topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks
top > sports > snowboard > 2002-2003シーズンレポート



2003年2月1日の美川スキー場のレポートです。


 スキー場名
天気
積雪量
駐車場代
リフト代
美川スキー場
晴れ
100cm
700円
3,500円(1日券)
 

[荒]&[中] その1 [荒]&[中] その2


◆2003/2/1

前日から[荒]とどうしようか悩んでたものの結論がでず、結局当日朝の電話で美川に滑りに行くことが決定。せっかくだからと昨日オーストラリアから帰国したばかりの[中]を強引に誘い出し、午前10時30分過ぎに[中]宅を出発。

[中]のオーストラリアの土産話を聞いているうちに美川に到着しました。所要時間は2時間少々ってところですかね〜。途中の山道は多少雪が降ってましたが四駆だったんで特に問題はなし。

やはり水曜日に雪が降った影響なのか思ったよりも駐車場には車が止まってましたが、そのおかげで積雪量は問題ないようで一応は全コース滑走可能な様子。そんなにリフト待ちもないだろうと思い管理人は1日券を購入したんですが、[中]と[荒]は11回の回数券を購入していました。さてさてどちらの選択が正しいのか・・・。

早速滑り始めてみるとベシャベシャの雪かと思いきや、意外にサラサラの雪質で今年初滑りの[中]も満足げ。が、やはりコース自体が狭いためにあまり広々と滑ることはできませんでした。しょうがないのでより広いコースに移動すると予想以上にリフト待ちの長い列が・・・。しかも頂上はここ最近では記憶にないほどの見事なアイスバーンでこけたりはしないもののかなり恐る恐る滑るはめになりました。

その後もリフト待ちの列はなかなか減らず、おまけにリフトの回数券もそれほどきっちりチェックしてないのもあって、[中]や[荒]は数回程リフト券を使わずに滑ることに成功し、結局回数券を使い切らずに滑れてました。どうやら人が多い時は回数券は狙い目のようですね。(笑)

15時過ぎからは次第に人が減ってきたのでコースも端から端まで使って滑ることが出来ましたが、やはり元々が広くないコースなんで先日から意識しているカービング風なターンの練習とかはすることができませんでした。しかし、斜度がそこそこ急なんでスピードをつけて滑れますし、何より5,000円以内で滑れるというコストパフォーマンスは一人暮らしで金欠気味な管理人にはありがたいですね〜。かといって美川にばかり来ようとは思いませんけど。(笑)





topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks


koji_52@anet.ne.jp
Copyright (C) 2000-2003 by koji-52