Top>>>Diary>>>
December 2002
<12月分日記 01-10>
<<< back  Diary menu  next >>>
1日
走る

師が走ると書いて師走。今回走ったのは某ひらがな線である。
もとの予定では既に2年前に全線開通になっているはずだったのに、今頃完成である。
昨日と今日の2日間、開通記念祭りをやっているようだ。
だが、この電車が走った事により、駅前がごたごたしたり、駅改札口が家から更に遠くなったりと、受けるはずのメリットよりもデメリットの方が俺には大きい。
日常生活する上で、電車に伴う工事で騒音ひどかったこともあった。4輪2段階では工事中でぼこぼこの道ばかりを走らなければならなかった。
某ネズミランドまで直通で行けるようになるというのが売りのようだが、本数が明らかに少ない。
何の恩恵ももたらしていない。
強いて挙げるなら、開通記念で近所のスーパーが売り出ししてることだけか。
なんか俺、某ひらがな線を一回も使わなそうな気がする。


2日
部屋掃除

年末大掃除に先駆けて、掃除をする。
・・・こう書くと「いかにもやってます」という感じだが、単に他のことがやりたくなかったからだけである。
考えたら昔っから、やりたくない事そっちのけで机の整頓とかやってたなぁ。
つまり、忙しいときは逆に自分周辺が綺麗になっている、と(笑)。
片づけてると色々な物が出てくる。
大抵はそう言った物の誘惑に負けて、掃除時間(とあえて称する)が長くなるが、今回はならなかった。
やっぱり最大の要因は腰痛か。
筋肉弱ってんのか、最近だめだめだ。
腿上げとか背筋鍛えないといつか自分自身を支えきれなくなりそうだ。
それとも内臓から来てるのだろうか。
酒も煙草もやってないから、思い当たる原因は暴飲暴食。
でもそう言う時期なんだよなぁ。
まぁ、部屋がすっきりしたと同様、ストレスらしきものも少しは晴れたから良しとしよう。


3日
切れ

日記に切れがない。
心理的要因がどうしても出てしまうからだろうが、こう、すかっとしたのが書きたい。
読んでいる方だって、粘着質なのは嫌であろう。
溜め書きしているのも一つの要因なんじゃろうて。
どっかにさわやかな切れって売ってませんかね?


4日
顎が痛い

11月頃からずっと、顎の筋肉が疲れやすくなっている。
顎の筋肉が痛いからといって口をぱかーっと開けていれば楽になるかと思いきや、口を開いていても筋肉は使われている。
仕方ないので手でマッサージしてみた。少しは効いているようだ。
最近、何か堅い物食べたっけ。
現代人は堅いものを食べないから顎が細くなっていて、かつ顎の力が落ちているというからそれなのかもしれない。
だけど、こんなに疲れてるのは寒くなってからだもんなぁ。
はっ、と気が付いた。
そう、『寒い』である。
寒いので知らず知らずのうちに奥歯を食いしばる状態になっていたようだ。
これじゃ顎も痛くなるはずだ。
無駄なところで力使ってんなぁ。


5日
大変なこと

12月のこの時期ともなれば、テストの話題が自然と出てくる。
今年は昨年までよりも、とっている授業数が少ないので、多少は楽になるはずだ、と思っていた。
思っていたのだが。
日程の考慮というのをすっかり忘れていた。
今回取っているものは何故か、授業内テストであるものが多い。
レポート提出のものも含めて、14教科中8つが授業内である。
しかも時間割の関係上、水から土に集中。
果たして一月の初めの週、乗り切れるだろうか。


6日
つけ

前回、授業を休んだつけが、回ってきた。
3次元CG作成授業の話だ。
どうやら前回までで基本プログラムの作成は終了していて、今回から最終までは自身によるデータ作成となっていたようだ。
前回分の打ち込み終わらせて、しばし考える。
一体何を作ろう。
しかし考えたところで即行浮かんでくるはずもなく、浮かんだところで図に描いて座標を割り出さないとデータ入力なんて出来るはずもなく。
ほぼ無駄に過ごしてたかなぁ。
あ、でも今まで画面平面上の回転だけだったものを、垂直及び奥行き方向の回転も出来るように変更したら、少しは3次元であることを認識できるようになったな。
それより何より重大な問題は。
この授業、一月は授業自体が無いそうだ。
パソコンの総入れ替えをするらしく、12月いっぱいで終わらせなければならないらしい。
冬休みがあるからゆっくりデータ考えればいいや、との目論み、あっさり玉砕。
授業中にしかデータが合っているかどうか確認できないというのに、なんということか(これ実行できるプログラム入っているパソコン、どうやらこの教室だけらしい)。
カフェテリアも今月中で閉まるそうだし、全く使えん。
・・・・あ。
カフェテリア使えないということは、自動的にプリンターも使えない?
プリンター使えないんじゃ、レポート提出とか、どうしよう。
買うしか、ないか。
何となくこの時期に買うのは、年末商戦に踊らされたようでそこはかとなく微妙な気分ではあるが・・・・。


7日
プリンター購入?

「明日プリンター買いに行くから荷物持ちよろしく」
勝手にそう、兄に約束取り付けて学校へ行く。
機種やなんかの詳細は既に決めてあるので問題ない。
それより部屋の中片づけんと、恒久的に置く場所ができんなぁ。
昼休みにレポートをプリントアウトするためにカフェテリアに向かう。
途中、聞き慣れた必殺仕掛け人のテーマが携帯から流れてくる。
おや、電話?
「プリンター買って、配送したから」
兄からであった。早いなぁ。
夕方着くらしい。
その頃には家にいるから丁度良いだろう。
うう、それより銀行から金降ろしてこないと、払えないな(涙)。

印刷してから校舎に戻る。
土曜日は後期に入ってからずっと、7階の教室で空き時間を過ごしている。
図書館などとは違い、なかなか伸び伸び出来て良い。
さて、やらなければならないことは、と。
山積している中で、気が向いたものを取り出す。
3次元CGのデータづくりかな、やっぱ。
奥行きとかは考えるのが面倒なので、基本箱形で行くことに。
ちみちみ考え、座標描いていく。
・・・これで間違ってたりゆがんでたら泣けてくるよなあ。
そんなことをしていると時間が過ぎた。
本日残りの2コマは司書教諭の授業で、プリント配布andレポート提出の授業形態のため、先ほどの続きをずっとしていた。
しかしなぁ、どうもこの間の休んだ日に、
「レポート提出一週間延びたから」
と言う告知があったらしい。
今日提出だと思って、俺、やってきたんですけど・・・・。道理で提出日にしては生徒の数が少ないと思った。

家帰って飯食ってるとプリンターが届いた。
さて、組み立てる前にスペース空けとかにゃならんな。
置く場所確保できたところで梱包を解いていく。
電源入れて・・・・何やらランプがオレンジと緑で交互に点滅している。
まぁいいか。
パソコンに繋ぐまでの作業を終わらせておく。
中途半端なのは、USBケーブルがまだ届いてない(=兄帰宅まだ)から。
奴が帰ってきてから早速続きをする。
全てのインストールが終わり、調節のために印刷しようとした。
「印刷できません」
のエラーメッセージが出た。
しかもプリンター本体に問題がある、という表示である。
嫌な予感がした。
取扱説明書の後方を読むと、
「電源ランプがオレンジと緑で交互に点滅している場合は、サービスが必要な故障の可能性があります」
とあった。
まさにストライク。
初期不良ですかい。
思えば、現在使っているTVチューナーも初期不良で交換だったなぁ。
で、今回のプリンターも初期不良?
・・・・あまり周辺機器にはついてないのかもしれない。


8日
冬眠

一日寝ていた。
寝ても寝ても寝れた。
冬ごもりの支度なぞ出来てもいないのに。


9日
寒いはずだよ

昨日トータル睡眠○時間だったため、今朝起きたのは6時30分。
寒いから布団入っていようかと思ったが、空腹に負けた。
早起きしたから教習所行こうかと気が向いたせいもあったかもしれない。
居間のカーテンを開け、開けなければ良かったと後悔した。
上方は灰色の空が覆っている。暗いので雨でも降っているかと思えば、降っていたものは雪であった。
見なきゃ良かった。
道理で寒いはずだ。
これじゃバイク乗るのは無理だな。
ならば何か暖かいものを食べよう。
思い立ってシチューを作り始めた。
朝っぱらから何やってんだ、と思われるかもしれない。
気にせんでくれ。
寒い日に暖かいものを食べる。これぞ至福の一時。
通勤通学時間帯に降る、という素晴らしい天気予報を聞いて思った。
ああ、授業取って無くて良かった、と。
姉に言ったら殺されそうだな。


10日
プリントがいっぱい

久方ぶりに出た授業で、今までの総まとめのプリントを配っていた。
一枚二枚・・・全部でB4サイズ8枚。今日来ておいて良かった。
来週もこれに追加して配るらしい。
大教室で人数もそこそこ多いこの授業。
先生も自身のゼミ生を使ってプリントを持ってこさせているようだが、配るのに時間がかかるしめんどくさくなったのだろうか。
「HP上に上げておけばみんな自分でプリントアウトしてくれるかな。今年は配るけど。」
来年の参考のためにも、と付け加え、聞いていた。
んーむ、楽なよーな、めんどくさいよーな。
ますます学校に来ない人が増える気がしないでもない。
どのみち今の俺には関係ないが。

家の周囲には全く雪の形跡は残っていなかったというのに、学校の周りには少しばかり、横によけられた雪が残っていた。
見ているだけで寒い。
雪は暖かい室内で見てこそ、または重装備をしてこその存在であって、こんなところにあってよいものではない。
背中に張ったホッカイロの温もりだけが、今の俺を支えている。


2002.December
こたつが欲しい、12月


<<< back  Diary menu  next >>>