2000年7月2日(日)

やっと夏のコンディション


 大阪府三島郡島本町移動

          


【移動結果】

MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB 37 10 11 66

ANT:KLM30X2  RIG:IC-375+AMP
BEST DX:JL7GRA/7(宮城刈田郡)


 早起きして、暑くならないうちに設営と思っていましたが、起きたときはもう7時前。5時に目覚ましをセットしていた
のに勝手に消したようです。

 久しぶりに汗をだらだら流しながら設営しました。でも最近、雨の中の移動が多かったので、それよりも私は暑い
方が好きです。

 大東市移動の島田さん、大東さんにくっついて楽しませていただきました。3時間ほどの運用でしたが、たくさんの
方と交信できました。

 コンディションはさすが夏型というか、上がってきましたね。時間により常に1エリアからはパイルを受けている状態
でした。今回移動した三島郡の場所からはあまり北方面の実績がなかったのですが、7,0とよく来ていました。
 西も厳しいのですが、6エリア各局とできたので、結構全方位いいようです。
ただ、草、木、笹が道沿いに生えまくりで、こすれて車に小さな勲章がたくさんできました(; ;)。

 やっぱりCQを出すのがたのしいね!昼まででしたが、楽しませていただきました。各局ありがとうございました。

 坂に設営しますので、久しぶりにタイヤベースを使用。
車の上の作業ではないので設営は速い。この道に草、笹が
ぼうぼう生えており、しこたま車に傷をつけた。
 関電の送電線の鉄塔が邪魔にならないように気をつける。
今向いているのは6エリア方面。
 東と北は微妙。この鉄塔の右側が1エリア方面。左側が
7,0エリア北方面。木を越すと障害物は特にない。2エリア
(特に静岡)は右の茂みが邪魔で苦しい。
 これが、西方面。6エリア熊本県ビーム。木があるが、それ
の向こうは抜けている。西方面に抜けている、三島郡では
貴重な場所。
 とにかく暑かった!!朝にお茶となっちゃんの500mlの
ペットボトルを2本買ったが、すぐになくなり困った。



         
前のページに戻る        次のページに行く



トップページへ