Top>>>Diary>>>
April 2004
<4月分日記 01-10>
<<< back  Diary menu  next >>>
1日(木)
エイプリルフール

4月1日はエイプリルフール。
嘘をついても「4月1日だから」と言って許される日である。
そんな今日という日。

起きたばかりのぼーっとした頭で、いつものように携帯電話を見た。
Mっさんから一通のメールが届いた。
「遂にのぞきで逮捕されました。」
・・・とうとう犯罪に手を染めたか。
失礼ながら速攻そう思った。
なんか辛いことでもあったのかなぁ。
ぼんやりした頭でそう思った。

それから時間は2時間ほど経過する。
ようやく頭が覚めて来た頃だ。
メール返信しなけりゃとぽちぽちと打ち始め、もう一度読み返す。

よーく考えろ、俺。
差出人はMっさんだぞ。
この手の冗談が好きな人だ。
そして今気が付いたが、今日はエイプリルフール。
そういえば昔、エイプリルフールにはジョークメールを送信するという話を誰かから聞いたことがあったなぁ。

先ほどまで打ってあった内容に少し変更を加えて送信する。
「カツ丼が出たら、4分の1ほど分けて下さい。」
うーん、少々ひねりが甘かったかな。

来年からの4月1日が楽しみになりそうである。


2日(金)
西暦表示の大切さ

西暦を表記することの大切さ。
それが身に染みる、今日この頃。

暦の表記方法として、現在日本で一般的に使われているものとして和暦もあると言われそうだが、現代では天皇が死ぬ度に変わるものなので、カウントが面倒くさいので自分としては棄却。

過去に自分なり他の人なりが書いた物を見る若しくは見直す機会というのがある。
そのときに「これは一体いつ頃書かれた物なのだろうか」と思うときがある。
物によっては、時事ネタが使われていて何となくこの時期の物かと思わせる物もあったり、読み返しているうちに、紫色の脳細胞が黄泉がえって思い出すこともある。
しかし、全く時期が読めないというものも存在することも確かだ。

書いたその時々は前後左右のつながりがわかっていても、過去ログとして残ってしまう物に関しては確実に西暦を表記すべきだろう。
例えそれがWeb上のもので無くとも。
考えても見てください。
食品類の賞味期限表示が「月日」のみだったとしたら・・・。
ほら、恐ろしいことでしょう?


3日(土)
地下鉄のサックス音

某地下鉄では、電車が発車するときにサックスのような音がする。
そう、丁度サックスで下から順に滑らかに勢いよく音階を吹いたときのような音が。
この現象、割と有名なことだったらしく、以前TV等でも取り上げられていたらしい。

地下鉄使うようになってから実体験したのだが、結構面白い。
変に機械音な感じではなく、音に深みのあるところもなかなか。
地下鉄も悪くない、と思わせる一面である。


4日(日)
昇順・降順

通常横書きの物は、上から順番に下に向けて読んでいく形になる。
すると、古い物が上にあった方が読み進め易い。
つまり、降順が適した物となる。

新しい情報だけが欲しい場合には、すぐ目に付く場所にその情報があった方が使い易い。
すると、新しい情報を一番上に持ってくるのが最適となる。
つまり、昇順が適した形となる。

さてさて。
先日、
「最近、殆ど決まったところサイトしか見ていないなぁ」
そう思って、久方ぶりに目的のないネットサーフィンをしていた。
そんな折りに見かけたのがダサいホームページ作成マニュアル凝縮版 である。
なかなかに興味深い。
中身に否定であれ、肯定であれ、一度目を通しておくと、自身のサイト運営にも深みが出ること間違いなしである。
読めば読むほど、色々考えた事やら、考えさせられる物があったりする。

その中で自分的に興味を引いた物が「日記が下に行くほど新しい」である。
いや、この点については、他の人のサイト見て「自分のところも直すべきかなぁ」と思っていたりもしたのだが。
遠慮の杓子もない意見等々をいていると、やはり「読むこと」を前提とする形に直した方がいいなと改めて思わされたわけで。

そうは言ったものの、やれどもなかなか終わらない。
これならば、思い立ったら吉日を実践しておくべきだったなぁ。
今日中に上げるのは無理だな、こりゃ。


5日(月)
歓送迎会

無論、前職場のものであるから、俺は「歓送」の方である。

古今東西、こんな時は色んな話題が出てくるわけで。
実は居合道で昔日本一に輝いた事のある人がいたり、勝手に彼女募集中にされてる人がいたり、人の話に耳を塞ぎかけている(だが、良い部分はちゃっかり聞いている)人がいたり、酔いが異常に早い人がいたり・・・。
いやぁ、やはり傍観者は楽しめるねぇ。
などと思っていたら、人が半分ほどに減った二次会の時に他の人のどさくさ紛れに胴上げされましたが(汗)。

しかし皆様まだ月曜日なのにテンション高いなぁ。
明日大丈夫なんでしょうかね。


6日(火)
音質

音。
それは単音であれ複音であれ、聞いた者に様々な影響を与えるものである。
美しい音であれば「素晴らしい」という印象を与え、おざなりな音であれば「それなり」という評価が下される。
サイト運営と似た部分がある。
そう、いくらサイト内容が素晴らしいものであっても、それを映すためのPC及びブラウザが適したものでないと結局は「それなり」にしか思えない点についても。

最近またFF8をやりだした。
何を別の話を、と思わないで聞いていただきたい。
きちんと関係はある。
おっと、その前に自分のゲームをするための環境を述べておかねばならない。

我が家にはTVがない。
それ故、USB接続のTVチューナーを使ってPCで表示している。
勿論、そのチューナーを通じてゲーム機器に繋ぐことが出来る。
また攻略情報をWebから引っ張りつつ参照しているため、ネット接続も必須だ。

問題点と言えば、高スペックのPCではないのビデオカードが弱い(単なるノートPCだし)ことと、高性能のTVチューナーでは無いので画像の質が落ちること。
それだけだと思っていた・・・今日の今日まで。

机の横にプレイステーションが置いてあって、その横辺りにCDラジカセが置いてある。
かれこれ7,8年前に購入したものである。
あの当時はまだMDが存在していなかったので、「Wカセットのものでないと(編集等)役に立たん」とあれこれいろいろ調べまくって買った記憶がある。
最近ではCDでの使用さえ少なくなっていたこのCDラジカセ。
実は色々な機能があったりする。
光端子入力や通常の入力機能、コンポにつなげることが出来る等々、割と使わないものから、目覚まし機能まで。
その中の一つ、外部端子の出力を今回思い出した。

ここしばらくこの機能も使ってなかったなぁと思って、ゲームの最中それを使ってみた。
ビデオなどでも同じだが、それらの出力には画像出力端子と音声出力端子の2つがある。
画像の方は今まで同様TVチューナーの方につなげて、音声の方はCDラジカセの方に差し込んで。
おし、OK。

CDラジカセから音が流れ出す。
・・・音が、全く違う。
そりゃ確かにPCで本来想定の音が聞けているとは思ってはいなかった。
しかしここまで良い音だったとは・・・。
例えて言うなら、PCがモノラルで、CDラジカセがステレオ且つ奥深い反響あり、といった感じだ(PCも一応ステレオなんだが、音がぺったりしている)。
さして音質にこだわらない自分ではあるが、今まで気が付かなかったのが少しばかり悔やまれるやもしれん。


7日(水)
過去の物を引っ張り出して

ColumnにTranslation追加。
以前から随時に上げよう上げようと思ってはいたものの、内容と置く場所等々、端から見たら下らぬ点について悩んでいたのでUpが遅くなってしまった。
日付が少々古いのは個々完成当時の日付だからという理由である。

俺もそろそろ、少しコンテンツそのものや内容等、見直しをはかるようにしようかな。


8日(木)
陽の長さ

桜舞い散り、青葉ののぞく今日この頃。
日の暮れるのが段々と遅くなってきた気がする。
何とはなしに、ようやく「春」が浸透してきた、そんな感じを受けた。


9日(金)
映画

本日は「ラッシュアワー2」。
前作からの続き物。
ノリの良さが売りですかっと見れたねぇ。
やっぱり金曜ロードショーはこのノリでなくっちゃ。


10日(土)
映画2

そして本日は「ハムナプトラ2〜黄金のピラミッド〜」である。
映画付いているというわけでもないが、一般的に良い(好まれる)映画は何故か集中してTV放映されているような気がしてならない。
頓にそう感じる。
なぜなら、HDDが切迫してくるから(汗)。
録らないで見るだけにしておけば、こんなに容量食わないんだけどな。


2004.April
散る桜はらはら、4月

<<< back  Diary menu  next >>>