1999年9月11日(土)
    〜 12日(日)


大阪府南河内郡千早赤阪村移動
DXチャレンジデー参加記


大和葛城山担ぎ上げ 25×2×2
3S−02
「TEAM河内のおっさんの唄」

PHOTO by JE3IVP

          


 430SSBメーリングリスト主催のDXチャレンジデーに参加しました。インターネットを媒体とした情報交換、近隣のエリアのスケジュールはなく、DX交信主体などの新しい試みでした。私たちは、3S(3エリア南部)でエントリー。8エリアはできませんでしたが、ロケーションの良さをかみしめた移動でした。今回の試みは成功だったと思います。梅沢さん、ほか運営委員のみなさん、ご苦労様でした。

 しかし、体力不足の大阪移動各局にとって、今回の担ぎ上げはしんどかった!なんぼロープーウエイを使えるからといって、ナガラの25×2×2やマスト、タワーなどの機材を運ぶのはたやすいことではありませんでした。今回JS3FCF仲野さんが、移動隊長になって、段取りを組んでくれたので、なんとか忘れ物などなく、スムーズにできました。

 苦労した甲斐あって、大阪では随一のロケーション(1000m弱)を堪能しました。

 

 大和葛城山の担ぎ上げ移動。しんどい思いもしながら、シャックは
部屋の中。鴨鍋あり、風呂あり、ふとんありの極楽移動。左から
JQ3FEM JA3GJE JG3QLV JF3OBE。
 アンテナにしがみつく、我が3S−07「TEAM
河内のおっさんの唄」。一番上がJG3QLV。
右がJE3IVP。真ん中はJQ3FEM。左はJJ3
WOV。一番下が私。



         
前のページに戻る        次のページに行く



トップページへ