おすわりくまさん




料 
 トイレペーパー芯5本、折り紙、画用紙
 ストロー、テープ、マーカー、はさみ
 モール約30cm1本( 4等分しておく) 
 芯に好きな色の折り紙を巻き、はみ出した
 折り紙は芯の中に折りこんでしまう。
  
 @    芯の端を写真のように、約1cm切り込みを
 入れる。これを4本作る。(手足になる。)
 
 1つの芯だけ、両端2ヶ所ずつ(合計4ヶ所)
 切り込みを入れる。(胴体になる)
 
 モールを切り込みにさしこんで、胴体芯と
 一つの手足芯を結びつける。
 このとき連結の間隔は、モールが芯の外に
 出た長さで決まる。芯の中ではみ出たモール
 の端を怪我防止のため、丸めてテープでとめる。
 
 C  残りの手足芯を胴体につけたら、
 
 仕組みはほぼ完成。  
 
 D   顔になる部分を作って貼りつけたら、取っ手

 になるストローを背中等につけて動かしてみる。
 


こどもたちの作品 
   
   


   
 14目次へ  次へ