7月の工作                            
はっしゃロケット
                    ( 『紙コップ工作』―ブティック社―を参考に作成しました)
紙コップでつくったロケットを発射台にのせて,飛ばして遊ぼう
材料
  牛乳パック(500ml)・・・1個    太めのストロー・・・1本
 輪ゴム・・・1個            紙コップ・・・1個
 折紙,色画用紙など・・・少々   セロテープ


下準備
牛乳パック(1g用)を,底と口を切り落とし,輪のまま半分に切っておく。
・紙コップの底の中央にしるしをつけ,切込みを入れておく。(はさみを入れやすいように)



作り方
@ 牛乳パックの対角の2辺(のりしろのない辺がよい)の中央に,小さな三角の切込みを入れ,ストローが通る穴をつくる。(ストローがゆっくり通る大きさにする)
A 穴をあけていない2つの辺の両はじに,5ミリほどの切り込みを入れ,輪ゴムをかける。

B @でつくった穴にストローをさしこみ,下のほうをセロテープでとめ,ストローと牛乳パックを固定する。これで発射台は完成。
C 右下の写真のように紙コップの底の真ん中に穴を開ける。紙コップに絵を描いたり,画用紙や折紙をはりつけて,自由に飾り付けをする。ロケットの完成。
遊び方
ロケットを発射台にのせ,発射台をつぶすようにつまんで離すと,ほら,勢いよく飛んでくよ!





ロケットのほかにも,いろいろ作って飛ばしてみよう
!   →


        今月も,楽しい作品がいっぱいできました!!

02目次へ 次へ