクル化のあり方である。家畜に食べてもらって、発酵させて堆肥とし畑に作物の栄養とする、それが理想との意見、ゴミとして出さずその場で発酵させ再利用することは、などとの意見が出ていた。

6月27日(木)池田町

第52回となる社会を明るくする運動の実施委員会。非行を未然に防ぎや更生を助ける保護司さんや教育関係や民生委員の皆さんなどで組織している。地道な活動であるが地域全体で常に意識していただくことも必要と思う。

6月26日(水)池田町

NTT帯広支店の鈴木支店長さんが今月転勤されるそうでその挨拶に見えた「出先帯広会」の会長をされ、さらにその専用ホームページもつくりあげ管理をしていた。今度は東京勤務とのことだがHP管理を引継ぐ会員がまだ見当たらないそうなので東京から更新することになるとのこと。今日チラシが入っていたが、フレッツISDNが8月末から使用可能になった様子でデジタルディバイドを無くす為頑張っていただいた。これからは東京の十勝ワイン会、池田会などでご一緒しましょうとお誘いした。今以上に職場が忙しくなるらしいが、元気で頑張って欲しい。十勝勤務、大変ごくろうさまでした。またお世話になり、ありがとうございました。

6月25日(火)池田町 世界ソムリエコンクール’95優勝の田崎真也さんに池田町ワイン城に来ていただき、十勝ワインを試飲、評価をいただいた。とかち帯広空港から少し遅れて幕別「オーベルジュコムニ」で田崎さんの料理とワインのコメント付きの夕食会に出席。十勝牛を使った肉料理とよく合うと説明され、十勝ワイン清見97年を注いでいただく。少しお話しさせていただいたが、返す説明や対応が早く、気さくな方で、テレビ局や講習・講演などにいろいろお呼びが掛かり、忙しい理由がなんとなく分かる気がした。
6月25日(火)上野

国立博物館・東京都美術館を訪問。残念ながら小雨だったが上野に都立美術館「シャガール展」と国立博物館特別展「韓国の名宝展」と本館の常設展示を見に行く。国宝や重要文化財など考古品、絵画や彫刻など古い物をゆっくり見ましたが、いいものである。博物館から、茶室と池が見えてきれいだったので、池にある蓮の葉と花を見ながら写した。下は博物館の前庭にあった「ユリノキ」の大木であり、5月に東台の川田の森に植樹した樹種がそうであった。このように育つには200年ほどもかかるのだろうか。

6月25日(火)市ヶ谷

宿泊した「互助会館なにわ」の和食の店「藍吉」の内部。経営者が藍染家でもありその作品類と、懐かしい魚を捕獲する「ど」が立てて置いてあった。一時期、レストラン十勝が借りていたところである。

6月24日(月)
新宿

新宿の伊勢丹デパート1階にあったワインパブ十勝があったところを見に行った。喫茶店に変わっていたが、明治通りに面した絶好の場所でもあり、本当に惜しい場所であった。

6月24日(月)お台場

お台場の大規模な商店街や遊戯施設を見に行った。ワインショップの奥でオーストラリアワイン2種とエルミタージュ白を有料試飲した。つまみは隣のチーズショップから購入し皿に盛ってもらった。親切なワインアドバイザーの説明もあり、力強いワインであった。臨海副都心として東京湾に開発した地域で大規模商業施設「アクアシティお台場」や映画館のたくさんある「シネマメディアージュ」などを見て廻った。

6月23日(日)銀座

夕方、東京に行き、歌舞伎座の4階最後列の立ち見席で、4代目尾上松緑の襲名披露「船弁慶」という舞台を見た。小さく見えたが、後で看板を見ると坂東玉三郎の義経、市川團十郎の弁慶、中村吉右衛門など豪華なメンバーだった。台湾か中国からのお客さんが周りにたくさんおりましたが、日本人でも分かりにくいところもあるのに理解できるのだろうかと勝手に心配していました。

6月23日(日)池田町

役場職員労働組合の家族ぐるみの野友会。ヨーヨーすくいや綿アメなど子ども中心の出し物と池田牛も使った焼肉パーティーであった。子どもが小さかった頃を懐かしく思った。

6月23日(日)池田町

幕別町のチームと十勝地区大会東部予選のソフトボール大会。わが池田チームのベンチから力の入った応援をしていた。後で聞くと10点以上の大差で勝利したとのことであった。次の大会もがんばって欲しい。下はみごとなヒットを打ったキャッチャーとしてリードしていた原口さん。

6月23日(日)池田町

5回目になるという、利別町内会と士別ペタンク協会の交流会。利別町内会には冬でも競技や練習が出来るりっぱなビニールハウスが設置されている。あいさつする士別協会の岩崎会長さん。

6月22日(土)池田町

利別本所駐車場の特設ジャンボテント内でJA十勝池田町の「新緑祭」に行く。町内ばかりでなく、いろいろな店が出ていた。そば・うどんは完売となっていたので、焼きたてのパンやおはぎ、焼き鳥など少し購入。

6月22日(土)池田町

JA十勝池田町の麦の乾燥施設。搬入口付近の工事が行われ、もうすぐ完成の様子で、現場の方に聞くと、まずまず順調に進んでいるとのことであった。昨日から今日の雨も小麦の実入りに効果があったろうか。

6月22日(土)帯広市

自衛隊帯広地方連絡部の創立46周年記念祝賀会に出席。今年赴任された西村部長さんの初舞台か。

6月22日(土)池田町

小雨が心配だったが、予定どおり朝6時からまきばの家のテニスコート周辺の環境整備を行った。コート内の草刈り、フェンス周りりのコスモス植え、南側にブドウ「清舞」の支柱を立てそして針金を張る垣根とすべて完成した。終ったらラジオで9時の時報が鳴った。コスモスもブドウもきっと順調に育ち、花や実が利用者の目を楽しませ、元気でいいプレイができることだろう。

6月21日(金)池田町

以前、十勝ワインの品質管理を担当し、東京レストラン十勝で勤めていた女性が結婚するとのことで、その前祝に集まったメンバーと。

6月21日(金)池田町

池田高等学校教育振興会の設立総会。池田高校が平成15年度から総合学科に転換することに決まったが、期成会から振興会になり、ピーアール活動など強く支援しましょうと確認した。写真は挨拶する亀山校長先生。

6月20日(木)池田町

ワイン会の後、立ち寄ったワインパブで広島から見えていた流通関係の渋いいい男性と記念撮影。十勝ワインの販売扱いもよろしくとお願いした。

6月20日(木)池田町

今回で91回目となる池田ワイン会。十勝ワインの近況を話しする山畑技師。25年前のワインやブランデー原酒の新製品が好評だったことを報告。町民の皆さんのプライベートラベルもまたたくさんの利用があり、ワインの楽しみも増えたようすとも加えた。

6月20日(木)池田町

JR釧路支社の萩原営業次長と小野寺池田駅長さんが見えた。ワインの町池田を改めてピーアールしお客さんを呼びたいとのこと。ワイン祭りにも多くのお客さんの利用があったとのことである。今年もよろしくとお願いした。

6月20日(木)池田町

上は納税表彰式で表彰させていただいた方々と。下はその昼食会の後、樹齢350年楡の木の埋れ木から造ったテーブルを見たいと訪れたそれぞれの地区で組合長を務めれれている皆さんと記念。テーブルは小西さんから5,6年前に寄贈いただいたもので、テーブルの幅が1.3メートル厚さ20センチある重厚なものであり、町の今年のカレンダーの写真にもなった。

6月20日(木)池田町

造形美術研究全道大会の実行委員長として池田中学校の斎藤校長先生が十勝大会として開催の挨拶に見えた。懇親交流会にワイン城レストランを利用いただけるとのこと。

6月19日(水)池田町

16時からは十勝ワインホームページに使うという町長自らの案内PR用の写真を撮影した。女性の方が良いのではと言ったが、まず町長でと。変更も簡単に可能なようで評判が悪ければすぐ取り替えて欲しいと思っている。

6月19日(水)池田町

町内で今年予定されている工事箇所その内容などを見て歩いた。国や北海道の土木事業、そして町の工事と現地を調査した。上は課題となっている町立病院付近一帯の傷んできた歩道だが早急な改修が望まれている。下は、昭栄地区の樋門および排水機場が予定されている場所を指している私。

6月18日(火)池田町

日本銀行釧路支店長の増田さんが春の異動で赴任され、あいさつに来庁された。釧路には勤め始めた昭和54年頃に2年間ほどおられ、今回は2度目の勤務とのこと。当時とかなり変わりましたねとの感想だった。

6月18日(火)池田町

朝5時半頃、ブドウ畑にかかる濃い霧。日中は少し暑くなる予報であり、寒暖の差がそうさせるのだろうか。

6月18日(火)池田町

自宅にあるブドウ「清舞」の花が咲き出した。下はどこから来たのか大きくなってきたハウスのキャベツを食べていた毛虫。食べた後を見ると本当にうまそうなキャベツの色である。毛虫には退去してもらったが、また来るかも知れず、青菜づくりは毎年虫との闘いである。

6月17日(月)池田町

町議会の一般質問。自席から議員の再質問に答えている。6人の方から12件の質問をちょうだいした。

6月16日(日)池田町

東台から常盤地区の運動会に移ったが閉会式前に雨が降り、体育館で懇親会となった。久しぶりに会う皆さんと顔を合わせ、テレビ(議会中継など)も見ているよ、身体に気をつけて頑張ってね励ましも受けた。話は強風被害とワイン整備のことが中心であった。

6月16日(日)池田町

東台地区の運動会に出席。上は90歳を越える地区の皆さんも参加している。中と下はグランドの脇に植えてある、100年以上の樹齢のハルニレとシダレ柳。議会最長老の井上さんが小さい頃、もうすでに大きな樹だったとのことである。小学生と徒競走した後、毎回のように競技に参加した。

6月16日(日)池田町

全十勝少年剣道大会が総合体育館で開催された。上はしっかりと宣誓する池田の安部君。下は、居合道師範7段の本別の獣医さん。真剣の演舞に会場参集者全員が息を呑むように見入っていた。私も一枚の写真をそっと撮った。子どもの時、父が床の間の上に収めてある真剣を、弟と取り出して遊んだことを知られ、後で烈火のごとく叱られたことを思い出した。子どもの力で真剣はすごく重く感じたのを記憶している。

6月15日(土)音更町十勝川温泉

農業後継者十河秀樹さん実加さんの結婚祝賀会に出席。札幌の会社勤めを経験してから後継となったとのこと。一緒に活動していたのか、祝宴では仲間のバンドが楽しさを添えていた。上はお祝いの挨拶をする中島町議。

6月15日(土)帯広市

麻生太郎政調会長と中川昭一代議士の政経セミナーに行く。麻生会長は、「計画中の高速道路変更なし、贈与税相続税の改正が景気浮揚対策に効果を表わす。」と十勝の期成会陳情会及びセミナーで発言 。

6月14日(金)池田町

農業委員会の皆さんが今年7月で任期が切れることになり、退任されたり替わられたりする方がいるようで、3年任期中のご苦労さん会にお呼ばれしねぎらいをさせていただいた。写真は議会から出ている泉田さんの挨拶。

6月14日(金)池田町

町の仕事に要する過疎債に郵政省の資金をお願いしているが、その起債の実地調査のため十勝池田郵便局長さんと北海道郵政局保険部資金運用部から畠中さんが見えた。お話しでは全体で18兆円ほど運用されているとの事であった。

6月14日(金)池田町

早朝、先日の強風被害の様子を見に行く。上は小豆が初生葉がちぎれたり茎が折れたりしたため廃耕し、再び種蒔きした畑。秋の霜の降りる時期、収穫時期まで成長が追いつき順調に育ってほしい。
 下は順調に育っているビート畑に追肥する原口繁さん。挨拶し、少し話ししたが朝4時から仕事しているとのこと。しばらく会っていなかったのでお元気な顔を見れて安心した。

6月12日(水)帯広市

夜久し振りに帯広に出かけ、最後にワインとブランデーの販売促進活動。世界大会も含めてカクテル競技会に参加し入賞している女性カクテラーのお店に行く。先日発売したブランデー原酒を早速置いているので嬉しかった。何かブランデー原酒を使ったものをとお願いすると、ではサイドカーをと作ってもらった。様子を見ているとお客さんにイメージを聞いてすぐシェイクし納得を得ていたがさすがである。

6月11日(火)帯広十勝支庁

道の支庁制度改革についての説明を受けた。広域自治体としての道の役割を地域で果たす組織、基礎的自治体としての市町村行政の拡充のための広域的な取り組み。そして・地域における総合行政の推進として保健所、児童相談所、土木現業所、森づくりセンターを支庁の中に置き地域の政策を地域主体でつくり、広域的視点からの地域の可能性を生かす。などが説明された。

6月11日(火)池田町

 池田町家畜品評会。
 乳牛、黒毛・褐毛肉牛、馬と審査され、厳しい審査で優劣が競われた。昨年受賞された家畜出品者も再度入賞していた方も入賞されていた。
 NHKが取材に来ていて、その後午後のニュースで報じられたようで、支庁の会議で町村長さんから品評会の様子が報道されていたね。全国大会にも良い成績を上げているんだね。と声をかけられた。
 お互いに丹精こめて家族のように育て上げた、家畜を骨格や横幅、体長などいろいろな要素から総合的に判断して審査されていた。
 入賞し、今度は十勝大会全道大会へと進むことになるが、いい成績を期待したい。

6月10日(月)池田町

北海道あか牛振興協議会の小原会長が来庁され、北海道の会長に就任したあいさつと今後の支援の依頼に見えた。成長が早く、性質も飼い易く、枝肉価格もまずまずで一貫肥育を推奨したいと、褐毛和牛を長く飼養した経験からの総合的なお話しであった。飼養農家が増え、頭数が増加することが安定畜種になるものと思われる。

6月10日(月)池田町

6月の定例町議会が始まる。行政報告の内容は寄稿文と挨拶に掲載しました。

6月9日(日)池田町

伝統ある道立池田高校の同窓会総会にお呼ばれして挨拶。18時を廻っているのだが夕日がさんさんと注いでいるワイン城レストラン十勝。スケート、野球、演劇、吹奏楽、弓道などにも活躍し、文武両道に励んでいる現役高校生を支えている同窓の皆さん。平成15年度から総合学科に転換するがその支援もよろしくとお願いした。丁度いいころあいであったので、十勝有数の夕日スポットを撮影。

6月9日(日)池田町高島

1年から6年生まで23名の高島小学校の運動会に顔を出した。少ない人数ながら、精一杯、元気に走り廻っていた。大玉転がしに出場したが、強風でルートが飛ばされ遅くなった。午前中はグランド周りの林まで飛ばされたとの話であった。

6月9日(日)池田町清見

清見地区の年1回の春祭りに始めて出席。地区で羊を沢山飼い、ボーダーコリー犬も訓練している安西さんが羊の丸焼きとモンゴル料理であるという羊肉の煮込みをご馳走になった。両方とも調理に4,5時間要した料理で味付けもよく本当にうまかった。また十勝ワイントカップ赤とぴったりであり、丸谷さんご夫婦も見えており、うまそうに頬張りそんな宣伝もされた。下は小麦の豊作を祈り、「麦畑」をデュエットで歌った。

6月9日(日)池田町川合

川合地区の運動会に出席。早朝に雨が降り、グランドは埃が立たない絶好のコンディション。100メートル競争やタイヤ転がしなど色々な種目にでた。タイヤ転がしはアンカーで1周したがゴールした時はへとへとであった。上は元気な応援を繰り広げた神谷兄弟。

6月8日(土)池田町清見

今シーズン初めてのパークゴルフ協会の大会。100人ほどの参加であった。昨年は一緒にプレイしたらブービー賞であった。今年はあちこち顔を出すので競技は遠慮した。取材するのはカメラマンと取材、時にはキャスターも務める役場の今井広報マン。

6月8日(土)池田町清見

十勝地区の役場職員の野球大会。11チームが参加し、2日間に渡り熱戦を繰り広げるかつての野球少年。あいさつの後、試合開始の始球式で投げたが、バウンドせずキャッチャーミットにおさまってホッとした。でもスローイングの格好たるやなんとという開ききった姿であろうか。小学校6年生の時だったろうか、管内のボール遠投競技の選手として出て、力いっぱい投げたら肩が変になり、その後コントロールがますますダメになった。そんなこともあって野球でなくバスケットボールをやるようになり、中学・高校・大学そして社会人まで続くこととなった。肩が調子よければ野球をやっていたかも知れない。

6月7日(金)池田町

CATV有線テレビ番組の審議会。新たなメンバーの方もおり、会長には経験のある池田中学校の斎藤校長先生が就任した。番組つくりにも新たな視点から意見をいただけるものと思う。

6月7日(金)池田町

十勝支庁の税務部長さんが道民税の資料を持って挨拶に見えた。十勝は全般的に堅実のようである。滞納者に対する収納推進に助言をお願いした。茨城県の取り組みが参考になるとのことで早速資料をお願いした。

6月7日(金)池田町

JA十勝池田町の理事であり、新任の農業委員に就任した金川さん。担い手、農地の流動化促進などそう簡単に進まない課題がある農業委員会で、農協理事という農業全体を見渡した立場での任務をとお願いした。若手堅実農業経営者でもあり、団体役員として今後の活躍が期待される。

6月6日(木)池田町

朝7時前の豆畑の様子。大豆か金時か。順調に育って欲しい。

6月5日(水)池田町

全体庁議風景。今回は来週から始まる定例町議会の行政報告や案件、ワイン城の改修活性化、周辺整備、経営計画について説明、意見を聞く。一般会計の財政健全化とワイン事業そして観光・商工の活性化の進めと重複し、職員や町民の皆さんへの説明が難しいとの気持ちも聞いた。基本的な計画を示したので議会での論議をいただきながら進めることになる。

6月5日(水)池田町

自衛隊募集相談員の委嘱にいらした帯広地連部長さん、委嘱された松野さんと応接間で懇談。

6月5日(水)池田町

定住化推進のための町有地分譲について関係課からの報告とこれからの進め方について協議する。

6月4日(火)帯広市

会議の中休みが約1時間あったのでNHK帯広放送局の1階ギャラリーで個展を開催中の池田町画家杉山雄作さん絵を見に行く。好評の様子である。明日6月5日に18:45のNHKテレビで紹介される予定とのこと。北海道(十勝?)にお住まいの方は是非見てください。
 その後、在局ということなので、伊藤局長さんの部屋をお邪魔しておいしいお茶をごちそうになった。局長室で沖中副局長と上野放送部長さんともお会いし、伊藤さんと記念撮影。町長もテレビに出たらどうですかとの薦めに、町営有線放送テレビで議会中継などいつも出ているのですが、私よりも適当な人間がたくさんいますので、何かあればいつでもどうぞとお願いした。

6月4日(火)帯広市

午前10時半から午後いっぱい、総会の会議が続いた。十勝地域保健医療福祉推進協議会、十勝地域保健医療協議会、十勝圏パートナーシップ・プロジェクト推進協議会、十勝圏航空宇宙産業基地構想研究会、十勝情報化推進協議会総会、財団法人十勝エコロジーパーク財団理事会といった具合。

6月4日(火)池田町

早朝7時から、大通り商店街の「花いっぱい運動」の花植え作業。とおりに面した町内会の方はもちろんのこと、各種団体の皆さんもたくさん手伝いに見えていた。今年も町民の皆さんはもちろんのこと、訪れる観光客の目も楽しませることでしょう。朝早くから皆さんごくろうさまでした。これからの水やりや雑草取りのお世話も大切である。

6月3日(月)帯広市

十勝公立文教施設整備期成会総会のあと、十勝圏活性化推進期成会の総会が開催された。帯広市長が会長となり十勝一丸となって各種事業の推進要望をしていく会である。道議の皆さんなどたくさんの来賓も見えていた。

6月3日(月)池田町

東台地区緊急畑地帯総合基盤整備事業が平成13年度で完成したその記念祝賀会にお呼ばれした。水田地帯の水害湿害対策の暗渠明渠事業だったが、昭栄の直轄明渠事業も今年から進む予定になっており、この事業と相俟ってより一層効果が現われるものと思う。

6月3日(月)池田町

池田小学校の運動会に移動。月曜日で家族などの応援はどうかと心配しながら行ったが、思ったより多く安心した。息子達の運動会で小さい姿を目で追っていた当時を懐かしく思い出した。

6月3日(月)池田町

今日に延期された利別小学校の運動会の様子を見に行く。4人のうち間の二人が後ろ向きで走る「ムカデ競争」の様子。大人でも難しいと思いながら見ていたがなかなかスムーズに走り、リレーしていた。

6月3日(月)池田町

町内の社会福祉法人「池田社会福祉事業協会」の大熊理事長と常務理事、施設長に就任されたばかりの井浦さんが挨拶に見えた。

6月2日(日)池田町

夜、メンバーが転勤されるので、その送別会に行き、女性テニスプレイーヤーの皆さんと。中央は将来の杉山愛チャンか。

6月2日(日)池田町

清見で軽食喫茶「ムーンフェイス」に行き、お茶を飲みがてら、経営者杉山さんの水彩画展を見に行く。NHKで今週作品展示中とのことで、ご本人は居られなかった。十勝ワインヌボー(新酒)のラベルの絵を何度かお願いしている。

6月2日(日)池田町

昨年、池田町青山の農家跡に移住された画家由良さんの絵画展を見に行く。初期の人物デッサンから海外で画かれた大作まで年代を追った作品を掲示してあった。

6月2日(日)池田町

田園ホールに絵画展を見に行き、舞台上の吊りワイヤを先日、交換したのでその様子を見る。相当な耐用年数があると思うが大事が無いように取り替えた。

6月2日(日)池田町

6時半頃に池小運動会の場所を見に行った。まだ雨が落ちていなかったが、今にも泣き出しそうな空であった。朝に花火が上がらなかったので、雨の確率が高く明日に延期と判断されたものと思う。手前は100メートル競争のゴールになるのだろう。明日は確実に晴れて欲しい。

6月2日(日)池田町

順調の育っている清見のビート畑。秋まで天候も順調に進み、土に隠れている肝腎の根の部分が大きくそして糖分が高く育って欲しい。

6月1日(土)浦幌町

幕別、豊頃、池田を含めた4町の東十勝消防大会が浦幌森林公園で開催された。団員270名の団員の皆さん、消防車17台が集合し、小隊訓練、ポンプ車操法訓練が乱れのない統率の中、機敏な動作できびきびと行われた。住民の皆さんの生命・財産を守るための訓練が充分なされている証拠であり、そのことを実践で示していただいた。
上は池田消防団の入場行進、中は小隊訓練をはっきりと力強く的確な指示をした小杉さん、下は消防操法訓練をスピーディーに支持行動した村崎さん。大きくはっきりした声でそれぞれ力強く報告した。比較するわけでないが、中で一番良かったように感じた。

池田町の最近の出来事へ