平成10年5月30日(土)〜

缺けてゆく夜空 その二 佳子さん

16 人非人(1)



 
 ひきちぎれる雲、間宮はそういう心境を味わうことになる。
 八月二十日月曜の朝、佳子さんは胸から腹にかけては毛布を覆いながら、股間は明るい窓に向けあらわにしたまま眠っていた。疲れ切ってだろう。
 新聞や牛乳配達の青少年にもろではなかったかと思い、間宮は一晩中そのままだった窓を閉めカーテンを引いた。敷布団にまたからだを横たえ、今日、どうするかを思案した。
 すでに六時半頃で、睡眠は、三十分も取れていなかった。仕事を休み、眠りたいだけ寝る、そして回復を待って再び佳子さんを、という気力も、そこまで生活の調子を壊す勇気もなかった。相当つらそうだが、一日我慢して起き続け、夜まで耐えるか、と考えた。佳子さんさえ来なければ、こんなことで悩む必要もなかった、という気もした。
 七時を過ぎ、佳子さんの肩を揺すった。
「朝飯食べるか。シチューだけど」
 いらない、寝かせて、と言う。
 間宮は火を点けたまま布団を上げ、炬燵机を出し、一人で並べて一人で食った。食べると、多少は元気が湧いてきた。仕事行くんだからもう起きな、はやくと佳子さんをせかした。
 佳子さんは言われるまま、下着とか、パンストを捜し、前屈みの立ち姿で、鈍い動作で身に付け始めた。待つ間、一分でもからだを休めようと畳に寝そべっていた間宮は、そのシルエットを眺めていた。
 散歩しながらきょう会社行くか決める、と佳子さんは言った。
 部屋の前の路地で二人は別れた。間宮は職場への最短の道を行き、佳子さんに遠まわりして駅に至るルートを教えた。連れ立って会社に行くのはまずいからね、と口の片端を上げ笑んで見せた。
 佳子さんは、髪の毛の陰でうつむき気味に間宮を見た。
 一人になると、こういうことを考えたり、呟いた。
 我ながら根の明るいひょうきん者だ。
 もうけたんじゃないか。
 できはしなかったが、まるまる見れたし、指もつっこんだし!
 しなかったので、妊娠とかのことは皆無だし。
 わざとしなかったという形にしても、嫌気さして(乱暴さに? へたさに? あはは)佳子さんを来なくさせる作戦と見えなくもない。
 しかし、おもちゃのように扱われた上、されなかったというのは、女にとって屈辱か。
 思い出しては、突然うなずいたり、あ、あ、あと喉で笑ったりした。
 間宮であれ誰であれ、心が崩れそうになったら、とにかく支えなければならない。あちらこちらから破片はこぼれてしまうだろうが、全体がなんとか立ったままでいればとりあえず、人の側にいられるのだから。心棒を新しく据え直したり、ブロックを積んで隙間を塗り固めたり、そんなことは急の場合にはできはしない。ただもう、崩れるものを支えながら、息を継ぎ、しばらくは途方に暮れるばかりだろう。たいていは、まつごの予感をおしのけながら。
 たかだかその程度のことだと自ら思い込もうと必死だった、とも言えるか。いつもの作業を始めても、心は明るく狂っていた。寝不足は、この躁気がだいぶ殺した。
 佳子さんが出てきたら、夜ああいうことのあった男にどういう昼間の顔を見せるだろう。何か皮肉を匂わすだろうか。黙っているなら声をかけてあげようか、なんて言おう。ほろっとくるような優しいせりふがいいかな。
 間宮はそんなことも考え続け、今か今かと待った。が、何時になっても昼を過ぎても、恋人は姿を現わさなかった。
 朝の別れ際を思い出した。されもしなかったのに佳子さんがかわいそうだから、一緒に歩いているのを見られたらまずい、という一人決めで、ああいうことにしたが、と間宮は考えた。多分ほとんど寝かせなかった佳子さんが、ねぼけたまま、全く見知らぬ街路で迷子になり、あちこちふらつくうちに、道端とかベンチとかでへたっているのでは、と心配になってきた。佳子さんの体力を買いかぶりすぎたかもしれない。化け物でもなんでも無い、あれでも女だったじゃないか。
 とにかく、佳子さんを一回笑顔にさせてしまえばいいのだ。細かい修復など、時間がやってくれる。ああいうことがあった以上、今までの間柄ではすまないのだから、こんな不安定な状態からは早いところ脱して、新しい形をつけなければ、という欲求が、間宮にはあった。そのためには、最低限、また会わなければならないんだ。佳子さんだって、起きているなら、今、そう思っているはずだ。早く出ておいでよ。早く。と、どこかにいる彼女に呼びかけていた。
(たとえしなくても疲れさせ迷惑をかけたのだから、もう少しいたわってあげるとか、仕事に出ることより佳子さんの気持ちを優先するとか、あるいは不用心だからと追い立てずに自分は行くとしても佳子さんを部屋で寝かせておいてあげるとか−−佳子さんは寝かせておいてと懇願しなかったか−−、どうしてせめてそういう人間らしいことができなかったのか。人間としても男としても奈落に落とされていて余裕がなかった、というのは言い訳にならないだろう。間宮が、このていどの反省であっても審判を下せたのはかなり後になってからだ。そうではなくよくある遊び上のミスと決めつけたかったし、忘れてしまって構わない小さな出来事としたかった。
「身も心も女を愛する資格がない」
 などという句は、まだ間宮の心の中に全くなかった。近い何かはあったかもしれないが、奥から浮かび上がって意識の表面にのぼろうとすると、つまり造語作用に乗ろうとすると、強い腕がその頭を押さえ込んだ。そういう思いまたは反省がのさばるなら、国家を護持できない。だから、理不尽な粛正が熾烈に続いていた。体制側は都合の良くないことを粉々にし、かきまぜ、あいまい化し、自らの正当性を看板に掲げたく思い、そして、序盤はかろうじて勝利を続けていた。堂々と悪さをすることに慣れていない若造は、よくそういう国を作る)
 この日佳子さんは出社しなかった。
 夜になると、睡魔にさらわれそうになりながら、ああいうことだけはなかろうと間宮を信じきって、部屋に来た、泊まったのではなかったかという想像がつのってきて、次第にそうしてあげなかったことが悔やまれ、そういう意味のダメオスであったほうが何倍もましだったのに、という思いが膨らみ、こういう意味のダメオスという結果は佳子さんという女なり人間なりを無残にはずかしめたということでしかないのではという弱気がもたげてきた。考え過ぎかもしれないが見ようによっては、まず手痛く裏切り、そして長時間苦しめ、朝だめ押しでていねいに傷つけた、と言えないことはないなあ。あんな魅力的な、本質は無邪気といたずら心だけの女を。
 違う、いくらなんでも一方的すぎる。何か見落としている。やっぱり、なにもしなかったよりは何倍もましだったのだ、そうだということがもうちょっとでわかる、と何度も何度も裏返してはあぶり心の目を凝らし些細なことでも思い出せと頭髪をつかんで、納得しようとした。
 あのときは、ああしかできなかった。失敗はいつでも、誰にだってあるのさ。済んだことをくよくよするな。今大切なのはあしただけだ。もう寝るんだ。しんじまうよ。
 この晩のノートの中のいくつか。

 本日未明、佳子さん(昨夜泊まりに来た)をオソウ。
 佳子さん協力せず、わしのも硬くならず、二度チャレンジするも、成さず。
 ひどかったような、よかったような。

 ひどく心配。結局、会社に来ないのなら、なんできのううちに泊まった。
 未明のできごとが大きかったから?
 体力的に負けたから?
 ほんの気まぐれで、会社も未明のことも大したことないのか。

 いずれにしろ、願う、生きて、健常であれ!

 あんな、あんな、かわいい子、ちょっといないぜ!

 八月二十一日火曜。
 八月九日、母親の電話に応え、間宮は引っ越し後初の帰省を約束しているが、それがこの次の日の二十二日だった。八月二十二日は毎年、千葉の夏祭りの最後の日であり、それを見るのなら帰ってもいいか、と考えた。
 そこで二十二日水曜は、前の週にすでに計良班長に里帰りという理由を言って、休暇をもらっていた。この水曜に欠勤が決まっていたためなおさら、情事があろうと徹夜だろうと月曜朝は出勤しなければという方へ針が振れた、ということがあったと思う。一度した約束や組み込んだ予定を時と場合に応じてあっさり変えるということができないのだ、間宮は。要するに、用件のどちらが重い軽いという判断よりも、約束をした、予定を立てた、ということ自体の方が大事だった。
 二十一日、仕事をしながら、相変わらず佳子さんで頭は埋もれていた。
 佳子さんがうんと言うなら手を引いて千葉に連れていき、祭りを見せてもいい、親に女友だちということで会わせるのもいいかもしれない、と考えた。髪が変色してるなんて、うちの親は茫然とするかもしれないが、かまやしないさ。外側なんか、なんでもないんだから。いきなり親はやりすぎとしても、祭りを楽しんでくれれば、きっと機嫌を直してくれる。
 夢想だったが、そのうちに本当にこういう方向に話を持っていってしまえ、という気になった。
 僕は真実、君が好きなんだ。楽しくやりたかっただけなんだ。悲しませるつもりなんかこれっぽっちもなかった。信じてくれよ。
 IDカードで扉が開くたび振り返ったが、佳子さんではなかった。
 この日も、彼女は終日来なかった。
 何かあったんじゃないか。生きていない。もうこの仕事を辞める。家で膝を抱えている。これ以上当たり前のことはないのだが、間宮がそこで焦げるほど脳を酷使しても、真相はわからなかった。
 間宮は了解を得ていたので、五時半で帰してもらった。予定では部屋に帰り準備をしてすぐ千葉に向かうはずだった。実家で一泊し、あす一日遊ぶ。現実では、手もさわらせてくれず、口すらきいてくれないとしても、佳子さんの元気な顔さえ見られれば、この予定通り間宮は帰るつもりだった。とりあえず、それでいい、怒っていようと、無視されようと、彼女がいることさえ目で確かめられればいい、と思っていた。この最低限の願いもかなえられず、間宮はパンやジュースを買って部屋に帰った。
 彼女の電話や住所を聞いていない。こんなに必要になってから悔いるなんて、と思った。一本電話して、一言話せればもうそれで思い切れる。あとはあさってからの宿題にすればいいだけだったのに。
 間宮は、佳子さんから電話があるか、佳子さんがやってくるかを待つことにした。一泊するとは実家に約束していないのだから、明朝行けばいい。今夜は、万一に備えて、と決めた。
 まえぶれ無しの電話も来訪もすでに一回ずつあったのだから、可能性はゼロではない。それに、今夜あたり、相当にあやしい。あすは水曜で給料日であり、月曜や火曜よりも佳子さんが出社する動機が濃いと言える。日曜の晩、彼女が来たのが、月曜の出勤に便利だからというつもりが少しでもあったなら、明日のために今夜来ることもありえないことではないだろう。
 間宮は受話器を取り、発信音がしているのを確かめた。夕刊の字づらに目をはわせ、それが済むと本を開いた。思いついて、ドアノブの鍵を回し、外から開けられるようにした。座布団に戻ってからまた立って行き、開けて、路地を見回した。
 読むものは飽きてしまい、食べるものはなくなり、テレビもくだらなかった。タバコをふかし、一時間か三十分ごとに、暗い路地を調べに、立った。
 いつからか、猫たちがにゃーにゃー鳴いたり、うーうーうなったり、甘たるい感情を込め、間宮の部屋の窓のすぐ外で、なにごとかを訴え合っていた。部屋がその声でおどろに満たされ、ときに激高してなぶり傷つけ合う小さなけものたちの、それぞれの心が見えるようだった。
 佳子さんがいつか、
「猫のタマと一緒に育った猫少女なの」
 とうれしげにしゃべっていた様を思い出した。そう、そのふすまの辺で。
 謝るべきことはあやまる。どこまで僕は期待していいのか確かめたいんだ。全然だめと言われても少なくとも気持ちの整理がつけやすい、会えない、話せないというのは、困るよ。嫌われてもいいんだ、もう。
 ひっぱたいたり、くそみそに言ったり、どれだけ男らしくないか一つ一つあげつらって赤面させたり涙流させたり、そういうことがしたいんなら、してくれ。佳子さん、お願いだよ。今より、よっぽど幸せだ。
 ノックの音が今するのでは、と待ち続けるのに耐え切れなくなった。
 十時前、一回り上の思慮深い先輩の家に電話をした。が、まだ帰宅しておらず、御母堂と思われる方に、電話あったことだけでいいです、と伝言を頼んだ。
 そのあと、耳にやさしい声の女性に電話をした。十時から十時四十五分までの長電話になった。
 この娘は、間宮より一歳下だった。なんとはなしにおっとりしていて、誰でもこの娘と話すと安心できる。
 五年は前、真摯だけど後先を考えない感情をぶつけたことがあった。二人のやりとりは暴風に舞う紙切れだった。ささくれるほど意識しあっていた。だれか黒い奴が喜々として刃物をつかい間宮の肉をそいでいくに似た毎日が続いて、あげくに「これからもいいお友だちでいてください。いい先輩でいてくださいね」「わたしみたいなの、全然だめですから」と拒まれている。正面から女性を求めたのは初めてだったので、つまり、最初の失恋の相手ということになる。
 傷は残っているが、もうほとんどうずかない。そういう対象では無理だったが、この娘は言葉通りお友だちということなら間宮を避けないのだ。いつもほほえんでくれる。不意に電話が来たりもし、男もいないらしいので、間宮にはいつまでも悩ましい人だった。
 この年も二月の下旬に電話があって仕事いやになっちゃったという愚痴を聞いてあげており、三月すえ、四月はじめの飲み会でも会っている。
 佳子さんとのことは輪郭だけ話した。なんだか苦しいと弱音を言った。ちょっと驚いた様子だったけれど、どこかにすずのねの隠れているその声でそんなのらしくないわよと励ましてくれた。
 彼女の方の忙しさがひくと思われる三十日、昔かよった喫茶店で七時、デートを約束してくれた。
 正直、おかげでだいぶ、楽になった。

 




[16 人非人(1) 了]




戻る

次へ

目次へ

扉へ