≪home
diary

3月

【28日】  おもしろい!!
某、洗濯用洗剤のCMを見ていて・・・
 テレビ:「洗濯はもう終わったのか?」 〜中略〜
      「どこにあるんだ?」
真顔で
 そうた:「わかるやんねぇ〜〜」
ごもっとも。   

マジック番組を見ていて・・・
 ほのか:「ママ、みてみて!デビさん、デビさんおるよ。」
  私  :「???」
 ほのか:「ほら、お料理のデビさん♪」
  私  :「???」
テレビに目をやると、そこにはデビ婦人。いつから友達?(笑)

【27日】  今日は・・・

とうとう、洗濯機とテレビを買ってしまいました。
どちらも途中で修理してもらってますが、今は調子が悪いのを無理矢理に使っていました。

折しも、今日は11回目の結婚記念日。
どおりで電化製品が次々ダメになるはずです(笑)

【26日】  禁断症状

そろそろストレスが・・・って、春休みだからではありません(笑)
ミシンが帰ってこないんです。普段は何週間もミシンを使わないなんてよくあることなんですが、ないと思うと無性に縫いたい!おまけにミシンモードに入ってたし!!
布を裁ってばかりいるので、余計にストレス?と思い、編み物とかしてみるんですが、ちっともはかどらない(編んではほどいてます)

仕方がないので(笑)今日は下の娘とクッキーを作って見ました。
何を作っても、あっという間に食い尽くされてしまうので、今日も画像がありません(悲)

【25日】  双子の不思議?

昨晩のこと・・・
よくある事なのですが、下の娘が夜中うなっていました。
たいていは「トイレに行きたい」とか、「寂しいので手をつなごう」とかで、昨日もトイレに連れて行き、手をつないで寝てみたのですが一向にやみません。
熱でも出たかな?と頭や体を触っても全然熱くないし・・・
その時、ふと息子の方を見ると目をパッチリ開けているのです。
この子は、夜中パジャマを着替えさせても目を覚まさないくらい(だから時々おねしょも・・・)爆睡してるんです。
聞くと、トイレに行くというので連れて行き、成長したな〜とか思いつつ(笑)寝かせようとすると体が熱い!計らなかったけど、たぶんすごい熱!!
「すごい熱でたね〜」と、息子に話しかけてたら、さっきまでの騒ぎがうそのように娘が眠ったのです。
まるで息子の熱を私に教えたかったかのように・・・不思議です。

家は双子といっても二卵性で男女だし、今までそんな経験は全くありませんでした。しかも私をはさんで川の字に寝ます。そうそう、お姉ちゃんも息子の隣に並んでます。ちなみに、お姉ちゃんと息子はいつも同じ寝相で笑えます。

結局、息子は溶連菌性咽頭炎で、お薬をもらいすぐに熱も下がりました。

【18日】  近況・・・ 

最近は日記というより月記(?)になりつつあるdiary・・・

今日は夫が仕事の土曜日。下の娘はおとといの夜から発熱。で、今日も1日どこにも出かけられず・・・もう3日も出かけてないよ〜
しかも車は車検&修理中、ミシンも修理に出しているのでとても寂しい。
なんといっても、今ミシンモードなのです。
そんなわけで(どんな?)、幼稚園の参観日や、上の子のピアノ検定や、玄関のプチ模様替えや、たくさん買った本・・・など、書こうかな〜と思いながら今日まで来てしまいました。

今日は今日で、お天気がよかったので春らしい画像を撮りたいな〜とあちこち撮り歩き、少しずつ更新していたのですが、撮った画像でポストカードを作りたくなり、そっちをしてみたり、子供達がすぐおなかがすくのというのでスコーンを焼いてみたり・・・なかなか落ち着きません。
もうすぐ春休みになるので、毎日こんななんだろうな・・・・・・

↓はトップの画像用に撮ったものの使わなかったので、せっかくだからここに載せてみました。


【3日】 桃の節句

先週から約1週間、ちび達が交代で熱を出して幼稚園を休んでいて、やっと二人とも復活しました(バンザイ!)

今年も結局お雛様は出さずじまい。ケース入りではないので、ホコリがすごいことを思うと怖くて出されない・・・
そのかわり二人が幼稚園で作ってきたのを飾りましょうか・・・
娘の・・・、うん、かわいい!!
息子の・・・よくがんばった!!!でも、ちょっと口が怖い(笑)
料理も手抜きで、でも子供達はキティーちゃんかまぼこをすごく喜んでくれ、がんばってない私としては少し複雑な気分。



≪old new≫
home