二月の夢酔

知に劣らず疑もまた我に快い。
−ダンテ(詩人)


怒髪天をつく(2003/2/2)
川崎かどっかで、リサイクルブックセンターから、漫画本を万引きし、警察に引き渡されるときに、逃亡。踏切に逃げ込み列車にひかれて死ぬ。と言う、犯罪者の末路としては、妥当な死に方をした中学生がいたそうだが…万引きするわ、逃亡するわ、あげく列車を停滞させて罰金まで払わされる親はたまったもんじゃないな。

ま、そんな間抜けな中学生と親はさておいて、問題は、その死亡した万引き中学生を警察に引き渡した店主に対して「人殺し」と抗議文を送ったアホがいるそうだが…何とも、脳味噌が沸騰した人間がいるもんだと、怒り心頭だ。どーせ、エセ人権擁護運動の共産主義の爺、婆なんだろうけど、ホントにこういう自己の正義を信じて疑わない悪党は手に負えないな。

店主に非は全くない。責められるべきは、万引きをしたにもかかわらず、反省の色無く逃亡した中学生であり、犯人の護送に失敗した警察官である。ま、中学生の方は、列車に轢かれて昇天という天罰覿面食らったので、天網恢々疎にして漏らさずってトコでしょう。

しかし、問題は店主への抗議を、正義として行っているアホウな大人たち。万引きは、窃盗罪。商品を売って生計を立てている店から、商品を盗むと言うことは、商店主の財布から、現金を抜き取るのと大差ない。そんなことも分からない大人がいるなんて。彼らの言い分は「たかが万引き」とでも言うのだろうけど。

店主への抗議文がまた的はずれこの上なく、頭蓋骨割ったら、梅干し一個分の脳味噌しかないんじゃないかと思うような内容だ。万引き犯が、パトカーに入るまで目を離すべきじゃなかった?。犯人護送は警察の仕事だ。商店主にとっても、万引き犯を捕まえるというのはイヤな仕事で、出来うることなら早々に離れたいはずだ。

家に侵入した窃盗犯を万が一捕まえたとして、警察に引き渡したら「逃げるかも知れない」とパトカーに入るまで、一挙手一投足を監視する人間がいるだろうか?。

犯人は中学生だから、父親が接するように…とか、抜かすアホウもいたが、犯人にそんな風に接する余力のある人間はいないし、戦後の食糧事情が悪いときのイモ泥棒とは訳が違う。情状の余地などないのだ。加えて、少年法がようやく改正されて、罰則強化された。今までの少年法のように温情ではダメだと世間が認めたから、強化されたのだろう。

商店主に「人殺し」と抗議した人間は、拉致被害者に「拉致される方が悪い」と書いた人間と同一なんでは無かろうか。そんなくだらんもんに切手代を使うぐらいなら、その80円をユニセフにでも募金しろっての。

犯人護送に失敗した警察を責めるならともかく…人殺しって、食い扶持を強奪する万引き犯の方が、人殺しだと思うぞ。なんで、日本はこんなアホばっかりになっちまいましたかねぇ…

万引きは、窃盗。店主、店長の金庫から、現金を盗むのと同じなんだ。


Shotgun Blues(2003/2/7)
小ネタ連発ショー。

キン肉マン二世
たまたま、テレビを付けたら、農村マン戦で、初代の世代だったので懐かしさから見てみる。……未だに、左門豊作ネタで来ますか?、ゆでたまご……これをレトロな大業と見るか、巨人の星時代で思考停止していると考えるか…微妙だなぁ…「超人同士の名誉をかけた戦いが、こんなにも心を熱くするなんて」と言うセリフが、滅茶苦茶虚しいんスけど…元々、物語より超人の個性でゴリ押すタイプだったので、しょうがないのかなぁ…とか。

世界情勢
イギリスかどっかのことわざで「我々民衆は、よりよい独裁者を選ばねばならない」と選挙に対するモノがあったと、うろ覚えしているけれど、アメリカも実は独裁者の国だ。イラクや北朝鮮との違いは、個人のための独裁ではなく、国のための独裁と言うことかなと?。

自分でも何を言っているか、よく分かってないけど、アメリカと言う国は、民主主義言う歯止めがある独裁国家で、本質はイラクや北朝鮮と大差ない。と思ってる。イラクや北朝鮮が、個人を崇拝することでまとめているのに対し、アメリカ国民は、アメリカ合衆国を崇拝することでまとまっている。と言う気がする。

アメリカが独裁国家を過剰に敵視するのも、近親憎悪かなと。一歩間違えば、あっち側に言ってしまうと言う恐怖感からかな?。逆に、個人独裁の国が、アメリカを敵視するのは、本質的には同質でありながら、受けている恩恵(国際社会での評判や、利益、国家規模など)の違いに嫉妬しているから…かなあ…とつれづれ思ふなりけり。


PS2のアレね。ほぼ、完璧なマルチシナリオの展開に期待して、完全版を購入。やや、シナリオの幅が狭いけど、展開の自由さには感服。しかし、このゲームの敵は、アクションの技術ではなく、やたらと、そして、無意味に切り替わるカメラアングルだ。

室内から出ようと、出口へ向かっている途中で、カメラアングルが切り替わり、レバーの方向が強制変更され、また室内に戻ってしまうと言う事が多々起こる。かと思えば、移動中のカメラアングルはなかなか切り替わらないので、移動時には、ものすごく狭いアングルで移動させられたりする。

戦闘中も妙なアングルではまってしまい、物陰で見えないところで戦わされたり、壁や人が、割り込んで、自分の姿が見えない状態で戦わされたりと、カメラアングルが大減点だなぁ。侍2が出るらしいけど…今度は江戸末期…時代チョイスが失敗くさい…が、あえて幕末維新を外してくる所に自信を感じたりもする。

もう一つ、アレンジは芸術か?。と言うことを長らく考えているけど、長くなるし、まとまってないので、次の機会に。


アレンジは芸術か(2003/2/9)
私は、書きながらまとめるタイプだったりするので、少々見切り発車で。

音楽制作時のスタッフとしてのアレンジとか、カバー曲、映画のリメイクといった単純なものでなく、それ単体として、すでに成立しているモノに手を加えて、オリジナルとして発表するモノを含んだアレンジに付いて、色々と考えてます。

コラム…は微妙だけど、エッセイや書評や映画評といった批評文は、アレンジに入る…と思う。エッセイは、日常の事件や出来事を独自の視点で解釈する。この解釈と言う行為は、映画や絵画の解釈、評価と等しいと思うので。

批評というのは、単体として成立している芸術に対して、自己の視点で解釈し、一定の評価を与え、その批評文もまた、一個の独立した存在として認知される。さて、この批評文は芸術だろうか?。芸術活動の一つであることは明白だが、芸術か?。と問われて、即答できる人が居たら、ご教授願いたい。

パロディ系(厳密なパロディでは無いですが)の同人もまた、アレンジと言えるでしょう。作品として成立しているモノのキャラクターのみを抽出して、取り出して、キャラクターの個性や、設定を利用して、独自のサイドストーリー展開するのですから、アレンジでしょう?。

そのため、アニパロとか、ゲーパロで大人気で、実力十分の同人作家なのに、オリジナルとなるとてんでダメ。と言うのも、クリエイターか、アレンジャーか、と言う資質の問題では無いだろうかと。

お察しの通り、私はモロにアレンジャーです。テーブルトークのシナリオを作るにしても、私は、一から世界や国、と言った設定を作るのは苦手で、反面、すでにある設定を利用して、設定の隙間を抜けて組み立てる方が、楽にシナリオを考えられます。

私の友人は、世界設定を作るのが得意ですが、既存設定を利用したシナリオは苦手で、大抵オリジナルワールドを作ります。このことは、間違いなく、クリエイターとアレンジャーの資質の差であると思います。

まぁ、世界設定のないルールをメインにしていたか、どうかの差とも言えるかも知れませんが…私は、クトゥルフと言う設定が、ある意味、これ以上無いぐらいガチガチに固まったルールをメインにしていた性かも知れません。とはいえ、そういった設定が好きだったから、クトゥルフを選んだとも言えます。

この設定を利用したシナリオ。と言うモノは、サイドストーリーを組み立てるのに等しいと私は思っています。

さて、アレンジャーになるには、「ココはこうした方がもっと良くなる」と言うことが見えないと、アレンジではなく、改悪になってしまいます。この「ココはこうした方がもっと良い」というのは、批評活動の資質と同一ですよね?。クリエイターが、批評家足り得るかは、本人の資質と能力の問題でしょうけど、アレンジャーのほとんどは、下手な批評家より、正しい批評が出来るのではないでしょうか?。

…このままでは、アレンジャーは改良家。と言うことになってしまいそうです。しかし、改良は芸術なのかなぁ…音楽のアレンジの様に、制作時にスタッフとして迎え入れてもらっているアレンジャーは、芸術家かな?。アレンジャーの居ないアルバム制作は今じゃ考えられないだろうし。

しかし、シングルとして発表してから、アルバム収録時にアレンジしたり、アルバムからシングルカットしたりした場合の違いは明白だしなぁ…

私個人の意見で言えば、アレンジは芸術ではない。と思っています。ですが、アレンジも芸術だ。と言われても反対する理由もありません。アレンジが芸術でない。と言う明白な理由も見つけられて居ませんから。単なる改良や、組み合わせの妙であって、何も生み出してないから。と言うのが私の言い分です。

新しいモノを生み出すことが芸術か。と言われるとまた、困るのですが…少なくとも、芸術というのは「何かを再現する事ではなく、頭の中にあるモノを具現化する事」とは思っています。じゃ、既存のモノを利用して、脳内の映像を具現化する事は…芸術なのかなぁ…うーん、やはり答えは出ませんね。


心中事件(2003/2/13)
インターネットの自殺支援サイト…これもどういう目的で運営しているのか謎ですが、自殺願望を抱える人たちの他人には分かってもらえない苦しみを分かち合う。なら理解できますが…サイトオーナーも止めろよなぁ…。

ともかく、そう言うところで知り合った男女三人が、アパートで心中し、新しいモノを拒絶する年寄りたちが一斉にインターネットを攻撃しているのですが、それもどうかなと。ま、確かに、情報や交流の広域化で、きっかけが増大し、実行に至るまでの歯止めが利きにくい。と言うのも現実ですが。

問題は、ソコではなく、自殺した三人を、ほとんどのメディアが「心中」と表現しているのですが、私は単なる合同自殺だと思うのですけど…心中と言う言葉を辞書でひくと、第2義に「二名以上で一緒に自殺すること。親子〜」とあって間違いじゃないのか…

しかし、私としては、心中と言うには、第一義にある「相愛の男女が一緒に自殺すること。情死」を重んじたい。第2義でも、例に挙げているのが親子心中で、親子という情のかよった関係だ。今回の事件に情があったろうか?。

犯罪心理学のおっちゃんが「心中という形で、死を美化したがっていた」と言っていたけど、そら違うでしょ?。私は、単に一人じゃ死ぬ踏ん切りが付かないから、他者を巻き込んで、引っ込みを付かなくした根性ナシが起こした事件だと思う。

臨床心理学の人は「知人だと止められてしまうが、赤の他人だと止めない。そのために、歯止めがきかず実行に至った」と判断しておられたが、こっちのが真実だと思う。

あと、26歳無職で、よくアパート借りられたなぁ…とか、貯金がいっぱいあったのか知らん。それと、二人の女性の家族は、自殺支援サイトを利用していたことを知っていたとか…それも、問題だよなぁ…知ってて何もしなかったのか、それとも何か策を練ったのか…家族故にうち明けられない苦しさも分かるけど…


常識という名の非常識(2003/2/17)
常識というモノほど、当てにならないモノはない。常識は、所属している社会グループや、文化グループによって、その価値と意味が容易に逆転するあやふやな存在でしかない。

つまりは、小学生には小学生の常識があり、出版業界には出版業界の常識があり、建築や商社など、それぞれの所属する社会グループによって常識は異なる。職業的な常識は、業界常識として、一般常識とは異なる。と認識している人は結構いて、まぁまぁの認知率なのではないかと思う。中には、自分の社会グループの常識を、他のグループの人に押しつける人も多々いるが。

文化グループと言うのは、大は国家、民族、宗教と言ったものから、小は趣味で集まっている友人グループまで。たとえば、餅は丸いのが、四角いのか。雑煮には何を入れ、何の出汁を使うのか。とか。このグループでは、生活に密着しているが故に、所属グループだけの常識にも関わらず、一般常識として、勘違いしている人は良くいる。よく言われるように「日本の常識、世界の非常識」と言う状態だ。

私は、再三、自分のことを変人と言うのは…まぁ、実際に変な人間と言うこともあるけれど…自分の考え方が、一般常識であると誤解したくないからだ。そうした価値観の固定と言うか、一元化というか…そんな風にはなりたくない。

なぜこんな事を考えたかというと、「パソコンのハードマニア(改造マニア)のサイトを見ていると、自分のマシンに名前を付けるのが時流らしく、ハードマニアは一台は「名雪」ってマシンを持ってるだね。」と言ったら、『別に名前を付けるのは、ハードオタクだけじゃない。バイクもそうでしょ。』と言われたもので。

私の知っているバイク乗りで、パイクに固有名詞をつけている人間は一人もいない。トランザルプが長いので「ザルプ」と短縮したりしたが、自分の愛車に「マデリーン」とか「久美子」とかつけている奴を私は知らない。つーか、そんなのをひっくるめて、メカフェチって言うんだよ。

ココまで言えば分かると思いますが、そいつもハードオタクです。メカフェチが当たり前の世界にいるので、常識と混同してるのな…たぶん…自分を客観的に分析しすぎて、離人感(自分の事を他人事のように見たり感じたりする)までやっちゃった私だけど、やはり、ある程度、自分を客観視するって大切だね…


当てになんねぇ(2003/2/19)
トラックの後方に「私たちは安全運転を心がけています」と言う、言葉とともにネームプレートをつけている企業のトラックをよく見るのだけど、昨日もそんな一台を見ました。

ただ、一つ他と違うのは、助手席側に、明らかに扉が開閉できないほどの衝突痕があったことです。その縦長で太い傷跡からして、おそらく電柱でしょう。配送トラックなので、切り返しのミスなんでしょうけど…ネームプレート差し込むの辛いでしょうなぁ…

グータ
インスタントラーメンの。298円と言う即席麺にしては、ハイグレードな価格なのですが、気になっていたので食す。確かに、ラ王を超える麺とスープ。しかし、売りの具材がなぁ…私はラーメンに煮卵入れるタイプではないので、卵が入っててもうれしくないし、売りのチャーシューも、レトルト梱包されたチャーシュー独特の臭みと言うか、つんとくる薬品臭に近い様なモノがあり、げんなり。

たしか、金ちゃんラーメンのレトルトチャーシューでも、同じ臭いがした。腐敗防止に窒素かなにか補充してるのか知らん。結論…200円…せめて230円なら大満足だけど、300円の価値は無いわね。卵、半個にするとかして、もう六十円値下げして下さい。

最近、妙に「パイでシュー」と言う、シュー生地に、生クリームとカスタードクリームの固まりの入った菓子パンを食したくて探しているけど無いのよね…パイシューとか、パイでシューとか、類似品はあるのだけど…不人気で生産停止なのか知らん「パイでシュー」ヤマザキだったかなぁ…130円の菓子パン。

フジパンの「ありがとうクリームパン」のクリームは良いクリームです。が創業80周年記念商品らしいので、いつまで売るのかは謎。


誘導灯(2003/2/20)
韓国の地下鉄大火災を受けて、日本の地下鉄も総点検をやっているが、根本的に見落としている点がある。地下鉄だけでなく、多くのデパートや、ホテル、旅館などもそうだ。

誘導灯を天井付近に設置すること自体が間違いだ。10年近く前から、柘植久慶氏が指摘していることだけど、煙は天井近くに溜まる。となれば、天井付近の誘導灯など、見えるわけがない。そんな単純な事も理解しておらず「誘導灯にはバッテリーが搭載され、停電しても点灯します」と誇らしげに言っているのを見ると、ダメだなと思う。

火災時には、ほふく前進をするように身をかがめ、煙を避けるべし。と言うのも火災時の避難の鉄則だ。

私は、柘植氏の本を読んでから、車両に乗ると、消化器と非常開放弁の場所をチェックする様にしている。高校生ぐらいからの習慣で、消化器の説明書きを読んで列車の時間を潰していたりしたなぁ…

ま、災害時にはパニックに陥って、暴れ出すアホウをいかに避けるか、と言うのが一番の生存ポイントでしょうね。非常開放弁も非常口も、パニックに陥ったアホウが暴れて占拠していたら、操作できないし。

最後にもう一度繰り返すけど、非常誘導灯は、足下の低い位置に設置しないと意味がない。地下鉄やデパート、ホテルの関係者の方、もしこの駄文を見ることがあったら、上司に進言したり、管理職ならば予算を組んでもらいたい。

天井の非常誘導灯は、飾り提灯にも劣るオブジェでしかない。総数の1/3でいいから、足下に設置して欲しいものだ。


真・女神転生V(2003/2/25)
2/20の発売日に購入。特に予約はしなかったけど、特典付きも売っていたけど、香炉と他の特典に五千円の価値はないかなぁと、通常版を購入。ソフビ人形も付いてきました。人形に興味ないのだけど…イシュタル様とかならまだしも…んでは、ざっと印象を。

壊れていく日常から、非日常が日常に変わっていく過程が大好きな私としては、久々に燃える導入でした。欲を言えば、もう少し丹念に、壊れていく日常を描いて欲しかったなぁ…暴動事件とか、もっと直接関与できたと思うのだけど。

今回は、人としての戦いではなく、魔人となると言う、今回のシステムからすれば、ギリギリなのかも知れない。あれ以上、戦闘もなく、ただ走り回るだけだと、だれるだろうし。

ストーリーの方は、問題なし。システムの方に難点があるかな。ステータスは、頻繁に参照するので、あらゆる状態からステータス画面に入れるようにして欲しかったな。

問題なのは戦闘。今回は、耐性の弱点を攻めたり、クリティカルが発生すると、行動回数が増えると言うシステムが売りなんだけど、通常戦闘では問題ない。だけど、バックアタックを食らうと、通常攻撃もまずクリティカルとなるため、何もできないうちに、ゲームオーバーとなるケースが多発した。

やたらとバックアタックが多発するため、今回は序盤から、結構な回数のゲームオーバーを見た。運の能力値がバックアタックを防ぐのに関係しているので、それを増やしてもダメだった。

結局、先に進めるようになっても、しばらく現地にとどまり、レベル上げ作業を余儀なくされた。今回は、ボスを倒しても、1レベルしか上がらないので、退屈な経験値稼ぎをしなきゃ行けない。真・女神転生Tなんかでは、序盤のボスを倒すと2〜3レベルあがり、次のエリアで何とか行動できるレベルになったのだけど、今回はそれがない。

また、仲魔の成長、レベルアップが出来るのは良いのだけど、反面、成長させないと使えない。と言う事態が多発する。ナンパしたての仲魔を一線で活躍させるのはまず無理。

あと、主人公を表示して、背後視点からにする必要があったのかな?。別に今まで通りの、3Dダンジョンスタイルで良かったんじゃないかなぁ…敵の出現も、歩いた歩数でシグナルレッドになって出現するみたいだし…

真Vと銘打っているけど、明らかに真Tの事件が起こる前の時代。真Uから続く時間軸をもった状況設定ってまず無理…って、まぁ、真2の後、また、文明が構築された世界かも知れないし…バイオレンスジャックオチと言うのも考えられる。この辺は楽しみにプレイしてます。さ、続き、続き。


急遽(2002/2/27)
なんだか、メガテン3の簡易レビューが、えらい勢いで検索エンジンに引っかかるらしく、ものすごい通行人でしたね。私自身もびっくりしてます。時事ネタってエライ効力ですわなぁ…あれだけじゃ、気が引けるので急遽、マガタマのデータを載せることにしました。あと、仲魔データ、覚えるスキルや、変化の有無など。なるべく、プレイの楽しみを阻害にならないようにしたいです。

メガテンって、やはり、レベル15ぐらいまでは、サクサクと成長させて欲しいなぁ。と言うのは痛感します。レベル18を超えた辺りから、特にレベル稼ぎをしなくとも、普通にダンジョン探索しているだけで、滞り無くプレイできましたので。ギンザあたりでの停滞が辛かったなと。

脈絡無いけど、新幹線の居眠り事件。ナルコレプシーじゃ無いのかと思ったけど、そんな兆候もなく、睡眠時無呼吸障害ではと、医者のコメントがあったので、多分そうでしょう。でも、眠りの質が悪い。と言うなら、倦怠感や、顔色、身体の動きに現れると思うのですけど…結局は、睡眠不足なんですから…って、睡眠時無呼吸障害を良く知らないので、なんとも言えませんが。



一月の夢酔へ】【戻る】【三月の夢酔へ