SLOPE

お薦め!ゲレンデ情報です。
とく@管理人が目で見て確かめたゲレンデ情報。結構偏見が入ってます(;´∀`)・・・うわぁ・・・
各ゲレンデのHPにリンクしています。リンクが繋がれてない場合はお知らせください。
エリア分類
群馬
沼田エリア
新潟
湯沢エリア
長野
白馬エリア
長野
奥志賀エリア
長野
軽井沢エリア
群馬・沼田エリア
たんばらスキーパーク 関東圏から最も近いゲレンデだが、最も早く着くかというとそうでもない。
関東圏から一番近いという理由から利用客が多いということと、高速を降りた後の距離が割と長いことがその理由。ゲレンデ広さの割に人が多くリフト待ちが長く、メシの時の席取りも苦労する(群馬はどこもこんな感じ)。ただしこれらは本格的にシーズンインする12月末から3月初めまで。雪の状態から考えると、行くなら12月初旬から中旬までだろう。
メシはどこにでもあるようなメシ(カレーとか…。)以外に何も無い。
パークは早くから誕生する。小型テーブルトップが6個くらいと、ウエーブができる。キッカー初心者にはいいかも。飛んでいるボーダー、スキーヤーのレベルはキッカー初心者から中級者くらい。
丸沼高原スキー場 割と近そうだが確実に新潟に行ったほうが早く着く。とにかく下道が長い。
ゴンドラがあるが、左程標高が高いところに行くわけでもない。
雪の状態はスノーマシンのおかげで早くからオープンするが、シーズン中もスノーマシンを使っているせいか、雪が硬い印象。
メシはどこにでもあるようなメシよりも少しまずい感じ。
パークはたんばらよりはまだいいか?という程度だとおもうが、シーズン初めに出来ていることは無く、今シーズンはここでパークに入っていない。
川場スキー場 立体駐車場が印象的な場所で、立体駐車場に止まれないと、遠くの駐車場からバスで移動することになる。子供連れが多い。
飯は割と多くの店が入っているため選べる。
今シーズンは行っていないが、先シーズンの感じでは、パークはとにかくショボイ。また、そのパークに入るのには年間パスポートのようなものを600円で買わなければならない(要するに保険に入る?)。友人の話では今年もそうだったとか。あの程度のパークに金を払うってのは話にならない。
天神平スキー場 先シーズン1回だけ行ったがちょっと遠いのと、ロープウエーが気に入らず行っていない。
パウダーが楽しめるらしいが、よくわからん。早い時期から天然雪でオープンし、春先まで滑ることができる。
武尊牧場スキー場 高速を降りてからの下道が結構長いのが気になる。
狭いのと、南向き斜面のため融解、凝固が繰り返される傾向あり。雪が降った次の日ならなんとか。。。ゲレンデとしてはイマサン。頂上部は風が強い。。。
しかし頂上部の端に作られるキッカーはなかなかいい。
フラット系のリップなので、回転系をするには引っかかりも少なくやりやすい。
隣には超初心者用(普通に飛んだら逆に危ない)のキッカーも並んでおり、これから飛ぼうかなって人にもいいし、通常のキッカーは中くらいのが2連で続くテーブルと、ちょい大き目のテーブルが1つある。
他にはクオーターやレールがリフト下に所狭しと並べられている。
割と飛びやすいのと、リフト一本でパーク巡回できるのが魅力のゲレンデ。
飯は安い。というか安っぽい。。。
サエラリゾート尾瀬 関東のヤナバ(白馬)という感じのゲレンデ。思ったほど遠くも無く、かなり安めの料金設定で、シーズン券も安い。。もちろん駐車場もタダ。
南と北の二手に分かれており、それぞれにパークがある。
南の方は初級者パーク&初級者ゲレンデとなっていて、初心者が練習するにはちょうどいい斜面が広がっている。グラトリの練習にもよかった。
北側は一番大きくなるやつが作り途中だったが、結構大きくなりそうなキッカーと合わせて3つのキッカーがあり、ボックス、レールの種類も豊富。
キッカーはステップ式のショートテーブルキッカーで、かなり落ちる感じがするのが気になるが、ちゃんと作られているし、あまり邪魔にならない整備が頻繁に入り、常にいい状態に保たれている。
珍しいアイテムとしてはウォールが設置されていることと、ジブ初心者のための5センチくらいの高さのボックスが設置してあること。飯は石焼ビビンバがうまいとか。。
パークで流すなら結構いい。
このページの一番上へ
新潟・湯沢エリア
上越国際スキー場 高速から降りてすぐなので、下手に群馬地区に行くより早い。
周りに沢山スキー場があるからか、関東圏からも群馬で一度フィルターに掛っているせいか、そんなに混む事も無い。ゲレンデが広いこともリフト待ちが少ない理由だろう。美奈の駐車場は無料なので、5分くらい遠回りだが、そちらに行ったほうがお得。(高速代が群馬より高いが無料だとチャラになる。)
雪の状態は、朝が硬く昼からは重くなりやすい。(新潟はどこもこんな感じ。特に南側。)ただし、1、2月くらいまでの気温が低いときや、雪が降ったばかりのときは普通。
上り坂になっているところや平らなところが多いのと、コブになっているところが多いので初心者は注意が必要。滑るといった意味ではいいところではないか?
メシは割とうまい。あとおしるこ茶屋のおしるこは有名。
パークは南側のメインゲレンデ脇にある。中くらいのテーブルが2連であり、なかなか練習にもってこい。大きめのステップがあるが、ステップの高低差が大きいから上級者以外は入るのは止めたほうがいいだろう。。しかし南側だけに、朝は硬く怪我が怖いから入るなら雪の状態をチェックすることが必要。昼からが安心。
診療所がある。シーズン券が安いし、当然チケットも安い。
苗場スキー場 高速からはちょっと離れた場所にある。トンネルを越えてから行くと近いが、トンネル一つで1000円くらいUPだから、高速で行くなら月夜野で降りた方が安い。
ここは一言でいうと「混み過ぎ」。人気が高いのはTVのCMなどのメディアの露出が多いせいか?目の前に苗場プリンスホテルもあり、宿泊者も多そう。あとは何と言っても世界最長(ホントか?)といわれているドラゴンドラ。なんと乗ってる時間が20分。往復で40分以上は費やす。(風が強いと運休。)
俺の感想としては、駐車場代は取るし、チケットも高いし、ファミリー多いし、リフト待ち長いし、ゲレンデは込むし、客のマナー悪いしという感じで、いいところが無い。雪の状態も同じエリアだけに上越国際と変わらない。頼みのドラゴンドラは高い山に登るのではなく、平行移動して、隣のゲレンデと結んでいるだけどいうダメっぷり。
ただ、ドラゴンドラを使って1日に2つのゲレンデを滑っていると思えばいいのか?(最近はどこも近くのゲレンデと合併してるけどね。)
メシは…、喰ってないからわからない。マクドナルドがあったかな。
パークはあるけど、入ってないからよくわからない。周りの友達がいろいろ滑りたいということと、なにやらイベント(スキークロスの大会)で準備中とかで入れないところもある。ここはイベントが多いだけに行くならチェックが必要だ。国際大会も開かれている。
石打丸山スキー場 高速から降りてすぐ。混み具合は普通か少し混んでいる。パークのあるリフトと、一番上のゲレンデはやや人口が高い。
ここは上の天気と下の天気が違うときがある。というか、標高差があるほう。一番上のゲレンデで滑ると景色がよく気持いい。
'02-'03シーズンにしか行ったことが無いが、割といいところ。
メシは普通。人気商品(何が?)から無くなる
パークは飛んでいるヤツのレベルが高い。小さいテーブルとの大きめなステップしかキッカーが無く、中級者はどうするか迷うところ。ステップは落差がやや大きいため、ビビッて入ると痛い目を見る。回転系を飛ぶやつの抜けに厳しい。いろんなところから評価が聞こえる。うまくなってから行くと楽しそうなゲレンデ。
田代・かぐら・みつまた
スキー場
高速を降りてから割と近いが、駐車場代はキッチリ取る。新潟では当たり前のようだ・・・。
連結しているから割と広い。結構早い時期から滑ることが出来、ボードはじめに利用○。上まで行くと雪質も割といいのも嬉しい。
ボードはじめに行ったことしかないから、キッカーには入ってない。。。
飯は店自体いろいろ選ぶことが出来るが、田代湖畔の建物のカレーがお薦めかも。(゚Д゚ )ウマー
舞妓後楽園スキー場 高速を降りてすぐ。
2つのゲレンデが繋がってるが、接続が結構悪い。そのため滑るにも狭い感じ。
閉まるのも早い(3月31日)。
家族というか、ちびっ子ゲレンデが結構広く取ってあるため、下のほうではよく目に付く。
メシ関係は割と良かった記憶がある。キッカーの整備をこまめにやっていない感じを受ける。雪で入ることさえ出来なかったのだが、雪が小ぶりになっても、途中晴れ間があっても整備が無く、オープンすることは無かった。。。
多分もう行くことは無いと思われる(´・ω・`)ガッカリ・・・
このページの一番上へ
長野・白馬エリア
Hakuba47
&白馬五竜スキー場
白馬エリアで八方と並ぶ大きなゲレンデ。Hakuba47と五竜の接続部分はなだらかなので、直滑降、斜滑降が出来ない人はきつい。有名で人も多いが、ゲレンデは十分に広いので左程苦にならないか?まあ滑る場所による。駐車場は当然タダ。
雪質は長野だけあって関東の近場より良く、一度行くと群馬のゲレンデがカスに見える。パウダーも時が合えば高確率で出会える。
長野の北の方のエリアは雪の量が多いしふわふわ。北海道には敵わないとか聞くが、北海道に行ったこと無いから良くわからん。どちらかというと五竜側のほうが滑るのには向いている。
五竜のほうから47に向うにはゴンドラがあるが、白馬から五竜に向うときは上級者コースを通る。パークオンリーなら47から入ってもいいが、滑りも楽しむなら五竜側から入って、いろいろ滑りながら47のほうに向かい、昼にパーク、それから帰りにまた滑るのがいいかも。
メシは喰うところがいっぱいあるからイイトコ入ると当然だがうまい。
パークは47のほうばっかりだったが、大きなステップが1個とクオーター、レール、ハーフパイプと、小さなのが3つくらい。一つのリフトの上から下までうまく繋がっていて、滑りやすい。大きいほうはレベル高めだが、小さいほうはそうでもない。誰でも入れるパーク。
白馬岩岳スキー場 山頂からの眺望は白馬エリアでNo.1。らしい・・・。ゴンドラで上まで行ってから楽しむべき。当然下より雪質はよくなり、初級者コースもあるので誰と行っても安心。上のパークは初級者から中級者までは満足。上級者用というか、ビックキッカーは無い。パイプはある程度のサイズのものがある。とりあえず上に行くのがここの決まり!?駐車場はタダ。
滑る人が初級者、エアーの初、中級者混合ならお勧めか?景色はいいから、天気がいいときに行くと楽しい。逆に天気が悪いときだと、あんまり・・・。どこも一緒とは思うけど。
ほとんどの人が山頂でご飯を食べるため、飯時はちょっと混む。麓にあるクレープ屋は人気が高い。
パークは山頂から1本リフト沿いに「ほんちゃんパーク」があるからやりやすい。それから中腹辺りに初心者向けの「なんちゃってパーク」もあるがリフト間隔や雰囲気が微妙。どちらかというと上のほうがいい。上のパークは小さなテーブルが1個、中くらいのテーブル2個(どちらか選択)。がメインで、あとは高さの無い練習用レール。それから違う方向にパイプが1本ある。リフト沿いにあるから人が飛ぶところも見えるし、リフト登ったところに休憩所があるから使いやすい。飛んでる人のレベルは左程高くないから、基本技を飛んでても恥ずかしくない。練習や、エアーを教える?のにいいかも。
八方尾根スキー場 先述のHakuba47と岩岳の間にあるスキー場。でかいだけあってリフト代は周りより少し高め。景色は抜群にいい。
滑る場所はいっぱいあるけど、パークは下のほうにしかなく、シーズン真っ只中だったらいいんだろうけど硬くなりがち。初心者向けのボードクロスとかもある。
滑る場所を移動しようとすると初心者にはキツイ。全長5キロとかあるコースも、初心者が一緒ではやっぱりキツイ。コブだらけのバーンが多いから、実際そういうところを滑る技術がないと、移動に苦労する。それ以外のところも多いから、うまくゲレンデを理解して滑りやすいところで滑るのがいいだろう。
しかしパークメインの人ならリフト代も高いし、パウダーが狙えるとき以外はメリットは無いかも。まわりにもいっぱいゲレンデあるし。どちらかというとスキーヤー向けなのかも。
飯は普通。
パークは入っていないからよくわからんが、その日は下の方ってこともあったのと、夕方に見たから硬そうだった。
栂池高原スキー場 白馬にある大きなスキー場の中で一番北にあるスキー場。はっきり言ってでかい。というか横に広い。もちろん上も結構ある。ゴンドラ乗るとスゲー長い時間乗る。中間駅とかあるし・・・。長野は大きいスキー場が多い。野沢にしろ、八方にしろ、単独ゲレンデでこんなに大きいのはそうはない。(合併したところではまだあるけど。)だけど駐車場代は取られる・・・。
ここはゴンドラ最終駅横に立派なパークがある。山頂付近の標高は高いから、シーズン終わり近くまで楽しめるのだろう。滑る場所は広いし、リフト間隔も長めだから滑りに行ってもいいかも。
パーク以外にも地形で遊べるから割といいのだが、俺にとってはピンクか?!というかなぜかいい思い出が無い。
飯は食ってないからわからない。見た感じどこにでもありそうな感じ。
ちゃんと整備されたパークは入場に200円掛る。できれば朝から行きたいところ。お金を取るだけあって整備がよく入って、いつも綺麗なリップで飛べるらしい。(友達談)
白馬さのさかスキー場 サンアルピナグループなのか、青木湖スキー場、鹿島槍スキー場と連結している。共通券が3,900円というのも嬉しい。ただ連結には少々難あり。。。
連結としてみると、こいつもまた最大級。
ただ、下のほうは雪の状態が悪いので行ったらとりあえず上の雪を楽しみたい。
駐車場は当然無料なので、この辺りに行ったら行ってみたいところ。
スノースクートが盛んらしい。
なんと夏にはウオータージャンプができる。モーグラー、エアリアル、スキージャンプのためだったのだろうが、当然ボーダーも利用可能。着替え用意して行くべし!
飯がかなり美味そう。食えなかったのが残念 (((´・ω・`)カックン…
キッカーは一番北側のゲレンデにモーグルコースがあり、その下に大きいのが出来ている。
サンアルピナ
青木湖スキー場
(公式HPナシ)
サンアルピナスキー場郡の中央に位置している。
はっきり言ってナイスビュー!!
なにやらスノーボードクロスが盛んなゲレンデらしいが、なんちゃってクロスみたいなコースもあり楽しめる。
メインゲレンデにパークがあり、リフト一本で廻りやすい。小さいレインボーレールは初レインボーの人には打ってつけ。俺もここでレインボーデビュー。。。(どうでもいいけど)
また、さのさかとの連結途中にあるゲレンデではレールパークというネーミングで先のパークよりも飛びやすい大きさのテーブル、レールといろいろ楽しめるのがかなりいい。
ここのゲレンデからサンアルピナスキー場郡に入場するとき限定で、大町という場所のコンビニに激安チケットあり。

サンアルピナ
鹿島槍スキー場
実は行ったこと無い。。。スキー時代に行ったことはあるのだが。。。
共通券だったからついでにUP。
このページの一番上へ
長野・奥志賀エリア
北信州木島平
北信州牧の入
長野エリアのちゃんとしたスキー場の中で一番早くいけるスキー場。メインゲレンデは広く使えて嬉しい。
チケット代もコンビニで買うと共通券が4500円、木島平だけだと3800円で飯付き!駐車場代もタダだし、関東からだと高速代が大きくなるがコスト的には十分吸収できる。
パークも早い時期から中型のテーブルと初心者向けの小さなのができるから、入門にはもってこい。後半になると大型ステップの2連ができて、初級者から上級者まで楽しめる。
飯はゲレンデサイドいっぱいに飯屋が並び、好きなところを選べるのが嬉しい。おすすめは「まんぷく亭」のヒレかつ定食。チケットに付いている飯代分にプラス700円だが、損はしない。上の方はスキーヤーも満足する上級バーンもあるし、誰と行ってもOKな場所。
牧の入との接続は少し悪いから、1日なら午前と午後に分けて滑るといいだろう。俺は木島側の駐車場に止めて、午前に牧の入、午後に木島平をお勧め。理由は牧の入はパウダーを木島平より多めに楽しめるから。あとは雪の状況だろう。滑っている人のレベルは高い人から低い人までいろいろ。でも滑っていてうまい人(普通はパークに入り浸りになっていて、あまり見られない。)の割合がバランスよくいるので、見て学習できる感じ。
パークはどちらにもあるけど、やっぱ木島側がお勧め。牧の入側は小さいのはいっぱいあって、ヒップとかもあるから流しながら行く感じ。パイプは好みによって好き嫌いが分かれるが、滑っている人のレベルは木島側が若干高い。
野沢温泉スキー場 明らかにでかい。全部滑りたい人はちょっと覚悟が必要。でもゲレンデを限定して行くなら当然だがゴンドラ(2本ある・・・。)に乗って、とにかくやまびこゲレンデでミニ林間パウダーを楽しむか、上ノ平でパークを楽しむかだ。普通にリフトに乗って、コースの無いところを降りてきてもいいという場所で、珍しい。それに上のほうは雪質がいいとよく言うが、標高差が1000メートルを超えてるから全然違う。下がガチガチでも上はいい感じだったり、天気も上と下で違ったり。景色も上ノ平ではかなりいい。自然の中にゲレンデがあるイメージ。上ノ平はほとんどが初級者コースで、パークがその脇に出来ている。ちょっぴり高めだが、朝一から夕方まで滑っても飽きることは無い。駐車場はタダ。
ご飯を食べるところはいっぱいあったが、郷土料理?(なめたけ汁定食とか)があっていい感じ。
パークはキッカー、ボックス、レール、パイプとすべてのアイテムがある。サイズも様々。いろいろできるがハイクが基本。
このページの一番上へ
長野・軽井沢エリア
佐久スキーガーデン
「パラダ」
第一印象はだめなゲレンデ。関東から近いのと、高速から行けるというお手軽?さはあるけど、雪はずっと人工雪が混ざってて、硬い。
チケット代はやや安いが、ゲレンデサイズを考えるとそうでもない。駐車場代はタダ。
飯は普通。
ゲレンデ状態は悪いのだが、とにかく家族連れが多い。滑りやすいゲレンデはずっと日陰になってる場所くらいか?とにかく人がというより子供達が多くて参る。
パークはあるが、小さいテーブルと大きいステップで差が大きい。パークの整備はあまりやってないらしく、状態が悪いときは諦めるしかない。大きいのはHakuba47のビックキッカーに引けを取らないが、下が固いので大技を出す気にもなれないし、スタート地点のかなり上から完全に直滑降でスタートを切っても届かない。危険な感じ。設計者を疑う。
菅平高原 上信越道の上田菅平I.C.で降りてちょっと北上するとあるゲレンデ。
大きいのかと思ったら実は道路を挟んでおり、小さいゲレンデが4つくらいくっついたような感じのゲレンデ。
ダボス方面が一番広く、奥ダボスまで行くと標高も結構高い。パークもダボス方面のシュナイダーゲレンデにあるため、菅平に行ったらそっちの側に行くのがお勧め。
コンビニでの割引券販売をしていないため、ちょっと高い感じもするが、駐車場もタダだからギリギリOKな感じはする。行くならネットでクーポンを印刷するのがお勧め。
パークに入るには、シュナイダー側のリフト乗り場のところで無料の登録(怪我、破損は自分の責任です!みたいのに名前を書く)をすることになっているが、整備がかなり行き届いており、ボーダーのマナーもかなりよい(声掛け、OK、NGサインなど)。
そして初級者、中級者、上級者のテーブルが(2Wayではなく、独立で)並んでおり、エアー初心者と一緒に飛ぶことができる。
上級者用飛ぶ人はレベルが高い。
ジブは名物?の25メートルレールを筆頭に、ショートレールや、ボックス各種が同じシュナイダーのパーク内にある。
別ゲレンデには趣向の違ったパークもあり、中級の4連キッカーとか、クオーター、斜めに上ったでかい板?などもある。
パークを除くゲレンデ自体は初級者、中級者コースが多く、グラトリやったり、初心者が練習するにはちょうどいいゲレンデ。
飯も割と安く、そして量もあり、うまい。ダボスじゃない側の建屋にある鳥丼がお勧め。
ラグビーが盛んらしい…(*´д`)アハァ…?
このページの一番上へ
TOPへ戻る