『二層式洗濯機』と『衣類乾燥機』をジェイコに搭載する大作戦
愛妻からの、「ジェイコで、お洗濯が出来れば楽なのになぁ〜」の鶴の一声に、ピポザルが頑張りましたw
夏の我が家のキャンプの行き先は、海岸沿いが多いので、設備の整ったキャンプ場の様にはいきません。
子供が四人なので、洗濯もたまれば大変!・・・そこで、洗濯機と乾燥機を使えるようにしました。
『二層式洗濯機』
洗濯機は二層式です。
洗濯機を持っていくときは、この様なボックスをキャリアーに載せて、内部に入れて行きます。
蓋を開けると、こんな感じで横置きになっています。
※最近、改良型が出まして、底面の4本足がなくなりました・・・その分、高さも低くなったので、こういった容器にも、縦に入るようになったはずです。
サイズ(約) 幅550mm×奥行370mm×高さ570mm 本体重量 10kg 最大洗濯量 2.0キロ 最大脱水量 1.2キロ 回転盤 正転/反転(自動切換) 周波数 50Hz/60Hz
電圧 AC110V 定格消費電力 150W 本体材質 PP樹脂
(洗剤等の薬品に強いタイプの強化プラスチック)付属品 給水ホース、排水ホース、脱水円盤、日本語取り扱い説明書
キャリアーの上で洗濯をしてもいいのですが、下着泥棒に、,私の真っ赤な猿股を持っていかれるかもしれないのでw、バスタブの中で使用します。
※排水ホースは、そのまま垂らします。
【動画1・洗濯層】 洗濯中の動き。 本体は強化プラスチック製で軽いですが、反復水流しても、しっかりと床に安定しています。排水も操作パネルで切り替えが出来ます。
【動画2・脱水層】 脱水中の動き。 脱水も本格的で、音や動きも一般の2槽式洗濯機の脱水機と変わらず、決してオマケの機能などではありませんから、毎回使用します。
『衣類乾燥機』
コンパクト衣類乾燥機『AQUA』です。
自作イレクターに載せています。
走行中に倒れないように、アイリスオーヤマ製の地震対策棒で押さえています。
消費電力
(W)タイマー
(分)本体重量
(kg)本体寸法
(mm)乾燥容量
(kg)600/620 120/100 12.5 高さ 546
幅 444
奥行 3351.0
便座に長身の人が座っても、邪魔にならない高さです。
洗面所から見ると、乾燥機の面が、思ったより出ていないのが解ります。
実際に、愛妻のものを一枚入れて回してみました。
↑嘘です・・・私のモモヒキでしたw
左側から見たイレクターの組み上げです。
ちょうど、乾燥機の底のポッチ(足)4っつが、イレクター内にハマるようにしました。
当たり前ですが、乾燥機使用中は、天窓を開けて、ファンを回してます。
内部は、こんな感じです。
子供用のジーパンだと、2本は入ります・・・予想外に子供が汚したときなどには、大活躍です。
バスタオルだと、2〜3枚でしょうか・・・。
けっこう内部が熱くなります。
左奥から見た、イレクターの天上組み上げ部分です・・・ゴムパッドはイレクターとは別です。
上から見た、イレクターの足組です。
10センチほど立ち上がった木枠が弱いので、重量を分散させる為にも、初めに同じ寸法に切った横木を入れた方が良いかも知れません・・・私は、柔らかめのゴムパッドと、10センチ×10センチのアクリル板を2枚だけで、だましております。
この感じで、便座の蓋は問題なく全開になります。
※スノコは、風呂上りのビチャビチャを防ぐ為に敷いてますw
★ここからは、実際に使用した、奥様からの正直なコメントです★(本人のタイプによるw)
「毎日使うバスタオルは、洗濯したあと、ちょっとでも曇っていると乾きにくいけれども、この乾燥機だと直ぐ乾くので、常に洗い立ての様で気持ちがいい」
「うちにはチビがいて、遊びに夢中になるとズボンとかを汚しちゃうんだけど、これがあると着替えが少々足りなくても直ぐ乾くので、以前ほど着替えを持って行かなくてもよくなった」
「贅沢を言えば、もっと大きければいい」
↑ (`´) 「なにこのやろう!」 ← ピポザルによるタイプw
あと、足りないのは、静かな発電機だけですぅ〜〜 ・・・ ほしいなぁ〜 16i