2000年5月21(日)

和歌山県一斉移動システムチェック

山形県北村山郡GET


 大阪府豊能郡豊能町移動 

KLM30エレ2列2段

          


 和歌山一斉移動も近づき、KLM30エレ2列2段のシステムチェックのためにいつもの妙見山にいきました。そうすると、いつものメンバーが集まってました。(JQ3F○M、JM3R□H、JG3M▲C)。皆さんに助けていただき、システムを組み上げました。

 7エリアは天気が悪いと言うことで、楽しみにしていた山形県北村山郡の移動が中止になっていましたが、JL7RBJ伊藤さんから連絡が入り、昼からQRVとのこと。厳しい場所と聞いています。急いで聞いてみると、何となくキャリヤは感じるが、復調にいたらず。2エリアの方がQSOに成功してから、急に浮いて、51−51。これで、山形県終了!!他豊能郡2局も続いてGETできました。後で聞きましたが、3エリアでできたのは、豊能郡だけだったそうです。

 KLM2*2の威力を堪能できた一日でした。


 

 車の上の作業。何回やっても慣れない。怖い。
私の場合、脚立を使わずに済むのがせめても
の救い。  photo by JM3RBH
 なんと片手で、ねじを締めるの図。ブームがやじろべえのよう
に乗っている。風が吹かないように祈る。
 photo by JM3RBH
 ようやく組上がった2列2段。ここまで2時間かか
っている。山形の鬼門、北村山郡をGET。スタック
のみだったら難しかったかもしれない。
 左から、JN3FTH、JF3OBE、JG3MEC、JM3RBH。JN3FHT、JG3
MEC局にCQを連発してもらい、システムチェック。えらいパイルで
性能は証明されました。なぜか今日はRBH局はコスプレなし。



         
前のページに戻る        次のページに行く



トップページへ