1998年10月24〜25日           


大阪府南部一斉移動

 当局
(河内長野市/和泉市
Aチーム 430.170
泉南市         JQ3NBC 山下
阪南市         JS3UNE 松井 
              JG3QLV 松田
泉佐野市        JS3OYX 浜野

Bチーム 430.230
河内長野市/和泉市  JF3OBE 小林
岸和田市         JH3QUL 蔵前
貝塚市          JE3IVP 黒川

Cチーム 430.370
高石市/泉大津市   JM3RBH 金崎
泉北郡           JE3ISH 島田
柏原市           JQ3FEM 森田
奈良県香芝市     JQ3FNB 新谷

          


 大阪南部の一斉移動にたくさんのお声掛けありがとうございました。また、一緒にがんばった大阪各局ご苦労様でした。

 大阪でのこんなにたくさんの局が一同に集まったのは、私の知る限りでは初めての経験だったので、どきどきわくわくしていましたが、各局のオペレートやロケ選びなど勉強になることも多かったです。みなさん、強い!コンディションもこの時期としてはまずまずではなかったでしょうか。少しでも各局の未交信ポイントのサービスにお役に立ててよろこんでおります。また、わざわざ山の上まで迎撃移動された遠方の7,0各局、ご苦労様でした。

 私個人で言うと、ベストポジションのポイントが6mマンに占拠されており(なんでも埼玉の一斉移動の迎撃だそうな)、横でやらしてもらえるか頼むが、断られたあげく「上のバンドならあっちのほうがいいよ」と教えてくれた場所が、また最悪なところで、1ビームに木が立ちはだかるちょーバッドロケ。断るのはしゃーないけど、ウソこかんでもいいやんか・・・、とぶつぶつ言いながら、そこしかないのでアンテナ設営。貝塚市の黒川さんがバンバン飛ばしてくれるのでそれに助けられの運営でした。でも、空気はおいしいし、満点の星空を仰いでの夜を過ごせたし、山の移動はやっぱりいいですね。

 全国大会などでできなかった各局、また来シーズンも各局とこんな企画を考えたいと思いますのでよろしくお願いします。


【河内長野市/和泉市移動結果】
CHECK DATE ((98/10/24 17:00-98/10/25 14:00))
FREQ= 430 MHz

MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB 44 12 23 94

ANT:KLM30*2   RIG:TS−811+AMP
NEW:五泉市 岩船郡(JG0SUV安達さんSpecial Tnx!!)


 

 林道の端でのちょーやばいロケーション。
林道がぬかるんでいて転落しかけた。こん
なところでも、横に車が時々通るので驚く。 
 林の中のロケーション。このビームの先にも
木立があり、So Bad。でも、空気はうまい!
 いつもながらの狭い車内のシャック。
結構暖かかったので、車外でやればよかった。
 移動の必須グッズ。「キンレイの冷凍麺」に続く
ヒットは「スパ王」。早くできるし、味もそこそこ。





         
前のページに戻る        次のページに行く



トップページへ