勝井町長の「最近の出来事」
 2020年8月分バックナンバー
月日(曜)場所                     出 来 事    写  真
2020年8月31日(月)池田町  池田町内に森林を持ち、造林施業をするニッタ株式会社の石切山靖順代表取締役社長が大阪本社から来庁し、応接間で懇談しました。池田町の概況と課題を説明し、庁舎が昭和45年に完成したこと、応接間の床材にカシワ、ナラ、タモ(楡の別名)、アサダ、ニレの輪切りが利用されていること、テーブルは利別川に150年埋もれていた樹齢350年のニレで造られていること、富岡の町有林で倒れた樹齢350年のミズナラ輪切りを説明するなどして記念撮影しました。
2020年8月30日(日)池田町  夕方、草取りなどの作業を終えて、家周りの花を見て回りました。 今年は赤系統の花を増やしましたが、明るい花々がたくさんある夏が好きです。
2020年8月30日(日)池田町  急激に気温が下がり雨が降る不順な天候で、パソコン内の資料整理に取り掛かりました。 幸いに午後に雨が止んだので外へ出て草取り、収穫を終えたトウモロコシを抜き取りマルチの黒ビニールを除去、石灰を散布して次の作付けの準備をしました。
2020年8月29日(土)池田町  我が家のネモフィラや百日草、コスモスに見送られて、清見のテニスコートへ出かけました。 コート周りと中がきれいに草刈りされ、気持ちのいい環境で今日も楽しく運動することができました。コロナ対策でシーズンの開始が遅れましたが、出張が少なく欠席することなく参加することができ、今シーズン82回目の朝テニスとなりました。 6時過ぎから気温が高く、運動と含めてかなりの汗をかきました。
2020年8月28日(金)池田町  ザ・ロイヤルエクスプレス号が池田駅に到着し、池田保育園児、池田駅長他と歓迎旗を降って迎え、ワイン城屋上で歓迎の挨拶をして、皇太子殿下(現天皇陛下)が2002年行啓された施設、夕日百景にも選ばれこの場でワインを楽しんでいただきたい、3泊4日の素晴らしい旅を続けていただきたいと話し、乾杯の音頭をとりました。
2020年8月28日(金)池田町  9月町議会定例会議開催を前に全体庁議を開催し、第5次総合計画策定、議会会議日程と行政報告、条例改正の内容や補正予算、決算認定など提案予定案件、新型コロナウイルス対策、町長選挙日程などについて、報告と協議を行いました。
2020年8月27日(木)池田町  2011年、東日本大震災で被災した岩手県山田町に派遣した職員の皆さんと、山田町佐藤町長、震災当時危機管理担当だった白土靖行さんからこれまでの経過を聞くなど、ワイン城レストランで懇談しました。
2020年8月27日(木)池田町  岩手県山田町の佐藤信逸町長が震災当時危機管理監だった白土靖行さんと来庁し、丹羽議長、窪田議長と共に懇談しました。佐藤町長は震災があった次の年に町長に就任し、高台に作った山田式住宅の整備や公共施設として最後となった郵便局が間もなく完成する予定で、計画通り順調に復興が進んでいる様子を報告受け安心しました。 いきがい焼きや地域医療センター、保健センターを案内し、他にワイン城を視察、過去3度被災地に激励演奏に行った池田高校にもお礼に伺いました。町長職を退いてからゆっくり復興の様子を見ながら、現地のワイン友の会の皆さんと懇談に行きたいと考えています。
2020年8月27日(木)池田町  気温が高いいい天気が続き、あらゆる作物が順調に成長しています。我家の棚ブドウ山幸と清舞が黒く色づき、垣根ブドウ山幸も少し紫っぽくなってきました。糖度が20度を超える完熟の時期、10月中旬が楽しみです。
2020年8月26日(水)池田町  ワイン城のレストランで開催された社会福祉法人池田光寿会の役員研修会に出席して、関係する事業推進に感謝申し上げ、池田町の現状と課題、今年度の事業説明の資料を配布し話をさせていただき、大熊理事長をはじめとする役員の皆さんと懇談しました。
2020年8月26日(水)池田町  十勝町村会で決定していた「十勝町村テレビ会議ネットワーク」システムが整い、その開通式が行われました。池田は町長室でパソコンとテレビを使用して対応し、帯広市合同庁舎3階の十勝町村会事務局会議室に本部がセットされ、高橋町村会長が18町村とネットワークで交流し、開通宣言をして新任副町長の自己紹介、十勝総合振興局水戸部局長の祝辞をもらい終了しました。 コロナ対策のみならず、デジタルトランフォーメーションDXの時代、このようなシステムも行政推進や町村間の連携、共同した行動に有効に活用すべきと思います。
2020年8月26日(水)池田町  最高気温が30℃近くになる朝、霧がかかる清見の畑でした。馬鈴薯収穫作業が進み、活躍中のトラクターの雄姿が見えました。
2020年8月25日(火)池田町  第7回池田町高校生議会定例会第1回定例会議が開催され、6人の高校生議員から質問を受け、加賀教育長が一問に答弁、残り5問は私が答弁しました。さらに、政治に関心を持てる教育、空家対策の充実を求める意見書が提案され、可決されました。 質問の内容は、スケートボードパーク建設の必要性、池高入学者増を図るためのJR通学定期券助成、企業誘致、農村部からタクシー活用した移動、冬季除雪方法、ポンテのような集える施設整備について、いずれも事業推進を図るべきというものでした。 いずれも池田町の重要な課題で、町民のことをよく考えた質問内容でした。最後に、生徒代表君が「我々が池田町にどのような意見を出せるか、国・世界に対してどのような力を発揮すべきか、考えるいい機会であった。有意義な高校生議会でした。」と感謝の気持ちを述べました。
2020年8月25日(火)池田町  清見の牧草ロールと我が家の畑の隅に咲いているケイトウと百日草です。 涼しい朝でした。 
2020年8月24日(月)池田町  毎週読んでいる「日経ビジネス№2053」フロントランナーに「24時間、自宅に薬を届ける」薬局チェーンのことが取り上げられていました。 医師や介護士と連携して自宅療養を支援、急な発熱時に薬剤師が薬を届ける、オンラインを含めた服薬指導など、都会のみならず地方でもとても助かる薬局の取り組みです。十勝いけだ地域医療センターの指定管理を依頼している公益社団法人地域医療振興協会から、『医薬分業』もあり院外薬局の必要性が提案されています。新型コロナウイルス感染症対策でも薬の受け取りについて、接触機会を減らすことが指摘されており、いけだ医療センターでも早めに検討すべきと考えています。
2020年8月24日(月)池田町  少し涼しく感じた朝6時前、清見の畑では牧草の二番刈りが終わり、馬鈴薯収穫作業が始まっていました。 帰宅後、我が家のビニールハウスのキユウリとゴーヤを収穫しました。
2020年8月23日(日)池田町  畑とビニールハウスの草取りとトマトの脇芽をとったりキユウリの蔓を誘引したりしました。 暖かな天候が続き、種から育てたケイトウが咲き、コキアが大きくなってきました。
2020年8月23日(日)池田町  理髪店に行って髪を切ってもらい、帰宅する前に役場に行って机の書類を処理し、メールチェックをして帰宅しました。 今週、池田高校の高校生議会が開催されるので、質問と答弁案に目を通し、分かりやすい内容になっているか確認しました。
2020年8月22日(土)池田町  19時過ぎ、大きな音で外を見ると南の方に花火が上がり、二階に上がって楽しみながら撮影しました。 花火が上がることを聞いていませんでしたが、コロナもあってか静かな夜に華やかな花火のプレゼントでした。翌日、新聞で商工会青年部が実施したことを知りました。
2020年8月22日(土)津別町  網走川支流に行き、林の中のきれいな川で渓流釣りを楽しみました。1号の道糸0.4号のハリスでヤマベとイワナを釣っていると大物(約30センチのアメマスイワナ)がかかり、たも網を使ってようやく取り込み、撮影してからリリースしました。
2020年8月22日(土)池田町  追悼・納涼ゲートボール大会に出席して、議会の窪田副議長と体育協会の内藤会長と共にお祝いと激励の挨拶をしました。
 右欄は、毎日のように使用されている屋内ゲートボール場です。
2020年8月21日(金)池田町  最高気温が22.8℃となった涼しい一日となり、とても過ごしやすい一日になりました。左から、馬鈴薯収穫作業が始まった清見の畑、役場庁舎の中庭、我が家の北の窓から見えたきれいな夕焼け風景です。
2020年8月21日(金)池田町  池田町内JA合併実行委員会にオブザーバーとして出席し、粛々と協議を進めていることに敬意を表し、小麦の収穫結果と今後の順調な作物の生育を願い、事故の無い出来秋を迎えられるようお願いしました。農業振興計画策定に向けた組合員意向調査結果が報告され、配偶者対策と栽培技術向上の研修など後継者対策、町や普及センターなど関係機関に推進して欲しいこととして「労働者対策」「土地改良」「鳥獣駆除」などが上げられ、儲かる農業、離農した人も地域に残れる、高齢化で人員確保が難しくなり労働力不足、農地の集約化、自動操舵などICT農業の導入、地域営農集団化などの意見要望が掲載されていました。 行政として「土地改良」など基盤整備は国営・道営事業を活用して計画的に進めていますが、各種課題について十分協議をして取り組まなければならない大変重要な事業です。部会での協議を経て短・中・長期に分けて具体的に検討していくべきと思っています。
2020年8月20日(木)池田町  夕方、管内の町長夫妻が改修後のワイン城のお祝いを兼ねて見学に見え、佐野課長に案内してもらい、レストランで5種類の十勝ワインと地元産材料を使用した料理を味わっていただきました。 昨年とかち議長会で使った資料「医療を中心とした池田町の安心のまちづくり」を用意し、この間の取り組みを知ってもらいました。
2020年8月20日(木)池田町  脂質異常症の経過を見るための定期的な採血をして、先に受けた総合健診・胃カメラ検査で念のため採取した生検の結果を含めた診断を受け、膝の湿布薬を加えて服薬中の薬をもらってきました。胃の方は悪性がんではなく、ほっとしました。廊下に常勤・非常勤医師、そして厚生病院勤務のふたりの研修医が紹介されていました。
2020年8月20日(木)池田町  暑い日が続く朝、目標の100回にあと20回台となった朝テニスで1時間半、体を動かして多めの汗を流しました。 右は帰宅して撮影した棚ブドウ山幸と清舞ですが、黒く色づいてきた房も見えるようになりました。
2020年8月19日(水)池田町  北海道土屋副知事がワイン城改修後の様子を視察に来町され、安井所長と共に旧研究所の貯蔵庫を含めて案内し説明しました。
 道経済部食産業振興室振興監時代に道主導でワイン塾を始めた時の校長を務めた田辺由美さんも同席し、後に道議会議長を務めた大谷道議もご一緒しました。暑い日でしたが、中央農試における北海道独自品種改良研究を要請するなど記念の一日になりました。
2020年8月18日(火)池田町  町のホームページに「8月18日午前11時半に池田町役場に仕掛けた時限爆弾を起動させ職員と来訪者をすべて殺害する。命が惜しければ38BTCを用意して送金しろ」と爆破予告があり、池田警察署に届出し、来庁者及び職員の安全を最優先と判断し11時00分から13時00まで臨時閉庁しました。 幸いに爆発は起こらず、庁舎内に不審物等は発見されず、13時より開庁し業務を再開しました。 池田警察署を訪問し榊署長に対応と犯人追及をお願いし、管理職と共に保健センターで避難しました。 署員も庁舎に駆け付けていただき、庁舎内の点検を実施するなど指示、対応をお願いしました。悪質極まりないネット犯罪であり、警察関係の犯人追及を期待しています。
2020年8月17日(月)池田町  副町長と取得日をずらして2日の夏休みをもらい、朝ゆっくりを朝テニスで汗を流しました。 今回でシーズン71回目の参加となりました。 清見では島田さんが漢方薬原料ダイオウを掘り起こし(左)、馬鈴薯は収穫準備で葉の部分が除かれていました。
2020年8月16日(日)池田町  池田町も暑い日で地下室で音楽を聴きながら雑誌を読み、涼しくなってきた夕刻に紅葉ブナの幹を切り詰め(左)、蠟燭と線香をもち2回目の墓参りに行きました。
2020年8月15日(土)池田町  朝ラジオ体操をしてホームページを更新、外の雨が上がった頃を確認して外に出て、夕方まで外仕事で体を動かしました。 録音したNHK深夜便の音楽を聴きながら、大きくなったカシワとイチョウの樹を伐採、桃、プラム、ユスラウメ、ブナ、イチイの垣根を剪定しました。 切り倒した丸太や剪定した枝は乾燥させて、地下ストーブの薪にする予定です。
2020年8月14日(金)池田町  ワイン城レストランにおけるリハーサルを終え、16時44分発のロイヤルエクスプレス号をレストランテラスから手を振って見送りました。
 右欄はかつての部長室で、25年前に部長を命ぜられた際、現場の職員と同じ事務所での執務が肝心と判断し、この部屋から出たことを思い出します。
2020年8月14日(金)池田町  東急とJR北海道が連携して運行するロイヤルエクスプレスの最終確認の為の臨時運行が行なわれ、歓迎の挨拶のリハーサルに参加しました。 最初に池田駅、そしてワイン城においでいただいたお礼を述べ、2002年皇太子殿下(現天皇)が行啓され各種ワインを召し上がられたこと、日高山系の眺めがよく夕日百景に選ばれたことなどを紹介し、JR北海道島田社長と懇談しながら試食試飲をしました。
2020年8月14日(金)池田町  今週の「日経ビジネス№2052」テクノトレンド125ページに、「アグリテックが農業を救う」の題でIoT活用の例として十勝農業協同組合連合会(十勝農協連)が進めている「AIにより農薬散布前に外注や病気の診断システムを導入する」取り組みが紹介されていました。 十勝ではスマート農業が進んでいますが、農業に最先端技術が活用されることを頼もしく感じています。
2020年8月14日(金)池田町  お盆で朝テニスは休み、家周りの様子を見て、花を撮影しました。左から百日草、毎年落ちた種から成長して咲く朝顔、家内が育てたビンカ スターカイトという花です。
2020年8月13日(木)池田町  朝テニスの前に清見墓地にある義父母の墓参りをしました。生家のある宮城に祖父母と父母が入る勝井家の墓がありますが、自分は4男でもあり北海道池田町に墓をつくる予定で義父母の隣りに用地を確保してあります。 我が家の棚ブドウ山幸と清舞が順調に生育し、10月中旬の収穫時にどの程度糖度が高くなるか楽しみです。
2020年8月12日(水)池田町  池田町議会定例会臨時会議が開催され、政府のギガスクール事業を活用した小中学校生徒・教師使用の端末整備契約と土地購入費の補正予算を審議いただきました。 この後、全員議員協議会で新型コロナウイルス対策臨時交付金を活用する各種事務事業の説明をさせてもらいました。
2020年8月11日(火)池田町  自民党北海道11選挙区主催の「地域政策WEB懇談会」に出席して、十勝圏活性化推進期成会の課題の池田町関係として要望しました。 「世界の誇る十勝農業」として経済効果を生み出すため更なるものづくりを推進、幅広い経済効果がある観光産業に道路などインフラ整備、緊急3か年対策が終了するが治水事業を長期的に構築、中国・欧米から20年も遅れていると指摘されるデジタルトランフォーメーションDX(オンライン教育、遠隔医療など)の推進を取り上げました。池田町として内水排水事業、特別支援教育対策、石綿管更新事業を追加して代表要望とし、丹羽議長、JA鈴木組合長、農業委員会金川会長、建設業協会・商工会を代表して遊佐さんがそれぞれの課題を要望しました。
2020年8月11日(火)池田町  最高気温が34℃と予報が出ている朝の清見の大豆畑の様子ですが、北海道から委託を受け十勝農協連の採種圃場として栽培されている多田勝さんの「いわいくろ」です。多田さんが隣の圃場で防除作業をしていました。
2020年8月10日(月)池田町  夫婦で緑苑町内会で開催された花火大会に行き、本場さながらのきれいな花火を楽しむことができました。 ソーシャルディスタンスを考えて、「皆さんに元気を出してもらいたいと初めて取り組みました。間隔をとって見てください。」とアナウンスがありました。 役員の皆さん、大変お疲れさまでした!
2020年8月10日(月)池田町  庭の桃が熟してきて、食べられるようになりました。まずまずの味のように思います。 種に虫が入っているものが多いのですが、色がついたら収穫するようにしています。 どうして種に虫が入るのか不思議に感じています。
2020年8月10日(月)池田町  少し早めに出かけてコート入り口のキャラマツ垣根の仕上げ剪定を行ない、朝テニスでは多めの汗をかきました。
 不順な天候が続いていますが、除草や防除作業を行ない、ビートや豆類、カボチャなど作物が順調に生育しているようです。
2020年8月9日(日)池田町  雨が落ちて来たり止んだりの不順な天候の一日、車庫で整理清掃、畑の世話をしました。 今シーズン2度目の栽培となるエンドウ苗に支えをし(左)、収穫を終えたキャベツの後には石灰を撒いて耕しルッコラの種を植えました(右)。 
2020年8月8日(土)池田町  朝の運動の後は家周りの環境整備に取り掛かり、イチイ(オンコ)垣根の今年伸びた枝を電動はさみと剪定バサミを使って剪定しました。 ポット栽培をして収穫を終えた春菊が残った枝が伸びてかわいらしい黄色い花を咲かせています。
2020年8月8日(土)池田町  久しぶりに夏らしい十勝の朝、約2時間テニスで汗を流し、ブラッシング終了後、コートの裂目部分の盛り上がりを修理してから帰宅しました。
 清見高台、東39号町道に車を止め西側を見ると、カボチャ畑の向こうに日高山系、帯広方面がはっきりと見ることができました。
2020年8月7日(金)帯広市  帯広商工会議所と十勝管内商工会連合会が主催する「とかち未来創造懇談会」に十勝町村会(会長代理)として出席し、会議のあり方と課題の実現要望行動に対する意見を述べました。 会長が代表を務める十勝圏活性化推進期成会の令和3年度要望内容を例にとり、十勝全体の経済対策として、サーモンパーク構想から始まったエコロジーパークや千代田堰堤展望台公園を含んだかわまちづくり推進、幅の広い経済効果がある観光施策、関連する道路などのインフラ整備など活性化推進事業の取り組みを説明しました。
2020年8月7日(金)池田町  田園ホールで、防災訓練の一環として、新型コロナウィルス対策を考慮した「避難所開設訓練」を実施しました。 歴史的に水害との闘いが町づくりそのものであったこと、千島海溝沖巨大地震発生の確率が高いこと、当分続きそうなウイルス感染防止対策も必要なことを話し、最悪の事態を想定した訓練をお願いしました。
2020年8月6日(木)池田町  十勝が夏らしい気温となり、いろいろな花が勢いよく咲きだしました。 赤系統の花々が周りを明るく感じさせるので、我が家の花はそういう色が多くなります。
2020年8月6日(木)池田町  「桃栗3年、柿8年」の言葉通り栗が3年目にして実を3つ残しています。 棚ブドウ山幸と清舞は今年で17,8年になりますが、房数を約半分に減らし、形がよく糖度が高い房を目指しています。
2020年8月6日(木)池田町  出かけようとしたら雨が降り出し、清見のテニスコートはどうだろうと出かけ、バッカステニスクラブ仲間と挨拶して雨の様子を見て、すぐには止まないと判断してテニスの練習は中止となりました。
2020年8月5日(水)札幌市  道産ワイン懇談会意見交換会前に道庁に食関連産業室を訪問した際に不在だった谷岡振興監(中)がわざわざ会議場に挨拶においでいただき、挨拶を交わして記念撮影しました。 谷岡振興監には主幹、室長時代から長く道産ワイン全般にわたってお世話になっており、今後もよろしくお願いし、健康に留意して今後もご活躍いただくようお願いしました。
 各社のワインを試飲しながら懇談して、最終の特急おおぞらで帰町しましたが、ポールスターで上田元札幌市長を会い挨拶し、2階では元ニセコ町長の逢坂代議士と会い挨拶を交わしました。
2020年8月5日(水)札幌市  道庁を訪問した後、ポールスターで開催された道産ワイン懇談会総会報告会及び意見交換会に出席して、会長として会を進めました。 その前に、地理的表示(GI)「北海道」使用管理委員会も開催されています。 すでに書面議決している総会議案や報告の詳細な説明し、栽培醸造技術交流の充実、日本ワイナリー協会会員としての表示、今年度に予定した道産ワインパーティー、新型コロナウイルスによるワイナリー経営の影響などを協議しました。 国税局が今年10月に予定されている酒税増税の概要、食品加工研究センターがマロラクティック発酵(MLF)に供する乾燥乳酸菌の供給、道経済部から東京における食と道産ワインPR開催の予定などの報告もありました。来賓として、北海道大学大学院農学研究院の曽根輝雄教授、酪農学園大学農食環境学群・食と健康学類・食品企画開発研究室の阿部茂教授、そして「GI北海道」使用管理委員会の委員長を引き受けていただいたノーステック財団産業連携支援部・鈴木耕裕シニアコーディネーターが同席されました。 
2020年8月5日(水)池田町  2月末、鈴木知事が発出した新型コロナウイルス緊急事態宣言以降、札幌、東京への出張を自粛していましたが、久しぶりの札幌出張になりました。 往復した特急おおぞらも空席が目立ち、ゆったりと新聞と雑誌を読むことができました。
2020年8月5日(水)池田町  朝4時過ぎに雨が止み、前日やり残したテニスコートの垣根剪定に出かけ、完了後練習に参加しました。
 練習中に、雨が強く降り出し、残念ながらテニスは中止となりました。
2020年8月4日(火)足寄町  情報防災係の佐野係長と足寄町に移動し、足寄町民センター多目的ホールで開催された「利別川流域連絡協議会」に参加しました。 電源開発(株)水力発電部東日本支店、帯広開発建設部、十勝総合振興局の担当者から、仙美里ダム調整池の流水疎通能力向上と水位調整や情報伝達、河道掘削や河畔林伐採、堤防の天端保護や水位計と河川監視カメラの表示など治水対策、洪水浸水想定区域図・洪水氾濫危険区域図の作成などの防災減災対策について説明を受け、質問や意見が出されました。池田町としては、合流点で発生するバックウォーターによる堤防破壊の仕組みと対策、緊急3か年対策が最終年度となるが長期における治水対策が必要であることを要望しました。今年も九州や本州で、線上降水帯の停滞で死者80名を超えるという大水害が発生するなど、想定外の災害が毎年のように発生しています。事前防災・予防が命を救い・事業費もより小さく済むことが指摘されています。さらにハードだけで命を守ることは不可能で、減災という観点からの避難の備えや対応が重要です。
2020年8月4日(火)池田町  清見のテニスコートに練習時刻の前に行き、入り口のキャラマツ垣根の剪定をしました。春に会員の小島さんがきれいに剪定しましたが、その後新梢が伸び通路が狭くなってきたので、通路部分だけ処理しました。 朝の雨でコート面が濡れ、使えないのでないかと思いましたがCコートは大丈夫でした。
2020年8月3日(月)池田町  今年は新型コロナウイルス感染を避けるため、全国治水事業推進団体や北海道町村会、十勝町村会の総会や要望行動が書面で行われています。 全国で毎年のように、甚大な水害や地震災害が発生し、被災した首長の報告や注意点をまとめたものが届きます。 写真は消防庁が発行した「令和元年度の災害事例集」で、目を通しました。行政がすべて対応できるわけでなく、首長の危機管理はもちろんのこと、自助・共助の重要性や住民の皆さんに対する事前啓発があげられていました。
2020年8月2日(日)池田駅  『ザ・ロイヤル・エクスプレス』が池田駅構内に停車した様子です。 残念ながら構内のワインパーティーは中止になりましたが、お客さまにワイン城を見学いただくことになるようで、本運行時には駅とワイン城で歓迎したいと思います。停車ホームで池田駅阿部駅長に迎えられ、松田部長と記念撮影しました。
2020年8月2日(日)帯広から池田の車内  豪華列車『ザ・ロイヤル・エクスプレス』が新型コロナウイルス対策で運行回数を減らし3密対策を徹底した運行が決定し、(株)東急松田部長から車両(5両)の装備などの説明を受けました。
 車両には幕別町ニッタ製特製フローリングやステンドグラス使用の天井、沿線の風景を絵画のように感じる窓、一つ一つ柄が異なる椅子など、豪華列車と呼ばれる理由が分かりました。5両に30名未満の客数ですので元々、相当ゆったりしたスペースで、心配なく道内をめぐることができものと思います。 
2020年8月2日(日)帯広駅  池田駅に停車し、構内で歓迎する予定になっていた『ザ・ロイヤル・エクスプレス~北海道 クルーズ トレイン~』が北海道に運び込まれ、試運転されている記事が出ていました。 その試乗案内があり、帯広市礒野参事、十勝総合振興局北風部長と共に車両内外の装備の説明を受けました。帯広駅佐々木駅長がJR北海道釧路支社勤務時代に池田駅利便向上の依頼に訪問したこともあり、コロナウイルスによる影響を聞くなど、駅長室で懇談して車両を待ちました。
2020年8月1日(土)池田町  真夏の朝、テニスで多めの汗を流し、練習後、コート整備と管理棟前のヤチダモの剪定をしました。大きく繁ったので幹を切り詰め、枝も涼し目に感じる程度に切り落としました。
 清見の小麦の刈取りも終了し、乾燥麦ロールにまとめ、畑から運び出す作業が行われています。9時過ぎに帰宅してシャワーを浴びた後に体重測定をすると、出かける前と比較すると2キロ強減り、79.6kgになっていました。何とか80キロを下回る体重にしたいと努力していますが、食事の後は80キロを超えてしまいました。



池田町の最近の出来事