1998年11月22日           
大阪府守口市移動

          


 この間の一斉移動で「今シーズンはもう終わり」と言っていた舌の根が乾かぬうちに、JO3QQV局が「6mで出るので一緒に行こう」というので移動に行きました。
 守口市は淀川の土手での運用です。朝のうちは日が照っていて気持ちいい季候だったので、外にリグを出していたのですが、時間がたつにつれて気温が低くなり、いてもたってもいられなくなり、ちょっと早めの撤収となりました。コンディションの方も、不安定で59かと思うとすとーんと41まで落ちるスリリングなQSOでした。でも、たくさんの方からお声掛けいただき、今年最後の締めくくりとしては上々でした。

 来シーズンも移動しますので、みなさんよろしくおつきあい下さい。


【守口市移動結果】
CHECK DATE ((98/11/22 09:00-98/11/22 12:30))
FREQ= 430 MHz

MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB 32 42

ANT:KLM 30×2
RIG:TS−811+AMP


 

淀川の土手での運用。横では6mの局が
QRV。今年の最初と最後は6mとのラン
デブー。翳ると寒ーう。 
 日が照るとぽかぽかいい季候。道行く
人が不思議そうに、アンテナを眺めてい
く。
 6mのJG3MFG山野さん。今年はWACA
WAGAともに完成された。430では考えら
れない。
 6mのアンテナに群がる、6mマンたち。
ウイリアムズの黄色い袖のジャンパー(こ
れわしのじゃ)がJO3QQV局。


JO3QQVの守口市
移動のページへ飛ぶ




         
前のページに戻る        次のページに行く



トップページへ