勝井町長の「最近の出来事」
 2017年9月分バックナンバー
月日(曜)場所                             出来事    写  真
平成29年9月30日(土)池田町  地区後援会の皆さんと清見が丘公園パークゴルフ場で親睦大会に参加した後、昼食懇談会では観光協会補助の経過と問題、BCG接種の誤りを報告し、かわまちづくり事業による千代田堰堤付近の整備や学校プール統合整備と避難所の検討課題などを話し、皆さんと懇談しました。
平成29年9月30日(土)池田町  池田町商工会青年部、観光協会が中心となった実行委員会主催の池田町の最大イベント秋のワイン祭り会場の様子ですが、着々と進んでいるようです。
 朝、かなり冷え込みましたが明日のいい天気を期待したいと思います。
平成29年9月29日(金)池田町  池田町議会定例会議が再開され、台風18号による被害とBCG予防接種の接種方法の誤りについて行政報告し、継続審議の決算認定について委員会通り決定され、除草機械による損害賠償、一般会計など各会計の補正予算他を上程し、全件可決いただきました。委員会で観光協会補助の関係で認定されなかった件について、「手続きに不備はあったが、監査委員が認めているように、目的外使用や使途不明金は無く予算執行については問題なく適正に使われた」と討論を受けました。指摘を受けた手続きについて、監査委員から「申請から実績報告の間に十分な書類審査や運営指導がなされているとは認めがたいものがある」と指摘を受けていましたので、これまでの経過と内容を再確認し、厳正な補助金執行をしなければとと再認識しました。
平成29年9月29日(金)池田町  霧の濃い清見が丘の朝、小麦の播種作業が始まり、垣根ブドウも糖度が上昇し、収穫を待つ時期になりました。 
平成29年9月28日(木)池田町  池田町議会定例会議の決算審査特別委員会の2日目、教育から始まり一般会計、そして国保事業や介護保険事業など特別会計、最後はワイン会計や水道、病院の公営事業会計の決算について審査を受けました。 池田町観光協会の補助について前日の説明が理解をいただくまでに至らず一般会計が決算認定いただけなかった結果となりました。他の特別会計、公営企業会計はすべて認定と決定されました。団体補助金について監査委員から数年前から指摘も受けていたこともあり、今回の結果を受けて議会、町民の皆さんの理解を得て対応するのに、丁寧な説明と時間を要するように感じています。
平成29年9月28日(木)池田町  あいにくの雨で整備した外コートから屋内競技場に移した池田町ゲートボール協会「秋季ゲートボール大会」に出席して、激励のあいさつをしました。早めに行ったのでコートを一回りすると、会員の利用に関する注意や啓発も掲げてありました。4チームと少ないチームの参加ですが気合が入った試合が展開されていました。
平成29年9月27日(水)池田町  池田町議会定例会第3回定例会議の決算審査特別委員会が開催され、町税など歳入から歳出に移り、議会・総務・民生・衛生・農林水産・商工・土木・消防費まで終了し、明日は教育費から審査が行われます。質問では、訪問給食サービスの課題、分別収集の方法、農業防除用水補助の再検討、エゾシカ駆除補助の確認、河川樋門管理人の研修などが課題として出され、観光協会補助金審査の項目については厳しい指摘を受けました。
平成29年9月27日(水)池田町  十勝らしい秋、朝日が昇る時刻も遅くなりましたが、いつも朝テニスに来ているメンバー5人全員が参加100回をクリアーしました。最高は矢花さんの119回です。
 明日28日朝、NHKテレビ連続小説後の番組「あさイチ」に池田町のブドウ仕込みやワイン祭りなどが取り上げられるようで、NHKのホームページあさイチに『ピカピカ☆日本 収穫!仕込み!ワインの町の旬 』として予告されていました。 是非ご覧になってください!
平成29年9月26日(火)池田町  故大本俊春議員(兼:監査委員)に旭日単光章が授与され、その特別叙勲伝達にお宅を訪問し、祭壇にお参りしてから読み上げてお渡ししました。池田町役場に永く勤められ、監査委員の前は副議長も経験され、行政そして議会審議・運営と多方面にわたりお仕事いただきました。職場のみならず、若い時に町職員労働組合の執行部役員を一緒に務めたり、本当にお世話になった方でした。町長としては、町立病院改築と指定管理運営に転換、行財政改革、消防事務の広域化など大変なご尽力を賜りました。いろいろお世話になったことに感謝し、お祝いを述べお参りしました。
平成29年9月26日(火)池田町  「池田町ふまねっとサポーターズ」が内閣府特命担当大臣から『社会参加賞』を受賞。約10年前に結成し、講習や研修を経て町内で活動をはじめ、要請があり十勝、管外にも行動範囲を広め活動を展開してきました。創設時、北海道教育大学釧路校の北澤教授が開発したふまネット運動で講演会や講習の様子を思い出します。サポーターズの皆さんによる積極的な取り組みとこれまでの継続した活動が、全国レベル(79団体が受賞とのこと)で長寿社会における高齢者の社会参加活動の模範として評価され、『社会参加賞』としてシルバー色に輝く楯を受賞されたものです。伝達した後、素晴らしい記念になる受賞でこれからも活動を継続していただくようお願いし、集まられたサポーターズの皆さんと記念撮影しました。
平成29年9月26日(火)池田町  前日、公益社団法人地域医療振興協会本部を訪問した時、事務所入り口からいただいてきた協会の雑誌「月刊地域医学」8月号と9月号です。 目を通すと、池田町の医療センターに勤務していた並木先生、研修医の投稿もありました。地域医療と救急、臨床研究が特集されていました。
平成29年9月26日(火)池田町  今シーズン101回目の参加となった朝テニスで約1時間半、体を動かし、いい汗をかきました。 清見の畑ではダイオウの収穫作業が始まり(左)、コート入口の垣根に枯葉と間違うようきれいな幼虫が葉を食べていました(右)。我が家の棚ブドウでは、山幸と清舞が熟度を増し、カラスが房を落とし、食べることが多くなってきました。 
平成29年9月25日(月)東京都23区内  ホテル全国町村会館近く、平河町に本部がある公益社団法人地域医療振興協会部を田井議長と一緒に訪問し、吉新理事長、富樫部長と懇談させてもらいました。
 その後、議員会館に地元選出参議(右:長谷川参議、右欄:伊達参議院議長秘書の荒木さん)、衆議の部屋を回りお礼とお願い、国土交通省の水管理国土保全局(河川環境課・治水課)と北海道局(田村局長や石塚水政課長)を訪問し、災害復旧と河川流域利用のかわまちづくり、農業排水、道路整備などについて、お礼やお願いをして回り回りました。
平成29年9月24日(日)東京都霞が関  懇親会で話が尽きず、二次会に役員他20名ほどが集まり、残り物でいろいろな話が出て、大いに盛り上がりました。14,5年前になりますが、陶久会長が母校早稲田大学と学習院大学(大野元会長の母校)の馬術競技の際、天皇皇后両陛下も出席された懇親交流会で十勝ワインが使用された思い出話も披露されました。そんなこともあり、池田町に皇太子殿下が池田町に行啓され、ワイン城をご案内し、一緒に8種類の十勝ワイン・ブランデーを試飲いただき食事されたことも報告させていただきました。
平成29年9月24日(日)東京都霞が関  田井議長、企画財政課伊東主査と共に第一便で羽田に移動し、東京十勝池田会の総会と懇親会に出席してお礼とお願いの挨拶をしました。記念講演として、公益財団法人ハーモニィセンターの大野理事長(池田町出身で元東京池田会長)と村松理事が設立やポニーキャンプを始めた歴史など貴重な講演をされた後、懇親会となりました。自分は池田町の作況やかわまちづくり事業を説明し、物心両面の応援協力にお礼とお願いして、各テーブルを回って懇談しました。池田高校が来年100周年になることもあり、鶴喰校長がプライベート参加され、挨拶で協力のお願いする場もありました。
平成29年9月23日(土)池田町  朝6時に実行の花火が鳴り、8時半に池田神社に行き、秋季例大祭の神輿担ぎ(神輿会:小川代表)に参加しました。神社を出て池田光寿苑・長寿苑、グループホーム清見まで担ぎ、急いで帰宅し汗をぬぐい、スーツに着替えて役場庁舎で迎えし、町民の皆さんの安寧と今後、災害のない町、豊穣の秋を祈ってお参りしました。
平成29年9月22日(金)池田町  池田町議会で行政報告したところですが、池田町ワインツアーの報告会に出席し、大渕係長と安井所長からブドウ栽培と土壌、樽熟成などワイナリーの様子の報告を聞きました。その後、現地のワイナリーからいただいてきたワインなどの試飲を行いながらツアーのことを中心に懇談しました。北米のワイナリー訪問は初めてでしたが、欧州に負けない強い意志で作り上げたカリフォルニア、その北のワシントン州のブドウやワインの様子が分かりました。右欄は二次懇親会の様子ですが、皆さんカラオケもお上手です。
平成29年9月22日(金)池田町  池田町議会が再開され、3人の議員から質問を受け、教育長と分担して答弁。問は就学援助の入学準備金前年度、障害者の支援策、日欧EPA大筋合意と十勝ワイン販売戦略、中長期的な観光戦略、Jアラート発動時対応について
平成29年9月21日(木)池田町  第1回まちづくり会議(右欄:平井会長)に出席して、現在の財政状況と今後、都市計画マスタープラン、プール統合と新たな整備について説明し、意見をいただくようお願いしました。 プール整備位置も含めた都市計画マスタープランについて委員8人による部会を編成し、検討いただくようになりました。プールの利用状況と整備後の推計、水害が起きておらず今後も堤防かさ上げなどして街中に学校プールとして整備すべき、維持費も考えて整備すべき、避難所併設であれば池高と要援護者など区分けを検討すべきなどといろいろなご意見が出されました。
平成29年9月21日(木)池田町  西部地域コミセンで開催された「秋の全国交通安全運動啓発活動」に参加して、交通安全協会、交通安全事業主会などの皆さんに日ごろの活動に敬意とお礼を述べ、ワイン祭りなど観光シーズン、収穫時期で作物運搬トラックが行き交う秋、児童や高齢者など交通弱者を中心に気を付け、事故・違反を無くすよう運動しましょうと挨拶し、大瀬署長ほかの皆さんと並んでパトライト、啓発活動を行いました。
平成29年9月21日(木)池田町  ワイン醸造、ぶどうの仕込みが始まり、安全祈願を行いました。池田町で挑戦を重ねて育種した世界でも特徴ある山幸、清舞に誇りをもってワインづくりを進め、販売促進に努めてほしいとお願いし、ブドウの豊作と事故が無い仕込み作業を祈念してお祓いし、早速清見の除梗と選別作業に取りかかりました。
 初日は摘み取りが始まった清見と後志から運び込まれたデラウェア約5トンの処理で、マスコミ各社の取材を受けていました。 毎年のことですが、各種醸造機械、容器が一斉に活躍する時期に入りました。


平成29年9月20日(水)池田町  恒常的な報告や決裁処理の他は、休会中の池田町議会の一般質問に対する答弁案と関係資料に目を通した一日でした。 写真は、以前土地が売れ、賃貸住宅を建設するようだと聞いていた工事現場です。町外から池田町に勤務する方々がこのような賃貸住宅も利用し、池田町に住んでいいただくよう期待しているところです。
平成29年9月20日(水)池田町  クローバー共同作業所が25周年を過ぎ、北海道大会で表彰を受けた報告に酒井理事長が報告に見えられました。自分が福祉課職員の時代に池田保健所(後に帯広に統合)の保健師(当時保健婦)が熱心に作業所運営を指導していたことを思い出しました。これまで活動を続けてきたボランティアの皆さんに心からお祝い申し上げます!
平成29年9月20日(水)池田町  今日の気持ちのいい朝、川霧が発生した様子が見え、清見の垣根ブドウ清見種の収穫作業が始まっていました。
平成29年9月19日(火)池田町  池田町議会定例会定例会議が始まり、私が作況とワインツアーについて、加賀教育長が小学生の沖縄読谷村体験研修と一斉テスト結果の概要、4件の行政報告を行い、人権擁護委員の選任推薦同意など提案可決され、平成28年度各会計の決算認定は決算審査委員会付託となりました。
 午後は管理庁議を開催し、通告を受けた一般質問について担当課長の説明を受け協議しました。
平成29年9月19日(火)池田町  台風一過、朝5時前に起床しホームページを更新して、いつものように清見に向かい、さわやかな朝でテニスで気持ちいい汗を流しました。 コート床にカタツムリが歩いていて、コート脇の草に移動しました。 シラカバ並木の木々の末端の葉が黄葉し始めました。
平成29年9月18日(月)池田町  予報通り台風18号が北海道に上陸し、池田町にも大雨洪水注意報が出て、ビニールハウスの紐を締め直し、家周りを点検して役場庁舎に行き、災害準備をお願いしました。
 強風時の役場中庭(左)と午後2時半通り過ぎた後の晴れあがった様子(右)です。強風で街路樹の枝が折れたり、公園の木が倒れた報告がありましたが、十勝川と利別川の増水はさほどでありませんでした。
平成29年9月17日(日)知内町と北斗市  北海道新幹線開通に伴う知内の道の駅の様子です。地元産野菜や海産物が販売され、好物のホヤと牡蠣の燻製、イカメシを求め、展望台(左奥)に上り、両方向に走る北海道新幹線を見てきました。 帰りにはトラピスト修道院(右欄)に立ち寄り、台風18号襲来情報もあり、早めに帰途につきました。帰宅して車庫に納めドライブメーターを見ると、二日間で1,063キロメートルになっていました。一日500キロを超える距離を運転したことになり、約40年ぶりの遠距離運転となりました。
平成29年9月16日(土)木古内町  北海道新幹線開通に伴う木古内道の駅帰りにはトラピスト修道院に立ち寄り、台風18号襲来情報もあり、早めに帰途につきました。宿泊は800年の歴史がある知内温泉で、温度は高めでしたが温泉らしい湯に浸かってきました。
平成29年9月16日(土)八雲IC  池田町青山インターから道東道、道央道を通って函館方面にドライブ。大森町長から聞いていた北海道新幹線開通に伴う木古内道の駅、そして治水砂防事業推進団体で一緒に役員をしている大野町長の知内町を訪問し、同じく新幹線見学棟や道の駅の様子を見学してきました。
 右は道央道八雲PAでサンドイッチとパン、ヨーグルトで朝食を兼ねた昼食を摂りましたが、道の駅が一体になっていて、湾を中心とした風景がとてもきれいでした。
平成29年9月15日(金)池田町

 北海道の選考を経て全国和牛能力共進会宮城大会7区に出陳した清水孝悦さんと多田隆弥さんの報告会、健闘を称える会が開催され、町を代表して応援に行った久野副町長と共に出席しました。改良や飼養を評価される重点的な総合評価群で7席の評価を得(肉牛群と合わせ11位)、北海道が団体として39道府県中6席(6位)を獲得した高評価でした。若者が多い生産改良組合で将来が楽しみです。

平成29年9月15日(金)池田町

 池田町が今年、開町119年にあたり、記念日である10月1日付近に条例に基づき功績のあった方に表彰状を贈っています。団体から推薦された皆さんに対する意見を聞く池田町表彰者選考委員会を開催しました。今年は、消防団、商工関係に功績があった方3名が対象です。

 

平成29年9月15日(金)池田町

 池田光寿会でのお祝いの後、富岡にお住いの根本さんに同じく百歳祝いを伝達して記念撮影しました。3年前までハウスの野菜づくりを行い、今でも自分のことは自分でできるほどお元気なようです。二十人以上のひ孫、玄孫の写真が棚や壁に飾られていました。

平成29年9月15日(金)池田町

 池田光寿苑、長寿苑に入所する丸山正男さんに米寿祝を贈呈し、服部國一さん(左:中央)に百歳祝を伝達しました。

平成29年9月15日(金)池田町  朝、テニスで運動していると北朝鮮が再びミサイルを発射したことによる全国瞬時警報システムJ-ALERT(ジェイアラート)が鳴り、管理棟に身を寄せ、通り過ぎた連絡を見て役場庁舎に行きました。総務課長からすでにメールが届いていましたが、前回に一台増やし、広報車4台を啓発出動をしました。その後、消防庁舎に行き、サイレンを鳴らす仕組みを確かめできました。
平成29年9月14日(木)池田町  ファイリングシステム導入の為、書類整理に取りかかり、必要のない書類が整理されています。 15、6年前から実施したかった整理ですが、財政状況からそのままになっており、ようやく取り掛かることができ数年間で終えるよう計画しています。
 当分の間、廊下などに処分されるものが置かれ、順を追って整理されます。庁舎のスペースが空き、有効利用できることを期待しています。
平成29年9月14日(木)池田町  霧が濃い朝、まきばの家ロッジ付近を散歩。木に登ったリスが枝を打ち朝の挨拶(邪魔するなと威嚇か?)。あちこちに種を取り出した松ぼっくりが見られました。 森も収穫の時期です。 
平成29年9月13日(水)池田町  9月町議会定例会議を前に全体庁議を開催し、平成28年度決算認定審査や条例改正を含めた9月議会提案内容の確認や、当面の予定や課題を協議しました。
平成29年9月13日(水)池田町  今年度に満100歳を迎える3人(楜澤アイ子さん、松浦定一さん、鈴木正春さん)のお宅を訪問し、総理大臣からの「100歳長寿祝い(祝状と銀杯)」を伝達しお祝い申し上げ、体や生活の様子を聞き、懇談してきました。3人とも食事をしっかり摂られているようで、長生きには食べるのが最も大切なような気がします。高島の鈴木さん(右)宅を訪問すると、外仕事から戻ったところで、家の前と離れた畑(一反歩ほど)で野菜を作り、食事や洗濯をされ一人暮らしと聞き驚きました。銀杯でお酒でもと言うと、少しお飲みになるようです。松浦さんはノモンハンに出征した経歴のあり、90歳半ば頃までゲートボールをされていたように思いますし、楜澤さんは12年前の米寿の時に贈った名入湯呑茶碗を「毎日使っているよ」と話し、とてもうれしく感じお茶で乾杯しました(右欄)。
平成29年9月12日(火)池田町  午後も、満88歳の町民の皆さんに米寿の祝い文と記念品(いきがい焼の名入り湯吞み茶碗)を贈呈し、体調や生活の様子を聞き、調子の悪い時は早めに病院に行き診てもらい、保健センターに相談してくださいとお願いしました。
 朝から一日いっぱい雨が降り、傘をさしながら訪問した米寿祝で、今回で米寿祝の在宅訪問は最終となりました。



平成29年9月12日(火)池田町  京都府宇治市の伝統ある緑茶本舗の辻社長と紅茶の輸入販売で著名な片岡物産の片岡社長がワイン城の視察に来庁し、見学を終えた後に昼食を摂りながら懇談しました。 日本でウーロン茶の缶やペットボトルが始まり、難しかった緑茶の同様な商品がようやく製造販売された経過、紅茶が日本で消費されるようになったいきさつなどを聞きました。それぞれの分野で、新たな商品を販売流通させる難しさを感じ、酸味が強い十勝ワインの売出し当初は販売が容易でなかったこともうなずけます。
平成29年9月12日(火)池田町  百歳、満88歳の町民に「米寿の記念品贈呈」して回った一日で、老健やグループホームに入所、医療センターに入院治療されている方もおられましたが、在宅の方にはトラクターを運転する現役農業者、新聞通信員、病院を利用することなく過ごしてきたなどの元気米寿がおられました。




平成29年9月11日(月)池田町  「徹底的に現場主義」を掲げて国政活動をされている鉢呂吉雄参議が来庁され、地域医療や公共事業、和牛生産(JA今金専務時代に褐毛牛に取り組んだ経過があるようです)などについて懇談しました。石川知裕元衆議が同行され、池田町の病院建設時に耐震事業採択に尽力いただいたことに感謝しながら、全国展開する地域医療振興協会の総合医療についても話題となりました。鉢呂参議が初めて国会に出た時、参議を勇退された丸谷金保元池田町長が議員会館に寄ってくれて激励されたとも聞き、歴代町長の前で記念撮影しました。
平成29年9月11日(月)池田町  西部地区コミセンで十勝地区身体障害者福祉協会東部ブロック研修会が開催され、地元町長として歓迎と活動の継続をお願いしました。障害ある皆さんがオリンピックや企業や社会で活動されている様子がマスコミ報道され、ノーマライゼーションが溶け込む社会になりつつあるように感じています。遠別町で社会福祉協議会事務局長を務め、日本レクリエーション協会の公認インストラクターでもある松橋秀和さんによる『大うたごえ喫茶』としての講演が行われるようで、レジュメにたくさんの歌詞が載っていました。来賓として、池田町社会福祉協議会小山会長、十勝地区身体障害者福祉協会藤内昇副会長(士幌分会長)が激励の挨拶をされました。
平成29年9月11日(月)池田町  朝、清見の畑では土地改良事業として暗渠排水工事が行われていました。
 すっかり秋らしくなり、今朝は最低気温が5.2℃まで下がりました。 運動するのに手が寒く感じる時期になってきました。
平成29年9月10日(日)池田町  池田町消防団第1分団の秋季演習が無事終わり、団本部の懇親会に案内あり出席して、皆さんと懇談しました。 演習内容や今後のことについて意見を受ける場ともなります。 二次会にも参加し、さらなる懇談を続け。早めに失礼させてもらいました。
平成29年9月10日(日)池田町  池田消防署広場で行われた池田町消防団第1分団の秋季演習に出席し、警察署長、議長ほか来賓の皆さんと共に小隊訓練・ポンプ車応用訓練・分列行進の様子を見せてもらい、頼もしい行動に拍手を送りました。ボールを押し出す演習ではなかなか外に出ず、思わず応援に力が入りました。農業や会社・商店経営、勤務と生業を持ちながら、定期的な訓練を行い、有事の際に町民の皆さんの生命と財産を守っていただいています。訓練にお礼とを敬意を述べ、これからの活動をお願いしました。見学に来ていた子どもたちが消防車を綱引きするアトラクションも用意され、みごとに動き、大きな拍手を浴びていました。 庁舎南に植えられた清舞ブドウは大豊作のようです。

平成29年9月9日(土)池田町  加賀屋教授がコーディネートされ、アイヌ勉強会ラムピリカ代表の笹村さん、十勝エコロジーパーク利用促進協議会の中津川さん(ホテル大平原代表取締役)、十勝釧路管内さけ・ます増殖事業協会新出部長、池田町観光協会古後副会長(ワインタクシー株式会社代表取締役)そして私がパネリストとなり、「千代田地区の再生(かつての賑わいを取り戻す可能性を模索)」について現状や今後について意見発表を行いました。
 担い手が少なくなるなどイベントへの取り組みや迎える各種観光サービスを用意することはそう簡単なことではありませんが、団体や民間の協力、音更・幕別・池田3町の広域連携も含め、で実現に向けて検討していきたいと思います。
平成29年9月9日(土)池田町  帯広カムイトウウポポ保存会によるムックリ演奏、バッタの踊り、狩をする弓の舞など「アイヌ民族伝統舞踊」が披露された様子です。
平成29年9月9日(土)池田町  池田町西部コミセンで「十勝川中流域 かわまちづくりシンポジウム」を開催、北大加賀谷名誉教授による「今後の千代田地区河川流域再生への視座」と題する講演、アイヌ勉強会ラムピリカ代表の笹村律子さんによる「アイヌ民族の信仰心について」、そして建設課林課長が「かわまちづくり事業」の概要を講演し、帯広カムイトウウポポ保存会による「アイヌ民族伝統舞踊」が披露されました。千代田堰堤付近で、鮭の捕獲を中心にかつての賑わいを取り戻し伝統文化・観光振興を図ろうとする地方創生・再生の事業です。
平成29年9月8日(金)池田町  役場庁舎南側に植えてある山幸も黒く色づき、形もよく、収穫時期が楽しみです。
平成29年9月8日(金)札幌市  池田町に戻る前に、道産ワイン懇談会発足以来、品質向上、製造や酒税関係について指導いただいている札幌国税局関税部を訪問し、この7月に就任された相良課税第二部長、永杉酒税課長、佐藤酒類業調査官にあいさつし、今後についてお願いし公用車で帰庁しました。右欄は、道東道、占冠付近の山々の様子です。
平成29年9月7日(木)札幌市  「十勝ワインを楽しむ夕べ」が終了後、お手伝いいただいた十勝ワインバイザーの皆さんに対し、お疲れ様と残りワインを飲にながら懇談しました。 その後、ホテル近くの店で行われた二次会にも顔を出し、早めに帰らせてもらいました。
平成29年9月7日(木)札幌市  研究所の職員と共に「十勝ワインを楽しむ夕べin札幌」に出席し、台風災害や町議会日程などで2回連続して欠席したことをお詫びし、十勝ワインの新製品(山幸とシャルドネのスパークリングワイン、北海道ビンテージ2014)を説明し、ご愛顧、応援いただいていることに感謝し、引き続いてお願いしました。今回は、酒販社、池田会、十勝ワイン友の会、北洋銀行、北海道開発局オービーなど219名と、会場狭しとたくさんのお客さまに参加いただき、いつものように各テーブルを回ってお礼や乾杯をして回りました。

平成29年9月7日(木)札幌市  正午、安井所長、古賀君と公用車で札幌に出発。午後4時頃に到着し、道庁経済部食振興監、総合政策部佐藤部長(左)、教育庁新しい高校づくり推進室を訪問し、池田高校や地方財政計画、道産ワインについて支援要請、意見交換を行いました。
平成29年9月7日(木)札幌市  池田町で昭和40年代から海外に学ぶ第16回ワインツアー(民間主催を含めると20回)が無事帰町し、役場駐車場で出迎えしました。訪問地が米国でもあり、テロの心配もありましたがフライトや移動にスムーズだったと話していました。参加した町民の皆さんがそれぞれの立場でツアーの経験を活かして、まちづくりに協力、貢献いただくことを願っています。皆さんからの報告を楽しみしています。
平成29年9月7日(木)池田町  我が家の棚ブドウ、山幸・清舞が黒く色づいて熟度も増し、久しぶりに栽培したルッコラは青虫が葉を食べていました。
 朝テニスは今シーズン91回目となり、今日も汗をたくさんかきました。天気も体調もまずまずで目標百回を超えそうです。
平成29年9月6日(水)池田町  9月6日は「くろの日」。黒色の服装、小物持参してお店に出かけ、今日一日のサービスを提供される「黒の日」が開催されました。役場閉庁後、自転車で急いで帰宅し黒のハンカチ、黒のジャケット、ベルトを身に着けて家内とお店を回りました。日中、家内は5店以上回って購入し抽選に参加、自分は黒ビール、ロゼロック、十勝ワインカクテル、そしてワインを飲みながらカラオケ・・・とゆっくりさせてもらいました。カラオケでは、これまで歌ったことのない唄、高校の先輩(宮城県古川高校)フランク永井と池田町がお世話になった森繁久彌さんの唄「銀座の雀」などを下手ながらに挑戦しました。
平成29年9月6日(水)池田町  前日に続いて、米寿になった皆さんに、祝文といきがい焼き(私のお祝い言葉を入れた名入の湯呑茶碗)を贈り、お祝いに回りました。 今日は利別と千代田、昭栄の各地区が該当し、体の様子を聞きながら、必要に応じて病院や保健福祉センター、デイサービスセンターなどに体調のことを相談してくださいとお願いしました。ブドウ栽培、炭焼きなど元気現役の方もおられ、お家で過ごされている方々は総じて健康の様子で安心しました。

平成29年9月5日(火)池田町  午後は、西部地域コミセンで行われた(社)北海道交通安全推進委員会による「飲酒運転根絶キャラバン」を迎え、道道脇で交通安全の啓発活動も行いました  スマホからPCに移動中に喪失。残念
平成29年9月5日(火)池田町  米寿、満88歳(9月1日)になった町民の皆さんのお宅を訪問し、体の具合をお聞きしながら、祝文と記念品を贈りました。 今年度は61名の方が対象で、今日は市街地8人の皆さんでした。久しぶりにお目にかかる方が多く、お茶をご馳走になりながら、懇談してきました。  スマホからPCに移動中に喪失。残念
平成29年9月5日(火)池田町  朝のまきばの家の3棟ロッジが朝日を浴びてお客さまを待っている様子に見えました。
 丘から、帯広市街が浮かび上がるようにはっきり見えました。
平成29年9月4日(月)池田町  帯広市から帰町後、資料の整理を行っていたら、9月議会に上程する平成28年度各会計決算についての議案が届きました。例年のように起債(事業を行うのに借りたお金)と基金(貯金)の金額、池田町として全会計をまとめた財政状況を確認しました。
 右は、週刊誌「日経ビジネス」先週号に載っていた特集「魚類資源」について水産庁長谷長官のコメントが載っていたものです。北欧など世界では漁業関係でも育てる漁業として改革が進んでいると指摘していました。
平成29年9月4日(月)帯広市

 帯広市で開催された「道立林業大学校・十勝誘致協議会」設立会議に出席し、協議に参加しました。春の林業関係団体の総会で道議会でのやり取りなどでその方針が明らかになり、十勝に誘致しようと期成会設立して運動しようとなったものです。十勝圏活性化推進期成会、関係する林業関係の団体で構成し、協議の結果、十勝圏活性化期成会高橋会長が会長、十勝地区森林組合振興会山本会長が副会長に決定、早速同席された十勝総合振興局梶田局長に要望書が渡されました。

平成29年9月4日(月)池田町  朝8時、池田農協正面駐車場で開かれた全国和牛能力共進会に出場する(清水孝悦さん、多田隆弥さんの2頭)の激励・出発式に出席して、鈴木組合長の後にお祝いと激励の挨拶をしました。清水さんは5年前に続いて2度目となり、経験が審査会の諸行動をリードしてもらえるものと考えています。和牛生産の池田町・十勝の名を高め、応援に来ていた若手の皆さんの目標、励みになると期待しています。先日の町議会でお祝いと旅費の補正を認めてもらい、町を代表して久野副町長が応援に行く予定になっています。
平成29年9月4日(月)池田町  4.8℃と冷え込んだ朝でしたが、今日も気持ちよく、朝テニスで体を動かしました。 清見が丘、南4線町道から見た日高山系の風景ですが、川霧が去った後できれいに見えました。
 秋まき小麦が収穫を終え、土起こしがなされ、次の作付けの準備が行われていました。
平成29年9月3日(日)池田町  午前中、地元選出池本道議のパークゴルフ・道政報告会は副町長に代わってもらい、帯広市で行われた元消防職員の佐藤さんの葬儀に出席して、早いご逝去にお悔やみ申し上げ、お参りしました。その他、菜園の草取りや種まきや苗移植など外作業を行いました。
平成29年9月2日(土)本別町  夜は高橋町長に誘いを受け、久しぶりに本別きらめきフェスティバルに行きました。子どもが遊びコーナー(左上左)が用意され、本別出身の二人が含まれる恵庭紅鴉のよさこい踊り、三味線やバンドの披露、農村青年の焼きとうもろこし(右上:自分たちで開発した自動焼機)や地元飲食店、友好都市小松島市、白糠町からたくさんの出店があり、とても賑やかなお祭り会場でした。6千発という花火も最後まで見て、帰りました。開会式で観光協会野田会長(左上右:建設協会長)が来場のお礼と翌日の躍りやクイズ、歌謡ショーなど多彩な催しも紹介されていました。 右欄上は恵庭よさこいメンバーの志戸田さん家族ですが、お父さんは池田町勤務時代、地区労執行部で同じ役員でした。

平成29年9月2日(土)帯広市  第5旅団創立13周年・帯広駐屯地創設66周年記念行事に永田副議長とともに参加しました。観閲行進、訓練展示の後、祝賀会にも出席し、堀井旅団長、岡本副旅団長兼駐屯地司令ほか幹部の皆さんに名刺交換しあいさつ、参加した町村長と懇談しました。 来賓挨拶で、昨年の台風10号や鳥インフルエンザ発生時の救援処理活動に感謝する話がありました。右欄は子ども時代帯広市に住み、池田町ワイン城などに来たことがあると話していた現在美幌の駐屯地にいる川村第6普通科連隊長で、十勝ワインもよく利用していただいたようでお礼を述べながら懇談しました。
平成29年9月2日(土)池田町  スポーツの秋、いい運動環境の下で汗をかき、黒く色づいてきたブドウや撒きつけの準備が進んでいる畑の様子を見ながら帰りました。 67歳になっても運動できることは本当に幸せだと両親に感謝し、これからもできるだけ続けていきたいと思っています。 
平成29年9月1日(金)池田町  政策課題を協議するサマーレビューの最終日、今日は企画財政課、税務課、そして前日の教育委員会関係の残った課題について話し合いしました。
 第4期総合計画と実施計画、各年度の予算協議と編成、そして裏付けとなる中期財政推計を基に行財政を進めます。
平成29年9月1日(金)池田町  国土交通省北海道開発局帯広開発建設部帯広農業事務所長が来庁し、来年度予算要望について説明を受けました。国土交通省が予算要求内容をマスコミ発表したのを受けて、それぞれの自治体首長に説明をして回っているようです。 池田町川合の排水機場整備についても計画通り、平成30年度は水路整備が進み、完成する予定と聞いていますので、その通り決定して欲しいと願っています。治水事業、千代田堰堤付近のかわまちづくり事業の推進についてお願いしました。
平成29年9月1日(金)池田町  朝4時過ぎに目が覚め、新聞に目を通し、収穫終えた畑の部分にほうれん草か何かを植えてみようと草取りをして石灰を撒き、清見のテニスコートに出かけました。
 ハウス内ではミニキュウリ、マンマミーアを最終収穫(右)し、感謝しながら枯れてきた苗の整理にかかりました。清見の畑では、刈られた牧草の姿が無く、きれいになっていました(右欄)。今期は3回目の刈り取りも可能かもしれません。
池田町の最近の出来事