
〜 営業再開のお知らせ 〜
緊急事態宣言の解除に伴い、下記の営業時間といたします。
火〜金:17:00〜21:00(ラストオーダー20:00)
土・日 :17:00〜21:00(ラストオーダー20:00)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
これまでのコロナ対策に加えて、空気清浄機・
消毒液設置・カウンター席のパーテーションも
設置し、感染拡大防止対策を万全にした上で、皆様の御来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
加賀味に「春」がやってきました。
大地の息吹を感じるほろ苦く優しい
旬な「春の味」を加賀味で楽しんでください!
〜〜〜〜〜〜大将からお客様へ〜〜〜〜〜〜
加賀味は旬の素材を提供しております。
市場の仕入れ・季節・天候により内容は変わることがございますのでご了承下さい。
先日、遠方から加賀味を選んで来店してくださったお客様に、HP掲載の食材を提供できなく心苦しい思いをいたしました。
出来る限り対応いたしますので、事前にお電話にてご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。
また本日のおすすめなどは、ブログにて掲載しておりますので、そちらもぜひご覧くださいませ。
加賀味大将のブログ ←クリック!
加賀味は千葉県のGoToEatキャンペーン
プレミアム付きお食事券取扱店です。
電子クーポンも、紙クーポンも対応しております!今だけのキャンペーン。ぜひお得にご利用くださいませ!!
千葉市 新型コロナ感染症対策「取組宣言の店」ステッカーを頂きました。お客様の安心安全をお届けする為に「新型コロナ感染症対策」に、より一層取組ことを宣言します。
コロナ対策で、席を暖簾で仕切りましたところ、これがお客様に大変好評を得ております。半個室の様になり、プライベート空間が生まれています。
加賀味大将のブログ ←クリック!
に随時情報を掲載しておりますので、ブログをチェックしていただけると、本日の状況が把握できます。
〜〜〜〜〜〜〜今月の定休日〜〜〜〜〜〜〜〜
oogleMAPに店内写真が載りました!
マウスをドラックすると360度店内を見ることができます!
マウスをドラックすると360度店内を見ることができます!
大きな地図で見る
〜加賀味〜
大多喜 こだわりの君塚農園「白筍〜しろたけのこ〜」
関東でも、有数なたけのこの産地として知られている大多喜
その中でも、君塚農園の筍へのこだわりはすごいです!
粘土質の土壌で日当たり・風通しが良いように間引きされた美しい竹林
落ち葉だけではなく、肥料を与えて筍を栽培しております。
地面に顔を出すか出さないか・・・の筍を、夜明けと共に掘り出されたそれは色が白く、その場でかじっても全くえぐみも無く、リンゴのような薫り・甘み・歯ごたえでした!!
そんな大切に育てられた白筍を直接買い付け、戻ってすぐに水だけで
下茹でします。 ぜひ味わって頂きたい、お造り!!
定番の若筍煮や天婦羅・ホイル焼き・木の芽和えは勿論、柔らかい絹皮を有馬山椒と炊いたり、昆布がとろけるまで炊いた田舎煮、さっぱりと甘酢漬け、そして最後の〆に炊き込みご飯等・・・
色々な筍料理をご用意致しております。
今しか味わえない君塚さんの育てた超こだわりの白筍
加賀味の筍の味覚を ぜひご堪能ください。
◎ 富山湾の宝石「白えび」
◎ 富山湾の神秘「蛍烏賊」
◎富山湾の春を奏でる魚「桜鱒」
◎縁起が良い「イイタコ」
イイダコ・ホタルイカ・各種山菜・早堀たけのこ
新じゃがいも・新たまねぎ・・・など
素材の持ち味を引きだす様に、日替わりメニューで提供しております。
「加賀味の春味」をご堪能ください。
◎大将おまかせコースについて
◎5月「大将のおすすめ」予告
※尚、掲載写真料理内容は一例です。市場の仕入れ・季節・天候により内容は変わることがございますのでご了承下さい。
事前にお電話にて予約して頂ければご用意いたします。

富山湾から春の味覚が次々解禁!
富山湾の「宝石」「神秘」「春を奏でる」と称して、春の味覚が次々解禁となりました!今この時期しか味わえない、富山春味を「加賀味」で味わうことができます。是非この機会にご賞味下さい (^o^)丿
富山湾の宝石「白えび」
水晶のように透きとおった美しさから、
「富山湾の宝石」
と称される 加賀味 春の味覚 その1 『白えび』
白えび本来の味が楽しめる「白えびのてんぷら」でどうぞ。
富山湾の神秘「蛍烏賊」
神秘的な青い光を放つことから「富山湾の神秘」
と称される 加賀味 春の味覚 その2 『蛍烏賊』
富山湾の蛍烏賊は産卵期のいかを定置網漁で漁獲するので丸々太っているのが特徴です。
一般的に、酢味噌掛けで提供されるものはボイル(茹で)ですが、当店では豊洲市場にわずかだけ入荷のある『スチーム(蒸し)』を提供しております。
スチームはボイルに比べて味が濃く、艶やかでプリッとしており、臭みも感じません。
生のものは特製のたれで醤油漬けにしたり、軽く湯にくぐらせてお造りとして提供致します。
他にも燻製や卵とじ等ご用意致しております。
富山湾の春を奏でる魚「桜鱒」
「富山湾の春を奏でる魚」
と称される 加賀味 春の味覚 その3 『桜鱒』
「燻製」「塩焼き」「煮付け」もお勧めですよ。
「イイダコ」
イイダコは体長20p程度の小型のタコで、春の産卵期前には米粒形の卵が胴につまるので、イイ(飯)ダコと呼ばれます。
イイダコの旬は卵を持つ1月〜3月です。特に卵が美味しく、煮付けにすれば、もっちりとした独特の味わいがあります。
加賀味ではイイダコを春の山菜と炊き合わせに致しました。
春の蒸し物「道明寺蒸し」
真鯛や甘鯛、鰆など季節の魚を酒蒸しにし、道明寺粉と桜葉で包んで蒸し、かつを出
汁のあんかけにした逸品です。
桜の薫りで春を感じ、もちもちした道明寺と旬の魚の味わいを楽しんでいただきたい
ものです。
「各種山菜」
今が旬。春を味わいましょう!
このほろ苦さがたまらなく、春を感じますね!
「ふきのとう の天ぷら」
大将おまかせコース(¥3,300)について
誠に勝手ながら、大将お任せコースは前日までの要予約とさせていただきます。何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
大将おまかせコースは、
前菜三種盛り
お造り三種盛り
他 全六品
で構成されているコースです。
六品の内容は、その日のオススメ料理をご注文
頂いてから
決めていきますので、季節によって内容は異なります。
ある日の大将おまかせコースの一品(一例)
このページのTOPへ戻る