気管支炎とは
- 空気を吸い込むと上気道(口、鼻、咽頭)から下気道(喉頭、気管、気管支、細気管支、肺胞)へと進み肺胞で酸素と二酸化炭素が交換され逆向きに吐き出されます。乳幼児期は気管支に病原体やほこりが
付きやすく、簡単に気管支炎になってしまいます。そのうえ診察時は泣くので胸の音が聞きとりにくいため、診断するのはなかなか難しいのですが、痰のからんだ咳が認められれば気管支炎のことが多いと言えます。
胸のX線写真では肺門陰影およぴ肺紋理の増強をみます。もし肺炎像があれば肺炎ということになります。
- 症状
- 発熱や咳で始まり、はじめはかわいた咳で、進行すると痰を伴ってしめった咳となります。
- 全身症状ははじめは元気ですが、次第に食欲がなくなり、不機嫌で元気がなくなります。下痢、嘔吐を
伴うと抗生剤を使うことが難しくなり困ります。
- 治療
- 鎮咳薬、去痰薬、気管支拡張薬、全身症状の強いとさは抗生物質の服用。
- ゼーゼーするときは吸入療法や喘息薬。
- ひどく元気がなくなったり、呼吸が苦しくなった時は入院治療が必要のことがあります。
- 予後
- 気管支炎は抗生物質の普及で早めに治療すれば治りは良好です。治療が不十分で進行すると肺炎に進行して
いくので注意が必要です。
- (参考)瑞息性気管支炎
乳幼児でゼーゼーします。くり返す人のうち約3割は喘息です。
メニューに戻る