ベクトルと複素数(例題)   
  OA と表しています。

例題−3
複素平面上の互いに異なる3点 A,B,C の表す複素数をそれぞれ、αβγ とするとき、
次のことを証明せよ。
(1)三角形ABCが正三角形のとき、α2β2γ2αββγγα=0   である。
(2)α2β2γ2αββγγα=0   が成り立つとき、三角形ABCは正三角形である。
(1)点C(γ)が原点にくるように平行移動したときのA(α),B(β)の移る点をA’(α’),B’(β’)とする。
    このとき α’=β’(cos60゜+ sin60゜),または α’=β’(cos(−60゜)+ sin(−60゜))
     よって、 α
β

(1± )  より  α
β

=±
   の両辺を平方して整理すると、
      α
β
2
α
β
+1=0  よって、 α2αβ’+β2=0  となる。
        こごで、  α’=αγ , β’=βγ  であるから、
     (αγ2−(αγ)(βγ)+(βγ2=0  となり、与式は成り立つ。 
(2) 与式は、(αγ2−(αγ)(βγ)+(βγ2=0  と変形できる。
       また、A,B,Cは全て異なる点なので、 βγ≠0 であるから、(βγ2 で割って、
   . αγ2
βγ2
αγ)(βγ
   (βγ2
βγ2
βγ2
=0 となり、
   これを  αγ
βγ
 の二次方程式と考えて解くと、 αγ
βγ

(1± )  となる。
   これより、αγ を中心にしてβ を、60゜または−60゜回転したものであるから、
         三角形ABCは正三角形になる。