勝井町長の「最近の出来事」
 2020年9月分バックナンバー
月日(曜)場所                     出 来 事    写  真
2020年9月30日(水)小清水町  商店経営が難しくなり、議会と一体になって誘致したモンベルショップと隣接した公設民営方式としたコンビニエンスストアセコマを見学しました。 札幌のモンベルショップでも傘や防寒手袋や靴下など買い物したこともありますがモンベルショップができたことで交流人口が25万人増えたそうです。セコマショップには十勝ワインも並びうれしく感じました。 東藻琴の道駅にも立ち寄りましたが、オホーツクの町村も頑張っている様子が伝わりました。
2020年9月30日(水)小清水町  ホールで小清水町のまちづくり説明を受け、各種施設を見学しました。小学校統合を機に 「町と企業+アルファ」による地方創生の取り組み、ほがじゃ工場、でんぷん包装工場、体育館活用のリサイクル工場を誘致、農業と観光、バードウォッチングや自転車などアウトドア推進からモンベルショップ誘致に至ったこと、地方創生拠点整備交付金を活用したことなど、課長補佐が熱心に説明しました。
2020年9月30日(水)清里町  町内の町営プールや温泉施設、学校や生涯学習施設、保健福祉センターなど整備が進んだまちづくりを見ながら馬鈴薯を原料とした焼酎工場を訪問し、製造から商品類まで説明を受けました。 櫛引町長が「45年前、池田町のワイン事業を視察し、うちは馬鈴薯を原料に焼酎造りをやろうと取り組んだ。」と話していました。 アルコール分が25%、44%、アメリカンホワイトオーク樽を使用したものなど商品が増えていました。 施設入り口にあった手指消毒液(右欄上)はアルコール分66%の焼酎で増産をしているとのことでした。

2020年9月29日(火)清里町  清里町町民会館で開催された北海道町村会の移動理事会に出席して、協議に加わりました。 7か月ぶりの開催で、補正予算と一般会計他諸会計の決算認定について協議、町村財政負担、会創立100周年などを協議、災害見舞金の交付など報告、新型コロナウイルス保健所支援要請への対応も話題になりました。
2020年9月29日(火)弟子屈町  弟子屈町の道の駅に立ち寄って十勝ワインと弟子屈町で栽培した山幸ブドウから池田町で醸造したワイン「葡萄色の旦(えびいろのよあけ)」広告を見て、次に向かいました。
2020年9月29日(火)鶴居村  北海道町村会理事会へ出席するため、会場の清里町へ移動しました。 途中、鶴居村を訪問し、大石村長とワイン用ブドウ山幸の栽培とナチュラルチーズ製造施設増設の様子を伺い、長尾新副町長(道庁幹部職員でした)も加わり懇談しました。
2020年9月29日(火)池田町  今シーズン、100回目の朝テニスに参加した後、まきばの家ロッジ付近の様子を見て帰宅しました。今日も日高方面の眺めがよく、気持ちのいい天気でした。
2020年9月28日(月)帯広市  久しぶりに帯広市で開催された道新十勝政経懇話会に参加し、上川大雪酒造塚原社長による「日本酒の現状とローカリズムの復権」と題した講演を聞いてきました。 今年、帯広畜産大学キャンパス内に酒蔵「碧雲蔵」を開設したところですが、これまでの酒蔵開設に参加、応援している皆さんは「酒をつくっているのでなく、地域おこしをしている」という認識が強いと話していました。道内でさらに新規開設を目指しているそうで、地域活性化に貢献しています。
2020年9月28日(月)池田町  少し冷え込みましたが十勝らしい晴れた天気の朝、朝テニスで気持ちのいい汗を流しました。 日が短くなり、朝7時を過ぎてもコート半分がまだ日陰になっています。
 帰りは、南4線町道から帯広市街がくっきりと見えました。
2020年9月27日(日)池田町  畑の様子を見ながら町内をオートバイでドライブしました。豆類やデントコーン、たまねぎの収穫、小麦の播種が盛んにおこなわれ、ビートが移植・直播ともに順調に生育している様子でした。天候が回復傾向の予報で作物が登熟し、収穫作業が順調に進むものと期待しています。川合、昭栄、東台に10羽の丹頂の姿が確認できましたが近牛や北部地区にもいるので町内で増えているように感じています。特別記念物の丹頂ですが、作物によっては被害が報告されています。
2020年9月27日(日)池田町  4つ残した栗がひとつだけになってしまい、コクワの実は昨年より少ないように感じています。 今年はよくできた枝豆ですが、取り残していた分を収穫し、茹でて最後の味を楽しみました。
2020年9月26日(土)帯広市  夜、帯広市で行われたふたりの町民のお通夜に出席して、お参りしてきました。一人は役所で仲間だった故増田勉さんで、長く闘病していましたが、満71歳と若すぎるご逝去でした。住まいが近く、退職してからも交流がありました。本当に残念です。  なし
2020年9月25日(金)池田町  日銀帯広事務所長、帯広財務事務所長、帯広開発建設部長、NHK帯広放送局長、帯広市会議員、時事通信社支局長が来町され、ワイン城のレストランで十勝ワインを飲みながら池田町の事業について説明し、いろいろな質問に答えるなど懇談しました。  なし
2020年9月25日(金)池田町  池田町更生保護女性会設立50周年記念式典会場に陳列されていた子育てを支援する手づくり作品と故島影さんを偲ぶ写真集が飾られていました。
 会員が集い一針一針にまごころをこめて布の絵本など作り、図書館、保育所などに寄付しています。
2020年9月25日(金)池田町  池田町更生保護女性会設立50周年記念式典に出席して、保護司の皆さんと共にこれまで取り組んできたボランティア活動に感謝とお祝いをのべました。神谷会長が、昭和45年、14名で設立し、少年院訪問や子育て支援、各種大会で啓発運動をした歴史を振り返り、今後も活動に終わりはない、これからも続けていきましょうと挨拶されました。 故島影末子さん(8代会長)はじめ、黒川晋子さん、玉置千鶴子さん、佐藤久美子さんに感謝状が贈られ、代表して玉置さんが謝辞を述べました。 元帯広市議会議長の嶺野侑さんによる「十勝更生保護の先駆者」と題した講演の後、記念撮影に参加しました。
2020年9月25日(金)池田町  ワイン城B倉庫東側で行われた「仕込み作業の安全祈願」に出席し、圃場における収穫作業、仕込み作業(醸造)に事故が無いよう祈念し、道内で先達が研究開発した山幸栽培が広がっていること、57年の伝統に誇りを持って十勝ワイン事業を進めて欲しいとお願いしました。 乾杯の後、早速、バッカスとツバイゲルトレーベの果実選別と破砕、圧搾作業に入りました。
2020年9月24日(水)池田町  町内でワイン用ブドウ清見の収穫作業が始まっています。
 白樺並木の葉が落ちる季節になってきました。
 午前中に工事2件の入札を行ない、恒常的な決裁処理の他、最後となる広報紙に載せる町長日誌案の作成とパソコン内の資料整理を行ないました。
2020年9月23日(水池田町  朝、清見の畑では刈取りカットされた飼料作物デントコーンが畑に積まれていました。
 米寿を迎えた奥様から「池田町に嫁ぎ、皆さんにお寺を支えていただくなど長年お世話になりました。これからもお世話になります。」と多額の寄付を受けました。 お礼と共に保育士の免許を取得して季節保育所を運営するなど、町も大変お世話になったことにも感謝し、庁舎玄関で見送りました。
2020年9月22日(火)池田町  連休中はゆっくり休み、道央を避け、道内をドライブしてきました。午後帰町し、役場庁舎に戻り農業新聞とパソコンの庁舎内外情報に目を通して帰宅しました。
2020年9月18日(金)池田町  池田町議会議員会窪田会長から退任祝にきれいな花束を頂戴しましたので、早速ふたつの花瓶に分けて生けてもらいました。 しばらく、楽しめそうです。
2020年9月18日(金)池田町  本日の池田町議会定例会議で令和元年度池田町一般会計、特別会計及び企業会計の決算が認定され、新型コロナウイルス対策の諸事業を含めた一般会計の補正予算などを提案、可決いただきました。 議案審議を終えた後、意見書が提案され採択、議会定例会議は閉会となりました。 私が10月30日で任期終了となるので最後の定例会議となり、最後の挨拶をと促され、お礼と令和の池田町を新町長と議論をして町づくりを進めて欲しいとお願いしました。 その後、議員会窪田会長から花束をプレゼントされ、丹羽議長から送別の挨拶を受けました。
2020年9月17日(木)池田町  いけだ医療センターで町立病院を指定管理者運営に移行する準備室の開設当時からご苦労いただいた富田前部長と奥山名誉センター長と懇談して、池田警察署に立ち寄り、榊署長と懇談して帰庁しました。駐在所の警察官の皆さんが見やすく分かりやすいミニ広報誌を発行し、署長室には管内と道内の交通事故発生状況が掲示されています。前年より少し減っているようですが、安全運転で事故死ゼロが永遠に続くよう願っています。
2020年9月17日(木)池田町  池田農協駐車場の一画で実施されているいけだ牛と十勝和牛の直売の様子を見に立ち寄りました。 開始当初は列を作って購入を待っていたようです。午前中に販売を終えたとの報告で、コロナ禍の中、畜産農家の支援になることを期待しています。
2020年9月17日(木)池田町  池田町土地改良区が学校と共同で実施している「小学(3年)生との稲刈り」に参加して、農業の町池田町の産物、米の稲刈りを通して、農業の重要さ食べ物の大切さを学んでくださいとお願いしました。田んぼに赤とんぼの姿も見えました(右欄)。 宮城県の米作地帯(大崎平野)で生まれ育ち、小中学生時代に我が家の田んぼで田植えや稲刈りを手伝ったり、学校の授業で作業したことがあり、懐かしく感じながら鎌を持って子どもたちと一緒に作業しました。母校では、夏は稲穂を食べるイナゴ取り(目標が50グラム程度)、秋は収穫後の落穂拾いがあり、学校が販売して教材購入の原資にしたようです。
2020年9月17日(木)池田町  池田町国民健康保険事業を支えているスタッフです。町民の皆さんに「特定健康診査の受診促進、受診率の目標を60%」の啓発シャツを着て執務しています。私も久しぶりに着用しました。議会の決算審査で国保会計決算が認定されましたが、北海道広域になったおかげで、年度末に千万円単位で繰り入れすることがなくなり、安心しています。高額医療費が多くの加入者で負担し合うことになったためだと思います。
2020年9月17日(木)池田町  気圧の谷の影響で雨が降る不順な天候が続いています。朝テニスは霧雨と小雨の合間を縫って決行しています。 我が家の百日草が咲き、家人を送り迎えています。
2020年9月16日(水)池田町  池田町議会決算審査特別委員会2日目で、教育費から国民健康保険事業会計、高齢者医療保険、介護保険の3特別会計、下水道、ワイン、水道、病院の4企業会計すべての決算が認定されました。18日に本会議が予定されていますが、私としては池田町議会定例会への出席が最後となる予定です。
2020年9月16日(水)池田町  前日の天気予報では雨でしたが朝5時に起きると晴れていて、まきばの家に向かい朝テニスに参加しました。 出かける前に我が家の栗の樹を見ると4つあった実が1つに減っていました。 3年目なのでまだ樹の力が弱く自ら落としたものと思います。棚ブドウ山幸と清舞は、前回に続いてカラスがまた房を落としたようで、困ったものです。
2020年9月15日(火)池田町  池田町議会決算審査特別委員会1日目で歳入の町税から始まり、歳出の議会、総務、民生、衛生、農林水産業、商工、土木、消防費まで進みました。 翌日は教育費から特別会計、そして企業会計へと審議が進むものと思います。
 今朝、テニスの練習を雨で中断され、管理棟の下で止むのを待っていると30分ほどで雨雲が去り、再び練習して帰宅しました。
2020年9月14日(月)池田町  池田町議会条例審査特別委員会が開催され、新型コロナウイルス経済対策としての中小企業融資利子・保証料補給基金や職員の懲戒の手続き条例一部改正など4件の条例を提案し、可決いただきました。  なし
2020年9月14日(月)池田町  我が家の棚ブドウ山幸と清舞の熟度が増しています。通常の収穫時期は10月中旬ですが、今年は早めに収穫できるような気がします。隣家に植えたケイトウが真っ赤にきれいに咲いています。
2020年9月13日(日)池田町  大樹町から戻り、午後には雨が止み外に出て、草取りや枯れた花の処分をしました。  なし
2020年9月12日(土)大樹町  朝テニスクラブバッカス(ワインをこよなく愛するテニス愛好者)恒例の合宿が大樹町(宿泊は幕別町忠類)で行われ、7名の皆さん全員とペアとなって試合を行いました。一日いっぱい動き回り、温泉にゆっくり入り筋肉痛を和らげました。夜の懇親会では各種十勝ワインが用意され、私の満70歳古希のお祝いもいただき、今後も健康でテニスを楽しみましょうと誓い合う楽しいワイン懇談でした。
2020年9月11日(金)池田町  十勝らしい秋空がどこへ行ったか、不順な天候が続いています。
2020年9月11日(金)池田町  令和2年第3回定例会議が再開され、4人の議員から質問を受け、加賀教育長が窪田議員による教員の勤務実態と変形労働時間制導入について、私が永田議員による池田町農業振興計画、髙田議員による町長から議長への公文書、田井議員による5期20年間の総括とまちづくりについて答弁しました。
2020年9月11日(金)池田町  少し冷え込んだ朝でしたが、1時間半動き、たっぷり汗を掻きました。 今シーズン90回目の参加で目標(100回)に近づいています。 収穫を終えた小麦畑に堆肥が積まれ、土づくりをして作付け準備が始まります。
2020年9月10日(木)池田町  日が短くなり、清見ケ丘の東から昇る朝日が遅くなり、牧草畑の向こうでは土起こしするトラクターの姿が見えました。 収穫と小麦播種が重なり、忙しい農作業が続きます。
2020年9月9日(水)池田町  午前中に2回に分けて工事と物品購入関係の入札を行い、質問に対する資料調査を続けました。  なし
2020年9月8日(火)池田町  社会福祉センター2階で開催された第5次総合計画策定に係る職員研修会の様子です。右肩下がりの時代における協働のまちづくりをどう進めるか、計画のキャッチフレーズなど若い職員から60歳を超えた職員まで一緒に考える取り組みです。 自分が就職した1970年代にこういった研修会があれば楽しかっただろうになあと振り返っています。 翌日も実施されていました。
2020年9月8日(火)池田町  池田町定例会定例会議が再開され、4件の行政報告と人権擁護委員、教育委員、公平委員の人事案件を提案し全件可決いただき、令和元年度諸会計決算認定については特別委員会に付託となり、休会となりました。
2020年9月8日(火)池田町  今朝も霧雨の下、87回目の参加となった朝テニスでいい汗を流しました。 馬鈴薯の収穫を終えた畑では秋撒き小麦を蒔く準備が準備が進んでいました。 種を採取する多田さんの大豆畑では順調に生育しています。
2020年9月7日(月)池田町  湿度が高く、むっとする朝の天候で、清見のテニスコートで練習を始める時には霧雨が降ってきて、汗がかきやすい環境での運動でした。
2020年9月6日(日)池田町  我が家の棚ブドウ山幸と清舞がだんだんと黒く熟してきましたが、何者かが房を切り落としました。 カラスだろうと思いますが、いい対策ができずにいます。
 天気がいい日となり、あちこちに伸びてきた草取りをしました。
2020年9月5日(土)池田町  役場に行き、閉庁で静かな町長室で、9月敬老月に米寿(満88歳)を迎えた皆さんに贈るお祝い(名とお祝いの言葉入りのいきがい焼きお茶碗)に添える文を完成させました。 67名になり、一人ひとりのお名前を元気でいるだろうかと思いながら名前を書き入れました。 17、8年前に取り組まざるを得なかった厳しい行革で祝金を贈ることができなくなり、町長自ら気持ちを込めて毎年行っている祝い行事です。
2020年9月5日(土)池田町  今日も霧雨の中、朝テニスで体を動かし、収穫が進んでいるカボチャやデントコーンなど畑の様子を見て帰宅しました。 ほとんどの作物の生育が進んでいるようですが、9月は収穫の秋で十勝らしい寒暖の差が激しい晴れた日が続いて欲しいですね。
2020年9月4日(金)池田町  札幌国税局長がワイン城の視察に来町し、安井所長、佐野営業課長と共に説明しながら案内しました。 地理的表示GI北海道の申請、決定に多大な指導をいただき、今後の道内各産地のGI指定の際の支援についても引き続きお願いしました。
2020年9月4日(金)池田町  朝、清見ケ丘では霧雨でしたが比較的水はけがいいCコートで練習が始まっており、コート脇でNHKラジオ体操をして「マイ!Biz」を聴きながら試合を見守りました。
 まきばの家キャンプ場の方を見るとひっそりとしており、そのうち、ゆっくり散策しようと思っています。
2020年9月3日(木)札幌市  前日に続き退職準備セミナーに参加し、福祉協会の担当者から医療共済などの説明を受けました。 その後、北海道町村会事務局に立ち寄り懇談した後にタクシーで合同庁舎へ向い、財務局と北海道開発局を訪問し、担当部署へお礼とお願いに回りました。
 2020年9月2日(水)札幌市  午後から、町村職員共済組合が実施した退職準備型セミナーに参加し、退職後の医療や年金について説明を受けました。担当者から医療制度や年金制度の説明を受け、ファイナンシャルプランナーの講演では、インターネット・スマホの通信費、定期購入健康食品、生命保険の必要性、家計支出の見直しなど現役時代からの生活設計の変化、切り替えの必要性を理解しました。  
 2020年9月2日(水)札幌市  北海道教育庁、出納室·会計管理室、水産林務部、建設部、経済部、農政部、食産業振興室、保健福祉部、総合政策部、そして副知事にお礼とお願を兼ねて挨拶して回りました。池野局長、三井会計管理者、谷岡振興監と少し懇談して、これからの池田町の諸課題推進に支援をお願いしました。  
 2020年9月1日(火)札幌市  札幌市の北海道自治会館で開催された北海道町村会の農林水産常任委員会と道町村負担金等審議委員会に出席し、協議審議に参加しました。 常任委員会では、11月政策懇談会に諮る課題「将来へ希望の持てる農林水産業の実現に向けて」としてパワーアップ事業の継続と地域のブランド化推進、負担金審議では委員長として、各団体に一層の効率化を求めるなどの指針を確認し、今年度中に審議することを決定しました。
 2020年9月1日(火)池田町  霧雨をものともせず朝テニスで体を動かし、シャワーを浴びて朝食後、町村会の会議に出席するため札幌市へ移動しました。 車中では、録音したNHK深夜便「日本の歌、心の歌」を聞き、新聞4紙と日経ビジネスをゆっくり読むことができました。  

池田町の最近の出来事