苫小牧消費者協会

最新情報

令和7年1月初めの灯油・ガソリン・プロパンガスの価格

今月の価格動向

 今月初旬、調査による苫小牧の灯油平均価格については、12店舗全店4円~6円の値上げとなっています。
 一方、ガソリンのフルは、3店舗が3円~6円の値上げ、あとの4店舗が3円~5円の値下げ。セルフは1店舗が2円
の値上げ、あとの8店舗は2円~4円の値下げとなっています。
 プロパンは、10店舗全店が変動がありません。

■調査店舗数(令和7年1月7日 調査)
 灯油        12店
 ガソリン  フル    7店
       セルフ  9店
 プロパン      10店

■参考 北海道の平均価格
 灯油          119.20円(配達)
 ガソリン(レギュラー) 178円(資源エネルギー庁 1/8  公表)
 LPガス(5㎥)    6,702円(石油情報センター12/27 調査)

  (税込価格)

灯 油 平均価格(1㍑)
  124.08円
最高価格 131.00 円
最低価格 117.00 円
最多価格 124.00 円(4店)
前月比    5.19 円 高
ガソリン 平均価格(1㍑)
フル 172.57
       円
セルフ168.96       円
最高価格 フル 181.00 円 
    セルフ 174.00 円
最低価格 フル 169.00 円
    セルフ 168.80 円
最多価格 フル 174.00円(2店)   セルフ 171.00円(5店)
前月比  フル  5.28円 高 
    セルフ  4.33円 高
プロパン 平均価格(5㎥)
6,608.00円
最高価格 7,425円
最低価格 5,390円
最多価格 なし
前 月 比  変動なし

相談室より

相 談 部 情 報

あれぇ~ ⁉ 代金を振り込んだのに
                商品が届かない!!

 
『悪質 通販サイト』 を巡るトラブルにご注意下さい!
 私たちの生活の中に、当たり前のように入り込んできている 『通販サイト』 ですが、中には、代金を 銀行振込み したが、商品が届かず、事業者とも連絡が取れない、返金もしてもらえない! といった トラブルが多く見受けられます。 

相談事例の一部をご紹介します
【事例 1】 インターネットで、男性用のジャンパーを注文した。
       すぐに受注メールが届き、その中には、個人名義の
       銀行口座に代金を振り込むよう指示があり、振り込ん
       だ。その後、何度か納品が延期され、結局 『品切れ』
       になったと連絡が来た。代金は、「後ほど返金する」と       連絡があったが、返金されずサイトも見られなくなり、
       事業者とも連絡が取れなくなった。
【事例 2】 通販サイトでウイスキーを注文した。代金の支払いを
       確認後、直ちに発送するとメールで連絡があり、
       7,000円を事業者の指定する個人名義の銀行口座に
       振り込んだ。その後、連絡がなかったので、3回ほど
       問い合わせメールを送ったが、返信がない。
       商品も届かないので、返金して欲しい。

ひとこと!
  悪質な通販サイトには、いくつかの特徴的な表記が見受け
 られます。それらの特徴を知り、少しでも怪しいと感じたら
 注文をしないようにしましょう。

 ⇒ 特徴的な表記をご紹介します。
 ① ブランド、メーカー品で価格が通常より安い。
 ② 支払方法が限定され、振込先の銀行口座が個人名義に
   なっている。
 ③ 市場では希少な物がサイトでは入手可能になっている。
 ④ キャンセル、返品、返金などのルールがどこにも記載さ
   れていない。
 ⑤ サイト内やメール内の説明が不自然な日本語による文章
   になっている。

  少しでも不安を感じたら、すぐに消費生活センターに
 相談してください。
ご相談は、お早めに『消費者センター』にお気軽に・・・!

■苫小牧市消費者センター    電話 0144-33-6510

    月~金 午前8時45分から午後5時15分
    第2・第4金曜日は、午後8時まで夜間相談を実施しております。

消費者教室出前講座のご案内

消費者被害防止のために

対 象学校(小学校高学年から) 各種団体グループ
時 間30分~1時間30分位
申し込みお申込みは随時受け付けしております。
電話 0144-33-6510

苫小牧消費者協会

苫小牧消費者協会

 苫小牧市若草町3丁目3-8
  市民活動センタ-3F
 電話&FAX 0144-33-9398

ページの上部へ