頭文字J特別編(BBS返答)
空調パネルの電球交換

23/33で空調パネルのイルミネーションが切れた場合の交換方法について話題があったので
まとめてみました。
分解したのは、33JZのプッシュ式のほうです。(レバー式のはわからんです)

まず、メーターパネル上方の皿ネジを2つ外し、インパネの黒い部分を手前に引いて外します。
ハザードがコラムにある前期型では、うまくハザードスイッチ作動/非作動をさせてかわします。
空調パネルのまわりの4つのネジを外します。

レバーツマミも3つはずしておきます。
グローブボックスを開いて、両端のストッパーをゆがませてさらに開きます。
内気外気切り替えのワイヤーがそこに見えます。

内気状態にしてワイヤー先端を外し、スリーブをよこにずらして外します。
(このときのスリーブの位置にマークつけときます)
運転席側センター足下にある温度調節切り替えのワイヤー。

暖房状態にして、ワイヤー先端の部分、「かえし」を押しながらワイヤーを抜き、スリーブを手前に引いて外します。
空調パネルをナナメに押して回転させます。
裏側にあるコネクター2つをそれぞれロックを押しながら引き抜きます。

特に風量スイッチのほうが固くて外しにくいです。
※できればオーディオも外した方が外しやすいかも
これで引き抜くことができます。
この3箇所のネジ3つを外してレバー部分とスイッチ部分を分離します。
分離しなくても交換できますが、
プッシュパネル側の照明はここです。
品番74513-63G00 14V0.7W球

※これには互換電球なしです。
下側照明の電球の交換にはまず、後ろカバーを留めている2つのビスを外します。
ビス留めている方と反対側のツメ2つを浮かせてカバーを外します。
これで中の電球に到達できます。回して抜きます。
品番74514-63G00 14V0.6W球

※このソケットにはメーターの警告灯に使われる電球(14V1.4W)の電球部分が挿せます。
(おすすめはしません)
いやーこんなにイルミあったんですね。
最近はナビのモニターの陰なので、照明無くてもこんなもんかと思ってました。

ちなみに1度目の分解時にパネル破損したので、部品取りの33を見つけてパーツ取ったんですが、
この33も両方の電球が切れていました。
切れやすいんですかね?
※ということで警告灯で実績のある電球を試しに使ってみてます。ボタンの照明の方はワンオフで加工してみました。
 耐震性は確かに0.6/0.7W球よりも1.4W球のほうが内部ワイヤーが多くありそうなのですが‥
 熱の問題はいまのところ大丈夫そうですが‥明るさも若干明るいくらいです。

過去
次へ
改造メニューに戻る
What`sNewに戻る