平成10年6月1日(月)〜
潮ひ潮みち
.
.
男が あの伊勢の国まで貴女の手をひいて そこで一緒になりたいのですが と誘いました .
女は .
大淀の浜にみるというものが
生えているそうですね
貴男にお目にかかれるだけで
心は和むのです
秘め事を
語り合うまでにはならなくても
.
と言います どうも前よりも つれない響きがありましたので .
男は .
心が泣いています
袖をぬらして刈って
干し並べたその海の幸 みるを
むつまじく逢うのと同じといなして
もうこれ以上は
ということですか
.
女 .
岩間より生える
みるめという海藻では
ご不満ですか
潮がひいたり潮がみちたり
いつかそのうちには
貝(甲斐)もあるかもしれませんけれど
.
また男 .
涙に濡れながら
しぼっている
貴女をはじめ
世の人々の冷たい仕打ちが
この
袖のしずくでしたか
.
まことに 逢うことの難しい 女でした (私の腕もにぶりましたか) .
.
.
.
.
・ .
二條の后(藤原のたかい子さま)が まだ 東宮の御息所(みやすんどころ 皇太子の御母上)と 呼ばれていらしたころのことです .
氏神(大原野神社)に参詣なされた際に 近衛府(このゑづかさ)に仕える翁は お供の褒賞をいただく人々のついでに もったいないことに 御車から直接それを賜ったのでした .
感激して 詠んで 奉ったのです .
大原の小塩の山も
今日こそは
太古の神の代のことを
(藤原の祖 アメノコヤネノミコトの
活躍なさった時代を)
かならずや
思い出されていることでしょう
.
と詠みましたが 心の中で 哀しい気持ちもありました .
あなたは どのように受け取られましたか 私には知ることはできません
.
.
.
.
.