HOME
宮城の四季
2006 SPRING 春

■新緑の鳴子ダム  
■緒絶川の藤の花(5月下旬)
  
■緒絶川の藤の花  
■川渡大橋江合川河川敷の葉の花畑  
■三本木の菜の花畑  
■長老湖と不忘山  
■七ヶ宿ダム湖の桜とこいのぼり  
■材木岩とこいのぼり  
■阿武隈川河川敷の菜の花畑  
■泉ケ岳のイワウチソウ
■泉ケ岳の水芭蕉
■水の森公園の水芭蕉
■大河原一目千本桜
■広瀬川の桜は満開です。
■広瀬川の桜は咲き始めました。


■新緑の鳴子ダム(06.5下旬)                          このページのトップへ

国道108号線にある鳴子ダムへ行ってきました。
鳴子ダムは治水、かんがい、発電の目的で作られたダムです。
昭和27年から工事が始まり、約6年かけて昭和32年10月に完成しました。来年で50周年を迎えます。
先日、鳴子ダム管理所に行ってきました。管理所には展示室がありダムの工事から完成までの写真や航空写真のパネルなどを展示していました。大規模の工事でアーチ状のダムが完成するまでの工程をじっくり見ることができました。パネルを見てみると渓谷に作られたダム工事に圧倒されました。当時の山間は木が少なく荒々しい感じのするものでしたが、今ではうっそうとした緑の濃い山間になっています。50年という歴史を感じさせられました。
何気なく通っている108号線でしたがダム見学の際に道路を見上げると大きな橋げたで支えられていて、道なき道を拡張した様子が伺われ大変な工事だったと思い知らされました。
鳴子ダム周辺には荒雄湖畔公園や荒雄岳、禿岳、リゾートパーク、吹上高原、スキー場、鳴子温泉や鬼首温泉などがあり四季を通じで楽しめる場所でした。

◆緒絶川の藤の花(05.5下旬)                          このページのトップへ

大崎市古川緒絶川に咲いている藤を見てきました。
緒絶川の沿線8箇所に藤棚があります。満開に咲いた花は今が見頃でした。
市内に流れている緒絶川は散策コースになっていて多くの方が訪れ妖艶な花の美しさに酔いしれていました。
緒絶川のほとりにある「緒絶の館」では河北美術展 大崎展が開催されています。自然の美しさに触れた後は芸術に触れてみてはいかがでしょうか。

★第70回河北美術展大崎展
★回帰 5月24日(水)〜28日(日)
★会場:大崎市民ギャラリー「緒絶の館」

◆緒絶川の藤の花(06.5)                        このページのトップへ     

大崎市古川緒絶川沿線ではいま藤まつりが行われていて藤の開花期間中ライトアップしています。藤の花も咲き始めたということを知り見学に行ってきました。
緒絶川の沿線8箇所に藤棚があります。まだこれからという感じですが、「緒絶の館」にある藤は7部咲きで妖艶な花の匂いが漂っていました。緒絶川の散歩道は藤の花の香りでいっぱいになるのも時間の問題かもしれません。

◆開催期間/平成18年5月9日(火)〜28日(日)
◆時間/ライトアップ 18:30〜22:00
◆会場/大崎市古川緒絶川沿線

■川渡大橋江合川河川敷の菜の花畑(06.5)          このページのトップへ

川渡大橋江合川河川敷の菜の花畑に行ってきました。菜の花は終わりに近づいていたものの黄色の絨毯は春風にそよぎ菜の花の香りを漂わせていました。今年の菜の花の開花は例年よりも遅く江合川堤の桜並木と同じ時期に咲き見物客の目を楽しませてくれたようです。途中、川渡牧場付近で今が盛りの菜の花畑をみつけました。牧場の菜の花は養分をいっぱい蓄え花の黄色も鮮やかに大自然に溶け込んでいました。

■三本木の菜の花畑(06.5)                       このページのトップへ

三本木の菜の花は例年よりも開花が遅れたものの満開になりました。
先日、快晴の日に三本木の菜の花畑へ行ってきました。夏にはひまわりの咲く高原ですが丘一面に菜の花が咲いていました。菜の花の香りが高原の風に乗り広がっていました。陽の光に照らされた菜の花黄色は一段と色鮮やかになり安らかに目の保養になっていました。遠くうっすらと残雪を抱いた栗駒山が見えました。

■長老湖と不忘山(06.5.3)                        このページのトップへ

残雪の不忘山を背にした長老湖へ行ってきました。桜を見る目的でしたが山間のためかつぼみは大きく膨らんでいたものの開花には少し早かったようです。標高500m、周囲が約2kmの美しい湖で、レジャーシーズンには、湖畔の遊歩道散策やボート遊び、釣りなども楽しめます。初夏の緑の山々、紅葉に染まる秋と、四季折々の景色が楽しめるところです。

■七ヶ宿ダム湖の桜とこいのぼり(06.5.3)           このページのトップへ

七ヶ宿ダム湖に咲く桜を見てきました。
七ヶ宿ダムは、阿武隈川水系白石川(宮城県刈田郡七ヶ宿町)に建設されたダムです。七ヶ宿ダムの完成により洪水の調節、流水の正常な機能の維持、かんがい用水・水道用水・工業用水の補給など、多目的ダムとして幅広い活躍が期待されているそうです。

ダム湖の桜は満開でした。植樹された桜の木の一本一本に寄贈者の名前を書いているプレートがありました。沢山の人たちの支援を受けて整備されている公園と思いました。 湖面を横断してこいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいました。

■材木岩とこいのぼり(06.5.3)                 このページのトップへ               

石から国道113号線を走り七ヶ宿ダム湖の手前に巨大な柵状の岩の奇観材木岩があります。
高さ65m、巨大な材木を垂直に100mほどの距離に立てならべたような光景は大自然のもつ荘厳さを感じさせてくれます。
この季節、雪融けの水が豊富に流れる白石川と相まって素晴らしい景観を見せてくれます。桜の花も満開でした。川幅一杯にこいのぼりが泳いでいました。材木岩とこいのぼり、川上から吹いてくる風、気持ち良さそうに泳いでいるこいのぼりを風物詩とした趣を漂わせていました。

■阿武隈川河川敷の菜の花畑(06.5.3)                このページのトップへ     

角田市の阿武隈川河川敷は菜の花の絨毯でした。一面に広がる菜の花畑は満開でした。
遠くには残雪を抱いた蔵王連峰が見える絶好の日和となりました。
春風にそよぐ菜の花と残雪の蔵王連峰、青い空と白い雲、飛びかう蝶々が春の季節を満喫させてくれました。


■泉ケ岳のイワウチソウ(06.4.16)                   このページのトップへ

泉ケ岳の登山口付近の斜面にイワウチソウが咲いていました。紫と白の花は可憐で春の季節に相応しく心と和ませてくれました。残雪の山に咲く花は愛しくさえ感じました。これから春山にはいろとりどりの花が咲き乱れます。楽しみです。

■泉ケ岳の水芭蕉(06.4.16)                   このページのトップへ 

泉ケ岳へ登山した後、近くにある水芭蕉の群生地に行ってきました。
水芭蕉は小さめでしたが楚々として品が良く目を楽しませてくれました。珍しいことに日当たりの箇所では○○○も咲いていて白と緑のほかに紫の花をつけた「ショウジョウバカマ」を見ることができました。

■水の森公園の水芭蕉(06.4.15)                  このページのトップへ

蔵王山麓水の森公園の水芭蕉を見てきました。この公園はさらさどうだんでも有名なところですが、この季節、水芭蕉が咲きそろっていました。白と緑の鮮やかなコントラストは心を癒してくれました。かたくりの花も紫色をして華やかに咲いていました。

■大河原一目千本桜(06.04.15)                    このページのトップへ

4月15日、大河原の一目千本桜を見てきました。3年連続の桜見物になりました。1年目は満開の桜を見て、2年目は2回訪問し、1回目はまだ3分咲きで、2回目は満開の桜を見て、今年は3回目、白石川を船に乗り堤防沿いの桜並木を観賞する計画を立てました。
当日は快晴に恵まれ雪化粧した蔵王連邦がくっきりと見えました。桜が開花してから初めて蔵王連邦が見えたということで既に多くのカメラマンが写真を撮っていました。桜のピンクと青い空、遠くには残雪の蔵王連邦とカメラアングルとしては格好の日になりました。
船下りをして桜見物をする予定が予約客でいっぱいということで断念しました。船下りの楽しみは来年に持ち越すことになりました。

■広瀬川の桜は満開です。(06.04.22)              このページのトップへ

4月15日から1週間経った広瀬川の桜は満開になりました。
ジョギングする人たちは桜の下を通りながら春の時間を楽しんでいました。
桜の花の命は短くはかないものです。春一番に咲く桜の花を思う存分楽しんできました。

■広瀬川の桜は咲き始めました。(06.04.15)             このページのトップへ

桜の開花宣言がされいよいよお花見の季節もやってきました。
自宅から約10分とかからなりところにある広瀬川の堤防を散策してきました。
当日はお天気も良く広瀬川のほとりをジョギングする人たちで賑わっていました。
広瀬橋の近くにある桜は日当たりが良いせいか大分咲いているところもありました。満開は時間の問題のようです。
去年は県内の桜をあちこち見て歩きましたが、今年もまた出かけようかと思っています。
豪華絢爛に咲く桜は心を豊かにしてくれます。桜吹雪もまた心を締め付けてとりこにしてくれます。散りぎわの良い桜の花を求めて歩くのも良いかもしれません。


このページのトップへ