週刊座談会

 

 <1> 人権侵害の政治家の末路    (2005. 9.19.)
 <2> 選挙は民主主義社会の土台   (2005. 9.26.)
 <3> 忘恩の議員は人間に非ず    (2005.10. 3.)
 <4> 悪書は読むな 買うな     (2005.10.10.)
 <5> 世論は「言論の凶器」に激怒  (2005.10.17.)
 <6> 国会議員は国民の公僕     (2005.10.24.)
 <7> 週刊誌の一部は人権の敵    (2005.10.31.)
 <8> 裏切り者は何度でも裏切る   (2005.11. 7.)
 <9> 悪人ほど平然とウソをつく   (2005.11.14.)
 <10> 韓国のテレビ局が訂正放送(2005.11.21.)


 

<1> 人権侵害の政治家の末路
出席者:秋谷会長、青木理事長、谷川総東京長、竹内青年部長、佐藤男子部長

佐藤 それにしても、先日の衆議院総選挙。結果については、いろんな見方があるだろうが、青年として一点、言っておきたい。それは「宗教弾圧の政治家が没落した選挙だった」ということだ。
谷川 その通りだ。まず民主党の一部議員!
 一昨年3月に公明党・創価学会を狙った「特命プロジェクトチーム」とやらを立ち上げた。
竹内 その中から9人が今回の選挙に出馬したが、そのうち実に7人が落選した。
谷川 しかも不思議なことに、公明党議員と選挙区で争った政治家は全員、落選した(笑い)。
佐藤 日顕一味のデマ雑誌に投稿していた男!
 昨年3月に国会でデマ質問をやって議事録から削除された男! いろんなのがいたが、みんな揃って落っこちた(笑い)。
青木 比例区での復活当選は、なかったのか?
谷川 それが7人全員、比例でも落選した(大笑い)。
秋谷 政治家同士、政党同士で批判するのは、おおいに結構。それを、政治家が支持団体を攻撃する。卑劣千万だ。国民は賢明だ。そんな政治屋が信頼されるわけがないじゃないか。

欧米では?

青木 そもそも学会は、政党支持は公明党だが、政治家支持は一貫して「人物本位」だ。学会員から応援してもらった議員は、民主党にだって、おおぜいいる。
 その学会を攻撃したら、票が逃げていくに決まってるじゃないか。
竹内 だいたい政党が他の政党の支持団体を攻撃するなんて、欧米ではありえないことだ。
佐藤 アメリカの友人も言っていた。「アメリカでも政策で戦ったり、対立候補を攻撃することはある。だが相手政党の支持団体、ましてや宗教団体への攻撃など絶対にない」と断言していた。
谷川 共和党のブッシュ大統領が、民主党を支持する宗教団体の会合にメッセージを送っているほどだ。
青木 ドイツのワイツゼッカー元大統領も「キリスト教民主同盟」という政党の代表だった。
 ドイツのSGIメンバーも「相手政党が、その政党を支持する教会を攻撃するなんて絶対にありえない」と言っていた。
佐藤 ベルギーにもキリスト教を基盤とする「キリスト教社会党」がある。この政党は40年以上も政権を握った。しかし、支持する教会を弾圧したなんて、聞いたこともない。
秋谷 結局、政党を支持する宗教団体を攻撃するなど、成熟した民主主義国では考えられないことだ。どれだけ日本が遅れているか。

あの男≠燉資I

竹内 ほかにも今回の選挙では、学会弾圧の政治家が軒並み落選、没落したな!
佐藤 もう、とっくにつぶれたが、反学会の謀略団体「四月会」とグルになっていた連中だ。
谷川 たとえば小林興起前代議士(東京10区)。さんざんマスコミで話題になったが、選挙区で惨敗。比例でも届かず、議員の職を失った。
竹内 おまけに秘書が二人も詐偽投票の容疑で逮捕された。そのほか、関係者二人も、その後、逮捕された。
佐藤 平成11年に公明党の議員の入閣は憲法違反だ≠ネどと大ウソをついて騒いだ男だ。
 新潟県選出の、あの白川勝彦と一緒にテレビにまで出て学会を攻撃してきた。
青木 学会を弾圧する連中というのは必ず「信教の自由を守る会」だの「憲法を守る会」だのと、もっともらしい看板を上げる(笑い)。
 要するに、後ろめたいからだ。ひと皮むけば、みな自分の議席と票が欲しいだけだ。その本音を隠したいからだ。
佐藤 そのほか郵政大臣を務めた自見庄三郎(福岡10区)といった大物も次々と落選。かつては学会を弾圧するための「憲法20条を考える会」の役員だった政治家だ。

「構図」は明快

秋谷 なにも今回の選挙だけではない。「宗教弾圧の政治家」の末路は、最後は悲惨だ。
青木 ちょっと思い出しただけでも、たくさんあるな(笑い)。
竹内 記憶に新しいのは、さっきも出た白川勝彦(元自治相)だ。
佐藤 あの「四月会」系議員のボスで、学会を目の敵にしていた。あの極悪ペテン師の山崎正友とも仲間だった男だ。
谷川 ところが平成12年に自分の秘書の「交通違反もみ消し」が発覚。
 これが影響して、その年の衆院選(新潟6区)で落選した。
竹内 翌13年の参院選では新党を作って立候補したが大惨敗。一人も当選できず、供託金6000万円も全額没収だった。
佐藤 平成15年には選挙区を変えて新潟5区から立候補したが、またもや大惨敗。
 国政選挙で3回連続落選した。
竹内 そして今年は、性懲りもなく地元の十日町市長選に出たが、これまた落選。次点にも届かなかった。
佐藤 かりにも国務大臣、国家公安委員長まで務めた政治家が、ご覧のザマだ(大笑い)。
谷川 それに昨年3月には東京都内の違法カジノに偽名で出入りしていたことが発覚。昨年11月にも挙動不審≠ナ、警察官の職務質問を受けた(笑い)。
佐藤 白川のバックは立正佼成会だ。本人も佼成会の信者だと名乗っていた。日顕宗とも、くっついていた。
青木 結局、学会を弾圧する政治家というのは、宗教団体の「ひもつき」だ。
 それで政治権力を使って、学会を弾圧してくる。「構図」は明瞭、明確、明快じゃないか。

憲政史の大汚点

秋谷 あの民社党の委員長を務めた春日一幸も、同じだった。
 佼成会をはじめ、世界救世教、PL教団等々、あっちこっちの教団に出入りしては票をかき集めていた。
佐藤 「多い時は10以上の宗教に入り、泊まりがけの修行に参加した」と、元秘書が証言していたくらいだ(笑い)。
青木 女房も、次々と教団に入っては票を稼いでいた。有名な話だ。
谷川 その春日は昭和45年に学会が政治支配を企てている≠ネんていう質問主意書を国会に出した。狂ったように学会を攻撃した。
青木 当然ながら政府は宗教団体に支持されたものであっても、国政を担当することは憲法に抵触するものではない≠ニ明確に答えた。
谷川 この後、この答弁が政府の一貫した憲法解釈になった。春日が狂った質問をしたせいで、学会の政治活動は憲法上、全く問題ないと逆に証明されたんだ。
青木 春日も、もう死んだな。
佐藤 民社党がガックリ凋落するなかで平成元年4月に病気を理由に引退。その直後に死亡した。
竹内 春日の後に民社党の委員長になった塚本三郎! これまた立正佼成会がバックについていた。
谷川 塚本は『公明党を折伏しよう』(笑い)なんていう、デタラメ本まで出した。
青木 そんな物笑いのデタラメ本を振りまわして、国会で証人喚問、証人喚問≠ニ大騒ぎした。
秋谷 憲政史上の大汚点だった。人権侵害の暴挙だった。
佐藤 結局、塚本はリクルート事件で責任を問われて党の委員長を辞任(平成元年)。
谷川 平成4年には、自分が担ぎ出した参院議員の学歴詐称が発覚。塚本も責任を問われて、党の愛知県連委員長を辞任した。
竹内 その直後の平成5年には、塚本本人が衆院選で落選。
佐藤 それでも往生際悪く、自民党に鞍替えまでして、平成8年の選挙に出たが、またもや落選。
竹内 平成12年の選挙でも、比例区で立とうとした。ところが、自民党からも当選圏外≠フ扱いを受けて、不様に引退した。

宗教は国の柱

谷川 おととし、KSD(ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団)事件で起訴された、村上正邦元参院議員。これも宗教団体の「ひもつき」の弾圧議員だ。
青木 平成7年の「宗教法人法」の問題の時も喚問、喚問≠ニ騒いだ男だな。
秋谷 「参院のドン」と言われたほどの大物だった。それが一気に転落した。
佐藤 彼は一昨年、一審の東京地裁で「懲役2年2ヵ月、追徴金7288万円」の実刑判決を受けた。ことし12月に高裁判決が言い渡されるようだ。
竹内 バックが「生長の家」だったのは有名だ。神道政治連盟という団体ともつながっていた。
佐藤 それに平成6年2月に証人喚問を要求した久世公尭元参院議員。こっちのバックは霊友会だった。
竹内 こっちは、企業から数億円もの資金を受けていたことが発覚して、金融再生委員長をクビ。いつの間にか、政界からいなくなったな。
谷川 そしてまた、四月会系の政治家だった田沢智治元法相(元参院議員)。平成7年、立正佼成会から2億円を借り入れていた問題が発覚し、法相を辞任。平成10年に、ひっそりと引退した。
竹内 ほかにも四月会系の政治家では、汚職が発覚して落選。有罪判決が下った閣僚経験者もいた。
佐藤 秘書が逮捕されて辞職したのも、いた。
竹内 秘書の選挙違反で「連座制」が適用されて、失職したのもいた。
谷川 他にも、いっぱいいるよ。かわいそうだから、このへんで勘弁しておくが(大笑い)。
青木 結局、宗教弾圧をやるようなやつは、裏で悪事をはたらいているということだな。
秋谷 宗教弾圧は、国民の信教の自由、政治参加の権利等々を踏みにじる「憲法違反」の大暴挙だ。
 いわんや、宗教は民主主義の土台だ。民主主義を支える柱だ。柱を倒して、国が栄えるはずがない。また、そんな人権侵害、反民主主義の政治家が、無事で済むわけがない。
 今回の選挙で、この事実が一段とハッキリしたということだ。

(2005. 9.19. 聖教新聞)

 

<2> 選挙は民主主義社会の土台
出席者:秋谷会長、青木理事長、谷川総東京長、竹内青年部長、佐藤男子部長

青木 21日から国会が始まったが、それにしても今、マスコミでは、衆議院の選挙制度が問題になっているな。
佐藤 「96年の総選挙から導入が始まり、今回で4回目の選挙制度の矛盾は、あちこちに生じている」「新たな制度の研究が必要ではないか」(毎日新聞、今月21日付)等と論じている。
谷川 毎日新聞が世論調査で「衆院選挙のあり方」について聞いた(平成14年)。
 ここでも「小選挙区比例代表並立制を維持すべきだ」は38%だったのに対して「中選挙区制を復活させるべきだ」が39%にものぼった。
竹内 他のマスコミも指摘していた。
 今回の選挙で、自民党は小選挙区全体で47.8%の得票率だった。ところが全体の73%もの議席を獲得した。
佐藤 これが中選挙区制で行われた平成5年の衆院選では、自民党は36.6%の得票率。獲得した議席は全体の43.6%だった。
青木 どうしても大きなギャップが出てくる。結局、小選挙区は一人しか当選しない。だから、こういう極端な結果になるんだ。

大量の「死票」

佐藤 以前から「これは大問題だ」と指摘されている。新潟国際情報大学の教授だった、故・石川真澄氏も、こう主張していた。
 「小選挙区制は、このように有権者の真の意思を歪めて、第1党ではあっても絶対多数(過半数)ではない党を絶対多数派に押し上げ、その裏返しに第3党以下の議席を真の支持よりはるかに少ない数に押しつぶす」(「世界」平成11年8月号)と痛烈に批判していた。
青木 憲法学者の間でも、ずっと問題になっている。
 小選挙区制は、最も日本国憲法に不適合な制度である≠ニ訴えている学者も多い。
谷川 それに小選挙区制だと、大量の「死票」が出る。これも民主政治にとって重大な問題だ。
佐藤 そうなんです。たとえば今回、46.8%の得票で当選した代議士に、46.7%の得票で負けた候補がいた。半分近くの票が死票になってしまった計算だ。
竹内 今回、民主党は小選挙区で2480万票を集めた。だが、そのうち1900万票以上が死票になった。
秋谷 これでは落選した候補に投票した有権者の意思は、政治に反映されないことになる。
 やはり死票が多すぎるのは問題だ。

政権交代もなし

佐藤 まだまだある。
 今の小選挙区制は、それまでの中選挙区制に比べて「お金がかからない」「政権交代が可能になる」ということで導入された。ところが実際は違う。
谷川 小選挙区で戦った政治家自身が明言している。
 小選挙区だから金がかからないなんてことはない。同じだ
 選挙区が狭くなった分だけ「ドブ板選挙」になった%凾ニ、こぼす議員も多い。
竹内 小選挙区制になって、今回で4回目の選挙だった。
 だが、政権交代も一度もなかった。
佐藤 最近の政権交代といえば、細川連立政権だが、これは中選挙区制で誕生したものだ。
谷川 慶応義塾大学の小林良彰教授も以前、語っていた。
 「小選挙区制導入により、2大政党制やカネのかからない選挙活動が実現するとされたが、それらがまやかしであることがはっきりした」と酷評していた。

政治家が小粒に

青木 政治家に人材が出なくなった。これも「選挙制度に問題がある」という声が多いな。
谷川 小選挙区は激戦だから、本来、国家百年の大計を案じる政治家が、地元選挙区での活動に血眼になる。
 スケールの大きい政治家が育たないのも無理はない。
佐藤 それに、今の選挙制度では小選挙区と比例代表に重複して立候補できる。
 だから小選挙区で落選しても、比例で復活当選することができる。
竹内 たとえば山梨3区では今回、比例で二人も拾われて、立候補した3人が全員当選した。
 神奈川8区でも共産党以外の3人が当選した。
秋谷 極めて矛盾した制度だ。
谷川 僕の友人も異議を唱えていた。
 「絶対に当選してほしくない候補が落っこちて、ホッとしていたのに、比例で復活した。断然、納得できない」と怒っていた。
竹内 今回の衆院選では、比例代表の180議席のうち復活組≠ェ何と117人もいた。
 前回も120人が復活組だ。

投票率も激減

佐藤 まだまだ大きな問題がある。
 最近、投票率が低いのも選挙制度に原因がある、といわれている。
竹内 実際、戦後、中選挙区制で行われた19回の衆院選では、投票率は平均72.23%あった。
 ところが小選挙区制になった途端、過去最低の59.65%(平成8年)、62.49%(平成12年)、59.86%(平成15年)と激減した。
谷川 今回の選挙は、国民の関心が非常に高かった。それでも投票率は67.51%にとどまった。
秋谷 これは重大な問題だ。民主政治の危機≠ニ言われるのも当然じゃないか。
佐藤 東京工業大学の田中善一郎教授も、こう分析していた。
 投票率激減の主な理由の一つは、小選挙区制になってからは、立候補者が少なくなったからである。
 言い換えれば、かつては縁日にたくさんの夜店があったので、見物に行く(=投票する)気がしたのだが、新しい制度で、夜店が2、3軒しかなくなってしまった。さびしい縁日に有権者は行こうとするだろうか≠ニ指摘していた。
谷川 その通りだろう。これだけ価値観が多様化している時代だ。政治への要望も多岐にわたる。それなのに、有権者の「選択の幅」は、どんどん狭くなっている。時代に逆行した制度じゃないか。
竹内 たとえば、山形県では今回、県内の3小選挙区で合計8人しか立候補しなかった。
 地元紙も「戦後、候補者が一けただったのは今回が初めて」「有権者の選択の幅を狭める面からも、この傾向は歓迎できない」(山形新聞)と主張していた。
佐藤 他の各紙も「(小選挙区制度が)有権者から選択の幅を奪っているのも間違いない」(中日新聞)等と指摘している。
青木 国民が自分の意見を反映させにくくなっている。だから選挙への関心も薄くなっている、ということだな。

「第3党」が重要

秋谷 それに「そもそも小選挙区制は日本人に馴染まない」という意見が一貫して根強い。
竹内 白鴎大学の福岡政行教授も、こう分析していた。
 「日本人は、百貨店方式で、何人かの候補者から選びたいというところがある」として中選挙区制が日本の政治風土に馴染むのではないか=i「第三文明」平成12年9月号)と結論していた。
佐藤 専修大学の藤本一美教授も指摘していた。
 「そもそも複雑な現代社会は、多様な価値観を有する有権者によって構成されており、これを二つの政党に絞り込むという発想自体に無理がある」と言っていた。
竹内 政治学者の草野厚・慶応義塾大学教授も、こう語っていた。
 「私自身、2大政党に向けた小選挙区制が望ましいと考えてきたが、それは必ずしも日本の風土には適さないと考えるようになった」(「朝日新聞」平成15年10月24日付)と主張していた。
佐藤 草野教授は、こうも語っていた。
 「自民党にブレーキをかけてきた連立与党の公明党の役割を見るにつけ、第3党の必要性を感じている。
 連立政権10年の歴史は、2大政党では吸収されない民意があることを示してもいる」と分析していた。
秋谷 その通りだと思う。今回の衆院選で、第3党の公明党が史上最高の898万票を獲得した。
 現実に「2大政党では吸収されない民意がある」という一つも証拠だ。
青木 衆院の選挙制度は、まだまだ議論しなければならないな。
秋谷 選挙制度というものは、一種の「実験」だ。社会と時代の実情、国民の声に即して、改革すべきは改革していくべきじゃないのか。
谷川 その通りだ。イギリスでも最近小選挙区制は民意の実情に合わない。見直すべきだ≠ニいう論調が高まっている。
 完璧な選挙制度などない。だからこそよりベターな制度≠考えていくべきだ。
青木 その意味でいえば、中選挙区制のほうが、国民の意見が反映されやすい。投票率も上がる。証明済みだ。
谷川 当然、今後の選択肢の一つになってくるだろう。
秋谷 選挙は民主主義社会の土台だ。もちろん党利党略で選挙制度を云々してはならない。
 そのうえで与党も野党も「国民の声」を真剣に、謙虚に聞くべきだ。

(2005. 9.26. 聖教新聞)

 

<3> 忘恩の議員は人間に非ず
出席者:秋谷会長、青木理事長、谷川総東京長、竹内青年部長、佐藤男子部長

佐藤 先月18日、民主党の前代議士と私設秘書らが覚せい剤所持の現行犯で逮捕された。
竹内 小林憲司という男だ。代議士を2期5年間やった。今回の衆議院選挙にも愛知7区から出馬。落選したばかりだ。
谷川 日本史上、前代未聞の不祥事だ。報道によると、この男は代議士在職中から覚せい剤に溺れていた。今回の選挙期間中もクスリ漬けだったというじゃないか。
佐藤 そのくせ、国会では「(覚せい剤など)社会悪物品の密輸が大きな問題となっております」などと抜け抜けと言い放っていた。
青木 狂気の沙汰だ!
 日本では、えらいのが代議士になってきたな‥‥。善良な国民はウンザリしている。
竹内 当然、民主党も厳しく批判されている。朝日新聞も社説(先月20日付)で、こう書いていた。
 「とんでもない人物を公認候補にしたのは民主党であり、その責任は極めて重い」と酷評していた。
秋谷 当然だ。誰だって、そう思う。

5年で31人逮捕

谷川 その社説には、こうもあった。
 「秘書給与詐欺、学歴詐称、強制わいせつ。ここ数年、国会議員の不祥事は、人間としての品格が疑われるものが目立つ。そして、こんどは覚せい剤である。ここまで堕ちたか、というほかない」等々とあった。
青木 まったく正しい主張だ。さすが朝日の社説だ。しかし、これは、全部、民主党じゃないのか。
佐藤 その通りだ。平成12年9月、元代議士が「秘書給与詐欺」で逮捕。一昨年11月、元都議が「婦女暴行」で逮捕。昨年9月、元代議士が「学歴詐称」で議員辞職。
竹内 ほかにも「傷害」「痴漢」「盗撮」「買収」‥‥。「枚挙に暇(いとま)がない」とは、このことだ。
 この5年余りで、何と31人もの議員と秘書が刑事事件で逮捕されている。
秋谷 世界を舞台に、国会を運営しゆく代議士らが、そんな事件を起こすなんて、あんまり聞かないな。それにしても、責任ある野党第1党じゃないか。改革を叫ぶなら、まず「自己改革」だ(笑い)。

「増上慢」の報い

青木 要するに、支持者をナメたんだ。うわべは、いつも調子のいいことを言いながら、その裏で支持者をバカにし、舌を出していた。自分は偉いのだという「増上慢(ぞうじょうまん)」。その報いだよ。
秋谷 それはそれとして、ましてや仏意仏勅の学会の大恩を裏切った恩知らずの議員の報いは、あまりにも厳しい。どれほど恐ろしいか。これからの人生の実像を皆が見ていってもらいたい。
佐藤 あの金儲けと見栄っ張りの竹入は「学歴詐称」で、誰にも相手にされない。外にも出られない。あの増上慢で皆から嫌われ切った恩知らずの竜年光のやつは、もう何年も動けない。
竹内 そうそう! あの見栄っ張り夫婦の藤原行正も、どこで何をしているんだか、引きこもりっぱなしで誰も知らない。
谷川 「忘恩」は最も恐ろしい。忘恩ほど最低中の最低の人間はいない。恩知らずは人間を腐らせ、人生を腐らせていく。人間じゃない。毒蛇のようなやつだ。
 ドイツの文豪ゲーテも「わたしは有能な人たちが恩知らずであった例を知らない」と喝破した。その通りだ。
青木 「知恩」「報恩」を最も重んじるのが仏法だ。日蓮大聖人は「不知恩(ふちおん)の人なれば無間地獄(むけんじごく)に堕(お)ち給(たま)うべし」と、あまりにも厳しく仰せになっておられる。
 この御聖訓通り、忘恩の輩は一人残らず、一家一族揃って「無間地獄」「阿鼻叫喚」の末路は明白である。
秋谷 御本仏が仰せなのだから、間違いない。

女房も悪党

佐藤 そういう連中は決まって女房も悪党だ。女房が亭主に輪をかけて悪い。それで一家一族もろとも狂っているな。
谷川 あの竹入! 女房まで学歴を詐称していた。小学校しか出ていないのに、履歴書などに「高女(=高等女学校)卒」とウソ八百を書いていた。
竹内 本当に卒業したと言うなら、いつ、どこの高等女学校を出たんだ? 同級生は、どこにいる? ハッキリ言ってみろ!
青木 その通りだよ。証拠も、証人も、証言も、何一つないじゃないか。
佐藤 実は最近、その動かぬ証拠が出てきた。
竹内 そうそう。『人事興信録』という紳士録≠セ。
 この紳士録は隔年ごとに更新、出版されている。竹入の欄には女房の経歴として「高女卒」と書かれていた。初めて名前が掲載された昭和44年から平成15年版まで、ずっと「高女卒」とあった。
佐藤 ところが本年3月に出版された最新版では、女房の学歴がコッソリ削られている。「高女」の「コ」の字もない。情けない一家だ(爆笑)。
秋谷 我々は騙し抜かれた。委員長にまでしてあげたのに、その罪は、あまりにも重いだろう。
竹内 この紳士録は、改訂するたびに、本人に掲載内容を確認したうえで出版しているそうだ。
佐藤 女房の学歴が突然、消えた。ということは、竹入側が最近になって削ったとしか考えられない。
谷川 そうだよ。そうに決まっているよ。要するに、竹入夫婦が女房の学歴詐称をハッキリ認めたということだな。
青木 やっぱり夫婦そろって前代未聞の学歴詐称だったんだな!
秋谷 ギリシャの哲人ソクラテスは罪人は、いつも罪人の道を歩んできた≠ニ喝破している。
 悪いやつは、いつも、幾つも、悪いことをしてきたんだ。「一事が万事」ということだ。
谷川 その通りですね。まだまだ、これから出てくるよ。恩知らずでウソつきの悪女房が、ほかにもいる。最近、あっちからもこっちからも話が入っているな。

見栄に溺れる

佐藤 国会議員の学歴詐称といえば、最近では、新間正次元参院議員、古賀潤一郎元衆院議員がいた。
竹内 新間は平成4年、参院議員になった。その後、受験すらもしていないのに「明治大学中退」と大ウソをついていた事実が発覚した。
佐藤 結局、新間は公職選挙法違反(虚偽事項の公表)で有罪が確定し、議員を失職した。
竹内 民主党元代議士の古賀潤一郎はアメリカの大学を卒業≠ニ公表していたが、実際は在籍しただけ。卒業していなかった。
谷川 彼も、さんざん議員のイスにしがみついたあげく、昨年9月、議員を辞職した。
秋谷 議員の学歴詐称は、それだけ罪が重い。
青木 この二人と比べても、どれだけ竹入が悪党か。あいつは20年以上も学歴詐称をしていた。国民を騙し抜いていた。
谷川 もし国会議員在職中に詐称がバレていたら、間違いなく辞職になっていたはずだ。
佐藤 おまけに女房まで学歴詐称だ。
谷川 そんなインチキ野郎が「勲一等」か(爆笑)。
青木 評論家が「何だね、下手な落語以下じゃないか」と笑っていたことがあったな。
秋谷 哲学者が言っていた。「学問のない人間、教養のない人間、実力のない人間は、卑しい見栄に溺れて、自分を飾りたがるものだな」と呆れ果てていた。
谷川 おまけに軽井沢に豪勢な別荘まで建てて、多額の議員年金までもらっている。
佐藤 今、議員年金の廃止が話題になっているが、こんな詐称男は、年金を断固、返上させるべきだ。こんな薄汚いやつに「追い銭(ぜに)」をやる必要なんか、国民にはない!
秋谷 まったく、その通りだ。もっと国民が賢明になるべきだ。正義を叫ぶべきだ。

戸田門下を詐称

青木 だいたい、どれほど竹入がインチキか。
 あいつは委員長だった当時、しょっちゅう「池田先生の弟子として生涯、働き抜きます」などと言っていた。
谷川 それが正体を現した途端「自分は戸田先生の弟子だ」と言い出した。
秋谷 何が「戸田先生の弟子」だ(爆笑)。戸田先生は竹入なんか全く相手にしなかった。
青木 その通りだ。竹入が戸田先生のもとに行って指導を受けたなんて、誰も見たことがないし、知らないだろう。
秋谷 戸田先生の側には、いつも池田先生がついておられた。当時、青年部だった私たちは、よく知っている。
 竹入なんか、会長室に呼んでいただくこともなかった。まして戸田先生の話し相手をしていたところなんか、全然、見たことがない。
青木 すべて池田先生の時代に議員にさせていただいたんじゃないか。
秋谷 とにかく、どれほどウソつき、ハッタリの男か。
青木 何しろ学歴詐称だからな(爆笑)。
谷川 同じようなインチキ野郎が、まだいるよ。
 口はタダだから、いくらでも謝るし、感謝してみせる。だが、具体的には全然、恩返しをしない。実行、実践しない。
竹内 何様じゃあるまいし、学会の指導も受けない。それどころか、先輩、幹部と話しもしない。
佐藤 ああ、あいつだな。偉そうな顔をした、あいつだ。
青木 学会員が皆、善良な人ばかりだから、議員にしてもらって、いい気になり、事件を起こして議員を辞めたやつだ。それを、恩知らずにも雑誌に自己宣伝や学会の批判を書いた、大バカ者のあいつだな(大笑い)。
谷川 必ず地獄に堕ちるよ。
秋谷 戸田先生は厳しく、おっしゃった。「仏意仏勅の学会を私利私欲のために利用したり、大恩ある学会を裏切ったりした者は、必ずや諸天から裁かれる」と。
青木 また戸田先生は懇談の際に「同志を裏切り、学会を裏切り、支持した皆さんを裏切って、増長して、本当の正しい人間の道、政治家の道を踏み外していく。そういう人間がいたら、叩き出していけ!」と、おっしゃった。
秋谷 その通りだと思う。

(2005.10. 3. 聖教新聞)

 

<4> 悪書は読むな 買うな
出席者:秋谷会長、青木理事長、竹内青年部長、佐藤男子部長、森山学生部長

売れない週刊誌

竹内 本年上半期(1月〜6月)の出版物の販売額が、前年の同時期に比べて、また下がったそうだ。毎日新聞(8月16日付、夕刊)に出ていた。
佐藤 出版物は「書籍」と「雑誌」に分かれる。そのうち、書籍のほうは販売額が伸びている。池田先生の奥様のインタビューを収録した『香峯子抄』(主婦の友社編著、同社刊)をはじめ6点が100万部を超えた。毎日の記事にも、書籍の方は「売れ行きが加速する傾向」とあった。
青木 出版物全体の売り上げを押し下げているのは雑誌だというわけか。
森山 はい。雑誌のなかでも、とくに週刊誌の売れ行きが下がっている。前年同期と比べて8.7%も下がった。
佐藤 実態は厳しい。先日、読売新聞が「週刊誌はどこへ」と題して連載した(9月21日付〜24日付)。そこでも週刊誌に「逆風」が吹いている≠ニ分析していた。
竹内 なんでも深刻なのは、出版社系の週刊誌だ。部数が軒並み下落しているそうじゃないか。
佐藤 その通りだ。9月21日付の読売新聞の連載では「『雑誌は今、何をしても売れない。いつ部数減が底を打つかも分からない』。日本雑誌協会の担当者は、ため息を漏らす」と出ていた。
竹内 どうして週刊誌が売れなくなったのか。
 明治学院大学の川上和久教授が分析していた。
 「一般人の名誉を傷付けるようなケースも多く、市民が週刊誌を見る目は『人権の侵害者』という意識に近くなっている。見出しありきで中身が伴わない安易な作りの記事も信頼感を落としている」と厳しく指摘していた。
青木 これは痛烈だな!
佐藤 それにマーケティングプランナーの辰巳渚氏。「ゴシップしか載っていない、記事に社会的意義があるのか疑問で志も感じない、そんな週刊誌は売れなくても当然」と、こちらも手厳しかった。

失われた信用

秋谷 以前は、出版社系の総合週刊誌には、新聞などと違った独特の視点があった。権力を監視する鋭い「切れ味」が読者の支持を得ていたものだ。
竹内 ところが今は、インターネットなどによる情報の大波が押し寄せている。最近では「タダ」の週刊誌まで出た。結局、売れない。売れないから、ますますゴシップに走る。それで、ますます信用をなくす。その悪循環だ。
森山 以前、読売新聞社が行った世論調査がある。そこで「信頼できるメディア」として「週刊誌」と答えたのは、たったの「1%」だった。
秋谷 つまり、誰も信用してない(笑い)。売れなくなるのも当然だ。
竹内 だいたい一部週刊誌のデマ記事。ひどすぎる。たとえば先日の衆院総選挙の際に、朝日新聞の記者の「捏造」報道が大問題になった。
 新聞では、あれだけ問題になるのに、週刊誌のウソ・デマのデッチあげは、めったにニュースにならない。
佐藤 それほど週刊誌はモラルが低い、レベルが低いと思われている(笑い)。そもそも学会に対する誹謗・中傷、デマ。ああいうウソ八百の記事を野放しにしている限り、週刊誌の信用回復なんか夢物語だよ。
竹内 その通りだ。一例をあげれば、池田先生が受けられた、国家勲章や最高学府・学術機関などからの名誉称号について金で買った♂]々というデマ。
佐藤 バカバカしい!
 そしてまた、授与してくださった国や大学、団体に対して、あまりにも無礼、非礼極まる話だ。
竹内 上智大学名誉教授だった故・安斎伸氏が「邪推としか言いようがなく、ご本人のみならず、顕彰を行った各国、各大学に対しても非礼であろう」と厳しく叱責していた通りだ。
森山 だいたい、各大学からの名誉称号は、あらゆる角度で厳正な審査が行われる。そして教授会等での決議を経た上で、大学の総意として決定されるものだ。そんなことも知らない。調査しない。どれだけ幼稚か。「焼きもち」か。

デマは全て断罪

青木 まあ、いくらデマを書こうが流そうが、学会はデマ記事をめぐる訴訟でも、全て勝っている。要するに、デマを書き立てるほど、学会の正しさ、正義が立証されている。週刊誌は、かえって赤恥をかいている(大笑い)。
佐藤 あの有名な「3大デマ事件」。その最たるものじゃないか。
竹内 その通りだ。北海道で起きた交通事故の被害者である学会員を「殺人犯」扱いした「白山氏への冤罪報道事件」(平成6年8月)。
佐藤 また、万引事件を起こした女性市議の転落死に、学会が関わっていたかのように騒ぎ立てた「東村山デマ事件」(平成7年9月)。
森山 そして、札つきのウソつき女が騒ぎ立てた「狂言訴訟事件」(平成8年2月)。
佐藤 「いつ」「どこで」「だれが見たのか」が全てインチキだった。完全なデッチ上げだった。
青木 当然、この3件すべてが、司法の場で厳しく断罪された。
竹内 「白山さん冤罪報道事件」では、平成10年、最高裁で白山さんが全面勝訴。週刊誌側が厳しく断罪された。
森山 また「東村山デマ事件」では、悪辣なデマ報道に対して、学会側は名誉毀損訴訟を3件起こした。そのすべてで学会側の全面勝訴が確定している。しかも、このうち2件では、特に悪質であるとして週刊誌や関係者に謝罪広告の掲載が命じられた。
佐藤 「狂言訴訟」事件では、夫婦の訴え自体が「訴権の濫用」として却下された。「百万件に一件あるかどうか」という異例中の異例の判決だった。平成13年には最高裁で、判決が確定した。
森山 それにまた裁判所は「狂言訴訟事件」でデマ報道を繰り返した週刊誌に対しても厳しく弾劾した。
 「本件のような事実的根拠が極めて乏しい事柄について、しかもスキャンダラスな内容のものをいたずらに報道されるいわれはない」と断罪している。

最低の仕事

秋谷 要するに、読者にウソをついた。ウソをついて騙したんだ。言論人を名乗るなら、猛省するべきだ。「言論の自由」とは、何を書いてもいいということじゃない。厳しい社会責任、自己責任を伴ったうえでの自由だ。その責任も自覚せず、デマへの反省もせず、社会や読者を騙したことへの謝罪もない。
青木 よほどの異常者でなければ、できないことだ。まともな神経の持ち主なら、とてもじゃないが平気ではいられないな。
竹内 以前、ある就職情報誌に、デマ週刊誌の編集部に入って間もない女性記者の手記が出ていた。
 「配属したての時、直属の上司から『この仕事は最低だからな。世の中の役に立つなんてとんでもない。人の不幸で飯食ってることを忘れるなよ』と言われた」とあった。
佐藤 やってる本人たちが「最低だ」と自覚しないと仕事にならない。これが今の一部週刊誌の現状だよ。
森山 とにかく、この週刊誌のおかげで会社全体が恥をかかされているんじゃないか。平成2年以降だけで、この出版社が損害賠償を命じられた件数は30件以上。賠償額の総額は何と約1億円だ。
竹内 今なお、断罪が続いている。今年だけで約2700万円の賠償金の支払いを命じられている。
森山 先月28日にも、テレビ番組の制作会社がこの週刊誌のデマ記事を訴えていた裁判の判決があった。東京高裁は、550万円の損害賠償の支払いと謝罪広告の掲載を命じた一審判決を支持。週刊誌側の控訴を棄却した。
青木 会社は、たまったものじゃないな! 賠償金だけじゃない。弁護費用だって莫大だろう。会社の儲けも食い潰してばっかりじゃないか。

デマは社会の敵

森山 いや、これだけ勝手放題にデマを書き殴って、しかも反省がないんだ。せめて「賠償金の額を高く」することだ。そういう声が識者の間にも高まっている。
佐藤 だから、やっと近年は「損害賠償の高額化」の流れが出てきた。
竹内 その通りだ。平成13年、女優が女性週刊誌を訴えた裁判では、東京地裁が当時の名誉毀損訴訟としては高額の500万円の損害賠償を命じた。
森山 しかも出版社側は控訴したが、逆に高裁は1000万円の賠償が相当だ≠ニした。
青木 控訴したら、賠償額が逆に2倍になったわけか。
佐藤 この高裁の判決は画期的だった。「最近は国民の人格権の社会的、経済的価値に対する認識が高くなってきた」と述べて、名誉毀損裁判などの賠償額の大幅引き上げを提唱したんだ。
森山 結局、女優側が控訴していなかったため、賠償額は1審の500万円に落ち着いた。
 しかし、高裁は「巨大な娯楽雑誌に多少の賠償支払いを命じても、違法行為の自制は期待できない」として、賠償額は1000万円以上が相当とした。この事実は重い。
竹内 その通りだ。この判決までは、日本の名誉毀損訴訟の賠償額は「100万円が相場」だった。
佐藤 それで週刊誌も「裁判で負けたって、たかだか100万円」とタカをくくっていた。
森山 ところが、この判決以降、5倍、10倍に跳ね上がった。
青木 プロ野球選手が週刊誌を訴えた裁判でも、600万円の損害賠償が命じられていたな。
佐藤 熊本市の医療法人の保険金疑惑を報じた写真週刊誌には平成15年、東京高裁が名誉毀損訴訟では過去最高とされる1980万円の賠償を命じている。
秋谷 ウソやデマで人権を踏みにじったんだ。断じて許されない。賠償の高額化は当然の流れだ。
 だいたい「賠償額が高くなってきたから記事が書けません」なんて、おかしな話じゃないか。いままでウソやデマを平気で書いてきたという証拠じゃないか。
竹内 9月22日付の読売新聞の連載では、東洋大学の大石泰彦教授が語っていた。
 「週刊誌は人権侵害やミスを犯した時に、誠実に誤りを検証し、被害者に謝罪する姿勢に欠ける面がある。それが読者の反発を招き、賠償訴訟の結果にも影響が及んでいる」と指摘していた。
青木 まったく、その通りだ。デマ雑誌、捏造雑誌は、社会の敵だ。子どもの教育上も最大級の害毒だ。
竹内 デマ記事が裁判で負けたら、会社ではなく、問題の記事を書いた記者や、直属の上司に責任をとらせるべきじゃないのか?
秋谷 根本は「読まない」ことだ。
 ドイツも哲学者フィヒテも悪書は読まない、買わないことだ≠ニ言っている。その通りだ。読者が立ち上がることだ。

(2005.10.10. 聖教新聞)

 

<5> 世論は「言論の凶器」に激怒
出席者:秋谷会長、青木理事長、原田副理事長、竹内青年部長、佐藤男子部長

原田 前回、この座談会で「週刊誌が売れない」ことが話題になった。
竹内 市民の目も変わってきた。
 「このブロードバンド(大容量のデータを送受信できる高速インターネット接続)の時代に、週刊誌か。時代が違う」という声も大きい。識者から「人権侵害の凶器」とまで酷評される雑誌もある。

裁判官まで罵倒

青木 もちろん全部が全部、問題なわけじゃない。
 デマ事件を繰り返しているのは、一部の凶暴な週刊誌だ。裁判で何度も断罪されているのも、一部の雑誌だ。
佐藤 「凶暴」。その通りだ。
 東京大学大学院の浜田純一教授も、週刊誌の暴走≠ノ警鐘を鳴らしている。
 「読者の側からメディアに対して『やりすぎだ』との批判が高まっている。裁判官も、なぜこれを報道しなくてはならなかったのかを厳しく検証するようになった」と鋭く分析していた。
竹内 その裁判官まで口汚く罵(ののし)っている週刊誌もある(笑い)。
秋谷 一部週刊誌が学会を狙って書いた、事実無根のデマ事件もあった。
 当然、学会は法的措置を含めて厳しく対処している。学会側が訴えた裁判も、すべて学会側が完全に勝利している。
青木 その通りだ。全部、勝っている。しかし、社会には、デマ記事で人権を蹂躙(じゅうりん)されても、泣き寝入りさせられる人が多い。訴えたくても訴えられない人も多い。
秋谷 どれだけ多くの人々が傷つけられたか。人生を台無しにされたか。
 なかには自殺に追い込まれた人もいるじゃないか。
原田 痛ましい事件だった。大変な話題になった。
竹内 平成13年に遺跡の発掘を捏造した≠フではないかと週刊誌に書かれた考古学者が自殺した事件だ。
 遺族が訴えた裁判では、週刊誌側に920万円の損害賠償と謝罪広告が命じられた。すでに最高裁で確定している。
佐藤 判決は「裏付け調査を全くせずに執筆しており、著しく軽率」等と厳しく断罪していた。
青木 裏付け取材は報道のイロハだ。その取材もせずに、デマ記事を書き殴り、結果として自殺に追い込んだ。まさしく「言論の凶器」だ。雑誌も記者も猛省するべきだ。本当だったら、筆を折るべきじゃないか。
竹内 それを反省もしない。責任も取らない。謝罪広告も「いやいや」「しぶしぶ」片隅に載せるだけ。
佐藤 評論家も「この雑誌は、腹の中では謝る気などはない。敗訴が確定しているのに、まったく往生際が悪い」と痛烈に非難していた。
原田 ある雑誌なんか、裁判で「目次の下」に謝罪広告を掲載せよと命じられた。すると、目立たせたくないばっかりに、いつもは巻頭にある目次を、その号だけ巻末に移動させて載せた。それほど卑怯、卑劣な雑誌もあった。
竹内 社会的責任を感じ取る神経が完全にマヒしている。だから国民から全然、信用されていない。
 読売新聞の世論調査(平成13年)でも、週刊誌を「信頼できる」と答えた人は、たったの「1%」だった。「1%」だよ。
青木 99%の国民が「信用していない」わけだ。

恐喝男がネタ元

佐藤 だいたいデマ雑誌というのは、肝心の「ニュースソース」「ネタ元」自体がインチキだ。学会を狙ったデマ記事を見ても、よく分かるじゃないか(笑い)。
竹内 そのほとんどが、あのペテン師の山崎正友がネタ元だった。凶悪な恐喝事件を起こした男がニュースソースだよ(爆笑)。
青木 しかも一部の週刊誌にとって山崎は「情報源」どころか「仲間」だった。裏で完全に結託していた。
佐藤 山アという男は恐喝事件で懲役3年の実刑判決を受けた。そんな男を何でもいいから書け。載せてやるから書け≠ニけしかけた雑誌もあったほどだ。
竹内 山崎本人が自分の本で暴露している。
 仕返しをしたいが、うっかりすると「お礼参りだ」と因縁をつけられかねない。しり込むオレを雑誌の編集長がドヤしつけた≠ニ書いてあったよ(大笑い)。
原田 そもそも山崎は恐喝事件の判決でウソつき≠ニ50回以上も断罪された男だ。
 あの「月刊ペン」事件の裁判でも、山崎らのデマは20回も信用できない≠ニ一刀両断されたほどだ。

先月も2度敗訴

佐藤 それどころか、つい最近も、裁判で負けてばっかりだ。
 先月30日にも、かつての不倫相手の夫から訴えられた裁判で敗訴。横浜地裁から損害賠償を厳しく命令された。
原田 先月といえば、山崎は別のデマ事件でも負けたな。
竹内 その通りだ。山崎が書いたデマ本を、公明党も元市議が名誉毀損とプライバシー侵害で訴えた裁判だ。
 大阪地裁で先月9日、和解が成立したが、これは山崎が実質敗訴≠オた内容だった。
佐藤 和解内容は@山崎が元市議に対して謝罪するA今後、元市議の実名を使ったり、元市議の弁明を省略した形での執筆活動を行わないB元市議に10万円を支払う、という内容だ。
青木 要するに、山崎が完全に白旗を揚げたわけだ。
佐藤 それだけじゃない。山崎は、このデマ本をめぐって、何件も裁判を起こされ、負けまくっている。昨年9月には、2日連続して東京高裁から断罪された。
竹内 さらに昨年11月には、別の公明党元市議に「公式謝罪」。
 本年4月にも、学会員に対する悪辣な名誉毀損で断罪された。
青木 デマ本だけでも、今回で5件目の大敗北か(大笑い)。
原田 こんな男を、一部のデマ雑誌は崇(あが)めたてまつっていた(爆笑)。
秋谷 一事が万事だ。こんなことだから、全然、売れないんだ。「売れない」理由は簡単だ。
佐藤 売れなくなってきた揚げ句、最近では「山崎以下」のブラックライターまで手なずけ、餌をやっているようだな(大笑い)。

デマには「裏」が

竹内 そういえば最近、韓国の大学に関して、バカバカしいデマを載せた雑誌があったっけな。
佐藤 その大学の学長の発言を、まったく事実を曲げて書いていた。
 当の学長自身が激怒して「わい曲している」とハッキリと言っている。その雑誌の発行元にも、謝罪要求書を送ったとのことだ。
青木 またもや、すぐにウソがバレた(笑い)。今までも、この類(たぐい)のデマがずいぶんあったが、それらが、いかにインチキだったか。これで一段と明白になったな。
秋谷 池田先生がゴルバチョフ大統領と会見した時も、一部の雑誌が「金を出して会った」なんて騒いでいたじゃないか。
原田 バカバカしい! そんなお金、どこから出せるんだ。
 もし「金を出した」のなら、税務署が克明に調べている。税務署に聞いたのか? 取材したのか? 調べたのか? 全くのデタラメじゃないか。
青木 この件に関しては、その後、記事を載せた雑誌の編集幹部が学会に「お詫び」に来た。
竹内 当然だ。ゴルバチョフ氏自身もフランスでのインタビューで激怒していた。これほどの非礼、無礼はない。
秋谷 こういうバカバカしいデマには、必ず「裏」がある。まず、ずっと以前から、同じ連中しか騒いでいない(笑い)。
青木 その通りだ。裏にいるのは「いつもの連中」だ。みんな分かっているよ(大笑い)。
 必ず最後は堕地獄(だじごく)の苦しみを受けていく連中だ。
原田 仕掛けて、騒いでいるのも「いつもの連中」。コメントやら何やら、もっともらしく記事に出てくるのも「同じ連中」。記事を出すのも「同じ雑誌」。
 読者から呆れられ、見放されるのは当然だ。

(2005.10.17. 聖教新聞)

 

<6> 国会議員は国民の公僕
出席者:秋谷会長、青木理事長、原田副理事長、竹内青年部長、佐藤男子部長

原田 毎年11月になると「秋の叙勲」が発表される。今年も、そろそろ叙勲のシーズンだな。
佐藤 最近は、警察官や消防士など危険業務従事者(生命の危険にさらされる仕事に従事した人)を対象にした叙勲が行われるようになった。
 それにまた以前に比べて、民間人対象、女性対象の叙勲も増えてきた。
秋谷 大賛成だ。それが本来に姿だ。
青木 だが、まだまだ「特権的」だ。議員や官僚への叙勲が多すぎる。
 とくに政治家だ。有権者の支持をいただき、議席をいただいたこと自体が最高の勲章じゃないか。
原田 まったくだ。「国会議員は国民の公僕」。これまで何度も指摘してきた通りだ。
竹内 当然のことだが、我々が支持する公明党の議員、議員OBは、ほとんどが叙勲を辞退している。
秋谷 この秋の叙勲は、どうなのか。
佐藤 公明党に確認しました。国会議員のOBで、今回、勲章をもらう人は、誰もいないそうです。
青木 それでこそ公明党だ。「叙勲は辞退」が公明党の伝統だ。

「また連絡しろ」

秋谷 叙勲の種類によって違いがあるようだが、70歳になると叙勲の連絡がくるようだ。
原田 そのようだ。公明党の国会議員OBが言っていた。
 「70歳を過ぎると毎年のように、役所から電話がかかってくるんだ。断っても断っても、かかってくる」と言っていたな(笑い)。
竹内 こうも言っていた。
 「電話の対応も、十人十色のようだ。丁重に断る人。偉そうに『また連絡しろ』というやつ。いろいろいる。電話の対応ひとつで、どういう人間かが分かるそうだ」(大笑い)。
青木 あの竹入のやつなんか、大喜びで、よだれをたらさんばかりだったろうな(大笑い)。
佐藤 学歴詐称して、何十年も有権者を騙した揚げ句、勲章までかすめとっていったやつだ!
竹内 以前、評論家の高崎隆治氏が厳しく糾弾していた。
 「学歴詐称のサギ師≠フ勲一等は、この国にとっても前代未聞の大不祥事」「もし一片の良心があるなら、彼は即刻勲章を返上すべきである。それが彼になし得る人間としての唯一の贖罪(しょくざい)である」と激怒していた。
青木 その通りだ。「学歴詐称」だよ。普通だったら、恥ずかしくて、みっともなくて、勲章なんか持っていられないよ。
秋谷 要するに、それほど勲章に執着していたということだ。
佐藤 公明党の議員OBの証言がある。竹入は、かつて「あと何年たったら、これこれこういう勲章がもらえるんだ。それまでオレは辞めないんだ」と言っていた。
 これは、その場にいた何人もの議員仲間が聞いている話だ。
竹内 どこまで卑しいやつだ! 昔っから、畜生根性丸出しだったんだな、あいつは!

畜生ほど威張る

青木 卑しいといえば、藤原行正のやつも「藍綬褒章(らんじゅほうしょう)」をもらったとか何とかで、大喜びしていたっけな。
佐藤 昭和60年のことだ。藤原は、都内の一流ホテルの大会場で叙勲記念のパーティーを開いて、大騒ぎしていた。
 しかも高価なパーティー券を大量に売りつけて荒稼ぎしていたという話だ。
原田 バカな連中だ。勲章をつけたら、何か自分が高級な人間になった気でいるんだ(爆笑)。
 いくら勲章を飾ったって、しみついた畜生根性が変わるわけでも何でもない。畜生は畜生のまんまだよ。
秋谷 まったく情けない連中だ。
 「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」
 それが公明党の立党精神じゃないか。その原点を忘れ、勲章を欲しがったり、もらって浮かれるなんて、完全に議員失格だ。
青木 竹入、藤原のような畜生議員は、公明党の議員、OBが先頭に立って戦ってもらいたい。断固、戦うべきだ。
原田 勲章といえば、もう一人悪党がいる。
 さんざん悪事を働いて、党にも支持者にも迷惑をかけたくせに「いつ勲章をせしめるか」と狙っている悪党がいる(笑い)。
青木 例のあいつだな。いばりくさったあいつだ(笑い)。勲章も今は断ってみせているが、いつでも仮面を脱ぐ準備をしているんじゃないか(大笑い)。

年2億円の節約

佐藤 ところで、公明党は、これまで「国会議員の特権廃止」を強く推進してきた。
 現実に、いくつもの特権の廃止が実現した。
竹内 その通りだ。まず国会では、永年勤続議員の特典が廃止された。
 2002年4月から「勤続25年以上の国会議員に対する特別交通費(月額30万円)」と「肖像画作製費(100万円)の支給」が全廃された。
青木 当たり前だ。偉そうに、何が肖像画だ! そんなに描いてほしかったら、自分で金を出せ!
佐藤 それに03年1月からは「勤続50年以上の議員に対する憲政功労年金(終身、年間500万円)の支給」が撤廃された。
竹内 これだけの特権廃止で、年間約2億円もの節約になっている。

特権を打ち破れ

原田 最近も、国会議員の「議員年金」が廃止される方向に動き出したな。
竹内 その通りだ。今の制度だと、国会議員を10年以上やると、年間約412万円の議員年金がもらえる。
 国会議員の間は、掛け金を払うわけだが、当然、それだけでは足りない。
 足りない分は国庫が負担することになっているが、その負担率が何と約7割だというんだな。
佐藤 国民年金の場合は、25年以上払わないと、もらえない。40年間、支払って、もらえるのは年間約79万円。国庫負担は約3割だ。
青木 不公平極まる制度だ。国民は大激怒だ。
佐藤 それが今月19日には、この議員年金制度を即時廃止する方向で動き出した。
 来年の通常国会に法案が提出される見通しになってきた。
青木 この座談会でも、何年も前から訴えてきたことだ。国民の声だ。それが、ここにきて、ようやく本格的な動きになってきたわけだ。
秋谷 とにかく「政治改革」は、まず「政治家改革」からだ。
 政治家自身が特権意識を打ち破り、庶民感覚から離れた特権を事実の上で見直していくことだ。
 でなければ、本質は何も変わらない。何も進まない。国民の支持も得られないからだ。

(2005.10.24. 聖教新聞)

 

<7> 週刊誌の一部は人権の敵
出席者:秋谷会長、原田副理事長、正木副会長、竹内青年部長、森山学生部長

創価大学の実力

原田 創価大学(東京・八王子市)が大発展している。大きく伸びている。マスコミも刮目(かつもく)しているようだ。
正木 その通りだ。
 「週刊東洋経済」にも出ていた。
 「特集 本当に強い大学2005」(10月15日号)のなかで、創価大学が私立大学の13位にランクされていた。
 これは全国155の大学を「就職力」「教育力」などから調査したそうだ。
森山 「プレジデント」(10月31日号)では、創価大学が「司法試験に強い大学ベスト30」のなかで26位と出ていた。
竹内 同誌には「国会議員になりやすい大学ベスト30」というのも出ていて、ここでも創価大学は13位に入っていた(笑い)。
正木 最近は、写真週刊誌でも創価大学を取り上げていた。
 意図はどうあれ、結果として「多彩なOBがいる」「国家試験に多数の合格者を出している」「就職先も良い」という内容だった。
秋谷 どんな色メガネで見ても「事実は事実」ということだ(笑い)。
森山 それにまた創価大学は、政治家や著名な芸能人、スポーツ選手と、実に多彩な人材を送り出している。
 国家試験の合格者数を見ても、司法試験117人、公認会計士147人、税理士109人、教員採用試験4300人等々、堂々たる実績だ。
秋谷 開学35年目で、この大発展。驚くばかりだ。
 それでなくても今、大学は「冬の時代」といわれている。各大学とも、学生の獲得に必死じゃないか。
森山 そのなかで創価大学は、志願者も増えている。昨年、「エコノミスト」(04年1月27日号)が過去10年間の入学志願者の増加率を調べた。
 その結果、なんと創価大学がトップだった(拍手)。
原田 「志願者が最も増えている大学」ということだ。
正木 私も卒業生の一人として、本当にうれしい!
森山 それに創価大学は「留学に強い大学」でもある。現在、世界42ヵ国・地域の93大学と交流協定を結んでいる。
正木 アメリカのカリフォルニア州にあるアメリカ創価大学(SUA)も開学して4年だが、各界から高い評価を得ているね。
森山 モアハウス大学キング国際チャペルのカーター所長が言われていた。
 「(平和教育の充実という)点において、ほかのアメリカの高等教育機関で、SUAに肩を並べるものはありません」と称賛されていた。
竹内 アメリカ・ソロー協会前会長のロナルド・A・ボスコ博士も明言されていた。
 「アメリカ創価大学を2回、訪問させていただいた折に、私はじかに、学生たちの精神の高揚と寛大さを目の当たりにしました。
 彼らは、教授や書物からだけでなく、人生経験や自身の志を通して、それぞれの学生たちが持ち寄った英知に耳を傾け、認め合うことによって、学んでいたのです」と絶賛していた。
秋谷 たった4年で、これだけ発展し、これほど高い評価を得ている。
 それを、よく思わない連中が、歪んだ目で見ている(笑い)。

アメリカで提訴

正木 つい先日も、アメリカ創価大学を悪辣なデマで中傷した日本の雑誌が、訴えられたばかりじゃないか。
森山 その通りだ。「週刊ポスト」(本年4月22日号)に出たデマ記事に関連して先月30日(現地時間)、アメリカ創価大学が訴えた。
 発行元の小学館と、記事を取材したとされる人間を、カリフォルニア州中部地区連邦地方裁判所に訴えたんだ。
正木 アメリカの法律では、通常の損害賠償のほかに、懲罰的な意味合いもこめた「懲罰的損害賠償」が命じられることがある。
 アメリカ創価大学側は、今回の裁判で、この「懲罰的損害賠償」も求めているという話だ。
竹内 これが認められると、日本では考えられないほどの高額の賠償金が命じられることもある。
秋谷 近年、日本でもマスコミによる名誉毀損訴訟の賠償金の高額化が進んでいる。
 だが、それでも「まだまだ手ぬるい」という声が多い。
原田 実際問題、雑誌のデマによる名誉毀損事件が後を絶たないじゃないか。
正木 著名な大学教授も今や週刊誌の一部は人権の敵だ≠ニ述べていた。
秋谷 「いくつかのメディアは犯罪者顔負けだ。世間を撹乱させたり、テロに駆り立てたり、売り上げを倍増するためにならスキャンダルをばら撒く」とは、フランスの文豪ゾラの言葉だ。
 残念なことだが、この言葉通りの日本の姿だ。
竹内 日本のマスコミ人は「言論人としての責任」を自覚してもらいたいものだ。
原田 だいたい、アメリカ創価大学側は、この週刊ポストの記事が出た直後に、厳しい抗議書を送っていたじゃないか。
竹内 当然だ。この雑誌は、アメリカのカリフォルニア州内でも販売されている。日本だけでなく、アメリカでも名誉毀損したんだ。
正木 ところが、この厳重抗議に対して、雑誌側からは、何ら誠意ある返事がなかった。
原田 そこで今回、提訴に踏み切ったわけだ。

学生・家族に謝れ

森山 記事が、どれだけデマ、デタラメだらけだったか。
 たとえば、アメリカ創価大学が正式な認可を受けた大学ではなく「各種学校扱い」だなんて書いていた。全くの事実無根を平然と書き殴っていた。
竹内 ふざけるな! アメリカ創価大学は、これまで100人の卒業生を送り出している。
 また現在、約400人が学んでいる。その卒業生、学生はもちろん、期待をこめて学生を送り出した両親、家族の方々に対して、これほどの侮辱はない!
正木 恐るべき暴言だ。
 アメリカ創価大学の学生は、世界中から集っている。世界中のデマの被害者に対して、いったい誰が、どう責任を取るんだ!
森山 アメリカ創価大学は合衆国の「西部学校・大学協会」の大学認定委員会から正式な認可を受けた教育機関だ。裁判所に提出された訴状にも明確にある。
 またカリフォルニア州から「大学」と名乗ることの承認を受けている。
 文学士号と文学修士号を授与することについても、州から承認を得ている。
正木 事実、1期生の100人の卒業生のうち実に30人が、エール大学やコロンビア大学、ロンドン大学など、世界のトップクラスの大学院に合格している。
 開学4年の大学としては、驚異的な実績だ。
原田 「各種学校扱い」だったら、そもそも大学院なんて行けないよ。
 まして、いったい、これだけの一流大学院の合格者が出ている。どこに目がついているんだ(大笑い)。
森山 それに今回のデマ記事には「アメリカ創価大学では、入学時の3分の1が退学する」なんて、真っ赤なウソまであった。
正木 バカバカしい。これもまた「どこで」「誰に」取材したんだ?
 事実は2005年度は8割以上の学生が卒業している。
 3分の1が退学するなんて、まったくのウソ八百だ。
竹内 だいたいアメリカの大学は、日本の大学と違って「卒業するのが難しい」というのが常識だ。
森山 調査によると、アメリカでは4年制大学の平均卒業率は約60%だという。
 これに対して、アメリカ創価大学の卒業率は8割以上だ。
秋谷 卒業率が低いどころか、アメリカでも屈指の高い卒業率じゃないか。

欠陥商品

正木 それにしても、こんな初歩的な確認もせずにデマばかり書く。これで「記者」とは聞いて呆れるよ(大笑い)。
秋谷 読者は、お金を出して、雑誌を買うんだ。雑誌は「商品」だ。
 その肝心の商品を作るのに素材≠熈製造工程≠焜Cンチキ、いい加減。要するに、全部「手抜き工事」で作った欠陥商品ということじゃないか。
原田 こんな欠陥品を作ったんだ。製造元∞製造者≠ヘ当然、その責任を取るべきだ。

(2005.10.31. 聖教新聞)

 

<8> 裏切り者は何度でも裏切る
出席者:秋谷会長、青木理事長、原田副理事長、佐藤男子部長、森山学生部長

森山 先日も話が出たが、9月30日、あの「恐喝男」の山崎正友のやつが、不倫相手の夫から訴えられていた裁判で、また負けた(大笑い)。
佐藤 横浜地裁から損害賠償を厳しく命じられた。
 それにまた9月9日には、この山崎が書いたデマ本を、公明党の元市議が「名誉毀損」と「プライバシー侵害」で訴えていた裁判があった。
森山 これは大阪地裁で和解が成立した。しかし、実質的には山崎の敗訴だった。
佐藤 その通りだ。和解内容は@山崎が元市議に対して謝罪するA今後、元市議の実名を使ったり、元市議の弁明を省略した形での執筆活動は行わないB元市議に10万円を支払う、という内容だった。
原田 完全に「大敗北」じゃないか(爆笑)。

ペテン師の末路

青木 山アというやつは、凶悪な恐喝事件で懲役3年の実刑になった。弁護士資格も失った。
 その後も大惨敗の人生だ。さっきも出た、不倫相手の夫から訴えられた別の裁判でも、断罪されたじゃないか。
森山 それに自分が書いたデマ本をめぐる裁判では、たった1年ほどの間に5回も断罪、敗北した。
原田 そのうえ、いまだに20件以上も裁判を抱えている。70歳近くになっても、あっちこっちの裁判所に通っている。
青木 この「裁判地獄」「訴訟地獄」。まったく哀れな老醜、老残の末路だよ(大笑い)。
森山 山崎だけじゃない。山崎の一味どもは、みなが厳しい仏罰を受けている。
佐藤 そういえば山崎たちとグルだった坊主に近山智秀(大阪府岸和田市・平等寺)というのがいる。
原田 ああ、あいつは悪いやつだったな!
 学会攻撃のビラを檀徒に配らせて、訴えられて、損害賠償命令が下った坊主だな。
森山 その近山が先日、死んだよ。
秋谷 そうか。
森山 通夜に日顕が行ったが(今月1日)、日顕のやつ、移動にコソコソ車イスを使っていたようだ(大笑い)。法華講からの話だ。

不知恩の元議員

青木 それにしても、退転、反逆の輩は、ことごとく仏罰が下っているじゃないか。
森山 その通りだ。元議員の竜! むかし、どっかで潮汲みをしていたところを拾ってもらい、議員にまでしていただいたくせに、日顕宗の犬になった。
佐藤 そのあげく、学会の支援活動に難癖をつけて、バカバカしい不当訴訟まで起こした。
原田 当然、そんなバカげた訴えが相手にされるはずもない(笑い)。昨年3月に東京地裁で惨めに、無様に、敗訴したよ(爆笑)。
佐藤 それだけじゃない。東京地裁は今年5月にも、竜の訴えを一蹴した。「全面敗訴」の判決を下した。
森山 あまりにも厳しかったので、竜と仲間どもは、とうとう控訴を断念。シッポをまいて逃げちゃったよ(笑い)。
原田 竜のやつ、大ショックを受けたらしいな(爆笑)。
青木 あの卑しい、貧乏暮らしの竜のやつが、偉くしてもらい、議員にまでしてもらったのは、一体、だれのおかげだ! すべて、学会のおかげじゃないか!
佐藤 それを、偉そうに、学会の支援活動に難癖をつける。支援活動に問題があるというのなら、選挙になんか出なければよかったじゃないか(大笑い)。
森山 貴様は一体、何様のつもりだ!
 この恩知らずの犬畜生野郎めが!
青木 だから今じゃ、ぶっ倒れたまんまだ。満足に自分の身体も動かせないそうじゃないか(爆笑)。

夫婦揃って畜生

佐藤 元議員といえば、藤原行正! あいつも夫婦そろって本性は畜生だ。動物以下だ。
青木 あいつも区議にしてもらい、東京都議にもしていただいた。それが国会議員になれないと分かると、大恩ある学会を裏切った。最低も最低の恩知らずだ。
原田 藤原は都議の立場を使って、さんざん悪事を働いていた。あいつをよく知る人が「あいつは、一生涯、困らないくらい稼いだな」とバカにしぬいて言っていた(爆笑)。
青木 何の力もないくせに、とにかく見栄っぱりだった。「褒章(ほうしょう)」とやらをもらったときも、バカみたいに大騒ぎしていたっけな(笑い)。
森山 バカめが! いくら勲章を飾っても、貴様の根の卑しさが変わるわけでも何でもない(大笑い)。
秋谷 戸田先生は「学会を裏切った者は不思議と落ちぶれ果てた姿を見せにくる」と断言された。
 退転した連中は、みながみな、その通りになっている。生きながら骸(むくろ)を晒(さら)けだしている。恐ろしいばかりだ。

敵は内部に出る

原田 無残といえば、もう一人いる。山崎の子分の原島(笑い)。あいつも、ずっと病院暮らしだ。
青木 あいつは山崎から金漬け、酒漬けにされて退転していった。
 金に釣られて「窃盗」までやったやつだよ(笑い)。
佐藤 なんでも最近はカラスも、犬も、すべてが恐ろしい≠ネんて書いた自分の愚痴を配っているようだな(爆笑)。
原田 とうとう本格的に狂いだしたな(大笑い)。
秋谷 日蓮大聖人は「師子身中(しししんちゅう)の虫の師子を食(は)む」と仰せだ。仏法は外部からは破壊されない。内部の敵によって破壊される。
 だからこそ、反逆、退転の輩を許してはならない。断固として、攻めて攻め抜くことだ。哀れな末路を厳然と残していくことだ。すべては後世のためだ。

身と影との如し

青木 いつの時代も、仏法破壊を企てるのは、退転、反逆の輩だ。内部の敵が食い破っていく。これは歴史の方程式だ。
原田 その通りだ。釈尊の時代にも、あの提婆達多(だいばだった)が出た。
佐藤 日蓮大聖人御在世にあっては、五老僧(ろうそう)や三位房(さんみぼう)、また大田親昌(おおたちかまさ)らが出た。みな、御本仏から直々の薫陶(くんとう)を受けながら、退転していった。
秋谷 御本仏の時代ですらも、こうだったんだ。いわんや、五濁悪世(ごじょくあくせ)の現代においては、なおさらだ。
青木 草創期の学会でも、軍部権力によって牧口先生、戸田先生が投獄されるやいなや、最高幹部が裏切った。
秋谷 御書に「仏と提婆(だいば)とは身と影のごとし」等と仰せのように、広宣流布が大きく進めば、必ず裏切り者が出る。これが仏法の定理だ。避けることはできない。
 だからこそ、いったん敵と決まったら、徹底的に戦うことだ。情け容赦なく打ち倒すことだ。そうでなければ、学会という仏意仏勅の団体が崩されてしまうからだ。
原田 大聖人が築かれた和合僧団(わごうそうだん)も、釈尊の教団も「師子身中の虫」を倒してこそ発展した。仏法の方程式だ。

「下七代」まで

青木 そもそも裏切り者というのは、必ず陰でインチキをしている。人を騙し、金を儲け、さんざん悪事を重ねているものだ。
原田 その通りだな!
 あの「学歴詐称」の竹入! あいつなんか、自分だけでなく、女房も「経歴詐称」、息子にも「大学不正入学疑惑」があった。
佐藤 一家そろって「詐称」だ。今じゃ、日本きっての「大ウソつき一家」「犬畜生一家」とバカにされぬいている(大笑い)。
青木 結局、学会を「除名」された。学会を追放されたら、最後だよ。永劫に地獄だ。まともには生まれてこれないし、こない。本人だけではない。「下七代」で、子々孫々にいたるまで悪業(あくごう)に苦しんでいく。
原田 汚く、卑しく、ゴッソリと貯め込んだ金も、結局は全部、地獄行きの運賃だ(大笑い)。

官房長官!?

佐藤 竹入の話が出たな。竹入と同じような立場の人間で、竹入より悪いやつがいるじゃないか。
原田 そうだな。大臣になりたくてなりたくて、転げ回っていたやつだな(爆笑)。
佐藤 それも官房長官を狙っていたという話だ(笑い)。
青木 官房長官?
森山 官房長官は、年間十数億円といわれる、あの有名な「官房機密費」を握れるからだよ。
原田 その機密費を狙っていたわけだな!
佐藤 卑しい、醜い、骨の髄まで腐りきった、銭ゲバ野郎のあいつらしいじゃないか(爆笑)。
原田 バカバカしい!
 あんなやつが大臣なんかになったら、日本の恥だ。日本の国が潰れちゃうよ(爆笑)。
佐藤 それにまた、バカづら下げて、海外に遊びに行くわ行くわ(笑い)。
森山 海外に大金を隠してるんじゃないのか(大笑い)。
佐藤 以前も、やつをよく知る人々が「化け猫、化け猫」とバカにして、ゲラゲラ笑っていたよ(爆笑)。
森山 「悪太郎、悪太郎」と言っている人たちもいたな(大笑い)。
佐藤 それに最近では、だんだん自分の正体がバレてきたものだから、あっちこっちに泣きついているようだぞ、あいつは(笑い)。
森山 ところが、みんなが裏で舌を出している(笑い)。
 「あんな下劣な、下卑(げび)たやつ! さんざん人を騙し、利用しておいて、今ごろ何様のつもりだよ」と陰口を言い合い、大笑いしている(爆笑)。
佐藤 その通りだ。著名な裁判官も一度裏切った人間は、何度でも裏切る。信用できるわけがない≠ニ喝破している。みなが正体を見破っている。
 実情を知らないのは、本人だけだ。おめでたいやつだよ(大笑い)。

生きながら地獄

原田 だいたい、あんなやつ、社会的影響力なんか、もう全然ないじゃないか。いくら大物ぶったって、本性が畜生だから、本当に慕ってくれる手下も仲間もいない(大笑い)。
青木 御聖訓に「夫(そ)れ運(うん)きはまりぬれば兵法もいらず・果報(かほう)つきぬれば所従(しょじゅう)もしたがはず」と仰せであられる。
 信心をなくし、根本の福運が尽きたら、何をやろうが、あがこうが、全部、失敗、大敗北だ。提婆達多と同じく、生きながら奈落の底に沈んでいく。
秋谷 仏意仏勅の学会を陥れた輩は必ず滅びる。信心も性根も腐りきっているから、それが分からない。仏罰の恐ろしさが分からない。
 この先、どんな末路をたどろうが、すべて自分の責任だ。

(2005.11. 7. 聖教新聞)

 

<9> 悪人ほど平然とウソをつく
出席者:秋谷会長、青木理事長、原田副理事長、竹内青年部長、佐藤男子部長

伝統の任用試験

原田 栄光の75周年の「創立の月」! 伝統の教学部任用試験も間近に迫った(今月20日)。
青木 その通りだ。青年部をはじめ、婦人部、壮年部の友が真剣に取り組んでいる。どれほど尊い求道の姿か。
 日蓮大聖人、また三世十方(さんぜじっぽう)の仏菩薩が、どれほど称賛し、讃嘆(さんたん)されていることか。
 我々も、全力で応援しよう! 大成功を祈ろうじゃないか。
秋谷 学会の三代の会長は、教学に真剣に取り組まれた。
 牧口先生は牢獄でも御書を拝読されていた。すさまじい闘争の真っただ中で、諸法実相抄(しょほうじっそうしょう)の「行学(ぎょうがく)の二道をはげみ候(そうろう)べし」の御文を深く拝され、二重丸を付けられていた。それほどまでに真剣であられた。
青木 戸田先生も出獄して最初に取り組まれたのは教学だった。戦前・戦中の弾圧で、学会は最高幹部が続々と退転した。それは「教学がなかった。教学に裏打ちされた信心の確信がなかった」と痛感されていたからだ。
秋谷 池田先生も青年時代から徹底して御書を学ばれた。あのまさかが実現≠フ「大阪の戦い」でも、早朝の御書講義から毎日の指揮を執られた。
青木 その通りです。池田先生は、かつて「教学のない人は本当の指導者にはなれない。本当の人生の『向上』もない」と指導してくださった。
 教学試験の研鑚(けんさん)は「自分自身を磨(みが)くこと」だ。大成長は間違いない。また、その功徳は無量無辺(むりょうむへん)です。
秋谷 受験者のために講義を担当してくださっている方、面倒を見てくださっている皆さまも、本当にご苦労さまです。また、試験の役員をしてくださる方々にも御礼を申し上げます。
 無事故、大成功の教学試験で、皆が大勝利の歴史を勝ち取ってもらいたい。どうぞ、よろしくお願いします。

公明が綱紀粛正

佐藤 ところで先日、公明党が中央幹事会で「政治倫理規範」を決定したな(今月5日)。
竹内 その通りだ。これは党に所属する全ての議員が守るべき倫理規範を明文化したものだ。
青木 一人ひとりの議員が、厳しく綱紀を守る。それでこそ国民、支持者の信頼が勝ち取れる。当然のことであるし、正しいことだ。
秋谷 同感だ。
 「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」。この立党の精神! 公明党は夢寐(むび)にも忘れるな! 全議員、なかんずく国会議員が自分自身を厳しく律し、戒め、戦ってもらいたい。
青木 われわれ支持者は、今まで本当に騙(だま)されてきた。竹入をはじめ悪党どもに党を牛耳られ、金を儲けられ、利用され、卑劣なマッチ・ポンプをやられ、さんざんなめられてきた。
 これからは、そうはいかない。そうはさせない。今回の倫理規定に反するようなやつは、即座に党から叩き出せ!
秋谷 悪事は隠し通せない。いつかは分かるものだ。とくに支持者を騙したり、陥れのデマを流したりした議員は、必ず正体が暴かれる。最後は滅びる。恐ろしいほどだ。

住民移動のデマ

竹内 デマといえば、最近では千葉のほうの民主党の代議士が有名だ。
 本年8月、学会に対する悪辣なデマを流したとして、学会本部が名誉毀損罪で千葉県警に刑事告訴した。正式に受理もされている。
佐藤 この代議士は8月28日、千葉県習志野市内で、学会を事実無根のデマで中傷した。
 学会が東京都から宗教団体の認可を得るために、3回の都議選で住民票を不正に移動させた∞公明党が与党になった後の平成15年に国から宗教団体の認可を得た♂]々と、ウソ八百を言い放ったんだ。
秋谷 バカバカしい。そもそも学会が宗教法人の認可を受けたのは昭和27年のことだ。公明党ができる、はるか以前の話だ(笑い)。
青木 学会についても、公明党についても、イロハのイも知らない。そんないいかげんなやつが、偉そうに口から出まかせの大ウソを言うんじゃないよ!
原田 それに「住民票移動」云々のデマ! いまだに、こんなデマを流してるやつがいるんだな(笑い)。
竹内 この手のデマは選挙のたびに流すやつがいた。しかし、今じゃあ、誰も言わないよ(大笑い)。
原田 民主党には衆参あわせて194人の国会議員がいる。だが、そんなデマを流した人間なんか、他には唯の一人もいない。この男一人だけだ(笑い)。
秋谷 それほど異常だった。異例、悪質極まるデマだった。
青木 まったくだ、まったくだ。まったく親の顔が見てみたいよ(爆笑)。
佐藤 国会議員だったら、自分の発言に責任を持て! だいたい「いつ」「誰が」「どこから、どこへ」住民票を移動したんだ?
原田 しかも、この男の場合は、一度、デマを流して、学会側に釈明をした。その後で、またまた同じデマを流した。どれだけ悪辣か!
竹内 その通りだ。彼は7月8日にも衆院の特別委員会で住民票移動云々のデマ発言をした。
佐藤 この件について、学会の青年部有志が代議士に厳重に抗議。
 同月20日には「学会攻撃をする意図で取り上げたつもりはなかった」「自分の発言によって学会員の方々を傷つけたことは、非常に残念です」等と弁明した。
原田 彼が所属する民主党も8月4日に、党として「遺憾」を表明した。
竹内 その舌の根も乾かぬうちに、また同じデマを流す。こういうのを「二枚舌」というんだよ! よく覚えておけ!
佐藤 アメリカの著名な精神医が悪人は平然とウソをつく≠ニ喝破(かっぱ)していた通りだな(笑い)。
青木 まったく反省がない証拠だ。
 国会議員として、いったい何を勉強してきたのかね! 刑事告訴は当然だ。
原田 こんな男のことだ。我々が知らないところで、まだまだデマを言いふらしているんじゃないのか。
青木 いま警察が捜査しているんだろ? もし、やっていたら、ただでは済まされないよ。
原田 それにしても、こんなデマ男を抱えて、民主党も気の毒にな。さぞかし悩みのタネだろうな(笑い)。
青木 そりゃあ、民主党も大迷惑だろう。
 あそこは、ただでさえ議員や秘書が麻薬、買収で続々と逮捕されている。それだけでも大変なのに、こんなデマ男まで抱え込んだら、やりきれないよ。
秋谷 とにかく警察は厳正、厳重に捜査し、処罰してもらいたい。

類は友を呼ぶ

竹内 ウソつきといえば、あの「学歴詐称」の竹入!
 あいつは、つい最近も日顕宗の寺に、これまた「経歴詐称」の女房を連れて出入りしていたようだ。法華講員からの話だ。
原田 その通りだ。
 あいつは埼玉県にいる日顕宗坊主の浅井広昌(華光寺=埼玉・上尾市)と従兄弟だ。それで今でも浅井の寺に出入りしている。
佐藤 日顕も大ウソついて法主の座を盗みとったやつだ。「学歴詐称」に勝るとも劣らない大ウソつきだ。
 やっぱり「類は友を呼ぶ」で、ウソつきはウソつき同士で固まるものだ(爆笑)。
秋谷 不思議だが本当だ。仏典に「出家の処(ところ)に一切の悪人を摂(せっ)す」とある通りだ(笑い)。
原田 竹入、日顕、ペテン師の山崎正友! まだまだいるぞ、大ウソつきの悪党が! そのうち分かるだろう。
竹内 その通りだ。さも支持者のために尽くしているかのように見せかけて、さんざん陰で支持者と支持団体を陥れてきた。
佐藤 まあ、飲むわ、食うわ、遊ぶわ、のさばるわ。大物ぶって、通(つう)ぶって、あっちこっちの高級料理店に気が狂ったみたいに通っていた。
原田 卑しい素性の自分を隠したくて、何とか上流階級の仲間に入れてもらいたくて、必死になって見栄を張り、金を使ってみせていたんだよ、あいつは(大笑い)。
 名前は皆、分かっているだろう。また何かあったら、また発表しよう(爆笑)。

祇園で豪遊

佐藤 京都の祇園の「お茶屋」にも通い詰めていた。
 酔っぱらうと、ネクタイをはずして、帽子のツバを折り上げ、バンドまでゆるめて、バカ丸出しで歌を歌って大喜びだった(爆笑)。
青木 私は行ったことがないが、日顕も竹入も祇園、こいつも祇園か。どれだけ調子に乗っていたか!
竹内 しかし、いくら金を使っても生まれつきの「性根の卑しさ」は、ごまかせない(笑い)。
 こいつは海外に行って、買い物をした時も、意地きたなく「値切る」んだそうだ。見ていた人が「みっともないったら、ありゃしない」と罵倒していたほどだ(大笑い)。
原田 金を使って、あっちこっちに出入りすればするほど、陰でバカにされる。皆が「卑しいやつ」「ゲス野郎、ゲス野郎」と後ろ指をさしてゲラゲラ笑っている(笑い)。
青木 派手に金を使って、見栄を張ってきたぶん、今、全部、自分にはね返ってきて大恥をかいている。全くおめでたいやつだ(爆笑)。
 人生の大敗北者の姿だよ。
秋谷 反逆、退転の輩は、例外なく末路は悲惨だ。隠してきた悪事が続々とバレて、社会的にも葬りさられていく。
 あれほどしがみついていた社会的地位も、評判も、全部、剥ぎとられて、無残な骸(むくろ)を晒(さら)していく。
青木 まったくだな。哀れなやつだ。かわいそうに、一生涯、家族や子孫までもが笑いものだ。

(2005.11.14. 聖教新聞)

 

<10> 韓国のテレビ局が訂正放送
出席者:秋谷会長、青木理事長、原田副理事長、竹内青年部長、佐藤男子部長

75周年を荘厳

秋谷 お元気な池田先生のもと、わが創価学会は、栄光の創立75周年の「11・18」を、大勝利で飾った。
青木 日本全国、そして全世界の同志が晴れ晴れと、この日を迎えた。信濃町の学会本部も、連日、千客万来だ。
原田 私がお会いした一流企業の社長も語っていた。
 「これほどの大発展。これほどの青年の陣列。まさに昇り竜の勢いですね」と驚嘆していた。
竹内 池田先生が世界の大学・学術機関から贈られた名誉博士、名誉教授等の称号は182。名誉市民称号は420を超える。人類史に輝く壮挙だ。
佐藤 今月2日には「プーシキン金メダル」が贈られた。これはロシアの文化・芸術界における最高の栄誉だ。
 先生が日露友好に果たしてこられた多大な貢献を讃えられたものです。
竹内 本年の9月にはベトナムのハノイ国家大学、10月には東欧セルビア・モンテネグロの最高峰ブラチャ・カリッチ大学からも、それそれ名誉博士号を授与されています。
原田 最近も、香港の有力紙「香港大公報」で、中国で超一流と名高い文筆家が、池田先生の思想を高く評価していた。先生の詩集を読んで、深い感銘を受けたとも綴っていた。
佐藤 インド最大の英字紙「タイムズ・オブ・インディア」では、先生の「SGI(創価学会インタナショナル)の日」記念提言を掲載。シンガポールやマレーシアをはじめ、各国のメディアが先生の提言や行動を相次いで紹介している。
青木 国を超え民族を超え信条の違いを超えて、全世界が池田先生の行動と学会の文化・教育・平和運動を心から讃えている。
 すごい時代になった。その確固たる証拠だ。
秋谷 「真実に勝る雄弁なし」だ。
 どれだけウソや偏見の中傷を塗り重ねても、真実には絶対にかなわない。最後は全部、雲散霧消だ。

韓国TVで訂正

竹内 まったくだ。最近も、韓国のテレビで、韓国SGIについてメチャクチャな内容の番組が流された。
 この件で今月5日、当のテレビ局が放送内容の誤りを正す事実上の訂正文≠放送した。
原田 訂正文≠フ放送は、韓国の公的機関の「言論仲裁委員会」が下した決定だ。これにテレビ局側が従ったんだ。
佐藤 韓国SGIの機関紙に、ことの経緯が詳しく出ていた。簡単に紹介しよう。
 発端は8月27日。韓国のテレビ局SBS(ソウル放送)が時事情報番組の中で、韓国SGIについて誤った報道をした。
竹内 韓国の忠清(チュンチョン)大学から授与された名誉教授の称号は寄付の見返り≠ネどという、まったく事実無根の話だった。
佐藤 韓国SGIは天照太神や八幡大菩薩を信仰する『倭色(ウエセキ)宗教』(日本宗教)≠ネどという大間違いもあった。
原田 さらにまた韓国SGIは大統領選に関与∞牧口初代会長は第2次大戦の責任を被害国家に転嫁した♂]々の大ウソまであったな。
佐藤 当然、韓国SGIは厳重に抗議。番組放送後の先月14日、韓国の言論仲裁委員会に訂正放送を求める調停を申請した。
竹内 言論仲裁委員会は、テレビ局側の弁明も聞いた。そのうえで同月27日、裁定文の放送を決定したんだ。
青木 韓国SGI側の主張が全面的に認められたわけだ。
佐藤 裁定文は、実に明快だ。
 @名誉学位が贈られたのは、池田先生の卓越した学問的業績と世界文化に貢献した功労を賞賛したものであるA韓国SGIは国内の政治には一切関与していない、と明記している。
竹内 またBSGIは法華経を根本とした日蓮大聖人の仏法を信奉しており、天照太神や八幡大菩薩が信仰の対象でないことC牧口先生が第2次大戦の責任を被害国家に転嫁した事実など全くないことも、明らかにしている。
原田 当然のことだが、間違った報道が、すぐさま明確に訂正された。韓国のマスコミは健全だね(笑い)。
佐藤 この「言論仲裁委員会」は、マスコミの報道による被害者を救済するための制度だ。韓国の「言論仲裁及び被害者救済等に関する法律」に基づいて設立された。
竹内 現職の判事や弁護士、大学教授などの学識者で構成され、厳正、厳格な審議を行う。権威ある機関だ。
原田 今回の裁定文を決定した書面には、放送の内容だけでなく、放送の仕方まで書かれていた。視聴者が「何がデマだったのか」を、ハッキリと分かるようにするためだ。
佐藤 たとえば@裁定文を放送する際、番組の放送時間内の画面上段に「『言論仲裁委員会』の職権調停決定文」というタイトルを表示するA視聴者が、その内容を理解できるように画面の下に、ゆっくりと表示するB進行者は、番組の進行よりもゆっくりと朗読しなければならない、等々。細かく指示している。
原田 メディア問題に詳しい韓国の弁護士も語っていた。
 「訂正・反論の報道は、通常20秒。ところが今回は、約1分以上にわたって放送された。これは極めて異例のことで、韓国SGIの立場を十分に反映した内容だった」と評価していた。
秋谷 それほど明確に、デマが否定された。SGIの正義がハッキリと証明されたわけだ。

3千万円の賠償

竹内 ところが、日本の一部週刊誌! このテレビ番組をもとに悪辣(あくらつ)なデマ記事を書いた。
佐藤 一目見ただけで、すぐインチキと分かる記事だったな。
青木 当然だ。そもそもネタ元≠フ韓国のテレビ番組自体が、裁定文の放送をしたんだよ。どれだけ、いい加減な記事か。明々白々じゃないか。
竹内 まったくだ。だいたい、この週刊誌はデマを書き飛ばしては裁判で負けている。
 今年だけで合計3000万円以上もの賠償命令が下されている。
佐藤 1990年代以降では、名誉毀損の賠償金は、なんと合計1億円を優に超えている(笑い)。
竹内 だいたい、今回の番組に出てくるやつときたら、裁判で断罪続きの「デマ男」(大笑い)。
佐藤 こいつの名前を見ただけで「ああ、また大ウソか」と、すぐ分かる(笑い)。
 とっくに正体がバレている(大笑い)。
青木 結局、これも嫉妬だ。妬みの輩がデッチ上げたデマだ。連中は、学会の発展と先生の世界的な偉業が妬ましくてしょうがない。
秋谷 戸田先生が「中傷批判は、妬みと偏見と嘘八百の策略であることは、天を見るよりも明らかではないか」と喝破された。まったく、その通りだ。

竹入以上の悪党

原田 ところで最近、この座談会で、竹入より悪い忘恩の元議員について話が出た。日本全国から、読者の怒りの声が殺到している。
佐藤 ほんの一部だが、紹介しよう。
 「あの学歴詐称の竹入より悪い。いったい、どこまで悪党か! 情け容赦なく、どんどん糾弾してもらいたい」
 「あいつは昔、貧乏だったのを、全部、学会に救ってもらったんじゃないか。それを自分だけ金を貯め込んで、全然、恩を返さない。広宣流布のために働かない。畜生以下だ。絶対に許すな」等々。手厳しい声ばかりだ。
竹内 その通りだ。全国の青年部員も怒りをぶちまけている。
 中国の哲学者は「下劣な人間は、金持ちになると、とたんに思い上がって人を見下すようになる」と切り捨てている。まさに、あいつのことじゃないか(大笑い)。
青木 こういう声もあった。
 「そいつの女房は『うちは学会の世話にはならない』と言ったと聞く。何を偉そうに! どの面さげて言っていたのか、いっぺん見てみたいものだ」と怒っていた。
秋谷 追い追い、ハッキリするだろう。
原田 私も聞いた。
 「怒り心頭だ。公明党は、これ以上、絶対に忘恩の議員を出すな。そのために、党としてこう改革しますと、ハッキリ誓ってもらいたい」という強い要望もあった。
佐藤 何しろ、そいつは、今年の都議会議員選挙の前にも、女房ともども海外旅行に出かけ、豪華な船旅を楽しんだというやつだよ。
原田 ふざけるな! 支持者が必死になって東奔西走している時に、しかも議員OBも懸命に汗水たらして拡大に尽力している時に、のうのうと遊んでいるやつがどこにいる!
竹内 全国の支持者から、激怒の投書、怒りの証言が続々と寄せられている。この座談会でも、いずれ徹底的に糾弾していきたい。

(2005.11.21. 聖教新聞)