ころころちゃん


備 
 6Pチーズの箱のフタ側か底側2つ(真ん中に目打ちでストローが通る穴あり)
 曲がるストロー1本、テープ、マーカー、折り紙や色紙、うちわ 


  チーズの丸い箱の内側(白い面)に絵をかく。(2つとも)
 ストローは、曲がる部分を切り落とし、まっすぐな方のみ使う。
 両端を1.5cm位四つに割いて、絵の面が外側になるように
 チーズの箱に通し、テープでとめる。
 この車輪のような形で、仕組みは完成です。
 


 ストローの車軸部分に、色紙等でつけた飾りが、うちわで車輪
 を転がすときにどんな回り方をするかが、この工作の面白い点
 です。軸にきつく巻きつけた飾りは軸に合わせて早い動きをし、
 ゆるく巻きつけた飾りはゆっくりと変速的な動きをします。
 


 こどもたちの作品  (全ての作品を載せられなくて、ごめんなさい!見本では、折り紙のパクパクや鶴を
車輪につけたものや、お子さんの作品でも車輪を3つなげてみたり、工夫されたものがありました。)
     
     


   
 13目次へ  次へ