ブログ一覧

掃除        Y.T 24/11/11

最近は剪定シーズンで年末に向けて向けて忙しくなってきました。
庭木の手入れや草刈りなどはもちろんお庭を綺麗にするのは当たり前ですが、やはり最後は掃除が一番重要な作業だと思っています。
最近は日が暮れるのも早いのでその掃除をスピーディーにするには道具の使い方、手順など効率の悪い使い方をしている人もいるのでその辺をみんなで共有してお客様に喜ばれる庭にしていきたいと思います。    Yuuki.T

2024年11月11日

全国都市緑化かわさきフェア T.H 24/11/04

10月19日から開催されている全国都市緑化かわさきフェアのトラックガーデンの作庭に行ってきました。
全国から庭師が集結して一つの作品を造ります。
舗装されている所なのでもちろん穴などは掘れませんし、そして何より短い工期で終わるのかと思いました。
作業中に問題が発生しても直ぐにアイデアを出し合い解決し、より良い作品にする為に妥協しない!職人として多くの刺激を受けました。
色々な方との出会いに感謝です。    Takashi・H

○○○技術
2024年11月07日

秋の花       Y.I 24/10/28

 

じじいアルバイターです。
仕事中に秋の深まりを実感することが有ります。
この時期は仕事先の庭にシュウメイギクやツワブキなどが綺麗に咲いています。剪定ゴミを集める際にそれらの花に近づき花の香りに気付くのですが、緑のなかに黄色い花を咲かせるツワブキは、姿かたちからイメージする「大していい香りしないだろう。」との思いを、いい意味で裏切る甘い良い香りがするのには驚きました。
これからも小さな発見を心掛け、楽しんで仕事をしていきます。         Yuuji.I

 

 

2024年10月28日

剪定作業      H.K 24/10/21

今回は松が丘のお宅に剪定に行ってきました。。
自分は垣根の裏側を刈るのが主な作業内容でした。
足場が悪い中のハシゴの掛け方、ネットの敷き方を考えて動くのが難しく作業があまりスムーズに進みませんでした。
今回の現場で動かす回数を少なくし、一回で刈る範囲が広い場所にハシゴを立てることが大切なんだと改めて感じました。        Hiyori.K
2024年10月22日

畑の施工      S.Y 24/10/15

 

先日畑の施工をさせて頂きました。
主に土留を担当させて頂きました。石を据えるのも、石の形や角度などどうしたら綺麗に見えるか、社長からもアドバイスをいただきながら施工しました。
自分の技術に出来るよう、日々仕事に取り組んで参ります。    Shinji.Y

○○○技術
2024年10月15日

造園技能士2級の講習を受けて R.I 24/10/7

 

表題にもありますように、先日造園技能士2級の講習を受けてきました。
まだまだ苦手な部分が多いことを知りましたが、自分が思っていたよりも滞ること無く作業を進めことができ、日々の仕事によって少しずつですが力が付いてきているのだと感じました。
本番まで残り日数僅かですが、準備を怠らずに少しでも自分の苦手分野を克服して臨みたいと思います。 Riku.I

2024年10月07日

2級造園技能士実技試験 Y.T 24/09/30

前回学科試験の話題を書きましたが、今度は実技試験が近づいてきました。
会社で課題で使う材料を集め自宅に持ち帰り練習しているところです。
先日試験の為の会場の整地作業の日があったのですが、その時に当日見られるポイントなどを少しアドバイスを頂きました。制限時間がある中、間違った覚え方、時間の使い方をしている部分もあるため試験前の講習では再度確認しながら分からない所はアドバイスをもらい試験に臨みたいと思います。
Yuuki.T

2024年09月30日

これはナニ?    T.H 24/09/23

先日お客様のお庭の消毒作業中に白い物が木に引っかかっていて、取ろうと思って近づくとビックリ!
これはナニ?プラスチックみたいな白い板状の物が何層にもなってぶら下がってました。
調べてみるとミツバチの“開放巣”と言う物で、とても珍しいみたいです。
20年近く庭師をしていますが初めて見ました。
自然界の神秘を感じる出来事でした。      Takashi・H

○○○技術
2024年09月24日

4/365       Y.I 24/09/17

 

じじいアルバイターです。
前職で福島県石川郡のお客様から月下美人の葉を分けてもらい、鉢植えにして20年ほど経ちます。
特別な手入れもなしに2年目から花が咲いて、毎年一夜だけプチ贅沢を堪能しています。
今年は主題の数字の通り、8月2日と、9月13.14.15日の4日間咲きましたが、8月は酔っぱらって寝てしまい朝気付いたときには萎んでいました。
9月は3輪同時に咲くのを期待しましたが、一晩に1輪づつでした。(ちょっと残念・・・。)
1年間面倒見て一晩だけの楽しみですが、手間がかからないのでこれからも続けていこうと思います。
1週間に一度の水やりだけできれば誰でも楽しめます。
育ててみたい方には葉っぱ差し上げますよ。         Yuuji.I

○○○技術

 

○○○技術

 

○○○技術
2024年09月17日

剪定工事      H.K 24/09/09

 

先週は桜ヶ丘のお宅の剪定に行ってきました。
いつもとは違い花を見るために刈らなくていいところと刈って欲しい所などお客様のこだわりがあり進めるのが難しかったです。いつもの形で剪定するよりお客様のご要望に近い形で剪定することが大切だと感じました。
Hiyori.K

○○○技術

 

 

2024年09月09日

かかり葉      S.Y 24/09/2

 

最近は垣根の担当をさせて頂く事が多くありますが、かかり葉が多く、先輩に指導していただくことがあります。
いつも以上によく確認すると、かかり葉が多いと改めて感じました。
まだまだかかり葉を見分ける目がないので、綺麗な仕事が出来るよう取り組んでいきます。    Shinji.Y

2024年09月02日

刈払機を用いた作業  R.I 24/08/26

 

今年の四月に刈払機の講習を受けました。講習を踏まえて改めて現場で実際に作業を行うと、時間ばかりが掛かり、仕上がりもお世辞にも良いものとは言えませんでした。講習で言われた事や先輩からのアドバイスを頭では理解していても、体がその通りには動かず、何回も繰り返し行う事で正しい型を体に覚えさせるしか無いのだと感じました。
次の機会も無駄にしないようしっかりとポイントを意識し、確実に少しづつでも定着させていけるようにしていきたいと思います。               Riku.I

2024年08月26日

2級造園技能士学科試験 Y.T 24/08/19

先日お盆休み最終日、2級造園技能士の学科試験日でした。
休みの後半は試験の勉強が気になり参考書など目を通しながら過ごし、試験に臨みました。
当日は勉強した所も結構出題されたので受かっていて欲しいという気持ちで結果を待とうと思います。
Yuuki.T

2024年08月19日

黒松剪定      T.H 24/08/05

弊社のお客様からのご紹介で剪定工事のご依頼がありました。
お話を伺うと4~5年位は管理出来ずに伸び放題になっている状態でした。
松の木は3年位手入れをしないと形が崩れてしまい、元の姿に仕立てるまで5~6年位掛かります。
思っていたよりも中の枝が残っていたので、何とか形にすることが出来ました。
お客様が松を見て喜んでいただき、そして今後も管理をお願いしたいと言われました。
数年後には見事な松に仕立てたいと思います。      Takashi・H

○○○技術
2024年08月05日

月下美人      Y.I 24/07/29

 

暑い日が続いてい気が滅入るこの頃ですが、毎年楽しみにしている月下美人の開花を見逃してしまい、さらに落ち込んでいます。お酒の飲みすぎで寝てしまい、朝方目覚めて見たらしぼんでした。次の花芽が出来てるので、今度は見逃さないぞーっ!
Yuuji.I

○○○技術

 

○○○技術

 

2024年07月29日

外構工事      H.K 24/07/22

今回はしらかし台お宅でレッドロビンの抜根と、独立基礎の施工を二日にわたって行いました。
一日目は抜根で、大雨の中での作業でした。クレーンで木を引き上げる時の紐の結び目の位置が間違っていたりと何回か教わっていてもできない事が多々あり、間違ったことはちゃんとメモして毎回振り返りをすることが大切だなと感じました。
二日目は独立基礎の施工で自分は穴を掘る事や整地だけでしたが、穴を掘るのにも独立基礎を入れやすいように四角く掘ることが大切で、どの作業でも相手も自分もやりやすいようにすることが大事だと学び、自分もそんな風に動けたらいいなと思いました。        Hiyori.K
2024年07月22日

ソヨゴ剪定     S.Y 24/07/16

 

最近は梅雨時期ということもあり、日々天気予報を気にしながら、仕事しております。
また、雨の中で仕事する事もあり、体調管理には日々気を遣いながら日々取り組んでおります。
先日、初めて鋏ものの剪定をさせて頂きました。先輩に付き添って頂き、教えてもらいながらでしたが、改めて難しさを実感いたしました。少しずつ鋏ものも教えて頂いているので、しっかりと覚えて技術を習得して行きたいと思います。         Shinji.Y

○○○技術
2024年07月16日

木を登っての高所作業 R.I 24/07/8

 

今年の年明けから木を登って行う高所作業の機会をいただける様になり、先日も木を登っての剪定作業を行いました。
木を登っていく時だけでなく、登ってからの作業中や樹上で剪定した枝を落とす場所の安全性を考え必要がある事を、実際に登ってみて実感しました。
普段何気なく登っていき作業している先輩方が、どれだけすごい事をしているのかが身に染みました。
今後また登らせてもらう事があれば、遠慮せず先輩方に助言を頂き、樹上で慌てる事の無いように作業に臨むことができればと思います。               Riku.I

2024年07月08日

コナズ珈琲     Y.T 24/07/01

先週の仕事ですが今回利府にハワイをイメージした南国風の珈琲店がオープンとの事で、店外の植栽周りの施工をしてきました。
約1週間後にプレオープンと言う中、他の業者との兼ね合いもあり、作業の進行が前後したり、最終日は雨の中での作業となり大変でしたが、完成後は雰囲気も良くオープン日は行列が出来ていたらしく、今回携われてよかったと思いました。     Yuuki.T

○○○技術
2024年07月01日

レンガ積み     T.H 24/06/25

今回は既存のレンガを解体して新たに積みなおすお仕事でした。レンガ積みは基本モルタルで施工します。
モルタルとは砂にセメントと水を混ぜ合わせた物で、レンガとレンガの間に挟んで積んでいきます。
簡単なように聞こえますが、モルタルがなかなかの曲者なんです。セメントの割合や水の分量が少し変わるだけで、固くなったりドロドロになったり、積んでもレンガとの接着が良くなかったりと難しいです。
まだセメントの経験が少ない職人さんに教えながら綺麗に仕上げられました。
  Takashi・H

○○○技術
2024年06月25日

梅雨に思う     Y.I 24/06/17

 

仕事中に目にする木々や植栽の花は、疲れを癒してくれます。
季節の移ろいに伴って、さつきやツツジからアジサイに代わり、梅雨本番を実感しています。
梅雨の合間に晴れた日は昨年以上の猛暑になるらしく、自身の年齢を考えた無理の無い行動に加え
熱中症対策を心掛けて、スタッフに迷惑をかけないように仕事をしようと思います。
季節の花も合歓(ネム)の花から夏の代表のようなノウゼンカズラに代わると、猛暑の始まりですね。
Yuuji.I

2024年06月17日

刃物研ぎ      H.K 24/06/10

 

今回は花の施工とヤブランの抜根を行いました。花壇施工の際雑草が生えないように防草シートを張ったのですが、先日手入れをした鋏が全く切れず、先輩から借りての作業となってしまいました。
この失敗から刃物の手入れは研ぐ角度などを意識し、丁寧にやらなければいけないということを学びました。   Hiyori.K

2024年06月10日

生垣刈込施工    S.Y 24/06/03

 

最近は気温も高くなってきており、またこれからは梅雨の時期に入ってきます。
前職では、気温や気候などあまり関係がない職種だったので、今後は気温や気候の変化にも気を付けて仕事をしたいと思います。
今回は垣根の刈込を担当させてもらいました。ただ真っ直ぐに刈り込むのが難しく、時間もかかってしまっているので、しっかり技術を磨いていきたいと思います。     Shinji.Y

○○○技術
2024年06月03日

MT・準中型免許取得 R.I 24/05/27

 

表題にて先に述べましたが、先日MT免許に加え、準中型免許を取得しました。
AT免許を取得してからは年数が経ちますが、MT車及び準中型車の運転は不慣れな点がまだあるため安全、円滑な運転を心掛たいと思います。
また、安全・円滑といったことは日々の作業につきましても言える事ですので、そちらも合わせて意識していきたいと思います。            Riku.I

2024年05月28日

剪定道具      Y.T 24/05/20

最近、刈込鋏を新調しました。
やはり新しくいいものは切れ味が違います。
この切れ味を持たせるためにもメンテナンスも大事です。
先日雨で現場に出られない日に職場のみんなで、各々鋏や鉈、鎌など手入れしました。
そのおかげで現場で気持ちよく仕事ができ改めて道具の手入れの大切さを実感しました。
  Yuuki.T

○○○技術
2024年05月21日

想いを馳せる庭   T.H 24/05/13

 

仙台市S邸様のお庭を作庭させて頂きました。

今回の作庭は以前のお庭で使われていた石材や樹木を使い、新しく作り直すご提案をさせて頂きました。
新しく創作したものも良いとは思いますが、これまで歩んできた時間も一緒にお庭に込めたいと思いました。
作庭中はパイプやマンホールなどの問題もありましたが、上手く石組や植栽が出来たと思います。
完成後は施主様に大変喜んでいただき、とても良い仕事をさせて頂きました。

これからもご縁を大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。 Takashi.H

○○○技術
2024年05月13日

刈込みに思う    Y.I 24/05/07

 

67才のアルバイトです。努めて2年目になります。
金属工作機械メーカーの営業を定年退職し、町内会つながりで菱沼社長にひろってもらいました。
私の存在が社員の平均年齢をいたずらに引き上げているのが気がかりです。
仕事内容は全く畑違いでやることすべて新鮮です。
諸先輩の足を引っ張らないよう心がけていますが、年齢的に無理出来ない作業にあたるときなど、いつも気遣い頂いて有難く思っています。
見るからに元気のないツツジを心配になるほど刈り込むように指示されたことや、バラの生け垣をガリガリに刈り込むように指示されたことがあります。
しかし次の年に見事に枝葉を充実させ元気になった姿を見たときや、きれいな黄色い花をいっぱい咲かせた現状を見たときは「やってて良かったなぁ。」と感動する瞬間です。
もっと同じような感動を体感するべく体力の続く限りガンバリます。    Yuuji.I

○○○技術
2024年05月08日

サザンカ生垣施工   H.K 24/04/30

 

今回はサザンカの植栽を先輩に教えていただきながら施工しました。
すぐ近くに用水路があり、植えるところが少なく難しかったですが、集中して丁寧に取り組み完成させることが出来ました。
入社して1ヶ月がたちましたが、まだ自分から行動することができず先輩方に聞きながら動いているので、自分で考えて行動できるよう頑張っていきたいと思います。    Hiyori.K

2024年05月01日

マサキ生垣施工   S.Y 24/04/23

 

入社して半年がたちました。まだまだ出来ることが少ないですが、日々先輩方に教えてもらいながら、頑張っています。
今回は垣根の施工に補助で携わらせていただきました。
今後もお客様に喜んでもらえる庭造りが出来るよう、学んでいきたいと思います。 Shinji.Y

○○○技術
2024年04月23日

植木市開催中    R.I 24/04/16

 

先週の話題と重なってしまいますが、現在仙台農業園芸センターにて植木市開催中です。
昨年の緑化フェアでの植木市から引き続き、売り場に立たせていただいております。
商品の説明や接客などまだまだ拙い点が目立つかも知れませんが、拙いなりに努力、工夫し、時には先輩から知恵をお借りして精一杯務めさせていただきます。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。           Riku・I

2024年04月16日

植木市スタート   Y.T 24/04/08

桜も咲き一気に春らしくなってきました。
さて、弊社では仙台農業園芸センターにて、4月6日より開催中の春の植木市に出店しております。
様々な樹木に加え季節の草花など、たくさん展示販売しております。
またお車までの運搬、配達なども行っておりますので是非弊社、繁樹園の販売ブースまでお越しください。
  Yuuki.T

○○○技術
2024年04月08日

新年度スタート   T.H 24/04/02

2024年新年度がスタートしました。今年は新卒で新入社員が入社いたしました。ありがたいです。

時代の変化によりお庭に対する考え方が変わってきました。古き良きものも大事にしながら時代に合わせたお庭を造っていくには、若い世代の考えや感性が必要だと思います。共に成長していきましょう。

入学や入社や起業など色々なスタートにおめでたい梅の写真を贈ります。一輪で紅白に咲き分ける「楠玉梅」です。

今年度も元気よく!怪我なく!楽しんで行こう‼           Takashi・H

○○○技術
2024年04月02日