十二月の夢酔



 


悪魔のマジンガー(2016/12/01)
勝手に進行させている、ゲッターロボVS魔王ダンテ(仮)は、脳内で進行しているいけれど、東映マンガ祭り的に、直接殴り合うのはつまらんよねぇ…と。マジンガーZ対デビルマン的なのは避けたい。ダンテで意志を持ったエネルギーである神が類人猿を進化させたと言うが、ゲッター線が猿を進化させたに重なるよね。と言うのがスタートだし。

と言うので、魔王ダンテを読み返していると、ダンテの神がどっかで見たなーと思ったら、グレートの闇の帝王に似たデザイン。

ふむ、これはこれで、ミケーネ帝国が、実は神の王国。と言うのも面白そうだ。ゲッターが神が勝った世界ならば、マジンガーは神が負けた世界。と言うのはどうだろう。ジ ャパニウム鉱石とは、つなわちヒヒイロカネであり、もう一つの意志をもつ地球産のエネルギーであるとか。

でもそうすると、悪魔になったマジンガーじゃなくなるなぁ。地球を滅ぼさないと永井先生燃えてくれないからなぁ。ロードス島の巨人をベースに開発したって設定は捨てられないよね(本家で捨てられているけど)。ゴードンとマジンガーは兄弟機であって欲しかったよね。

カブト博士アレンジがマジンガーで、ドクターヘルアレンジがゴードン。原形のロードス島の巨人がゴッドマジンガー的な?。カイザーでも良いけど。一度、ゴードンに負けて、ゴッドマジンガーでリベンジってのが定番展開…とすると、ミケーネはイイモンでないと行けなく…ふぬぅ。

ミケーネがマジンガープライムで神を封印したんだけど、ドクターヘルが封印解いたせいで、ミケーネが制圧されて、神の帝国に生まれ変わり、暗黒大将軍とかが生まれたとすれば、なんとか整合性は付くか?。でも、人類は滅ぼせないなぁ…やはり、マジンガーは正義のロボットなのか。


JNB(2016/12/04)
最近、JNBが口座維持費をやめたことを知りました。2012年に廃止してた ので、もの凄い今さら情報。どうりで、JNB使うネットショップが増えた訳だ。ネットショッピングとかだとJNBの方が便利(JNBに限り振り込み手数料0とか多い)なんだけど、口座維持費が面倒+開設を考えた頃は近くにコンビニすらなく入 出金手段が近場になかったので、eバンクを選んだ身としては憧れでした(大げさ)。楽天銀行に変わってからは、入金無料制度無くなったし。

オマケに、私のメインバンクである三井住友(真のメインバンクはゆうちょですが…田舎でゆうちょに勝るものなし)となら、口座間の出し入れが無料(ネットバンキング限定)。こいつぁ、開設するしかねぇ。と言う訳で作りました。VISAのデビットもついてくるんですが、デビットって要は直の口座引き落としなんで、JNBの方には予算分しか入れなければよい。と。 家訓は「クレカは借金」なんで、ウチ。

STEAMの支払先登録にも出来たんで、少額単品購入がやりやすくなる。

コレはコレで、ウォレットチャージの面倒さが、歯止めになっていた面もあり、やや怖いですな。まぁ、GAMELIFEが休眠中なので、そんなに増えないと思いますが。インディ系統では、目利きができないんす。と言うか、インディまで目が回らなくなってきた。

ただ、JNBのトークンって、常時ワンタイムパスワードが表示されているんですが、これ、良くないよねぇ。更新は手数料無料みたいだけど。つーか、私の申し込みがギリギリキーホルダータイプだったらしい(11/28で配布完了)…STEAMへのウォレットチャージ後 、カード型への切り換え前という、なんとも一番ハンパな時期に頼んでしまったなぁ。

ともあれ、クレカが持てない学生さんなんかは、三井住友+JNBって、良いコンボだと思います。Tポイント連携もあるし。番号盗まれても、必要最低限しか口座に入れてなければ被害は最小限だし。ものすごい、今さら情報ですが。


待っていると来ない(2016/12/17)
まぁ、定番というかマーフィーというか。待っていると来なくて、待ってないと来るという。
今年のハッピーホリデー(ポリコレ)は日曜日なので、STEAMのホリデーセールは、22日か23日ぐらいだろうか。思い返してみると、だいたい2週間ぐらいで、正月明けまでやってるハズだから、そんなものか。

ゲームジャンキーの禁断症状がヒドイのに、まったく食指が動かなくて困る。ピクルが倒した動物しか食べられないみたいな感じで、目の前に食べ物があっても食べられないみたいな感じ?。おかげでネタもないし。

FALLOUT4には食指動いているけど、今の価格で買うのは一番アホだよなぁと、ホリデーセールのGOTY待っている訳ですが。FALLOUT4のMod探しで飢えを凌いでいる現状です。


シーンは作れるが、ストーリーが作れない(2016/12/19)
この記事。記事自体に問題はなくて、記事が取り上げてるドラマ。

一言で言うと、「シーンは作れるが、ストーリーが作れない」と言う、21世紀の(ダメ)シナリオライターの典型だなと。ゲームの世界では、もう2004年ぐらいには、あふれていたんだけど。まぁ、私がテレビドラマを見ないので、もっと前からあふれていたのかも知れないけど。

インパクトのあるシーンは作れるのだが、全体を俯瞰すると、ガタガタ。を通り越して、ストーリーとして破綻している。と言う代表例が「ペルソナ3」だったんだけど、それを絶賛してアニメ化させてくれと言う監督とか、「ヤバ目」とは思っていたんだけど、とうとうテレビドラマまで、そんなレベルに来たか。

伏線の意味も分かってないようなゲームが、「名シナリオだろドヤァ」となっているのにしらけた身としてはまぁ、さもありなん。な感じではある。受け手の方も、整合性なんぞしらんわ。って感じだったあの頃よりは、こういう記事が出る分マシなんだろうか。

ともあれ、この「シーンは作れるが、ストーリーが作れない」と言うのは、同人が根っこにあるのだろうか?。同人誌だと、全体の整合性なんか必要なく、短編読み切りなんで、インパクトのあるシーンの羅列の方が受けるのは、道理。オリジナルの長編、長期連載なんかを同人でやるのは、かなり無理があるしね。

それ故か、同人からスカウトされた漫画家で、オリジナル長編は余り上手く行ってないイメージがある。逆に、正規デビューの漫画家の同人作はクォリティーが高い(プロの作だから当たり前っちゃ当たり前だが)。

とはいえ、テレビドラマも実はシーン重視の方が親和性が高い。放送作家/脚本家の岡野勇さんの書き殴りレビューを見ても、全話通じて良い出来の話が一話あれば、その作品全体を凄く褒めていたりする(当人はこの傾向を認識してないと思うけど)。野球に例えると、1イングだけでも、名勝負があれば、24対19、両軍の失策29、四死球32みたいな、グッダグダな試合を、褒めているようなモノ。

まぁ、毎回の視聴率ってのは、要は、毎回の売り上げな訳で。一話ごとに盛り上がりが必要なテレビドラマと、全体を通した構成が大事な映画と、本当は住み分けられるべきなんだけど、現状、映画特に邦画は、テレビドラマの2時間スペシャルと大差ない作りになってしまっている。最近だと、土竜の唄は、インパクトシーン列挙な作り方は、ぶっちゃけて、水戸黄門2時間スペシャル、江戸城大炎上まんまな構成と言えよう。


私は、映画の場合は全体の構成に「ナルホド」と言わせて貰いたいのであって、インパクトシーンの連続で誤魔化すような映画もどきテレビドラマは興味がない。邦画の凋落は、ソコにあるような気がするだけどなぁ。あと、自称映画監督の痛いリベラルなのもキツイ。まぁ、映画人の痛いリベラル感は、実写版デビルマンの頃には、完熟していたと思うんだけど。

ゲームのシナリオは映画的(構成重視)であるべきで、カットシーンというインパクトの連打で持たせる手法は、テレビアニメに任せるべきだと思うんだよねぇ。もちろん、テレビシリーズだって、全話通じての構成がしっかりしている方が良いんだけど。


こいつはひどいぜ(2016/12/21)
バトルフィールド4のトライアルが、一週間無料なので、ちょっとやってみたんですが…こりゃ、ヒドイ。

カバーに入ってスコープ覗いていると、突然横に流れるので、なんだこりゃ?と思ったら、NPCつーか、部下が私を押しのけながら、カバーと当たらない射撃を繰り返していた。COD4から進化してねぇのかよ(メーカーは違うが)。部下と敵が仲良くカバーしていたり、CoD2のが賢かったろう?と言うレベル。

友軍誤射は出来ないようになっているのは良いんだけど、射線に突如割り込んできて、狙撃チャンスを潰されるのは勘弁。物理エンジンが変に効いているのか、嵐のシーンでまっすぐ歩けずに、横に流れていくとか。人が吹き飛ばされるレベルの台風は、ディザスタームービーへ行け。

イージーなのにAKスナイパーだし。スナイパーライフルの倍率上げて、ようやく見える距離なのに、敵はブルパップアサルトで当ててくると言う。当然、カバー越しに覗いてますよ。

ポリゴンアクターは、スゴイ進化していて、肌の質感とか実写のよう。15秒CMでパッと流されたら、ゲームを再現した実写なのか、ゲーム中の画像なのか、見分けはマズつかないレベル。4でコレなんだから、1はえらいことになってそうだ。

だが、肝心のゲーム性がコレなんで、しらける。カバーも中途半端で、TPSのカバーシューターみたいに、遮蔽物のそばでしゃがむとカバーに入るんだけど、お尻がでているのか、良く当たる。壁を貫通してくるし。いや、意図的に抜いているのではなく、明らかにポリゴンの穴。

あと、カバーシューターもよくあるように、オブジェクトの設置角度が悪くて、遮蔽物はあるのにカバーに入れないとかも、多々。CoDの様な、しゃがみ、伏せの状態切り換えの方がやりやすい。

あとまぁ、定番で、演出過多のスクリプト沸きなんで、しらけます。味方戦車がスタックして進行不能になったりとか。描画力は高まったが、ゲームそのものは退化している気がする。BFのシングルは、マルチのオマケだからしかたないのかも知れないけど。

BF系はバッドカンパニーぐらいからもそうなんだけど、射撃感が軽すぎてなんか好きになれない。キャンペーンでも、ヘッドショットボーナス、キルストリークとか出てくるのもなぁ。 唯一、良かったのが作戦出発前(ないし始まってすぐ)に、好みの装備に切り換えられるのは良い。CoDだと装備固定で始まるから、使いたい武器が使えないとか、苦手武器強要とかはストレスなんで。

オマケ:なにかで「君の名は。」の監督が「当たりモノの寄せ集め」的な非難に「なら、やってみれば?」と返したのは、痛快っすな。私も 一刀で斬り捨てられた側ですけど(笑)。

コレの根源は、売れた人へのやっかみなのは確か。野球で言うと、打率240ぐらいの伸び悩んでるパワーヒッターが、コンタクトヒッターに対して、当てるだけのヒットなら三割行くわ。と言っているのに、「じゃあ、当ててみろよ」と言っているようなモノ。

榎本喜八のように職人というか、求道も出来ず、かといってなりふり構わない(と言うと語弊があるが)事も出来ないのは、永遠に二流ですわな。

ただ、野球のコンタクトヒッターは偉大だけど、芸道のコンタクトヒッターは「時の人」になれても一流には慣れない。当たりモノが判らなくなるんだよね、年齢と共に。芸道のコンタクトヒッターの大御所は、CLAMPっすかねぇ。コンタクトヒッターだけど大物になれなかった人には、オオバリさんかな。

一発屋は、大振りのパワーヒッターがたまたま当たってホームランな現象で、芸道のコンタクトヒッターとはまたちょっと違うんですわな。流行りそうなモノを、上手く見繕う感じなんで。一発屋は、新しいムーブメントを起こす可能性もあるが、芸道のコンタクトヒッターは、一周回って知らない人たちに受ける形なんで、流行るが時代は動かせない。

まぁ、売れなかった名作、売れたクソゲーってのは、ゲーマーの方が認識できるよね。社会的には売れた方が正義なんだが、芸道においては、売れる売れないは大した問題ではないのだ。


こいつは最悪だぜ(2016/12/22)
バトルフィールド4。信者からみても、キャンペーンはクソという評価のようで。

ダム破壊のところで「c4を起爆しろ、トリガーを引け」と言うのだが、スイッチなんざドコにもねぇ…どうやら、ずいぶん前のガジェットボックスでC4持ってないと詰むようだ。チェックポイントからはボックスのところまで戻れないし。 この理不尽な詰み方はDOSゲーレベルだ。

…爆薬の設置はイベントで、C4持ってなくても設置できるのに、スイッチだけは持っておけとかオカシイやろと。設置のシーンで、ガジェットのC4設置させれば、爆破にいるのだろうと判るけど…少なくとも、CoDなら相棒から渡されたり、どっかから取り出すと思うよ。基本の何かが出来てないぞ、DICEよ

他、物理エンジンもなんかおかしい(フロストバイトだっけ?)。特に、自然現象、強風や潮流とかで、なにもないところでスゲー流される(と言うか、見えない壁に押し返される)ことが多々。ヘリなんか逆立ちしたまま動き回ったりとか(ドアガンナーそれでも銃撃してくるw)、ヘリはヒットボックスがオカシイらしくして、良くミサイルをすり抜ける。ジャベリン系のトップダウンミサイルもなんか飛び方がおかしい時もあったりと。ロックオンしてるのに敵に当たらない。と思ったら、自分が乗り捨てた戦車にロックしていたと言うことも…

イベントが起きなくて詰むことも多々あるし、部下がついてこなくなったり、部下に突き飛ばされて転落死したりと、まぁ、ヒドイ。まぁ、ハボックも余りよろしくないのだが。ハヴォックは、死体が、痙攣を続けるのが有名かな。FALLOUTだと、サソリが逆立ちで襲ってきたり、ポリゴンの狭間に落ちたりする のだけど。

ストーリーラインも、まぁよろしくない。ミッション達成>爆発>失神のパターンが延々と続く。コレはコレで、新しい爆発オチと言えるのかも知れないが。色々出来るように見えて、結局、全滅させないとイベントが進行しないし、サプレッサーとかもないので、結局力押し。ラストも、そのままボートで逃げたらええやん。と言う。と言うか、ブリーチ用のC4、1個で船沈むわけネェぞ。とか、あのフックはドコに引っかけたんだ?とか。

マルチのオマケだからって甘やかしていると、ダメになるよ。まぁ、なっても良いけど。そりゃまぁ、フリートライアルで一週間完全無料とかやるはずだわ…コレ。

ちなみに、マルチ、つーか対人戦が面白いのは当たり前。かのオペレーショントロイですら、マルチは結構楽しかったわけで。シングルプレイのレベルデザインや、敵の配置なんかが上手く出来てないFPSは基本が出来てないって事なんで。大人数によるスペクタクルというのも、ゲームの出来に関係ない部分だしねぇ。

てゆーか、伏せの状態からスコープ覗いて狙撃しようとしたら、土煙上がって地面撃ってるとか、FALLOUT:NV並のFPSが、クソでないと言う信者ってこわいわぁ…射撃感(発砲音ではない)もショボイしねぇ。ちなみに、スコープ覗かないとちゃんと撃てると言う。 乗り物も、なんか軽いんだよね。戦車も重量感を感じないし。味方のAIはホントにオブリビオンのコンパニオンのが賢いと思う。AKどころか、ショットガンスナイパーだし。LMG4-5発当てないと倒れないし。

CoDはスポーツシューターに回帰して、BFは大人数戦がウリと。FPSも、袋小路だねぇ…ベセスダのFPSは意外にもマトモだというのか…いや、アレよりマシと言い出したら、それはもう終わりだ。CoD派とBF派の違いって、最初にどっち側をプレイしたかだと思うわ。

真面目な話、こういう穴だらけ、バグだらけの不出来なシングルを付けるぐらいなら、マルチ専用にするべきだと思う。シングルを作る労力で、もっとマルチをブラッシュアップ出来たはずだ。逆に、いい加減なマルチをシングルのオマケに付けるべきでもない。いい加減なマルチを作る労力で、レベルデザインをもっと磨くべきだ。と言っていたGAMELIFEはやっぱり偉大だ。かえってこーい。

つっても、こんな状況じゃ戻る気力も沸かないよなぁ…。


シーズンパスの功罪(2016/12/23)
と言うか、功ってあるのかなぁ。新作発売時に、シーズンパスを買えば、今後出るDLCを全部フリーにします。と言う、シロモノ。ある種、クラウドファンディングとも言えるよな。何本、どんな規模のDLCが出るか不透明であるにもかかわらず、概ね5k程度を突っこむギャンブル。

予算を集めるために、予定DLC本数を割り増し宣言したり、衣装の色変えとかで誤魔化して帳尻合わせたりと、詐欺寸前のシロモノも少ないない。

なにより、シーズンパスを買った人のために、GOTYやらレジェンダリーとかのDLC全部入りパックが販売されないと言う。さらには、STEAMなんかだと、本体よりもシーズンパスが高いという逆転現象も容易に起こすと言う罪だらけだ。

と言う訳で、FALLOUT4。ハロウィンセールと変わらない67%off。GOTYも無し。くそう、読み間違えたぜ…STEAMアワード取っても、割引率上がらなそうだしなぁ…上がるかな?…まぁ、メンタルが限界に来ているところに、BF4と言うクソを浴びせられたので、買いますけど。

シーズンパスは、アワード発表まで待ちますかねぇ…ちなみにBF4のシナリオは無茶苦茶でした、安定のEAクォリティ……AAAの予算で作られたB級映画って評価がピッタリだと思う。配給会社の大きさと人気シリーズの看板のおかげでなんか成立している感じ。FARCRY3もそんな感じだったし。


FALLOUT4購入(2016/12/24)
さっくり購入…あれ、Modが効かない?…ああ、iniいじらないとダメなのか。と言う感じで、Modを支配下に置こうとしているベセスダ。関心せんのぅ。と言うか、MODを入れていると、実績が無効になるようで。こういうヒステリーは、凋落の兆し。まぁ、コンソール、ゲーム機だと、実績厨がいるから、MODで即クリアがいやなんだろうけど。

ただね、買った以上、どういう楽しみ方をするかはユーザー次第で良いと思うのよ。早解きして、フルプライスを2時間で浪費しようが、二年ぐらい積んでいようが。

TESとFALLOUTは間違いなく、MODに支えられたゲームで、ソコを支配しようとすると、必ず転ける。昔の例だと、ときめきメモリアルね。これ、PCエンジンとか、SFCの頃は、コミケで「ウチのゲームを取り上げていただき、ありがとうございます」ってサークルに挨拶してたとか。それが、社会現象なまでに売れてくると、一転して「版権がー、著作権がー」と規制、取り締まりを初めてコミケでも、オフィシャル以外はアウトにして、没落という。

ベセスダには、同じ轍を踏んで欲しくないのだけども。ゲーマーは意外にレジスタンスなんで、支配的に出られると反逆する傾向高い(クラッキングとかの直接抵抗でなくで、ソコまで締め付けられてまで、やらねーよって感じ。法律でガチガチのこんな国、出て行ってやらぁみたいな感じ)。実際に、NVと比べると、MOD数は三分の一ぐらい。

で、FALLOUT4。実績ってもSTEAM実績なんでどうでも良いっちゃどうでも良いんだけど。なんか解除できないと悔しくもある。まぁ、NVも全解除してないのたけども(箱○で全解除してたので)。NVみたいに、サクッと追われるスタイルなら良いんだけど、今回レベル制限無しなので、MODないとキツイ。モチベ的に。

プレイ雑感は、言われているとおり、会話が楽しくない。メッセージウィンドーがないから、スキップとか早送りが出来ない。歩き回るNPCに押し出されて、字幕が消える(会話範囲から出る)など。犬が落ち着きがないので、命令出すのに、いちいち「待て」をしないと行けないとか。細かいところがキツイ。

あと、完全にパッド最適化されているので、キーバインドの初期配置が…PC重視だったのにねぇ…PC重視から、コンソール重視にシフトして、萎んでいく例はかなり多い。

今回チュートリアル突破寸前にキャラメイクやり直しはあるんだけど、性別変更不可キビシイ。

試しに、MODを抜いて(NEXUSで無効にして)プレイしたところ、体型変更MODは有効のまま、実績が取れました。これならとりあえず行けるかも。まぁ、入れてるのは、体型変更、髪型追加、武器を5つ(モーゼルC96、SCAR、P220、DK501…4つだった)ぐらいなんで、skyrimと違って軽いです。反面、ロードは長いですが。


FO4雑感(2016/12/29)
選択肢の表示文字数が少ないせいのと、翻訳の雑さで、意図する選択が選びにくい。え?この選択、そう言う意図なの?見たいなね。出来の悪いADVみたいな感じ。ドリームクラブみたいに「どう見ても、良い事言ってる選択肢」を選んだら、最後の最後で下ネタに走って嫌われるとか、そんなレベル。

翻訳は、日本語音声だと、明らかに機械訳的な直訳を言わされてる声優さんがちょっと可哀想になるレベル。のがちょくちょくある。「君がそれをするのを止めたりはしない」みたいな感じ。女性のセリフだけど、男性口調の字幕はまぁ、ご愛敬。英語には、女性形とかないし。考えてみると、語尾が明確に男女で変わる言語ってかなりレアだわな。中性化すると、丁寧語になっちゃうし。ニホンゴ、ムズカシイネー。

ただまぁ、固有名のある、しかもコンパニオンのセリフぐらいは、頑張って欲しいものですが。

戦闘関連では、パワーアーマー装着が前提になっているデザインかな。無しでも行けるけど、レベル上げてpeak揃えて見たいな作業が居る。パワーアーマー前提のキャラビルドに絞られるのも、ロールプレイ感を狭めている一因かも知れない。

初期武器が泣くほど弱いのも、パワーアーマー必須を強要する。ってまぁ、中盤武器でも弱いのだけど。コンバットショットガンを4-5発撃ち込まないと倒れないノンアーマーの敵とかゴロゴロだし。







 



十一月の夢酔へ】【戻る】【】