2000年7月23日(日)

真夏の恒例?移動


 大阪府泉佐野市移動

          


【移動結果】

MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB 18 24

ANT:KLM30X2  RIG:IC-375+AMP
BEST DX:JJ7RFQ/7(宮城県刈田郡)

 なぜかこの時期になるとここに来てしまいます。夏の風物詩、「TUBE」と同じか?

 四条畷市、泉大津市、高石市、豊能郡、川西市、川辺郡、茨木市といろんなところの移動局と一緒にCQをのんびりと出していました。

 給食センターのある、海岸沿いからのQRVでした。北方面は障害物なしでよくきていました。1エリア方向は、阪神高速がちょっとじゃましますので、まぁまぁですね。設営しやすい場所ですので、また大阪移動各局行かれて下さい。

 余談ですが、ANT設営中にガングロのねぇちゃんに何回か声をかけられ、「おれもまだ捨てたもんじゃねぇなぁ」とか思っていたら(^^;)??「二色の浜海水浴場ってどこですか」だって。でも、教えてあげると、ちゃんと礼を言える娘でしたので、ほっとしました。

 途中で、工場の改装工事が始まりノイズを拾いましたので、早めの撤収となりました。帰りに、泉大津市の金崎さん、高石市の新須さんのところにより、沿岸警備隊はそろって帰りました。

 また、各局遊んでね。

 毎年ここの画像が出てきますね。でも屋根の上のシステムではここは
初めてですね。こういう平坦な場所での設営は楽。
 1エリア方面。阪神高速の下が、二色浜海水浴場。マリンスポーツに
みなさん楽しんでいる。
 北方面をのぞむ。障害物はなし。7エリア刈田郡、須賀川市とも59+
で入感。
 帰りによった、高石市のポイントにて。左から、JF3OBE、JM3RBH金崎
さん(頭は包帯に見えますがタオル)、JL3AYS新須さん。大阪湾岸の
警備遂行完了。



         
前のページに戻る        次のページに行く



トップページへ