勝井町長の「最近の出来事」
 2018年12月分バックナンバー
月日(曜)場所                     出 来 事    写  真
平成30年12月31日(月)池田町  池田町のワイン城耐震改修と魅力化再生事業を目的にした池田町クラウドファンディングの様子を心配していましたが、大晦日の今日、目標の100%を超える結果となったようでとてもうれしく思います。寄付をいただいた皆さんにお礼を申し上げるとともに、改修後の姿と事業効果の様子をお伝えし、池田町と永く交流いただくよう願っています。  
平成30年12月31日(月)池田町  夜までかかって地下室の大掃除をやり終えました。段ボール類をたたんで資源回収用にまとめ、床と壁を掃除機でゴミを吸い取った後、水蒸気を発するモップでじゅうたんを床を清掃し、机や椅子は雑巾で拭くなどかなりの時間を要しました。 夕方は、年越し用に100%そば粉の手打ちそばに挑戦しましたが、出来上がりは今シーズン一番うまく行ったようです。水分調整(新そばで多めにしました)、丁寧に水回しをしたのがよかったのでないかと振り返っています。池田町の名産、ネバリスタ(根張星)と一緒にいただきました。
平成30年12月30日(日)池田町  地下の大掃除に取り掛かり、日中は天気がいいので洗車と買い物、そして役場庁舎に立ち寄り農業新聞に目を通して、弔辞当番に声をかけて帰りました。 洗車は若い時から汲み上げ水を出しているスタンドに行って、割と暖かな水温の地下水を使いゆっくりとブラッシングしてきれいに洗いました。 
平成30年12月29日(土)池田町  長めの休みなので掃除は後にして、地下でジャズやクラシックを聴きながら新聞と雑誌を読み、ゆっくり過ごした一日でした。
平成30年12月28日(金)池田町  机周りや応接室(すでに清掃してもらっています)を簡単に拭き掃除して、今年一年の役割に感謝し、閉庁前に仕事納めとして今年一年のお礼と今後に向けてお願いをしました。北海道命名150年、池田町開町120年、池田高校100周年と記念の年で対応してもらったこと、天候不順にもかかわらず畜産が好調で基幹産業の農業が健闘したこと、2農協合併に向けて行政として支援継続、ファイリングシステムの効果を期待して持続すること、永続的な行財政運営に向けて中期財政を見据えた全職員による確認と協力をお願いし、9日間の長い休みを事故違反なく有意義に過ごすよう話しました。
平成30年12月27日(木)池田町   夜は管理職と共に案内を受けた役場職員労働組合の忘年会に出席して、お礼の挨拶を述べ、大好きなもつ煮込やたこ焼き・お好み焼き、骨付きハムや焼肉などいろいろなごちそうと各種十勝ワイン、贈られてきた障害者福祉事業団のピア名古屋のワインを試飲しながら、ゆっくり懇談させてもらいました。恒例となっている若い職員による元気いっぱいな踊りに子ども達も身が踊りだすシーンもあり、楽しい忘年会でした。
平成30年12月27日(木)池田町  池田高校吹奏楽部3年生の河合さんと高橋さんが本田先生と来庁し、12月中に行ったコンサートで集めた東日本大震災被災地岩手県山田町への義援金を預かりました。3年生が7人いるのですがインフルエンザに罹患したり、用があって来ることができず、2人が代表で持参しました。北海道胆振東部地震の義援金もあるようですが、来年現地への激励演奏を兼ねて厚真町に直接持参するそうです。平成23年6月先輩から取り組み始めた震災復興支援募金活動の総額が、今回で654万5千円に上るそうです。
平成30年12月26日(水)池田町  夜は、25日から30日まで実施する池田消防団による歳末警戒活動を激励して回りました。池田署から始まり北部高島分遣所、信取、そして利別と4か所を順番に回り、警戒活動に出動する前、そして終えた団員の皆さんに敬意と感謝、そして今後のお願いをしました。前衆議院議員の中川さんも駆け付け、それぞれの場所で激励の話をされました。右欄は第2分団が受けた感謝状や表彰状で、古くは大正13年に警察署長から受けた感謝状がありました。
平成30年12月26日(水)池田町  利別第5団地跡の町有地に建設中だった生活介護事業所がほぼ出来上がり、建設そして運営主体となる社会福祉法人北勝光生会の石橋理事長他が完成披露と運営開始の報告に来庁されました。陸別町に本部がある社会福祉法人で古くからグループホームなど障害者施設を運営されており、以前から課題だった生活介護事業所について国の補助も採択となり、ようやく新年度から運営できることになりました。来年、3月中旬に建物や機能の披露、職員の紹介が予定されるようです。  なし
平成30年12月26日(水)池田町  農業経営の傍ら町議会議員を3期務めた清水輝利さん(満88歳)が高齢者叙勲(旭日単光章)を受けることになり、知事代理で十勝総合振興局坂部副局長が伝達されました。清水さんはばんえい競馬用の仔馬を育てていることもあり、各種共進会で受けた表彰状も飾ってありました。
平成30年12月25日(火)池田町  第3子を出産された家庭に出産祝い金を贈りに行き、赤ちゃんの顔をもう少し見ていたいなと思いながら、早々にお宅を後にしました。 夜は、ワイン城のレストランで池田農協あか牛部会の忘年会に出席して、今年一年の活躍に敬意を表し、地域ブランド「いけだ牛」を少しずつ増やしていくよう期待する挨拶をしました。 浦臼で赤毛和牛を始めた金融プロミス社の神内会長がお亡くなりになり、その後を心配したのですが、引き続き飼養と経営を継続する記事が出ていたことを喜び、帯広駅エスカレーター上に宣伝パネルが映えていることを説明に加えました。鈴木組合長から十勝管内24農協の取扱高そして畜産を含めた池田町の概況、十勝ハンナン執行役員の長島さんから道内生産者と食肉業界の近況についてそれぞれお話がありました。二次会にも顔を出すと後に別な畜産関係団体の皆さんも加わり、ワインを飲みながら懇談して早めに帰宅しました。
平成30年12月24日(月)池田町  地下で薪ストーブを燃やし、音楽を聴きながら雑誌や資料に目を通すなどゆっくり過ごした一日でした。  なし
平成30年12月23日(日)池田町  午前中、告別式に出席して生前を偲び、弔辞をささげました。亡くなられた方は町営の肥育センターやまきばの家で現場を守っていただいた職員で、若い時に何度かお話したことがありました。  なし
平成30年12月22日(土)池田町  夜、北部コミセンの通夜に出席してお参りに出かけた他は体調回復の一日でした。
平成30年12月21日(金)池田町  夜は、池田町農業委員会の忘年会に出席して、地域における協議・相談など今年一年間の活動に敬意と感謝を述べ、来期はいい天候で作業事故がなく豊作を期待し、引き続き任務遂行をお願いしました。
 体調回復の途中なので締めを待たずに、ワイン交通のタクシーを呼び失礼させていただきました。
平成30年12月21日(金)池田町 十勝毎日新聞社の林社長はじめ幹部社員の皆さんが年末の挨拶に来庁されました。来年が十勝毎日新聞創刊100周年になるそうで、「十勝に恋して100年 LOOK(100年と社名Kachimaiをイメージ) future」をテーマとし、いろいろな記念事業を予定していることを報告受けました。紙面数162ページで池田町を含めた特集記事など見どころ盛りだくさんな勝毎新年号、2月11日までの松浦武四郎展、1月6日から13日の女子U18アイスホッケー世界選手権、9月27日に記念式典と記念誌発刊、全国的に有名な勝毎花火大会、「雪ミク十勝を応援」や講演会などたくさんの事業で、十勝を賑やかな2019年にしていただけるようです。引き続きよろしくお願いしました。
平成30年12月21日(金)池田町  保健センターで開催されたボランティア団体の皆さんによる「ふれあい昼食会」に出席して、年末年始を火災起こさず、風邪をひかず元気でいい新年を迎えてほしいとお願いしました。ボランティアかしわグループ、社協の皆さんによる「ふれあい昼食会」で歌や運動にも参加。風邪をひかず元気でいい新年を迎えてほしいとお願い。一緒に五目ご飯とつみれ汁をごちそうになりました。
平成30年12月20日(木)池田町  北海道日本ハムファイターズの事業企画部新出シニアディレクターと新井コミュニティグループ長が来庁し、池田町に後援会組織を発足して応援して欲しいと要請を受けました。十勝で池田町だけが後援会の無い町となっている図を示され、何とか協力をと要請されました。かつて中村勝投手とケッペル投手が池田町担当として応援してもらったこともあり、池田町内の日ハムファンにも理解いただいて組織化するよう働きかけしたいと思います。内野手としてどのポジションもこなした新井さんは、新年度から球団に戻り、現場でチーム力強化の任に当たるそうで、来シーズンの楽しみが増えました。
平成30年12月20日(木)池田町  釧路からJR北海道支社長、帯広からNTT東日本副支店長など年末の挨拶などお客さまの来訪が多い日で、恒常的な報告や決裁処理をした他、パソコン内の資料を整理した一日でした。  なし
平成30年12月19日(水)池田町  役場から帰る途中、庭に飾ってあったイルミネーションがとてもきれいだったので、スマートフォンで撮影しました。 クリスマスがもうすぐです。
平成30年12月19日(水)帯広市  帯広開発建設部と同じ新庁舎に入った帯広財務事務所に立ち寄り、高桑所長に挨拶し少し懇談しました。 高桑所長は池田高校の同窓で池高で税に関する講義をされたそうです。所長室の壁に歴代所長の名札が掲げてあり、東京十勝ワイン友の会に参加される須藤務会長、仁木清一さん、飛谷保宣さんのお名前も見ることができました。
平成30年12月19日(水)帯広市  北海開発局帯広開発建設部の細井部長、農業担当の松浦次長、総務担当次長、治水課長、農業計画課長他に年末とお礼の挨拶、そして池田町の検案する課題の推進についてお願いして回りました。 完成した新合同庁舎に移動したばかりでとてもきれいで、事務所は東京の国土交通省北海道局の配置に似た感じでした。 昭和20年台のものでないかと部長が話していましたが、門に埋めてあった建物章(銅製でとても重い)が部長室に飾ってありました。
平成30年12月19日(水)池田町  朝食後、薬を飲みマスクをかけ道道歩道を通って役場に行きました。 JR陸橋から日高山系を眺めると、雲がかかり稜線がぼやけていましたが、これからの時期は空気が澄み日高の山々がきれいに見えます。 それも朝の楽しみです。
平成30年12月18日(火)池田町  池田町行財政改善推進委員会の井上会長と岩崎会長職務代理者が来庁し、行政評価内容を整理した答申書を受けました。先月の全国町村長大会で安倍総理が地方創生推進と強調していた地域おこし協力隊事業、池田町のみならず広域に生息するカラス駆除の問題、満1歳満2歳児家庭に贈る育児支援金、そして100年の歴史がある池田町の木炭づくり伝承事業の4つの事業に関する評価で、それぞれB評価(4段階の二番目)で内容を検討して継続すべきとのまとめでした。
 体調回復のため午前中は休み、お昼に登庁するとJA十勝池田町農家のジャガイモを使用したポテトチップスが机に載っていました。試食すると薄味でおいしく、今度購入して孫たちに食べさせてみようと思って帰宅すると家内が珍しいと言って購入済でした。池田町では今の時期、日が沈む時刻が早く、右は15時46分に撮影したものです。
平成30年12月17日(月)池田町  肩など関節に痛みやだるさ、鼻に異常を感じたので、早めにと思い午後一番(13:30)にいけだ地域医療センターに行き受診しました。インフルエンザも検査してもらい(陰性)、薬をもらって役場に戻り、すぐに帰宅して療養しました。 とん服薬を服薬して寝たのですが、熱が上がり心配しましたが、翌朝には何とか熱が下がり、症状も緩和されました。先週に夜の団体行事が続き、風邪気味の方と懇談したり、体が弱っていたのでないかと振り返っています。体調不良の時は早めの受診が必要です。
平成30年12月17日(月)池田町  総合教育会議を開催し、平成28年度施行された学校教育法の一部改正に伴い義務教育学校が制度化され、準じる小中一貫教育を実施する併設(連携)型小中学校も制度されたことに伴い、池田町としての課題として協議しました。加賀教育長が制度改正の背景や制度概要を説明し、4人の教育委員それぞれから(小学校から中学への円滑的接続、年代・齢の交流、生徒生活指導の面、学力向上の課題など)意見が述べられ、委員全員が導入を検討すべきとの意見でした。今後に向け、先進校の状況をさらに調査し、問題があれば避けずに議論し協議するようお願いしました。
平成30年12月16日(日)池田町  年賀はがきの原稿作成や壊れた椅子の修理、パソコン内資料整理をした休日でした。お昼は先週に続いて、蕎麦粉100%の手打ちそばにしました。水回しやこねるのを丁寧に行いましたので、先週よりもうまく行きました。500グラムと少なめですが家内と二人ですので2食分として楽しめます。
平成30年12月16日(日)池田町  今日は、マイナス15℃以下に下がり、アイスワイン用山幸ブドウ収穫に好適な環境となり、5時半過ぎから摘み取り作業に参加しました。前回より早めに作業を終え、圃場を上まで登り太陽が昇る様子を撮影し、帰宅する車中でアウトサイド気温を見るとマイナス12℃を示していました。今年も甘さと酸味が調和した、おいしい山幸アイスワインができるものと期待しています。
平成30年12月15日(土)池田町  NHKラジオを聞きながら地下室で整理をしていると「来週は澤野工房の澤野代表をスタジオにお呼びします。」と話していたので、さっそく山梨大学工学部同期でもある澤野氏にメールを送って確認すると、やはりそうだとのことでした。NHKホームページからラジオ番組を探すと、12月21日放送予定の『すっぴんインタビュー』コーナーに大阪通天閣で履物店を経営しながらジャズレーベルを立ち上げた澤野代表が出演予定と紹介されていました。9月に本も出版したようで、同級生が精力的に活躍中している様子を頼もしく感じました。生放送のようですが、来週12月21日朝9時を楽しみにしています。
平成30年12月14日(金)池田町  夜は、恒例の「池田町PTAとの教育懇談会』に出席して、日ごろの活動に敬意と感謝を述べ、子どもたちの教育環境と今後について意見交換しました。それぞれの校長・教頭(左が池小と高小、右が利小と池中)が各学校の現状報告をされ、一年間の子ども達、学校活動の様子を知ることができました。池小は校長自筆のすばらしい月報、地域から様々な協力を得ている利小と高小、特色ある活動を展開する池中、池高教頭は「総合学科は普通科+アルファです!」と魅力を強調していました。
平成30年12月14日(金)池田町  池田町立病院の改築運営基本計画や指定管理者運営を進める時に事務局として大変お世話になった公益社団法人地域医療振興協会の田波さん(現三重県立志摩病院事務部長)が訪問看護事業の視察に来庁し、近況を聞くなど懇談しました。  なし
平成30年12月14日(金)帯広市  道新十勝政経懇話会に参加して、日本エネルギー経済研究所理事の保坂修司さんによる「中東情勢の今~サウジアラビアを中心に」と題した講演を聞きました。「政治的・文化的概念で伸び縮みする中東である、国境・民族・宗派宗教・貧困など多くの問題がある、若年人口が増大し、ムハンマド皇太子に権力が集中する、・・・」などサウジアラビアを見る視点、ハーショグジー(カショギ)事件の今後について話されました。
平成30年12月14日(金)池田町  今日は2回目のワインワイン用山幸ブドウの収穫予定でしたが、見込み(マイナス8℃以下)より気温が下がらず(マイナス6℃)、摘み取り作業はやむなく中止となりました。 久しぶりに町道千代田28号を通ると、スノーポールがしっかりと除雪作業重機を誘導していました。30数年前になりますが、車両係長時代に除雪作業を担当した(4シーズン)ことを思い出します。
平成30年12月13日(木)帯広市  JA十勝池田町青年部30周年祝賀会修了後、帯広駅売店に立ち寄ると、ジュエルドオブトカチ(粒選り山幸ブドウ)、ブレンドオブトカチ(長期熟成ブランデー)など各種十勝ワイン、マツコ・デラックスさんが評価した「池田町のバナナ饅頭」の記事、駅のエスカレーター上部に目立つ「いけだ牛」看板がありました。情報発信の効果を期待しています。
平成30年12月13日(木)帯広市  JA十勝池田町青年部30周年祝賀会の様子です。元気いっぱいの農業青年で頼もしく感じました。お祝いに女性部役員も見えていました。
平成30年12月13日(木)帯広市  帯広市のホテルで開催された「JA十勝池田町青年部30周年記念式典」に産業振興課吉田課長と共に出席して、お祝いと激励の挨拶をしました。鈴木組合長はじめ歴代部長と事務局に感謝状が贈られ、記念撮影をしました。
平成30年12月13日(木)池田町  前日から雪が降り、深夜零時から町道除雪出動し、我が家も朝、家周りの除雪を行いました。今シーズンも適度な降雪量、出動回数であってほしいと願っています。
平成30年12月12日(水)池田町  朝5時半、十勝ワイン・アイスワイン用ブドウの収穫作業に参加しました。マイナス12℃台と程よい寒さの中で凍り付いた山幸ブドウを摘み取りました。職員など30人ほどの皆さんで7時少し前まで約1時間半の作業でした。残念ながら曇りの天気で、楽しみにしていた朝陽は見ることができませんでした。
平成30年12月11日(火)池田町  池田町議会主催の議員と管理職の意見交換会に出席して、町民の皆さんのための行政推進に対する今年一年間の議論にお礼を述べ、懇談しました。 翌朝のアイスワイン用ブドウ摘み取り参加のため、早めに駅前のタクシーに乗って帰宅しました。
平成30年12月11日(火)池田町  池田町ブドウ生産組合の表彰式と懇談会に出席して、お祝いとお礼、カナダのワインナリーにおけるブドウ栽培の様子を紹介して、北海道で一番難しい栽培地、池田におけるワイン用ブドウの継続的な栽培をお願いしました。
平成30年12月11日(火)池田町  東宝(株)映像美術部門で活躍された池田町東台出身の村瀬継蔵さんが来庁し、円谷英二特技監督と共に映画「大怪獣バラン」(1958)や「ゴジラシリーズ 三大怪獣地球最大の決戦」(1964)の特撮でバランとキングギドラの造成や映像美術に係わったことなどを聞きました。東宝特撮公式ヴィジュアルブック、ゴジラストアの書籍をいただき、当時の怪獣造作や撮影、講演や怪獣グッズを話題に懇談しました。最近は60歳以上、団塊の世代に好評な様子で、米国やフランスの講演にも招かれるなどお忙しい様子です。私も子ども時代を懐かしく思い出しました。
平成30年12月10日(月)池田町  夜は自分の連合後援会役員会に出席して、会長から車検切れ公用車や事務ミスのことを指摘され、弁解を含めた行政概要の報告になってしまいました。1月末に、恒例の新年交礼会が予定されています。
平成30年12月10日(月)池田町  池田町議会定例会議が再開し、継続審議の条例改正が可決され、一般会計の補正予算審議でワイン祭り中止に関する観光協会補助金のことに質問が集中し、3年前のワイン祭り警備費用を町が負担すべきと予算修正が多数決で可決され、その他の補正予算は可決いただき、閉会となりました。池田町観光協会から中止となったワイン祭り経費の赤字補てんについて協議して提案した負担金でしたが、理解いただけず、残念な結果となってしまいました。この件について観光協会と十分協議していかなければなりませんが、池田町最大のイベントであるワイン祭りの今後についても、実施方法やリスクの回避策などを検討していく予定です。
平成30年12月10日(月)池田町  厳しいシバレが続く朝、道道歩道を通り日高山系の様子を見ながら登庁しました。 右欄はハウス内で育っていたほうれん草ですが、マイナス20℃でもしっかりと緑色を保っています。
平成30年12月9日(日)池田町  田園ホールで開催された池田高等学校吹奏楽部第49回定期演奏会に行きました。今年は池田高校創立100周年、東日本大震災被災地山田町にも激励演奏旅行に行ったり、いろいろな演奏会に出演し忙しかったようです。コンサートはベートーヴェンの交響曲「ウェリントンの勝利」などフォーマルステージも素晴らしく、2部3部のバラエティとダンプレステージは部員が元気に楽しそうに演奏し、聴衆の皆さんからたくさんの拍手が沸いていました。 開町120年記念式典で表彰対象でしたが、当日欠席していましたので、演奏会の休憩時間を利用して表彰しました。
平成30年12月9日(日)池田町  薪ストーブを燃やし、地下室の清掃と整理整頓に取り掛かりました。音楽を聴きながら、年末までかけてぼちぼちきれいにするつもりです。 高島の河原商店から求めた蕎麦粉を使い手打ち蕎麦に挑戦し、昼食としました。600グラムのそば粉に対し水250mlほど加え丁寧に水回しを行い、力と気持ちを入れてこね、棒でのして切り揃え、家内に茹で上げてもらうと太目の蕎麦になっていました。 家内の評価もまずまずで、自分としては満足の結果でした。
平成30年12月8日(土)池田町  前日は大雪となり、家内が2度にわたり除雪し、町道まで出入りできるようにしてくれました。その残った部分や生ごみコンポストや薪を置いてある横通路、次の降雪のため庭と畑の奥に雪を移動する作業を行い、ビニールハウスのビニールを外し、中に置いていた用具をきれいに片づけました。ハウス内の遅蒔きほうれん草を間引きして食べ、残りは来春の楽しみとしました。行事がなく、一日いっぱい外で体を動かし、いい運動となりました。
平成30年12月7日(金)池田町  北海道立池田高校創立100周年記念事業協賛会の解散総会に出席して、斎藤会長はじめ役員、校長ほか高校教諭の皆さんにこの間の尽力にお疲れさまでした。150年200年に向けて子ども達のためにご支援いただきたいとお願いして、懇談しました。「町長 二次会にも!」と誘われ、引き続き池田高校の今後を話題に懇親しました。
平成30年12月7日(金)池田町  池田町議会定例会議で条例審査特別委員会が開催され、下水道事業の公営企業法全部適用に向けた条例改正、乳幼児医療費助成(満18歳まで)条例の一部改正など4件の条例が審査され、全件可決されました。
 次週、本会議が予定され、補正予算を含めて審議いただくことになります。
平成30年12月7日(金)池田町  朝、今シーズン初めての除雪作業をして、町道の様子を見ながら歩いて登庁しました。 開庁前に職員の皆さんが駐車場や歩道などを除雪していました。
 予報通り、夕方まで降り続き、30センチ以上の降雪量になったものと思われます。町では一斉除雪に二度出動し、終了が深夜になりました。
平成30年12月6日(木)池田町  池田消防団幹部団員の顔合わせ会に出席して、日ごろの活動に感謝して、歳末警戒と来年の無火災を願った挨拶をしました。二次会にも出席し、お礼を述べ近況を聴くなどゆっくり懇談できました。
平成30年12月6日(木)帯広市  お礼を兼ねて十勝総合振興局を訪問し、池田地域を担当する生活保護係、三井局長、坂部副局長、帯広保健所一色所長、星野副局長(建設管理部長、旧土現所長)、十勝教育局大橋局長、中川農産部長、そして町村会事務局ほかを回りました。12月5日の日本経済新聞北海道版に十勝川温泉の湯を使った(ウォシュ)ラクレットチーズが取り上げられ、三井局長が十勝のワインとも相性がいいと紹介され、タイ、バンコクで出張してラクレットチーズや道産ワインをPRしていただきました。本当に感謝しています。一色所長(右欄)とはエコー検査によりすい臓がん発見、管内町立病院の運営などを話題に懇談しました。
 来客のため、早々に帰庁し、メガソーラー事業とソフトバンクの自治体に関すると取り組みの説明を受けました。
平成30年12月6日(木)池田町  4人の議員の皆さんから一般質問(生活保護基準引き下げに対して福祉灯油等支給、就学援助や保育料等減免など町の施策について、SDGs推進、防災など喫緊の課題に充てるふるさと寄附金使途、山腹崩壊・土砂災害対策への備えについて)を受け、答弁しました。翌日は条例審査特別委員会、来週に本会議が予定されています。
平成30年12月5日(水)東京都永田町から羽田空港  十勝に戻る前に、平河町の公益社団法人地域医療振興協会本部に行き、代(理)診(察)で不在だった吉新理事長によろしく伝えてもらうお願いしました。本部で最新の月刊「地域医学12月」を頂戴し、参議院議員会館に移動しました。長谷川岳事務所と伊達忠一参議院議長事務所を訪問し、課題推進にお礼を述べてこれからもよろしくと挨拶し羽田空港に急ぎました。 空港に着くと30分ほど余裕があり、パワーラウンジで月刊地域医学に目を通しながらフライトを待ちました(右欄)。
平成30年12月4日(火)東京都永田町から羽田空港  十勝に戻る前に、平河町の公益社団法人地域医療振興協会本部に行き、代(理)診(察)で不在だった吉新理事長によろしく伝えてもらうお願いしました。本部で最新の月刊「地域医学12月」を頂戴し、参議院議員会館に移動しました。長谷川岳事務所と伊達忠一参議院議長事務所を訪問し、課題推進にお礼を述べてこれからもよろしくと挨拶し羽田空港に急ぎました。 空港に着くと30分ほど余裕があり、パワーラウンジで月刊地域医学に目を通しながらフライトを待ちました(右欄)。
平成30年12月4日(火)東京都霞が関  いつものように霞が関ビル35階東海大学校友会館で開催された東京十勝ワイン友の会に出席して、応援いただいている会員の皆さんにお礼を述べ、今年の作況などを報告し懇談しました。ツバイゲルトを原料にした今年のヌーボ、山幸とナイヤガラのにごり生、ブルーム白、山幸、清見、セイオロサム白、ブランデーなどを試飲いただき、各テーブルを回ってワインの印象を聞くなど楽しく懇談させていただきました。今回のセミナーは、栽培の南係長による「ブドウ栽培の一年」とワイン城改修を目的にしたクラウドファンディングの紹介でした。
平成30年12月4日(火)池田町  午前中は前日に続いて管理庁議を開催し、議員から受けた一般質問内容を考慮した答弁案を協議しました。 庁舎に販売に来ているクローバー共同作業所のパンを求めて昼食とし、とかち帯広空港から東京に向かいました。
平成30年12月3日(月)池田町  議会休会後は、通告を受けた一般質問の課題を考慮し、答弁案を検討しました。 16時頃ふと外を見ると夕日がきれいで、思わずスマホで撮影しました。 これから一段と日が短くなります。
平成30年12月3日(月)池田町  池田町議会定例会議が開催され、農作物の生育状況とワイン祭り中止について2件の行政報告を行い、条例改正等の議案審議は条例審査特別委員会に付託され休会となりました。 6日に一般質問(4人の議員)を受け、その後条例審査、補正予算へと審議が進む予定です。
平成30年12月2日(日)池田町  行事から家に戻り、剪定した枝、落ち葉や乾燥した草の整理を行ない、ビニールハウスのビニール剥しを残しほぼ終了しました。 今年は降雪が遅く、外仕事の整理が順調に進み助かりました。
平成30年12月2日(日)池田町  「長寿を祝う昭栄ふれあい交流会」に参加して、久しぶりにお会いする皆さんに挨拶し、体を動かす運動にできるだけ参加していつまでもお元気でとお願いし、テーブルを回って皆さんと懇談しました。 余興として、東京で実施された全国大会で優勝したことがある坂本美枝子さんによる民謡、帯広ひょっとこ会による踊りが披露され、最後にビンゴゲームが行われました。
平成30年12月1日(土)池田町  まきばの家テニスコートで朝1時間半ほど運動する「バッカステニスクラブ」の納会に出席して、トカップ白、町民が栽培収穫した清舞と山幸ブドウで醸造された「待ち人木樽」、アムレンシスなどを飲み、今期を振り返り懇談しました。今年も怪我なく105回通うことができ、親からもらった体に感謝しています。来季も頑張りましょうと確認して解散しました。
平成30年12月1日(土)池田町  午前中、告別式で弔辞をささげて出棺を見送り、日中は暗くなる午後5時頃まで庭木とブドウの剪定した枝の整理をしました。乾燥させた枝は薪ストーブの焚付として使います。
池田町の最近の出来事