一月の夢酔

 


ようやくE3クリア(2019/01/08)
何をしていたかというと「艦これ」だったり。結局ウィンターセール何もしないままに終わってしまった。つーか、セール中に、エースコンバット7買って、トレカウハウハする予定だったのに。今年は、新春セールなかったな…うらかくなゲイブは。

で、浦風の広島弁は、発音がフンガーな感じだったんだけど、日進は聞けるので、安心だ(「わしゃあ負けん」のわしゃあの発音に違和感ないのでなかなかの精度)。どっちかっていうと、単なる公家喋り(のじゃっ子)になっている気がする が、まぁ、その方が無難だろう。

男でも「わし」というのは、やや下品なんだが(「おら悟空」的な田舎者の感じ)、女性で「わし」という人には会ったことがない(レディース とか品のないところ込みで)。男で「うちが」と言わないようなもの(ただ「所属を表す」時には使う。うち(わが社)といたしましてはとか)。広島弁は、意外と女性語と男性語が分かれているので、その辺は地元民でないとわからんかのぅ。

まぁ、創作だと「オレ」という女キャラは多いので、そういうことだと思おう(現実に日常で「オレ」という女性はいないわけで。いたとしても、演技ばってて痛い奴だと)。

浦風が取れた時にも書いたけど、関東方面にとっては、広島弁=のじゃっ子みたいな誤認しているのは確信に変わった。のじゃは公家喋りだからなぁ(exおじゃる丸、わらし様など)。

日進は、ちゃんと「めげる」いうとるので、セリフ書いた人もちったあ勉強したんじゃな。浦風は「へしゃげる」いうが。「へしゃげる」は、物理的にへこむ、潰れるなので、機械的に壊れるときは「めげる」使います(県西部では。東部、北部は住んでないので不明)。日進は、神主装束なので、宮島(厳島神社)意図と思いますゆえ(だからこそ「わし」は違和感maxなんですが。ビクトリア風のドレス着てる貴婦人が「おら、しんねぇど」とか言うレベル以上の違和感)。

へしゃげるとめげるの違いの例
「電柱にぶつけて、車へしゃげてしもうた」「どこが」「運転席のドアんとこ」
「電柱にぶつけて、車めげてしもうた」「JAF呼ぶ?」「いや、ミラーがもげただけじゃけ、修理にだしてくるわ」

「めげる」はパーツや部品が取れた時にも使います。アンテナめげてしもうた(この場合は、折れただけの可能性も)とか。
……「もげる」も、方言だろうか?。「庭の柿、もいでもええよ」とか…いわない?。いわないか。

まぁ、最近はここまで訛っている人は、なかなかにレアですわ。私も、ここ何年も「もげる」って聞いてない気がする。


AC7(2019/01/12)
マルチは、PVPになるようだ。インフィニティみたいな、協力と競争スタイルのがええのぅ。まぁ、たぶん、そういうバトルモード追加されると思うが。

インターネットの普及というか、パッチというものは、バグを仕様と強弁することを駆逐したが、ベータ版販売という新しい罪をうんだよなぁ。パッチと称して、将来の展望と称して、ベータ版を発売して、機能をアンロックというか、開発を続けるという。

聞いてる?イリュージョン?。その将来の展望は、最初から想定していた機能で、発売時には実装してないといけない機能群だよね?という。エースもそうならないことを祈るが。

細かいバグつぶしや、機能の拡張は歓迎だが、売りながら開発を続けるのは勘弁だ。ベセスダのDLCもそういうところがあるよね。skyrimもfallout4やNV、3でさえ、そのDLCは最初から計画されてたやつだよね。あとから拡張しようとしたものじゃないよね?というものが多い。

まぁ、とりあえず、PCは現行スペックで行くので、下限ギリギリであり、マルチはやらないだろう。グラボが今買うには、時期が悪すぎる。

んで、あれからIMEでやっているけど、変換がアホい。ATOK偉大だった。しかし、ATOKは細かい相性問題がでまくる(例:Sims4でかな入力できない。Steamのランチャーでレビュー書こうとすると入力できない時期があったしIMEにすると書ける)。ジャストはマイクロソフトと合併して、日本語FEP部門にならないかなぁ。へんな教育ソフト売るぐらいならば。


確かに鶏は休暇中(2019/01/12)
サンヨー食品の麺屋翔のコラボカップ麺。気にはなったものの、塩だしなぁ。といったんスルー。後日何となく、ネットを見ていたら、著名カップ麺ブロガーのレビューがあり、あまり評価が良くなかったものの、このレビュアーの感覚の違いを確かめようと購入。ちなみに、2018版の価格.comレビューがコチラ。うん、価格マガジンて…いわんとこ(笑)。

んで、ほぼ書いてある通りでした。鶏のうまみとか、香りとかは微弱。逆にショウガが強く、鶏そぼろ食べてないのに、しょうが味がっ。て感じ。鶏そぼろにショウガが入っているんです。

麺も少し緩めで、つるっとはしているものの、すこしクタクタ感がある。スープは、不味くはないが、鶏のうまみを感じない上に、塩がつよく、ややくどい。後味がかなりしつこく残る。私は、これ食べて、実店舗行ってみたいとは思えなかったな。

件のブロガーさんが「鶏は休暇中」と書いていたが、まさにその通りでした。うむ。なかなかに感覚の近いレビュアーであった(感想そっち?!)。

180円ぐらいだったら、セーフかなぁ。と言っても、カップヌードルですら180円のご時世なので、213円はまぁまぁのラインなのか?。スーパーとかで、180円ぐらいならば、試してみてもいいと思う。


おまけのこの記事。一度迷惑かけたらプロ失格。という矜持は良いが、私は「一回失敗しただけで、諦められるなら、それは好きじゃなかったんだよ」って言いたい。本当に好きなら「なにくそ」と思うはず。

じゃあ、プロ野球選手は、チャンスで三振したり、ピンチで打たれたりしたら、もう諦めるの?。漫画家が連載打ち切りなって、単行本も重版なしってなっても、次こそはって思うよね。そう思えなかったんだから、食文化の研究?は好きでもなんでもなかったんだよ。その程度の思いれならば、実際に、本として出来が悪かったんじゃなかろうか。「ガンダムには詳しいと自負しておきながら、MSVを知らないあの人」レベルの好きなんじゃ?

視聴率とるのはゲームで、そのゲームに負けたくない。というならば、食文化史というマイナージャンルをどう広げるか、どう認知させるかという ゲームにも負けたくないという方向に行かなくては、嘘だろう。

まぁ、なんとなく、貯金通帳の残高見て、ニヤニヤしてるタイプな感じかなぁ。内容は関係なく売り上げが大事という。一歩間違えると、帳簿のごまかしとか 、やるタイプかなぁ。まぁ、内容より視聴率というテレビ業界とは水が合うだろうね。実際に、話の中身はないし(普通のことを、重大ごとに錯覚させるタイプ。みのもんた系 。まぁ司会はそんな人が向くわけだけど)。

本当に好きならば、この人ぐらいの、収入があれば、売れる売れないは別として、知識のアーカイブ、引き継ぐべき知識として、自費出版やブログ、サイトとして知識を残すべきだろう。本当に、好きならば。

まぁ、人間のタイプは二つ。信念を貫いて貧しく死ぬか、信念を捨てて豊かに生きるか。スープの缶詰とか、アメコミキャラを模写して、巨万の富を得る。アメコミのキングとして尊崇を受けつつ、清貧に生きる。 どちらも、信念というもの。


空の共通語は英語(2019/01/14)
空に限りませんけど。
で、1/17エースコンバット7じゃーい。と思ったら、PC版は2/1やったわ。しょぼん。ゴトランド掘れそうにないし 。トレーラーみて過ごしている訳ですが、やっぱ日本語あわんわ。エースの世界観に。

声優の技量じゃないと思いたいけど。エイブリルの声は、英語版ぐらいの声のトーンがいい(日本版は声が可愛すぎる)。ちなみに、オープニングで「私の心の空の色はダークブルーだ」というけど英語だと、「Deep Dark Brue」濃さがだいぶ違うんですけど。F104といえば、高高度記録。宇宙に近いところまで行ける飛行機。と言う伏線を考えると、DEEPのあるなしは、だいぶ違う気がする。無人機ジャカスカ出るACで、最後の有人戦闘機と言われた104をレストアする当たり、さすがやのぅ。

最大の問題は、日本語でやると無線会話がなんかマヌケに聞こえるのが、ツライ。

AC5のサンダーヘッドもだったけど「3、2、1。弾着、今」とか、なんか力が抜けるよね(声は良い声だったけど)。
「three、two、one…impact」の方が絶対に良い(日本語だと、弾着、今でタイミングがズレて、回避 からのターンが遅れ、攻撃回数が一回減って長引く>スコアが落ちる)。AC7でも「ネガティブ」とカタカナで言われましても。普通に「無理です」とか訳せば良いじゃん。

英語音声、日本語字幕出来ると良いけどなぁ。たのんますよ、ナムコさん…(コナミのANUBISは、選べなくて、スゲェ悪評の嵐。日本在住の外国人、海外在住の日本人、日本語が聞きたい海外在住の外国人などなど色々いるのに、なぜ国で固定したコナミよ)。



んで、アイドル襲撃事件
夜中とは言え、穏便に話しかけられて、声を上げる女性はそうはおらんと思う。「話をしたかっただけ」なのに、声を上げられそうになって。と言うのは、どう考えても辻褄が合わん。しかも、声を上げられそうになって、逃げるのでは無く、部屋に押し入ろうとする?。

さらに、家は知らないが、帰宅時間が推定できる内容は教えた。と言うのも、不可解。家知りませんかと聞かれて、時間教える?。アイドルが?。握手会で襲撃事件とか、風化しつつあるとは言え、そんな事件があったのに、見ず知らずの男に ホイホイ教える?。

とか、疑問は尽きない訳ですが。まぁ、田舎の芸能プロとヤクザ、ヤクザと警察は、繋がってること多いからねぇ。まぁ、変人は意外と多く、凡夫には予想つかない行動する人は多いわけで。憧れの人を目の前にして、パニック起こしたのかも知れないけど。頭は混乱、下半身は冷静っすか?。

まぁ、もみ消されるのだろう。支配人とヤクザの交友となったら、本家まで大打撃だし。と推理ドラマなみの陰謀論を妄想してみた。芸能はヤクザな世界だなー。


和ラー(2019/01/14)
麺屋翔コラボカップ麺を買ったのは、件のブロガーが和ラーをべた褒めしていたから。そんな美味くないやろと。そもそも、サッポロ一番は、太麺の柔らかめ。コシがあるとは言えない流派…もとい会社。

なので、改めて、和ラー。かにすき風を食べてみたが、やっぱりクタクタ麺(三分未満で開封したのに…そのせいで中央部をパキパキ良いながら食べました)。まぁ、店の保持が悪いと言う可能性もあるんですがね。ワゴンセールでたたき売りしてたし。まぁ、ワゴンセールという時点で、売れてない訳ですけど。

ただ、こうした感覚は近いけど、視点が違う人ってすごく貴重。逆の、視点は同じだけど、感覚が違うと言うのも参考になる。GAMELIFEの人がそれだったんだよねぇ。帰ってこないかねぇ。

ちなみに、和ラーかにすき風は、和だから、ダシが決め手と思うのだが、カニの風味にこだわりすぎて、あまり効いてない気がする。カニの風味も、香りを飛び越えて臭いになっている。要は、カニの殻臭い。エビカニ風味に殻粉末とか入れると、なりがちなヤツ。まぁ、カニ好きには良い匂いなのかもね。納豆好きが納豆臭嗅ぐみたいな?。

かにすきなんで、醤油も控えめ。というかほぼ感じない。

あと、ちょっとショックだったのが、最近FFFTPがアップロードに失敗するんで、なんでーと思ってたんですが、ATOK使用時だ。と気がつき、失敗した後に、IMEにしたら、スルッと成功…もう…ダメだ…(アニキとわたし)


もろもろの追記(2019/01/17)
日進
広島弁で、女性が「わし」という違和感は、九州出身の女性が「おいどん」と言うのに近いかもしれない(九州に住んだことないので、おいどんも普通に女性が使 う言葉だったら、申し訳ない)。

自己啓発本
って、言っちゃあ悪いが、読む人は、基本、頭の弱い人意識高い系(笑)なんで、売れた自己啓発本ほど中身のないものはない。当たり前のことを、さも自分が見つけたように書いてあるものだし。素人をだます本と言ってもいい。

それに対して、食文化というまっとうな内容になると、読むのは相応の知識を持った人になってくるので、書き手のレベルが即ばれる。

ということを考えても、売れなかったのは、本として出来が悪い。本人の知識が言うほどではない。ということだったことになるな。私は、あの林先生が持て囃されてる理由がわからんよ。まぁ、流行という魔が差したのだろうけど。

この記事のここ。
>>
読者の欲求に応えるものを提供しているという意味において、ある種のポルノや、自己啓発本とも近い構図だと思っています。
>>
私もそう思う。売れる自己啓発本を書いたなんて自慢は、ポルノ写真集がバカ売れしたようなもんだ。まぁ、売れないよりはマシだが。


久しぶりに考える(2019/01/18)
百田氏の「日本国紀」がえらく話題です。悪い意味で(笑)。孫引き元の井沢元彦氏にも飛び火していたりしますが。

百田氏の本は、歴史書ではなく、歴史小説なので読む気はさらさらないですが。調査、考察力もあるとは言えないし、文章力も今一つですし。 そもそも、幻冬舎だし。井沢元彦流陰謀論二代目継承者に名乗りをあげたってとこですかね。

それよりも、重大なのが、ほんとかどうかは知らないんですが、批判的な意見に対して「左翼認定」したという。

アホは、「自分と意見が違うから敵」と決めつけます。左翼が自分の意見を否定されると「お前は右翼だ」とかよくやるレッテル張りは、まっとうな反論ができなくなった時の捨て台詞なわけです。まぁ、右にも左もアホはいるわけで、やっぱ、同レベルだから仲良く喧嘩できるんだなぁと(左翼お得意のスラップ訴訟を百田サイドもやるみたいだし)。

ちなみに、その批判的な書評がコレ。どこらへんが左翼的なんだろうか。「安倍政権の歴史観」という指摘だろうか。それなら、アンチ安倍認定なら分かるが。「アンチ安倍は左翼」は成り立つが「左翼はアンチ安倍」は成り立たない(中道右派ぐらいなら、アンチ安倍はいる気がする)。そもそも、日本の左翼は、左翼もどきだからなぁ。

(補注:左翼認定はこういうことだったらしい。まぁ、これならレッテル貼りではないので、セーフかも。つか、認定じゃなくて、ただの口喧嘩だよ、コレ。しかし、「がんばれ、じいさん」って言ってるけど、百田さん、あんたも、ええ歳の爺やで…)

まぁ、一年とたたずに、ブックオフで10円で山積みになってる本なんで、無視しておくのが一番賢い。にも拘わらず、ちゃんと声を上げた呉座氏は尊い(原発事故の時に、説明して回った放射線の専門家のようなもの)。百田が書いた右翼本だからしか主張がないアホ左翼とは違って、ちゃんと本として間違いを指摘しているし(だからこそ、痛いのだろうけどさ(笑)。左翼のヒステリックな金切り声はむしろ嬉しいはずアホ右翼が買ってくれるから 。左翼が嫌がることと、内容の正しさはリンクしないというに)。

という感じなんですが、呉座氏が殴りこみをかけている中で、コレ。のここ
>>
この国で「歴史が好き」というとその実は、「歴史エンタテイメントが好き」ということを指しますね。
>>


これすごい核心を、さらっと突いてると思う。日本国紀を擁護してる人のプロフィールには、たいてい司馬遼太郎とか入っているという事を考えても(笑)。そういえば、塩野七生の本も、私は耐えきれなかったなぁ…ああ、私に、逆説の日本史を押し貸ししてきたやつは、塩野七生も好きだったっけ…。

なお、逆説の日本史は、私はギブアップでした(史実どうこう前の論理矛盾が酷い)。

まぁ、テレビドラマの水戸黄門見て、本当に諸国漫遊していると信じていたり、真田十勇士が実在と思ったり、三国志と三国志演義の区別がつかなかったり。「通を気取りながら、実は似非」というのは、この国の伝統なんですかねぇ。

他にも、「スポーツ好き」と言いながら、スポーツエンタメ好き(例:オリンピックで、試合よりも、家族秘話とか好む層)だったり(ルールもよく知らないが、この選手の顔が好きレベルも多いよね)。

このエンタメレベルの偽物が本物のフリして、デマを広げる構図も、エンタメ好きへの訴求力があればこそ。なわけで。本物が駆逐されて、偽物が闊歩するという悪い習慣の元。だよなぁ、と。


本題からはそれるけど、気鋭の評論家(笑)★、八幡氏は、身内びいきが酷い人※なんで、この手合いは好きだと言っている人から、突き放されると相当へこむか、烈火のごとくキレるかと思う(笑)。見ものだ。まぁ、表だってキレることはないと思うが。 つか、この両氏が好き発言は社交辞令やと思うけどね。

★八幡氏は歴史家と言ってほしかったはずである。ここでも、凹んでいるだろう(笑)。

※蓮舫議員の二重国籍問題でに、蓮舫氏をかばった田原氏を「孫をかばうおじいちゃん」と揶揄したが、自分の知り合いの、杉田議員の「生産性問題」の時に、無理やりな擁護をするさまは「姪をかばう叔父」であった。二重国籍発覚前に、蓮舫と知り合いになっていたら、全力でかばったろうなぁと思えてしまう。

そもそも、八幡氏の擁護は、詭弁論理学の相殺法そのもの。周知されていない史実を広めた。なんて、まさにそれ。根拠のない陰謀論を広めたけど、認知度の低い史実も広めたよ。って言われても、相殺できてない し、するべきでもない。

逮捕前に、犯罪を犯した分、人助けをしたら、その罪は相殺されて無罪になるのかと。罪は罪、功績は功績。と私は思う。



 

いつか見た景色(2019/01/19)
やっぱりって感じの呉座氏への反論が出ていました。やや、切れ気味(笑)。そして変わらぬ相殺法。と論理のすり替え。そして、身内びいきが酷いな(井沢氏に勝手に恩義を感じているみたいだけど)。

日本国紀論争なのに、井沢氏の功績を認めるべきって、ズレとるがな。井沢さんは孫引きされただけで、関係ないからね。まぁ、呉座氏の話も、ちょっとズレてきているのだけど、こういう路線ズレ、すり替わりって、議論してるとよくある。やっぱ、詭弁論理学すごいなぁ。

んで、これどっかで見たよね。と思ったら、空想科学読本論争だ。
あれも「理科離れが叫ばれる中で、科学への興味を喚起した功績は絶大(だから、多少の嘘は許してやれよ)」というのが、柳田シンパの無理筋だったんですが、中世史への興味を喚起したんだからってそのままやね(笑)。興味を持ってもらうためなら、多少の嘘や誇張は許すべきっていうスタンスの人の本は信用されないと思うよ。

そして、空想科学読本と、日本国紀の口上はよく似ている。反論本を書いた山本弘氏によると、

>>
『こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」』を書き上げた直後に発売された『空想科学読本4』(メディアファクトリー)。僕が笑ったのはそのあとがきである。

 この本の執筆を始めるにあたって、私は「科学的にきちんとしたものを書きたい」と考えていた。もちろん、これまでの本もいい加減に書いたつもりはない。ただ、今までのように面白さを最優先にするのではなく、考え方の根拠や計算の過程を具体的に示した、科学の名を冠するにふさわしい本にしたかったのである。

>>
だそうである。日本国紀も、真実の歴史とか、教科書に書かれてない史実とか、史実なんだから歴史家は反論できないとか、言ってたように記憶している。実際は、歴史家からフルボッコなんだけども。

通史というか、歴史書(つまり、学術書)の体で、出したのが問題で、読み物とかエンタメとして出していれば良かった。査読に耐えられなきゃ、学術書とはいえないでしょ。論拠も証拠もなしに、犯人扱いしたら冤罪というもの。ただまぁ、一時期の学会の偉いさんが、自説のために現実をゆがめていた時期があったのは事実。でもだから、推論と妄想だけで史実と言っていい理由にはならない。というか、参考文献を載せない歴史書が信用できるわけがない。

八幡さんの言い分も「読み物なんだから許してやれよ」ということなんだと思うが、学術書の体で出されたら、たまらんわな。 そもそも、自説を紹介してもらったとか、井沢氏が道を開いたから中世史が売れたとか、知らんし、関係ない。自分の本はともかく、他人の本まで「おかげ」って。そもそも思い込みだし。柳田シンパもそうだけど、売り上げで貢献度を妄想するのはやめてほしい。これあれだよね、「うちの教祖の祈祷で、地球は破滅を免れてます」レベルの言説。

空想科学読本もだけど、その後、人が定着したかというとしていない。ただ、一過性の流行で、売れた自己啓発本のメソッドぐらいの定着でしかない。

幻冬舎社長の「売れているから、増刷するのです。理由はそれだけです」って、中身はどうでもええんじゃ、うれりゃあ正義なんじゃ。という展開も同じ。空想科学読本時に現れた出版業界人(という名の宝島社の関係者だよね、どう考えても)。まぁ、商売人としては正解だとは思いますが、出版人としてはアウトかと。

まぁ、単なるトンデモ本と思います、日本国紀。歴史版の空想科学読本ですかね。でも、と学会が喜ぶほどネタ性はないので、良くてノミネートどまりかなぁ。他人の意見を寄せ集めた出来の悪いトンデモ本だよね。

呉座さんも、反論本、反証本を出してみるのもよいかと思います。記事はいくつか書いておられるわけですし。労力のわりに報われないと思いますが。


平身低頭(2019/01/22)
大謝罪。

というわけで、SAN値つーのは99-クトゥルフ神話技能じゃ、ボケェ。と見得を切っておきながら、間違えてました。ごめんなさい。第二版ではSAN値は99-クトゥルフ神話技能%で合っているんで、厳密には間違いではなく、古い版の話でした。ということになります。

第五版では、能力値SAN、正気度、最大正気度は、それぞれ別の能力値。一章使って違いを解説するぞ、オラァ。まで書いてあったり。

SAN値すなわち能力値SANとは、POW*5で算出される数値で、変動しない固定値。と五版ではなってます。まぁ、変動しないので、ピンチにはならない訳ですが。

SAN値というのは、精神分析で回復させられる上限値で、最大正気度(これが、99-クトゥルフ神話技能%)は、所持できる最大値。シナリオクリアで獲得できる 報酬の正気度では、SAN値を超えてよいようです。六版だとどうなっているのか。

というので、気になって2版(日本語BOX版)見てみたら、SAN値を正気度として使ってるわ。というか、SANを減らします。SAN値を失います。とか、言葉が一定していない。ちなみに、能力値SANは99-クトゥルフ神話技能で あってました。

第五版のキャラシートには、SANと99-クトゥルフ神話を書く欄があるのですが、二版のキャラシートにはSAN(99-クトゥルフ神話技能の数値を書き込む)しかなかったりします。正気度はどちらにもあるので、正気度というべきで、ルールブックの誤記というか、訳の揺れでしょう。ざっと見、8割ぐらいは、正気度をSANと書いてある感じです。

と言うことを考えると、山本弘さんも誤用してたのか。リプレイだと「SANを減らして」って言ってるけど、減らすのは正気度なれば。まぁ、ハンドブックのころは二版なんですけどね。 まぁ、推量すると、第二版の書き方だと、現場が混乱したので、第五版では、SAN値と正気度を明確に分けましたよ。ということなんですかね?。

というわけで、SAN値を正気度として使ってる例がありました。すいませんでした、ニャル子さん。
第二版の誤用、誤訳な気もしますし、正確にはSAN値がピンチになることはないけどな(負け惜しみ)。

というか、そもそも正気度の残量と狂気は、リンクしない。ルールブックにあるように、正気度が24でも正気の人はいるし、正気度が77ある狂人もいる。正気度は、あくまで「異常な事態に、精神を維持できるか」「どのくらい耐えられるか」の指標。ピンチなんてことはない。そもそも正気度が0になったキャラクターは、人としての倫理観を捨て、グレートオールドワンを崇拝するようになるので、ニャル子としてはさっさか削りたいはず。まぁ、あの作者がいい加減な知識で誤用を広めた困ったやつなのは変わりない。認知度は上がりゃあいいってもんじゃないわけですよ、八幡さん。



話は飛びますが、ウィキペディアは、やっぱ嘘多いわ。「クトゥルフの呼び声(TRPG)」が、事実誤認というか、絶対にルールブック呼んだこともないし、プレイ経験もないよねと言う人が、ドヤーンって書いていたので、さすがに修正しておいた。

正気度ロールを、宇宙的恐怖を理解したかどうか見たいに書いてあって吹いた。そもそも、理解したかどうか。なら、判定に成功したなら、理解したってこと。宇宙的恐怖を理解したのに、正気度の消失が少なくなるって、アホでしょ。っていう。

正気度判定は、精神的なショック判定だからねぇ。普通の死体みてもチェックするし、ルールブックにも、死体を見て失う正気度の一覧あるし。死体に驚く1D3、バラバラにされた死体に驚く1D4とか。すさまじい拷問を受ける1D10とかもあった。

ほんとに間違った知識が広まると、訂正は何倍もの労力がいるわりに報われないよねぇ。

だーいぶ前には、黄昏の天使が、資料集とか書いてあったしなぁ。クトゥルフ関連項目はしばらく見てなかったんだけど、ごっそり変わってたね。だいぶマシになってた。まぁ、ウィキペディアも、読み物としてみるべきで、事典としての信憑性は低い。ってことを再認識しました。


んで、懐かしくなって、クトゥルフ通信読み返したところ…牧山さんも、正気度とSAN値を混用しております。読者へのFAQで、「SAN値は変化しない」って言ってるのに、「SAN値が0になっても」とか。あかんやん。

一番、ショッキングだったのが囲み記事のSANチェックの意味の記述
>>
SANチェックはただ単に驚いたために行われるのではありません。宇宙の本質的な恐怖に向き合った時に(以下略)
>>

お・ま・え・かっ!!!犯人は。
質問箱の方でも「対象になった現象・物体が禍々しい宇宙の波動で人間の精神を蝕むことをルール化」って書いてるし…

だったら、恐ろしさに慣れる(第五版53ページ)ルールはなんなんすか(コンパニオンには「見慣れる」ルールも追加されてます)。正気度の消失例に「すさまじい拷問を受ける1D10」あるのはなぜなのか。「棺桶の中で目が覚めたら1D6」なのは、棺桶の中は、禍々しい波動に満ちているんですか。

ルールブックにも「精神を揺さぶるようなこと」ってあるし、「自然の出来事でも消失することがあります」ってあるし。まぁ、びっくりどっきりしたかの判定ではないですが、宇宙の禍々しい波動でもないです。

ルールブックにもありますが「ネズミが一匹飛び出してきた」では必要なく「ネズミの一群が口から泡を吹いて向かってくる」なら正気度チェックは必要てな具合です。宇宙的な恐怖を認識したかどうかは、一時的狂気に陥るかどうかのアイディアロールの部分だと思うんですが。つか、リプレイの猫屋敷で見た夢だと、「体の一部分を見つけて驚く1D3」とか守っているのに。

ちなみに、囲み記事の見出しは「正気度とSAN値」なのだが、小見出しが●SANチェックの意味、●狂気の種類と意味…全然、関係ないやん…まぁ、本文は関連しているとげ(正気度は、どれだけ狂っているかの指標ではないという主題でSANチェックの意味よりも行数が多い)…だったら、正気度は指標にあらず、とかにすべきだったねぇ。

うーむ、牧山さんへの尊敬度が1D4下がった気がする(笑)。しかし、これ正気度判定について、ちゃんと書いた方がいいのかなぁ。最近のやつ絶対にびっくり判定にしてそうだよなぁ…あの牧山さんまで、勘違いしてい たとはなぁ。


追記:なので、書きました(推敲段階です)。ニャル子への怒りを抑えるのが大変で…本来なら、ニャル子が流行しているときに書かなきゃいけなかったんだろうけど、まさか、TRPG界隈でも誤用が浸透していようとは…山北さんは誤用してなかったけど

で、改めて、クトゥルフ通信読み返してみると、1993/9の中級キーパリング入門では
>>
ただ驚いただけではSAN値を減らせません。怪奇現象あるいは死体など、後々まで残るような恐怖(あるいは不快感)だけがSAN値の喪失を引き起こします
>>

とあります。これは、ルール通り。まぁ、ここでも、正気度とSAN値を混同してますけど、そこを除いて。

これが、1993/12で、例の「禍々しい波動が蝕む」とか「宇宙の本質的な恐怖に向き合った時に耐えられるか」チェックになっています。この三か月の間に何があったのか。ナイ神父にでも出会ったのかねぇ?。イスの偉大なる種族と入れ替わったのか。

そもそも、入院して、狂気の治療に失敗すると、正気度の消失が起こるわけですから、宇宙の本質とか、禍々しい波動とか、あるわけないじゃないですか、ねぇ牧山さん。すべての精神病院が星の智慧病院とか、聖ダレット病院とかなら別ですが。


正式上梓(2019/01/28)
謝罪文は、当分動かせなかったので。
というわけで、「正気度とSAN値と正気度チェック」を上梓。まだ、ちょっとまとまりが悪いので、修正するかと思いますが。

「誤用を正す」とかフンスフンス言ってた割に、自分の過去記事にSAN値と誤用しているの見つけて凹んだり。


で、イリュージョンの新作告知みました。
リアル系の新作。だそうですが、サンプル動画見たけど、ぜんぜんときめかない。廃墟の書き込みも、FARCRY3レベルで、世界水準からみると、10年前に通り過ぎた場所だ。って烈海王に一喝されそうなんですけど。

プレミアムリゾートの時もそうなんですが、イリュージョンのオブジェクトは、そこにあるだけで、散歩しかできない。そこを治せない限りは、いかな綺麗なグラフィックを置こうとも、ゲームとしての価値はない。背景としては、dearEsterの方がきれいな気がするよ。

ちょっと登場する女の子も、塩ビのような肌のテカリがありので、これ、unityエンジンかなぁ。イリュのunity班は、センスないからなぁ。ゲーム作りのセンスは特に壊滅的。ゲームシステムデザインができてない。

まぁ、コンセプト自体は、人工少女2っぽい。女の子のAI反応次第かなぁ…人工3をピーク(かろうじてガクエン2までは上がっているかもだが)に、劣化してるからねぇ…イリュのAI作り。どうなりますか。リアル系って言っても、アニメ顔よりではあるよね。

んで、思い出したように(実際忘れてましたが)、コイカツの一月パッチを当てたんですが、セーブスロットが3>100個に。各クラスの人数制限撤廃(今までは2-1以外は5人まで)とか。それは発売時に装備しておくものばかりだろう……

一番気になったのが、久々にやったせいかもだけど、なんかよく喋る。買ったころは、10万語っていう割に、おんなじセリフのループだよなぁ。って思ってたんですが。あれ、コレ聞いたことないがやたらと出る。追加したとは思えないから、アンロックしたか、発生率調整したかだと思うんだけど。

まぁ、人工3でも、すげぇ偏ってたからね、セリフ(というか、AIの状況判定が悪いから、同じことばっかり言うんだが)。VR彼女で、なんか学習したのかねぇ?。





 



2018十二月の夢酔へ】【もどる】【】