十月の夢酔



 


引っ越すか(2018/10/03)
プロバイダーは、ぷららなんですが、ぷららには、他のショッピングモールで購入しても、ポイントが発生するシステムがあるわけですよ。で、それを利用しようとすると、ヤフーショッピングだけ変なトコに飛ぶので、問い合わせたらリンクミスとのこと。

返事貰ったの9/25です。10/1でも直ってないので、再度問い合わせたら、関係部署に連絡中ときた。そば屋か。今出ました、か。一週間でリンクミス直せませんか。それとも、Yahoo!と係争中なのか。10月3日現在でも直ってない。

しかし、こういうサービスでの対応が鈍いってことは、利用者が少ないってことだよねぇ。利用者多いとツッコミ多数なわけで。ぷらら、ヤバ目?。

原因不明の通信エラーも多発するし(killerのせいかなぁと思っていたんだけど)。速度も怪しいし。

と思って、乗り換え先探してみたけど、良いとこ無いなぁ。ぷらら以外となると、ビッグローブかなぁ。と思ったが、ビッグローブ分かり難い。メアドいくつ付いてて、容量いくつでとか全然書いてない。ダメだ。OCNかなぁ…ここもダメだ…

KDDIから引っ越す時に、色々検討してぷららにしたからなぁ…なんかもう回線とセットで、プロバイダ単品はお断りみたいな風潮になっているのね(料金のリンクたどっても、回線込みのトコに飛ぶのでなんでじゃ、と思ったら隅っこの方にあったり)。 つか、連絡用途としてはスマホベースになっているから、プロバイダーは回線つなぐ以外に付加価値不要なんすかね。

うーん、どこかに良いところはないものか。


まぁずっと酷かったが(2018/10/05)
これなー。記事レベルはずっと酷かったが、怒りを通り越して呆れるレベル。この野球に興味も無い、知識もない人が、過去の記憶と思い込みで書いた、日本シリーズの記事のような感じが酷い。張本勲の喝レベルに、酷い。

とりあえず、記者なら取材や調査してから、記事書こうか。過去の記憶と思い込みだけで、ポエム書かれても困る。

誰もが楽しめるゲームがあれば。って、ちったぁ、取材するなり、サーチするなりしてから、言えよ。せめて記者なんだから、体験してからでもいい。何もせずに、思い込みだけで記事にされても困る。

野球だって、プロ野球もあれば、全国大会を目指す社会人野球もあれば、草野球レベルの社長の趣味チームもアリ、おじいちゃんチーム対孫ぐらいの年チームとかの親善レベルなどなど、レベルは様々だ。

eスポーツに指定されているゲームだって、上位ランクを目指しているガチ勢よりも、カジュアルに楽しんでいる人の方が圧倒的に多い。 今のマッチングは、近い実力の人と当たるようになっていて(まだ粗いけどさ)、インターネット黎明期のランダムマッチの感覚で語られてもなぁ。

記者のくせに、体験はおろか、調べる事すらせず、僕の感想すごいでしょってドヤァってされても、バカ?と返されるだけだ。 せめて、なにか一本プレイしてから語れよ。実機に触れずに、90年代の知識のまま、思い込みでPC評書いてたら、バカかって思うでしょうに。

まぁ、元々、何の角度も無い、独自性もない、当たり障りの無い原稿でのページ埋めの便利屋だから、こんなモンかとは思うけど。

二年ぶりぐらいに見て、見るんじゃ無かったと思った記事ですわ(笑)。ちなみに、TLも相変わらず酷いよ。スマホゲーがあるしPCゲー売れない。とか言っているのは、原付あるから、スポーツカーいらないとか言っているようなモノ。

まぁ、PCゲーム市場がニッチになっているのは事実だが。実は、元々PCゲームはニッチ。ン十年前に、本体がン十万するPCが買える層なんて、富裕層なわけで。MSXが 出るまで、高嶺の花よ。さらに、ファミリー「コンピュータ」が出るまでは、一般家庭へビデオゲームの普及も無かった。

現状は、ゲーマーじゃ無いゲーマーモドキ(ライト層や似非層とも言う)が、さらに楽なスマホゲーに流れているだけで、コアゲーマーは大して変動していない。市場的には、こういう浮動層が掴めるかどうかが、生き残りの要点なのだが、そこに媚びて、ゲームをゲームで無くしているのは、「茹で蛙」なんだけどなぁ。まぁ、もう茹で上がってるんで、どうしようもないけど。

山田ショーヘイ流に言うと、硬球の野球は危ないから、スポンジボールとバットで、みんながやれる野球に変えましょう。って事で、それはもう野球じゃ無い。ゲームも同じ。GAMELIFEの人が言っていたのとは、真逆の方向だけど、「ゲームじゃ無い別の何か」になりつつあります

Vault生まれの
Vault育ちの居住者が、空とは天井の事である。と思うように、ブラウザゲーで育った人は、ゲームとはクリックするモノであると思うのはしょうが無い。雄大な空に恋い焦がれるのは、それを知る年寄りだけだ。青空の雄大さを語ったところで、もう見る事も叶わない若者には、害にしかならないだろうしね。

大豆タンパクの模造肉を、本物の肉と思っている。の方が的確か。で、本物の肉を食べると「臭い」っていう感じ。クリックゲーになれると、本格ゲームは、「面倒くさい」ってね。

オマケ
逆襲のシャア、公開から30年なのね…そらぁ、老けるわ。

FALLOUT76は、完全スルーか、過疎って、投げ売り状態の頃に買うと思います。PKありとかメンドイ。若くないのでメンドイ。つーか、FALLOUTは、他の何者でも無い自分自身の物語(リプレイ可)であるべきかと。MMOだと、あの時こうしていたら…が出来ないからね。


人は見た目(2018/10/10)
「人は見た目じゃない」と言うのは、ちょくちょく蒸し返されるんだけど、見た目という関門を突破しないと門前払いなだけだし。

そもそも、この「人は見た目じゃない」と言うのは、元は「人を見た目で判断するな」であって、文と共に意味も変えられてしまったような気がする。

元々は、小ぎれいな格好で温和な顔でやってくる詐欺師に気をつけろ。的な警句だったと思う訳です。金持ちそうな格好に騙されるな。「見た目に惑わされるな」だったのが、小汚い格好を馬鹿にするな。になっていったのでは無いかと。

もしくは、相手に信頼感を与える格好をしているのは大前提としてあり、そこから、外見に惑わされるな。と言う事なのでは。

お客様は神様です>神様だから何してもいい。ぐらいのアホの論理飛躍が定着した感じ?。文字通りにしか受け取れない層ってホント害悪よね。と言う。

あと、外見=顔の美醜に受け取ってるアホ層はかなり居る(笑)。

オマケ
女子柔道(視覚障がい)ヒジャブをつけて出場しようとした選手が失格に。

コレはやむを得ない。と言うか、柔道に限らず、コンタクトのあるスポーツで、頭に布を巻いていると、(故意なく)引っ張られて首が絞まったり、首を捻挫したり、下手すると命に関わるので。

そこは、スポーツタイプのヒジャブで妥協して貰うしか。イスラムの神様は割と融通聞くし。緊急時は、ハラール無視して良しとかあったよねぇ?。

そういえば、視覚障がいの柔道って、寝技やるんだっけ?。最初から組んだ状態でやるのは憶えているんだけど。寝技無いなら、通常のヒジャブでも、良い気がしてきた。


それってAI?(2018/10/15)
音声入力はAIじゃない。と言う事に気がついたのか、次なるAIは、ソムリエAIとか、コンシェルジュAIらしいです。

「昔」からある、いくつかの設問に答えたら、あなたにぴったりの○○を選びます。と言うヤツ。

それはAIじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ

性格クイズ?YES/Noで、分岐して、あなたは○○タイプ。とか、むかーーーーーーーしっから、あるヤツ。はい/いいえの二択で無くなっただけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

いや、マジで、そんなのをAIっていうならさ、女神転生ifで、ゲーム冒頭、占いゲームの設問に答えて行くと、パワータイプ、ラッキータイプとか振り分けられるンですけど、それもAIですか?。なら、もう90年にはすでにあったよ…

大衆のアホさ加減を救う手は無いのか。ないな。何より私がその大衆だから、救われるはずが無い。


話題散発(2018/10/22)
話題のKYBですが、ま、普通の人には、サスペンションのメーカーなイメージですわな。免震装置も、でっかいサスみたいなもんだし。

と言うところで、サスペンションの不正は大丈夫なんだろうか。むしろ、主力商品のサスの方でも不正やっている気がするのだが。免震の方は少々甘くても良いのだが(良くは無いが 、あくまで補助装置だし)、車やバイクだと、命に直結ですよ。

と思ったらKYBのサスって、評価微妙みたいねぇ。みんなオーリンズとかに変えてたしなぁ。たしかに上級モデルはKYB使ってなかったイメージがある。 独占が怠慢を生んだ例かの。AMD頑張れ。

ぶさいくネタ
なんか動画で炎上したらしいですが、何年か前にもあったよねぇ。首都大学だかどっかの学生が、他人を勝手に撮影して、ブスとかテロップつけてたヤツ。あれ、たしか退学になったんだっけ?。おんなじ奴らだったりしてな。

ともあれ、ぶさいくネタは自虐ネタとしてのみ許される。赤の他人が、指さして言ってイイモノでは無い。 そもそも顔の美醜って、時代(流行)や、個人の嗜好で、いろいろだ。私に言わせれば、AKBグループなんて…(ガチャ、ツー…ツー…)

ドラフト
目玉は、金足のあの選手なんだろうけど、私はイマイチ買ってない。技術的なものは分からないが、どうも、顔つきが、斎藤佑樹似、甲子園で必要以上の人気と大衆の買いかぶり(フィーバーとも言う)。で、持っているもの以上を甲子園で使い果たしたタイプなんじゃ無いかと。
まぁ、大学で、変な遊びを憶える前にプロに行くので、大丈夫かも知れないが。どうなりますか。

選手
ちょっと前だが、テニスの大坂選手の報道で「大坂は…」と呼び捨て連発だったのだが、芸能人には○○メンバーとか謎の呼称まで使って敬称をあてがったのだから、 アスリートにも、せめて「選手」ぐらいつけてやれよ。と思った。

スポーツ選手は呼び捨てで良く、芸能人は敬称つけるって、どういう経緯でそうなったんだろうか?。



SFが足りない(2018/10/25)
恥ずかしながら、サイコザクの設定を今さら知りまして。そういえば、元々、サイコミュって義手義足の制御用だった気が…オレ設定だったかなぁ…サイコミュあれば、義手の制御とか出来るのにって書いた記憶はあるが…。

まぁ、それはさておき、本編視聴していないので、あれこれ言う資格は無いのだけど。MSの制御で、手足を直結しても意味は無いよね。と言う。地上用なら歩くとか殴るとか、直接連動して意味はあるのだが、 宇宙空間でMSの手足と直結しても、意味は無い。AMBACが速くなる、直感的に出来るとかはあるかもだが。

そもそも、マニピュレーターの手足と人間の手足直結したら、スラスターの出力調整とかどうすんの?。武器の交換は?。人間サイズの意識と、18メートルの巨人サイズの感覚調整は、並大抵では無い。マガジン交換だけでも、マガジンを握りつぶす可能性が高い。パトレイバーでも、そんなシーンあったよね (防火シャッターの開閉ハンドルをレイバーでつまんで回そうとする)。

サイバーパンクのジャックインシステムや、コフィンみたいに脳と直結しているならともかく、物理手足では意味が無い。

車で言うと、タイヤと手足直結しても意味無いでしょ?。エンジン出力のコントロールのが大事。だから、脳>手足>レバー・スロットル>出力機というタイムラグを無くすためには、脳と直結した方が遙かに速い。

サイバーパンクでは、当たり前にコレをやる。70年代にはやってたんだけどなぁ。MSはもうスーパーロボットなんかしらね。要は、闘将ダイモスや、ジャンボーグエースなシステム。モビルトレースシステムの方が、SF的には正しいかな。痛覚のフィードバックがあるんだから、脳波コントロールがあるのは自明だし。バルカンって叫ぶと射撃するし(と言うか、念じてもOKのはずだが)

サイコザク、サブマニピュレーターはどういう意識で動かすのだろう。トーキョーN◎VAのヤヌスみたいに、2セット目の腕を動かす訓練とかやってるのかなぁ。関節のシーリングとか工学的な考察は進化しているが、SF成分は退行するのは何でだろう。



さらに追記すると、脳波や筋肉の電気信号でMSの手足が動かせるなら、医療用の義手義足には即時実用出来るハズ。 いきなりMSサイズで研究開始する訳は無いので、等身大の手足からスタートするハズ。

つまり、サイバーパンクの世界のように、サイバーアームが当たり前に存在し、「忘れるな、メタルはミートより良いんだ」と言う価値観 (生身の方が脆弱で恥ずかしい)になっていてもおかしくない。

作中でどういう扱いになっているかは読んでないので不明だが、少なくとも、ネットランナーやニューロのように、脆い肉を脱ぎ捨てられる、不自由から解き放たれる唯一の場所。自分が解放される場所と感じている人が居てもおかしくは無い。

また強化人間の例が示す通り、実は「機械に人間を合わせる」と言うのは、連邦軍の方がふさわしいと思う。ジオンの方が、旧日本軍的なとこあるしね。ガンダムの強さは教育コンピュータ、今で言う学習機能、つまるところAIに寄るところは大きい。ALICEシステムがその進化形なワケで。

サイコデバイスは連邦軍にこそふさわしく、精神論でそれを破る旧ザクのがええんちゃうかなと。「なぐりあい宇宙」みたいな感じになるが(笑)。サイコミュも精神波による操縦学派に破れた、肉体の電気信号変換派が連邦に亡命とかで良いし。 脳とMSを直結する過程で、強化人間の技術に繋がったとか。

やっぱ、昔の方がSF成分高いよなぁ。科学的、工学的に正しい事と、SF成分はリンクしないのか。 シナリオが良いから、キャラが生きるのであって、キャラが生きてるからシナリオが良い訳では無いと言う事か。中身は、中立地帯で知り合って仲良くなった二人が二人が殺し合う戦争の異常さと言う、0080やん?ポケットの中の戦争そのままやん。嘘だと言ってよバーニー!。そして、コロニーを背負うバーニーの方が英雄だ。


鉄板ネタか、手垢で真っ黒で臭いと思うかは、知識量の差が出るところだろうな。しかし、連邦の白い悪魔は、あくまで、アムロ・レイ搭乗機であって、他の機体はそうじゃないよね。Su-37乗ってれば、みんな黄色の13かよ。って話。ヴィットマンのティーガーだから強いのであって、ティーガーがみんな強かった訳じゃ無い。

士官と下士官の壁とかもねー。将校教育受けてないのにねぇ。まぁ、戦地任官だからあり得なくも無いが。そもそもMSの挙動実験に歩兵あてるかね?。パイロットの中から探すよな。まぁ、本編視聴してないから妄想ですけど。

あとコレだけHMDが言われているのに、搭載しているロボって無いんだよねぇ。ボトムズぐらいか。いまだに、モニター式って言う。まぁ、HMDにすると顔が見えなくなるので、演出的にダメなんですけど。


もう一つついでに、MSデザイン的にも、アポジモーターの増量は、AMBACの否定(姿勢制御バーニアの代わりに、手足を振ることで、方向転換するためにMSに手足がある理由)であり、AMBACの否定はサイコデバイスの否定、手足をMSと直結する意味無い(手足よりもスラスター調整のが大事 になる)じゃんていう自己矛盾。科学/工学は出来てもSFが出来る訳じゃないって例かなぁ。空想科学読本系と命名しよう。

まぁ、単純に、サイコデバイスは「スロットルレバーやペダルが無い代わりに、肉体に直結する操縦システム」でよかったと思う(単なるジャックインシステム、ハードワイヤード の黎明期モデル)。

アムロが「ガンダムが僕の反応について来れない?」って言ってた時の、レバーバチバチ、レバーという物理動作のラグが無くなります。……ふと思えば、あのときのガンダムに必要だった改修はマグネットコーティングによる間接改良ではなく、スロットルレバーとかのコクピット周りの改修だったのでは無いだろうか。レバー周りがショートするぐらい動かしまくっていたワケだし。


ドラフ島(2018/10/30)
パワポケ関係ないですが。

根尾選手は、中日ですか、そうですか。中日も、あんまり育成上手いイメージ無いよなぁ。そして、選手と首脳陣とフロントがそれぞれ仲悪いからなぁ。環境としても、やや不安。とはいえ、当人が相当にしっかりしているらしいので、きっと大丈夫でしょう。私は最終的に、外野手に落ち着く気がする。福留孝介みたいな感じで。

反骨心が旺盛らしい柿木選手も注目ですな、一人外れて、五位指名ってなぁ。ここはガツンと見返して欲しい。

吉田は、ちょっと買いかぶりすぎな気がする。高井雄平ですら、投手としては失敗しちゃった訳で、球が速いだけではやっていけないのがプロだし。プロに入って崩れる人、プロに入って伸びる人、色々ですわな。彼はどっちだろうか。

しかし、育成の上手さって、監督やコーチ陣に依存するわけで、陣容で異なるはず。なんでチームのイメージとして、上手い下手が出てしまうのか。と言うのを考えると、監督コーチの技術継承というか、監督コーチの育て方をも持っている。と言う事なんだろうか。

実際、楽天なんか、監督の時期によって、育成の成功失敗が露骨に出ている感じだし。そういった意味では、日ハムは、栗山監督後に本当の評価が出るのかも知れない。


カットマンとは柔の拳である(2018/10/31)
この記事

>>
スポーツに関心がある人なら、「カットマン」が何やら回転をかけながら粘るスタイルであることぐらいは知っているだろう。それに対してよく聞かれるのが「粘っているだけで勝てるわけがないのに何の勝算があってやっているのか」「何が面白くてやっているのか選手の気がしれない」といった声だ。
>>

そんな声のアホいるの?。と思ったが、いるんだろうなぁ。野球でも、球が速ければ良いみたいなの多いし。カットマンスタイルのいやらしさが分からないのは、スポーツ未経験者だろうとは予測が付く。

野球で言うと、投手なら、球速は遅いが、細かく球筋を動かして、凡打の山を築くタイプだし、打者なら文字通り、ファウルで粘って、投げ損ないを待つ。技巧派と言われるタイプで、どのスポーツにも居る。

カットマンスタイルの相手とやっていると、イライラさせられて攻めが雑になっていくし(普段通りに攻めているのに、攻めが効かないと、非常にいらつくし、焦るのだ)、繊細なフォームが必要な野球なんかだと、フォームが崩されて、その対戦以後も調子を崩したりもする。

>>
テニスやバドミントンでそんなプレーをしたら勝ち目はないし、他のラケットスポーツでも同様だろう。
>>


記事では、テニスでは考えられない。と言うが、ラリーで、粘って、相手のミスを誘うスタイルの選手は、カットマンスタイルだ(ストロークの強い選手が増えてきたが、それは150キロの技巧派投手のようなモノだ。昔はサーブアンドボレー対ラリーの対決とか結構あったのになぁ)。ボクシングならアウトボクサーだろうし、柔道では受け型(私がそうだった)、北斗神拳ならトキの柔の拳だ。

と言う訳で、受けに回って、最小の体力消費で好機を待つスタイルは、どのスポーツにも居る。別段、卓球に限らない。あー、スピード系、モータースポーツとか、ボブスレーとかには居ないな(笑)。本当の「対戦相手は時間」なスポーツにはいないよね。

スリップストリームで、プレッシャーかけるのはカットマンスタイルかも?。まぁ、そんな事を延々とやっていたら、表彰台で殴りかかられると思うが。そのくらい、いやなんよ、カットマンスタイル。









 



九月の夢酔へ】【戻る】【】