topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks
top > sports > soccer



こちらでは、2000年10月21日から参加したコミュニティリーグの対戦成績を紹介します。


日付 対戦相手 天気 試合結果 詳細
2001/02/17 南警察 晴れ 負け こちら
2001/01/13 高度紙 勝ち こちら
2000/12/23 ハローワーク 晴れ 負け こちら
2000/12/16 モダンパック 晴れ 負け こちら
2000/12/02 花鶴 晴れ 惜敗 こちら
2000/11/11 アスティス 快晴 完敗 こちら
2000/11/04 法務局 快晴 完敗 こちら
2000/10/21 高知生協 快晴 負け こちら





2001/02/17
vs 南警察
天気
晴れ
試合会場
南高校 サブグラウンド
試合結果
(>_<)
スコア
0-2 (前半0-1、後半0-1)
備考
前回の試合で初勝利をあげ、有終の美を飾ったと思いきやもう一試合残ってました。但し、雪山が恋しい管理人はギリギリまで出場しない方向で動いてましたが・・・(^^ゞ
雪山逃亡に失敗し、失意のまま試合に臨みましたが、いざ試合となって相手の人数を確認すると何と5人でした。(すぐに1人追加されましたが)我がチームはというと陽子さんとカケさんが加わっていたので10人と圧倒的な数的有利でした。ただ、この数的有利が逆に気の緩みにつながらないかと心配だったんですが、その通りになってしまいました。(>_<) 前半の失点は、センタリングをあげられたのはしょうがなかったと思うんですが、DF3人いたのに敵FW1人に決められてしまいましたしね・・・。(-_-;) 後半の1点はともかくとして、ボールに対する執着心が敵チームに比べて、かなり少なかったように思えますね。敵チームは人数が少なかった分、中盤からのチェックをかなり早めにする事で、野瀬さん・なかじに中盤で余裕をもってプレーさせなかったですしね〜。また、日頃から鍛えぬいている南警察との試合ということで、今回の試合は技術面の差だけでなく体力面の差が特に目立ちましたね。いや〜、当たりが厳しいのなんのって。(-_-;)
今日の敗戦で思ったのは、やっぱり中野が最後尾の守備の要っていうのは、ちょっともったいないってことですね〜。守備の要やのに、なぜかチームの得点王やし。(^^ゞ 前回の高度紙戦の時のように、中盤を中野・なかじ・野瀬さんという布陣で臨めば、かなりの得点チャンスも生まれそうなんですけどね・・・。守備を重視するか攻撃を重視するか難しいところです。(^_^;) 実はもう一試合、順位決定戦っていうのがあるらしいんで、今度の試合は中野に中盤に入ってもらう?

今日の自己採点は、攻撃参加があまりできなかったので70点。(^_^;)


2001/01/13
vs 高度紙
天気
試合会場
南高校 サブグラウンド
試合結果
ヽ(´▽`)/
スコア
2-2 (前半1-2、後半1-0) ⇒ 【PK戦 2-0】
得点者
なかじ(前半?分)、中野(後半?分)
備考
え〜、21世紀の初戦であり、コミュニティリーグの最終戦でもありましたが、遂に遂に初勝利をあげました〜。ヽ(´▽`)/
今回は、中野が遅刻しなかったんで、DF陣には、左から中平君・中平(弟)・管理人が入り、中野が中盤に入るという新布陣で試合に臨みました。DF陣は、前回と同じメンバーなんで安定感はありますし、何と行っても中野・なかじ・野瀬さんが中盤にいるということで、中盤で組み立てができるということが大きかったっすね。(´ー`)
試合は、開始当初から雪がちらつくなか、前半から何度も右サイドを使った攻撃を駆使して、いい感じの攻撃をしかけてましたが、一瞬のマークのずれから敵チームのフリーの選手に一点を奪われてしまいました。しかし、ベストメンバーという自信からが、慌てることなく試合を組み立て、中盤で敵マークを引きつけた野瀬さんから、会心のキラーパスがなかじに通り、野瀬さん⇒なかじのホットラインから、見事な同点弾が生まれました。しか〜し、その数分後に敵チームに追加点を許し、その後も攻め続けるものの前半が終了してしまいました。
後半に入ると、疲れて動けなくなるかと思ってたのですが、思ったより体も動きましたし、チームメイトの動きも良かったので、必ずチャンスが来るだろうと思ってました。
そして、敵チームにも疲れが見えてきた後半終了5分前ぐらいに、敵チームのクリアミス?に、どこからともなく中野が走り込んできて、再度同点に追いつくゴールをあげてくれました〜。ヽ(´▽`)/ その後は、押せ押せムードで攻めつづけましたが、惜しくも勝ち越しゴールを挙げることが出来ないまま、後半も終了しました。(>_<)
勝負の行方は、3本勝負のPK戦に持ち越されました。管理人はPKを決める自信が全く無かったので、何とか他の皆で決めてくれ〜と思ってたところ、先行の野瀬さんが右隅に力強く決めて、敵チームの一人目は外しました。2番手は岡崎さん。これまたきっちり敵の裏をかいて、右隅に決めました。これで2-0です。ここで、もし敵チームが外せば、遂に初勝利となります。注目の集まる中、敵チームのシュートはGK大原君の真正面に転がって行き、大原君がガッチリとキャッチした瞬間、歓喜のあまりグラウンド中央でみんなで抱き合って、初勝利の喜びに酔いしれました〜。ヽ(´▽`)/
ベストメンバーで臨んだというのも大きいのですが、2失点後は危ない場面も少なかったですし、今日の初勝利は本当に自信になりました。今度は、前半・後半の内に決着をつけての勝利といきたいですね。

今日の自己採点は、フルに動くことができたので90点。(´▽`)v


2000/12/23
vs ハローワーク
天気
晴れ
試合会場
南高校 サブグラウンド
試合結果
(>_<)
スコア
1-4 (前半0-1、後半1-3)
得点者
管理人(後半?分)
備考
とりあえず中野が来ないまま試合開始。中野のポジションには中平君の弟が入ってくれたから、守備陣は一応安定してます。しかも、今回は斎藤陽子さんが加わってくれたので、初めて数的有利となり、前半は結構サイドを使った攻撃などで、いい感じの試合の流れでした。
しか〜し、敵チームのFWがガタイはいいわ、スピードはあるわ、決定力もあるわで、いつものように、敵チームにペースを奪われ、後半途中で既に2失点となってしまいました。(>_<)
今世紀最後の試合なんで、このままでは終われない。何とか点を取りにいこうという事で、管理人もいつもの右サイドバックから中盤にポジションをあげ、チーム一丸となって初得点を奪いにいきやした。そして、遂にチーム初得点が・・・
初得点の状況は、後半?分に敵陣ゴール前で敵DFのパスミス(トラップミス?)を、その場につめていた管理人が奪い取りました。ゴールを見たところ、ほとんどシュートコースがなく、敵DFも近くにいたので、もし弾かれても誰かが決めてくれという願いを込めて、左足でループシュートもどき(笑)を放ちました。すると、管理人の執念が乗り移ったのか、ボールは頼りない放物線を描きながら、キーパーに触られつつもしぶとくゴールネットに吸い込まれていったというわけです。(^^ゞ
結果的には、試合には敗れたものの、念願のチーム初得点も生まれたし、きたるべき21世紀には初勝利といきたいものですね。(^.^)

今日の試合の自己採点は、チーム初得点効果で90点。(´▽`)v


2000/12/16
vs モダンパック
天気
晴れ
試合会場
萩公園
試合結果
(>_<)
スコア
0-3 (前半0-2、後半0-1)
備考
前日は禁酒して、万全の体調で試合にのぞんだんですが、やはり8対10の人数の差はいかんともしがたく、善戦もむなしく負けてしまいました。(-_-;)
前回の試合よりは体も動いたんですが、相手チームの女性2人が本当に上手く、充分過ぎる程の戦力だったんで、数にモノをいわせた攻めに防戦ばかりでした。結局3点目は女性にヘディングシュートを決められましたしね。(>_<)
でも、守備も攻めもだんだんと形になってきたし、各個人もチーム力も確実にアップしてきたんで、近いうちに初得点・初勝利の可能性も見えてきたね〜。

今日の自己採点は85点。(^-^)


2000/12/02
vs 花鶴
天気
晴れ
試合会場
南高校 サブグラウンド
試合結果
(>_<)
スコア
0-1 (前半0-0、後半0-1)
備考
前回のアスティス戦にでれなかったので、久しぶりの試合なんですが、危うく遅刻するところでした。(-_-;) 今回の対戦相手の花鶴は前年度の優勝チームなんで、いかに失点を少なくするかを個人的には目標にしてました。結果的には[1-0]だったんで、その点では満足できたんですが・・・自分が思う以上に、全く体が動いてくれなかったっすね。(>_<) 積極的にオーバーラップしてセンタリングをあげたりもして、チーム内では動いていた方なんですけど、後半の途中で、全く体がいうことを聞いてくれなくなりましたし。 せっかくの僅差の試合だったんで、後半の失点の後で、もう少し攻撃に参加できてたなら、違った結果になったかもしれないと悔いの残る一戦でしたね。

今日の自己採点は65点。(-_-メ)


2000/11/11
vs アスティス
天気
快晴
試合会場
南高校 サブグラウンド
試合結果
(;´Д`)
スコア
0-10 (前半0-5、後半0-5)
備考
今回のアスティス戦も友人の結婚式に出席していた為に不参加でした。前回、屈辱的な大敗を喫しただけに、ぜひとも出場したかったんですが・・・無念です。
しかも、キャプテンと中野の調子も悪かったようで、チームワースト記録に並ぶ失点でした。( ̄▽ ̄;)


2000/11/04
vs 法務局
天気
快晴
試合会場
南高校 サブグラウンド
試合結果
(;´Д`)
スコア
0-7 (前半0-3、後半0-4)
備考
え〜、前半・後半とフル出場したんですが、ごらんの通りの完敗でしゅ。 何ていうか、心を挫かれるような敗戦でしたね。テクニック・戦術・体力と全てにおいてコテンパンにやられちゃいましたし。( ̄▽ ̄;)
サッカー自体が久しぶりだったんで、多少のとまどいもあったんやけど、それすら言い訳にならない程の負けっぷりでした。


2000/10/21
vs 高知生協
天気
快晴
試合会場
南高校 サブグラウンド
試合結果
(;´Д`)
スコア
0-4 (前半0-1、後半0-3)
備考
THP勤労者スポーツ大会に参加していた為に管理人は不参加でした。どんな形で点を取られたかわからないんで、コメントも特になしです。



topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks


koji_52@anet.ne.jp
Copyright (C) 2000-2003 by koji-52