フォームメール

Other Cameras
 

YASHICA Electro35GS (1971年頃購入)


 車庫の掃除をしていて,引っ越し以来開けていなかった段ボールの中から発見したカメラ。その名も「YASHICA Electro35GS」です。私が中学3年時「写真クラブ」に入っていた頃の愛機でした。ここ数年,見かけないなあと思っていたら,まさか車庫の中に放置してあったとは。2005年の夏に梱包した段ボールから出てきたということは,少なくとも4年は車庫で過ごしたってことですが,レンズにはカビもなく,ちゃんとシャッターも切れる状態。カメラ屋さんでファインダーの清掃をしてもらい,バッテリーアダプタを購入して4LR44を装填したところ,見事に完全復活しました。さすが「落としても壊れない」と謳っていただけのことはありますね。すごいタフネス振り!
 
【諸元】
o 発売年:1970年

当時の定価:29,500円
型式:35mm版レンジファインダーカメラ
露出:絞り優先EEのみ
フィルム感度:ASA(ISO)25〜1000
シャッター:30〜1/500秒,Bulb
レンズ:COLOR-YASHINON DX 45mm F1.7
使用電池:HM-4N水銀電池(6V)←※製造停止


FUJIFILM FinePix 4900Z(2000.12購入)


 2000年の冬,なけなしのボーナスから何とかお金を工面して購入しました。「スーパーCCDハニカム」なる受光素子を採用し,当時としてはなかなかの性能を誇っていた機種です。購入の決め手となったのは,6倍の光学ズームと大口径レンズ(見た目重視)でした。

 主力は既にデジイチに移行していますが,今でも時々使用しています。フィルムメーカーだけあって,人の肌の描写は今でもキレイだなって感じます。 現在までノートラブルで動いてくれていますが,目下最大の悩みは,記録メディアが酢豆だってこと。既に製造は終了していますので,手持ちのものが壊れてしまったらアウト。まだまだ使えるのになあ…。


Nikon  COOLPIX P7100(2014.8購入)


 2014年の夏,サブ機として購入したCOOLPIX P7100です。既に後継機としてP7700,P7800がリリースされており,P8000なる新型の噂もある時期に,敢えてこいつを手に入れたのは,光学ファインダーが付いているから。やっぱり,このタイプのカメラには覗き窓が必要でしょ? 実用性云々ではなく,デザイン的に。

 35ミリ換算で28-200mmという実用的なレンジに加え,最近のデジカメには当然の如く装備されている手ブレ軽減機能(VR)もありがたいです。動きモノは苦手ですが,ちょっとしたスナップならD700を持ち出すまでもない…と言うか,D700よりもいい結果を叩き出すこともあったりなかったりです。