Live Bar ALFIE talk


前のトーク☆次のトーク


2016年2月5日(日)


「4317」



暗証番号ではありません。

先日の「元木美穂ショウpart2」の写真をお客様がデータに入れてくださいました~♪。

というのも、

「もしお写真を撮られるなら、何枚かいただけますか?」とお声掛けさせていただいておりましたのですが

なんと

4317枚ありました。

いきなりの4ケタに戸惑いました(笑)

もちろん連写です^。^

はい。

今までお写真をいただいた事は何度かありますが

4317枚は、初めてでした。

パソコンに取り入れて見ておりましたが

虫めがねでチェックするように、集中して画像を見ていましたが

なんだかスロットのようでした。

が、なんとか数枚、ピックアップ出来ましたっ。









↑これは奥村ちよさん「終着駅」昭和がプンプン漂う衣装です。



↑こちらは、「翼の折れたエンジェル」

↓そしてこちらは、9周年の時の写真です。



4317枚のうちのほんの数枚のご紹介になりましたが

お写真を撮ってくださり、しかもMDに移してくださったTさま、

ありがとうございました。



2016年2月1日(水)


「9周年」



二月に入りました。

先日の1/30(月)は、9周年ライブでした。

2008年1月にオープンしたのが

ついこの間のように思えます。

本当に早いものですね。

皆様のあたたかいお気持ちのおかげです。

これから、また10年を目指して、頑張っていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします(^0^)

そしてこの日のステージは本当に素晴らしい演奏で、お客様も一体となり

エキサイトしていらっしゃいました。

ピアノ祖田修さん、ベース石井孝宏さん、ドラム平山惠勇さん。

カーレースでギリギリに接近し合う車のように着かず離れず、そしてお客様との一体感がすごかったのでした。

ぜひまたこのトリオの演奏を皆様にお楽しみいただきたいと思います。

そして、改めて皆様に感謝の気持ちを・・・

これからもよろしくお願いいたします。



2016年1月27日(金)


「ステージ時刻」



月曜日の「元木美穂ショウ」が終わって少しほっとしています。

お越しくださいましたたくさんの皆さま、本当にありがとうございました。

この日は「マドンナ」スタイルでも登場させていただきましたが

昭和スタイルのウィッグも結構気に入ってしまいました(笑)

写真はまた後日アップいたしますね。

それはそうと念の為にお知らせです。

ライブ開始時刻はイベント時等によって異なりますが、基本的に

①19:30~、②20:30~、③21:30~

となっております。

一回のステージが約30分~40分くらいですので

最終ステージが定刻にスタートした場合、22:10には演奏は終了している計算になりますので

他店からハシゴくださる場合は、お時間にお気をつけくださいませ。

※尚、ステージ開始時刻の19:30にまだ誰もご来店されていない場合は

定刻にスタートしない場合もあります。

それから

演奏開始時刻が早くなったのは、私以外の出演者の方のステージの時に

早い時間にお客様が来られた時に20時まで1時間も待っていただいていたのと

19:30開始のお店も多いのでわかりやすいかと思い、30分早めました。

ラストステージの開始時間も、遠方のかたの電車の時間など、

様々な事を考慮したうえで21:30スタートとさせていただきました。

その日の流れによって前後する時もありますが

その際は臨機応変で調整させていただきますのでよろしくお願いいたします。


そしてまたまたお知らせです。

1/30(月)の9周年ライブも、19:30スタートです。

アクション映画か高速レースかのような、スリル満点のインストライブになると思います。

ぜひお越しくださいね☆

昨日更新したホームページをもし見られました方、開始時間が20:00スタートとなっていたかと思いますが、

1/23の分と錯誤して入力してしまいました(*o*)

それは誤りです。

正確には19:30スタートです、(チラシにも19:30スタートとなっております。)


ねんのため、改めて追記させていただきますね(^ね^)



2016年1月21日(土)


「焼きおでん」



先日のイベントで作った「おでん」が余ったので

持って帰ってきました。

寒い日におでん・・・

染みるなあ・・・

と思いながらも さすがに飽きてきたので

おでんをホットプレートで焼いてみました。

お^o^

焦げたところが 香ばしくて良い感じ~

でした。



2016年1月10日(火)


「カルボナーラ雑炊」



年が明けて、はや10日が過ぎました。

今年もよろしくお願いいたします(^0^)

一気に寒さも増したので風邪をひかないように

野、栄養をたっぷり摂れる「お鍋」をしたのですが

ふと思いついて最後のお雑炊の時に

溶き卵を入れて煮込んだ後にチーズ(とろけるスライスチーズ)を4分の3枚、入れてみました。

そしてコショウをショウショウ。

す、す、すると。

とろ~りまったり、カルボナーラ風味のお雑炊がっ。

濃厚なチーズと熱いご飯、ふわふわ、とろとろ感。

なんて美味しいの!

思わず目が☆になりました。

でも、けっこう濃厚なので

スライスチーズ、半分で1人前充分かもしれません。

そこに、ぽんずの風味(ゆず)を2、3滴垂らしてみると

いっそう香りが拡がりました~~~(^0^)



2016年12月31日(土)


「良いお年を♪」



今日は大晦日。

明日はお正月です。

今年一年、本当にありがとうございました。

来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

来年は、アルフィーも丸9年。10年目を迎えることになります。

振り返ればあっという間,でしたがこれからも地道に頑張っていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

1月30日には、9周年ライブを予定しています。

ぜひご予定くださいね。

皆様にとって、良いお正月でありますように。。



2016年12月25日(日)


「@o@」



いろいろ片付け等をしていたら、プチぎっくり腰をやってしまいました。

経験のある方はおわかりになられると思います。

そう、 あの瞬間を。

(@o@)? ん・・?

(>Д<)わっ///

(@Д@)ぬあ~/////

みたいな。

この、「ぬあ~」の時は「やってもた~」と思う瞬間ですね。

で。すぐシップを貼ってそこからはゆっくりゆっくり歩き

用心した結果、翌日はだいぶマシになりましたが、調子に乗って普通に動いてしまいまた復活。

それにしても、この時期になると寒さも増して年末の疲れ等も溜まりやすくなっていると思います。

皆様、胃腸、関節、風邪、お気をつけてお過ごしくださいね。


2016年12月19日(月)


「光ってにゃい。」



ぬあー。

あっという間にもう19日ではありませんか。

12月に入って、いろいろゴソゴソしておりましたら、もう19日。

早いですね。

年末の実感があまりありません。

そういえば今年は,街中のクリスマスのイルミネーションがなんとなく「地味」な気がしたのは私だけでしょうか。

とあるお店(大手スーパー)の入り口に遠慮がちに置かれたクリスマスツリー。

しかも、光ってにゃい。

光ってにゃい。

ええ、光ってにゃいんです。

なんだかこれじゃ、クリスマス、お正月に向けてお買い物をするお客様の心も揚がらないのでは。

とある百貨店の連絡通路に置かれた小さな飾りも、かろうじて光っているけどツリーじゃにゃい。

みんな、クリスマス、飽きましたのでしょうか。



2016年12月13日(火)


「神戸市開発」



またまた更新が遅れてしまいました。

今、別の記事を書いていてそちらに時間が・・・。


それは よしとして。

今、三宮駅周辺の開発工事が始まっています。

現在阪急電車入り口付近は一部通行できない場所もありようですが、

今回の建築工事は「復興」ではなく「開発」

阪神淡路大震災からもうすぐ22年。

あの時は、大規模な復旧作業でした。

急いだ復旧作業の末に、現在インフラ問題が寄り添っているのかもしれませんが、

22年前の、あの急速な駅周辺の「復旧」にどれだけ人々が救われたことか。

「開発」までに段階を踏み、時間がかかるのは自然な流れなのかもしれません。

今度こそ、「開発」に期待ですね。



2016年11月30日(水)


「柚子胡椒おでん」



でんでん、おでん。

明日から12月。早いですね。

今年もあと一カ月となりました。

最近他の業務を作成していたのでこちらの更新がすっかり御無沙汰となってしまいました。

ところで先日この冬初めてのおでんを作りました。

お鍋は二日に一回(簡単でお野菜もたくさん摂れるので)の割合ですがおでんは滅多にしませんでした。

で、先日作ったおでんは柚子胡椒風味のおでん。

牛スジじゃなく豚バラでダシをとり、中華スープ少々、あとは生姜と柚子胡椒です。

これがあっさりとして、新鮮なお味でした。

特に大根と柚子胡椒の相性が良かったように思います。

おいしいのでパクパク食べてしまいました。

そのかわり、とても喉が渇いてしまいましたが。

冬はやはり、おでんとお鍋ですな。



2016年11月18日(金)


「ポルコ・ロッソという豚さん」



先日ジブリ映画3週連続というCMが流れていて

「紅の豚」を放映されていたので録画しました。

この紅の豚はDVDも持っているほど私はファンなのです。

何が良いかというと、全てが良いのですが

登場人物のセリフや映像の美しさ、ストーリー展開と

そして当時の厳しい物価の時代を生きる人たちならではの生活や思いやり、や夢などが

とてもリアルに表現されているからなのですが

その中でもセリフがカッコイイんですよね。

やはりそれは

ポルコのセリフ。

「飛ばない豚はただの豚だ」

マダム・ジーナのセリフ。

「あなた達飛行艇乗りは女を桟橋の金具くらいにしか思ってないのよ」

2人とも、長年の友達同士なんだけど

すごく理解し合っている関係なのに

ポルコは夢を追いかける男性ならではのロマン

ジーナは現実を受け止めて冷静に生きる女性の強さみたいなものが

同時進行で表現されていて

作者のセンスの良さが伝わってきます。

今週は「猫の恩返し」という映画があるみたいだけど

録画しなきゃ(^0^)



2016年11月7日(月)


「どっちが痛いか」



先日、お客様と「麻酔の痛さ」について話題になりました。

麻酔は私も経験がありますが

注射をしたときのチクッとしたあの痛みが苦手なのか

それとも、

注射が刺さるまでの「時間」が苦手なのか・・・・

私は痛さのほうが苦手なほうです。

あ、でも血管注射などは

注射の鉢が腕に刺さるのを見ていると

目を閉じたくなります(笑)

冷静をよそおっていても

心の中は恐怖と闘っております。

んで、逆に刺さってしまうと、

痛みとは裏腹にちょっとほっとしていたり・・・

不思議なものですね。

皆様はいかがでしょうか。(笑)



2016年11月7日(月)


「癖(ヘキ)」



休日は用事がない限りどこにも行かない(スーパーには行く)私ですが

洗濯や用事を済ませ化粧もして、いつでも出掛けれる準備をしておきながら

「出掛けない」ことがちょっとした「クセ」(>▽<)になっています。

「クセ」というより「ヘキ」でしょうか。

出掛ける準備をしたけれど

出掛けない・・・

まさにフリーダム到来を感じる瞬間、

やはり「ヘキ」なのでしょう。(笑)

で・・・

遠足に出かけるようなルンルン気分でソファに座り

録画した番組を観て

しばらくすると・・

ふと目に入ってくる換気扇

エアコンまわり。。。窓まわり。。。。

換気扇が。。。エアコンが。。。

「私を掃除しておくんなせ~」

と囁きかけてきます。

で、結局掃除態勢になるわけですが

じっとしていると今度は動きたくなるのも

「ヘキ」なんでしょうか(笑)



2016年11月1日(火)


「三宮デラックス」



今日から11月がスタートしました。

早いですね、本当に。

ときに。

三宮北野坂付近でお酒やお食事をされた方は

目撃されたことがおありかもしれませんが

ラーメン太郎付近に背の大きな

女装した男性の方が深夜に立っていらっしゃいます。

いつもオシャレを欠かさず

真冬でも2メートル近くある身長にドレスを身にまとい

ときにはガーター網タイツでお尻が半分見えていることもありますが(笑)

アルフィーのお客様はその方を

「三宮デラックス」

とニックネームをつけて呼んでいらっしゃいます。

もちろん「マツコデラックス」さんとかけていらっしゃるのですが

近所のお店のチーママらしく

ある日お客様に頼まれて

帰りに彼女(?)の名刺をいただいてきました。

「あ~ら、名刺~?あるわよ~、仕方ないわねえ~」と

かわいいポーチの中からお名刺をくださいました。

そしたら通りすがりの若い男性が

「僕もください!!」とかけより

「あ~ら、仕方ないわね~」と

配っていらっしゃいました。

後日そのお名刺を お客様にお渡ししたら

「くれたん?俺のときはくれへんかったのに!!」と

おっしゃっていました。

・・それは

「タイプじゃなかったんじゃないですか?」とお答えすると(笑)

大笑いとなりました。

私もいつか行ってみたいな~

「三宮デラックス」さんのお店。



2016年10月26日(水)


「お知らせ」



来月11月からライブのスタート時間を19:30からとさせていただくことになりました。

二回目は20:30~

三回目は21:30からです。

それから

アルフィーは駅からも近く 

もともと スナック・ラウンジ仕様の物件で

お家賃もスナック・ラウンジ相場になっています。

ソファ席が多く広さの割には20席でいっぱいになってしまうような

そんな空間の中

ライブハウスの価格で頑張ってまいりましたが

このたび・・・

このたび・・・っ

11月から テーブルチャージを500円いただくことにさせていただきますっ

m(--)m m(==)m

そのかわり、入替えもありませんし

延長料金もありません

指名料もありません←(ここは笑うところとさせていただきました^_^)


なにとぞ

よろしくお願いいたしますm(--)m



※スペシャルライブの時はミュージックチャージ制となり

出演者によって料金も異なります。

2016年10月20日(木)


「冷蔵庫で残ってしまうもの」



冷蔵庫の中身が充実しているとなぜか安心する私ですが

いつまでも冷蔵庫の中で残ってしまうものってありますよね

今のところ使っていないのはたまり醤油。

普通のお醤油を使ってしまうんですよね。。。

あれはそのうち賞味期限切れるな・・・


あと、試しに買ってみた香辛料。

その商品名は「かんずり」

調べてみると新潟県の食品製造会社の名前でもあるようなので

あまり品評は書けないのですが

辛いものが好きなので買ってみましたが

想像した味覚とは少し違っていたので

結局冷蔵庫の中で残ってしまいました。

地元産のトウガラシを熟成させた香辛料だそうですが

通の方々の間では

「西の柚子胡椒、東のかんずり」と

言われているのだそうです。

そうだったのですね。。。。

だから西の私の冷蔵庫では残ってしまったのですね。



2016年10月13日(木)


「カレー星人」



寝ているときに「夢をみる」ことが誰でもありますが

なんであんなに夢は変なんだ~?と

思います。

先日、「カレー星人」が出てきて

神戸の街をのっとられました。

街の人がみんな「カレー星人」です。

大変なことです。

というか、カレー星人が持ってきたカレーを食べて

みんなが変化してしまうのです。

私はなんとかそのカレーを食べることを免れ

身を防ぐ特効薬のようなものを

探す旅に出ました。

そこは見たこともない街で

不思議な建物があって 

その中にあるものを探すのですが

それを探しているときにカレー星人の軍団が来て

カレーを無理やり食べさせられそうになるのですが

そこで目が覚めました。

危ない危ない。。。

っていうか

本当に夢って不思議。

たぶん、ゾンビのCMを見た影響かもしれません(笑)



2016年10月5日(水)


「白いご飯」



日本人ならお米が苦手な方はほとんどいらっしゃらないと思うのですが

昔から「ごはんは飽きない」って言われてますよね。

ほんとに何故か飽きることのない白米。

お肉やお魚、毎日同じものばかりは飽きてしまうし

まず年を重ねると お肉ばかりではお腹がもたれてしまったり・・

まず、身体が拒絶してしまう。

でも「お米はもう飽きた」とか

「お米と聞くだけで胸がやける」とか

そういったことは 聞いたことがありません。

白米はクセがなくて

その名の通り白くて

そのままでもOK、またはアレンジしてもOK

芸術の世界もそうですね

毎日同じ音の空間にいたり

毎日同じ色の空間にいたりすると

耳自体がルーティンになっている。

なので

ときには無音で

ときには無色で

耳も目も閉じてしばらくいると

内から湧きあがってくる何かがあるとしたら

耳も目も新たに脱皮できるかな~

人間だな~。



2016年9月26日(月)


「復元~見えないものを見る~」



毎月送られてくるサプリメントに「冊子」がついているのですが

何気に観ているとこのような写真が↓



わ~、鮮やかだ~(派手だ~)

と読み進めていくと

東大寺の「執金剛神立像」(しゅこんごうじんりゅうぞう)なのだそう。


え~!!?

で、さらに読み進めていくと

現在の執金剛神をCGによって配色を再現、

天平時代の極彩色文様を復元したものなのだそうで

こちらが復元前↓



画像はネットから探してきたものですが・・・・

べ、べ、「別の人」じゃないですか~~。

なんだか なんだか

歴史が塗り替わってしまいそう・・

まさに、「見えないものを見る」というか真実を知る、というか。



約1200年前・・・

私たちの先祖様は 私たちが想像する以上に

極彩色の美を追及、創造、そして形成し

古代の配色の法則のひとつ

「紺丹緑紫」を厳密に従い

そして 美的センス抜群で優秀な腕を持った人たちがたくさんいらっしゃった、

ということの証明にも

なるわけですね。

真実を知るための復元の技術、

これからも歴史がひっくりかえるような発見が

あるかもしれないですね☆



2016年9月20日(火)


「橋田壽賀子~渡る世間は鬼ばかり2016~」



お馴染「渡る世間は鬼ばかり」

1990年からスタートしたこのドラマ、

この18日の日曜日に全編後編のスペシャルで放送されていました。

リアルタイムではほとんど見ていなかったのですが

最初は小さかった「えなりくん」が大きくなって結婚してて

泉ピン子さんが今度はお姑さんになってて・・

ドラマ中に出てくる「岡倉家」から嫁いだ姉妹同志のセリフ

「私たちの家庭には私たちのやり方があるのよっ

お姉ちゃんは首を突っ込まないでっ」とか

ご夫婦同志の会話、「年をとったら1人でも生きていけるようにならないと

みんなに迷惑をかけてはいけないんだよ」とか

なんだかなんだかリアル過ぎてつい笑いが出てきて

そして今は亡き岡倉家のご両親 山岡久乃さんや藤岡琢磨さん、宇津井健さん

の話題を聞くと、本当に自分のおじいちゃんやおばあちゃんの事を話しているような

そんな錯覚をしてしまうほど

リアルに懐かしいなって思いました。

それにしても、小島家の「幸楽」の泉ピン子さん、

最初に岡倉から家出をして

「幸楽」で住み込みで働いていたなんで

知らなかったです。

あのドラマのピン子さんのセリフを見ていると

みんなお母さんの口癖を

思いだすのでないでしょうか・・・(笑)

「うちの母も同じことを言ってたな~」とか

録画した後編はまだ観ていませんが

楽しみです☆



2016年9月13日(火)


「ポカリ」



ぽっかりではないのですが

昔、あのポカリを飲んでもなんとも思わなかったのですが

たまたま気分が悪かった時(二日酔い笑)

ポカリが効くと教えてもらって飲んでみたら

回復がとっても早くなりました。

そしてある日

コンビニの前で男性が「ポカリ」を飲んで「ぷあ~」というような

表情をしていたのを見ました。

そんなに爽快なんだ~と みてるこちらが思ってしまうほどの。

爽快な表情は まるでCMを見ているよう。

そして今はポカリを箱ごと買っている私でした。


2016年9月8日(木)


「おにぎり」



そろそろ収穫の季節でしょうか。

今日、おにぎりを作りました。

私はおにぎりが大好きでご飯が余るとよく「おにぎりんこ」します。

それから食べ方の一つとして

握ってから二時間ほど経過したおにぎりと

焼いてから二時間ほど経過した卵焼きを一緒に食べるのが格別で

両方とも適度に冷めた感じの触感が素敵なのであります。

たまりゃ~ん(^0^)

で、おにぎりはやはり

素手でにぎるのが一番良いと思います。

おにぎりの型を作って握ったのと

素手で握ったのとでは

全然違うと思います。

あの違いは なんだろうと思うのですが

たぶん、人の手のひらからは「気」が出ているので

その「気」がお米とお米の密着に深くかかわっているのでは、と

思っております。

お塩をつけて握るなら尚更、

「気」は塩の結晶にも働きがあると思います。

熱いご飯を「あちあち~」と言いながら

リズミカルにコロコロ転がすように握る、

このときに「気」も溶けあって軟らかくふんわり

でも中身は どっしりとした

風格のあるおにぎりになるのではないかと。

おにぎりバンザイです(^0^)



2016年9月2日(金)


「喜びのタネまき」



9月に入りました。

夏休み終わってしまいました~!!

お弁当作りがまた1個2個増えた、というお母様も多いのではないでしょうか。

お弁当・・・といえば

アルフィーで取引させていただいている業者さんが昨日

玄関マットや浄水器の取り換えなどに来られたのですが

この業者さんの会社「喜びのタネまき新聞」というのを発行されてまして

毎月持ってきてくださいます。

この新聞、なんとなく楽しみにしているのですが

昨日届いた新聞の中に「ほほえみのひろば」という読者さんの投稿のコーナーに

「驚きの弁当」というのがありました。

長野県の男性ですが

ある日その 男性が会社で昼食のお弁当のふたを開けると

ウナギのかば焼きがご飯に載っていたとのこと。

長年のお弁当の中でこんな贅沢な弁当は今まで記憶にないし

結婚記念日でも誕生日でもない。

なぜだろう。。。?と思ったとき

その男性が最近よく「疲れた」を連発し、よくうたた寝をしていたことを

思いだされ、

「きっと妻はエネルギーの補給のためにウナギを載せてくれたんだ」と

定年退職後の家計のやりくりをしながらも身体を思いやってくれている

そんな妻の気遣いに胸がいっぱいになった、とのことでした。

日常で感謝したり胸がいっぱいになったりすることはありますが

それを書きとめて こうやって投稿される、心の豊かさが

素敵だなって思いました。

つっぱしる中にふっと一息。

心のリポビタン(笑)

そんな中

10月のスケジュールをアップしましたが

10月はライブの予定作成を少しお休みさせていただくことにしました。

前々から決まっていた演奏に関しては予定通りで

それ以外の日はゆっくりとぼちぼちと

私の弾き語りデーとさせていただこうと思っています。

他の出演者の方々は近隣のお店でハツラツと演奏、

そして歌われていらっしゃいますので

ぜひ皆様ご声援くださいね。

私も、タイミングが合えば お客さんとして応援に行けたら、と

思っています。

(^0^)♪



2016年8月28日(日)


「ガメラを援護しろ」



先日公開された「シン・ゴジラ」で

あまりにも進化し過ぎたゴジラがなんとなく遠い人(ヒト?)になったようで

ちょっと切なくなっておりましたら

お客様が「ガメラ」DVDをくださいました!!

で、このたび 初めてガメラを観たのですが

まさに「ガメラ」は私の心を埋めてくれました~!!

「ガメラ2」ではガメラを援護する自衛隊、

ガメラの復活を祈る子供たち、

まさに私の理想のシーンがたくさんありました。


めでたし、めでたし(^0^)


で、先日8/25(木)は久しぶりにミスターケリーズでのライブでした。

ライブというよりも 今回のコンセプトは

「ショー」だったので

いろんな衣装に着替えて

アルフィーの音楽環境ではなかなか実現できない曲も

盛りだくさんでお届けさせていただきました。

ジャズ、歌謡曲、シャンソン、クラシック、ポップス・・・・

どの曲もメンバーの方々が素晴らしい伴奏をしてくださり

お店のスタッフの方々もいろんな配慮をくださり

そして、何よりたくさんのお客様が足を運んでくださったことが

この日の全てのパワーの源でした。

本当に感謝です。

写真がなかったので、お客様が送ってくださった写真を一枚貼りま~す。




また、来年、「ショー」をやりますネ♪


2016年8月24日(水)


「イチローが嫌いだ」CM



相変わらず暑い日が続いています。

先日、テレビのCMで「イチローが嫌いだ」というのを見ました。

「限界という言葉が言い訳みたいに聞こえるから」

うー。あれはドキっとしますね(笑)

どこまでもどこまでも永遠に続く

どこかで止めない限り、どこまでも。

ひとつのことを続ける、例えば10年なら

目標や情熱が背中を押してくれる。

それが20年、30年、となるとどうだろう。

昔、背中を押してくれた目標は消化し

新たな目標も消化し、

そしてそのころには

世間的にも どちらかと言えば情熱よりも冷静さを必要とする立場になっていたとき

今度は 何が背中を押してくれるのかと考えると

それは「自分」しかなくて

でもそのときの自分って

前よりもオトナになっていて

前よりも世間が見えてきてたりして

年齢という壁も見えてきて

現実が目に入ってきたりしている自分。

そんな自分を動かすのって確かに大変だなあ・・・

一番良いのは

こういうことを考えないこと、

これにつきますね☆グハ(^0^)



2016年8月17日(水)


回想



お盆が過ぎました。

なんとなく昔のことがいろいろ浮かぶ日々でした。

そしてお店では公開された「シン・ゴジラ」の話題や

そして音楽シーンを御一緒した故人の思い出、

いろんなお話をしました。

2008年1月にオープンしてアルフィーも来年2017年1月で丸9年になります。

本当にありがとうございます。

思えばいろんな事がありました。

アルフィーをする前は

ライブ活動、そのための練習、

そしてそれを維持するための仕事、

音楽を中心に全てがまわっていましたから

お店をするなんて想像もしていませんでした。

接客業は20代のころから時々アルバイトをしていましたがら慣れてはいましたが

だからこそ

この狭い三宮の恐ろしさ(笑)も知っていました。

ただでさえ音楽を学ぶ事にいっぱいいっぱいな私が

細やかな気配りが必要な接客業に全神経を集中できるはずがないんです。

なのでお店をするなんて

あり得ないと思っていました。

ところがいろんな流れの結果、

本当にいろんな流れの結果、

いろ~んな流れの結果・・・

決断をする事となりました。

それがちょうど2007年の8月、ちょうど今の季節でした。


だからでしょうか、この季節になると思いだすのは。。。。

振り返ってみれば・・・

決意してからお店をオープンするまでの4か月間、

この4カ月が

私にとっては一番の地獄の日々だったと思います。

針のむしろとはこういうこと

いじめとはこういうこと

一匹狼とはこういうことかと


この平成の現代に生きてるのに

まるで全てを失った孤独な想いで2007年の年末に

お店の壁のペンキを塗った後「何か食べないと」と

1人行った中華料理屋さんで

中国人の店員さんが

片言の日本語で「ナニにサレマスカ?」と優しく注文を訊いてくださったんですけど

そのカタコトにふっと笑みがこぼれて

そして スープを飲んだらそれがあったかくて

その温かさに泣けました。

人間、不思議なものですね。

さっきまでズン底な心だったのに

笑えるし、温かさに泣ける。

今思えば

一生懸命に頑張ってるだけなのになぜ? と思ってしまうような時って

やっぱりどこかまだ 自分が未熟なんですね。

自分では気付いていないだけで。

そんな未熟な私に 当時あの時、 あんな時、こんな時・・

優しく接してくれた友人、そしてお客様に

今でも感謝しています。

あ、片言の日本語の中国の女性にも(笑)