1998年6月14日

    大阪府富田林市移動          


 富田林市移動の結果報告です。やはり、東方面の山がじゃまになり、雨、QSBという悪コンディションの中、厳しいQSOとなりました。

【結果】

MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB 11 12 35

ANT:30×2   RIG:TS−811 + リニア
BEST DX: 山形県酒田市



 雨が心配だったのですが、朝の段階でやんでいたのでどうにかなるかと5:30頃ホーム出発。

 8時から、JG0SUV安達さんとJL7FNQ早坂さんにサービス完了。さい先の良いスタートでした。

 しかし、その後から雨がザーザー降ってきました。いまさら撤収するわけにも行かず、CQCQの連続。あまり声がかからず、久しぶりに1エリアが厳しかった移動でした。たぶん、ずっと聞いて下さった方もあったと思いますが、またロケを変えていい天気の時にでてみたいもんです。

 見ての通り東方面は山。
 厳しい交信が強いられた。
 よく山形や新潟とつながったもんや。
 さすが?梅雨。雨がザーザー。
 早朝は降ってなかったのですが・・。
 空が暗くなると気持ちも暗くなる。
 高いところはないので、河川敷を選び
ました。川は案外電波の通り道になりま
すのでそれをねらいましたが・・・・。
ちょっと甘かった。ただ、川は北へのびて
いるので、北方面の交信は良かったのか
もしれません。
 今回の移動は声があまり
 かからず暇やった・・
  ちょっと休憩・・・・・





         
前のページに戻る        次のページに行く



トップページへ