これから縫い物を始められる方へ


何か作ってみたいな・・・。でも、縫い物をするのは家庭科以来。
手芸売り場へ行ってもズラリと並んだ商品の中からどれを選んだら良いのか分からないという方へ。
普段私が使っている物をご紹介致します。
絶対にこれを・・・という事ではありません。参考程度にご覧下さい。


【縫い針】
 和針を使っています(^_^;)
 普段は「三ノ三」を、刺繍糸1本でサテンステッチなどをする時は
 「四の二」を
使っています。(四の二はもう使えなくなりました)
 (前の数字が大きい程太く後の数字が大きい程長くなります)
 「四の二」は細くて針穴も小さいのですが、この細い針先が思った所に
 落ちてくれて気持ちがいいんです(^o^)
 ・・・が、細いので力を入れ過ぎると折れてしまいます(^_^;)
 ケースに色々な針が数本ずつセットされた物も便利ですよ。
【マチ針】
 頭の丸い物もありますが、私はこの平らな物が好きです。
 布に型紙を置いて印を付ける時も平らなので定規を乗せても大丈夫ですし、
 待ち針で止めたままミシンがけをしても頭がじゃまになる事もありません。

 小さな物を作る時や制作中にちょっと留めつけておきたい時などは
 短くて頭の小さな待ち針も便利です。
 (虫ピンにちょこっと頭がついたような物)
【手縫い糸】
 デュアルデューティ(生成り)
 張りのある糸で糸通しも楽々。糸のからまりが少なく、
 とても縫いやすい糸です。

 ちなみに糸を切る時に斜めに切ると針穴に通しやすくなります(^o^)

【チャコペーパー・ペンシル】
 布に印を付ける時に使います。
 ペーパータイプは片面と両面がありますが、
 布に図案を乗せて写す時は片面を、
 洋裁や袋物など縫い線を付ける時は両面が便利です。

 ペンシルタイプも刺繍の図案を書いたり細かい印付けに便利です。
 色の濃い布用には白い線が書ける物を使います。
 ペーパー、ペン共に水をつけると消えるタイプ、時間が経つと自然に
 消えるタイプ、専用ペンで消すタイプなど色々ありますので
 用途によって使い分けましょう。 
【ハサミ】
 ハサミは布用、紙用、糸切り用をなど別々に用意しましょう。
 画像の1番右はピンキングバサミです。これはなくても大丈夫です。
 布用は絶対に布以外の物を切らないようにしましょう。
 切れ味が悪くなってしまいます。
 糸切り用は握りバサミでもいいですよ。
【かけはり】
 家庭科のお裁縫箱に入っていましたよね。
 まつり縫いをする時は必需品ですよー。
 右側の方をテーブルなどに固定し、左側の物で布の右側を挟みます。
 布がピーンと張っている状態でまつれば「ツレ」もなく、
 とても縫いやすいですよ。
【ソフトルレット】
 布にチャコペーパーを挟んで印をつける時などに使います。
 先端がギザギザになっていますが、ギザギザがなだらかな物です。

 
    【ミニアイロン】
 
縫った後はこまめにアイロンをかけましょう。
 仕上りに差がでます。

 小物作りにはミニアイロンがあると 便利です。

 右は25年以上使い込んで左のアイロンと交代した物です。
 20年近く使ったところで中・低温で使えなくなりました。
 ほとんど高温で使っていたのでそれは問題なかったのですが、
 コードが布巻きのため、破れてきて中が出てきてしまいとても危ない状況
 になったため、やむなくご隠居して頂きましたm(_ _)m



「あると便利なグッズ」

【方眼定規】
 方眼目盛が入っているので縫い代線も簡単に書く事ができます。
【紐通し】
 長く、弾力があるのでスピーディに通す事ができます。
【ループ返し】
 細い筒状に縫った物を表に返す時に使います。
 筒の中にこれを通し先端部分に布端をひっかけて返します。
【クイックターン】
 これもループ返しのように使ったり、
 表に返した筒状の物に綿などを入れる事もできます。
 (バッグの持ち手など)
【リッパー】
 縫い目をほどく時に布を痛めずに糸を切る事ができます。
 ボタン穴を開ける時にも使います。
  【手芸ボード?パッチワークボード?】
 表はアイロン台になり、中を開くと半面がカッターボード、
 もう半面には目の細かいサンドペーパーが貼ってあります。
 布に印を付ける際に布ズレを防ぎます。
 パッチワーク用の細かいピース作りなどに便利です。
 机の上で邪魔にならないサイズです。
 これはお誕生日にプレゼントで頂きました(^_^)v
   アイロン台はあるし、カッターボードもあるという方は
 厚紙にサンドペーパーを貼って手作りボードを作って
 みてはいかがでしょう?
 使い勝手は同じです(笑)
【テープメーカー】 
 パイピングをする時などバイアス作りにとても便利です。




【布用の糊】 
 ペンタイプの糊です。
 マチ針を打ちにくい所などはこれで留めておけばOK
 小さい物は詰め替え用です。(実際は4本セット)
【糸遠し器「エスコート」】 
 某店から頂いた物です。
 筒部分に針を入れて、所定の位置に糸を置いて中央部分を押すと
 あ〜ら不思議、針穴に糸が通っています(^o^)v
 今のところ自力で通せていますが、これを使うのも時間の問題かな

 実際に使う日がやってきました(笑)

便利グッズはまだまだたくさん市販されていますが、私はあまり持っていません(^_^;)
また新たに購入した時はUPしますね。