2000年3月26日(日)

  大阪府豊能郡  
テスト運用


寒風吹きまくる妙見山。
修行ぢゃ!

          


 来週、和歌山へロケハン+予行演習へ行く前にどうしてもテストをしておきたかったので、寒風吹きまくる妙見山へ修行に行って参りました。アンテナ類は昨年のシステムのままでしたが、久しぶりで段取りを忘れていたのと、吹雪の中の設営も相まって、1時間半もかかってしまいました。

 摂津市移動のJL3JDV佐藤さんのバックに付かしてもらい、遊ばせていただきました。コンディションはまだ不安定ですね。佐藤さん、おおきに。

 リグ、電源、リニア類を木のラックに組み、その試験運用は特にトラブルはありませんでした。昨年、回り込み等でかなり困りましたが、なんとかクリアできそうです。いちいち配線しないですむのでその分は時間短縮できるようです。

 久しぶりに叫び、気持ちよかったです。

MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB 11 11 32


 

 JK3OPW水田さんのラックをかなり意識した構成。
車に常設じゃなしに、いちいちもって降りるので、軽い木に
しました。車にぶつけても傷つきにくいしね。もうちょっと、
コンパクトにできそうです。



         
前のページに戻る        次のページに行く



トップページへ