お気に入りに追加

 アンテナに追加


過去ログ一覧







過去ログ2005年11月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30



2005.11.03(木)

昨日「ブラザー☆ビート」というドラマを見てビックリしました。
初めて見たのに初めてのような気がしないんです。

こういうのをデジャビュ(デジャブ)って言うんでしょうね。

デジャビュ【(フランス) deja vu】
一度も経験したことのないことが,いつかどこかですでに
経験したことであるかのように感じられること。既視感。


ここで、少しだけ「ブラザー☆ビート」を
ご紹介します。



〜ブラザー☆ビート〜

達也(玉山鉄二)に思いを寄せる知里(国仲涼子)。
しかし、知里の思いは鉄二に届くことはなかった。
知里は涙ながらに明日田舎に帰るとを達也に告げた。

「・・・。」
達也は困惑していた。
知里が田舎に帰る。
それは、あんなに嫌がっていたお見合いをするということだ。

――まさか、まさかとは思うが、俺のせいか・・・?
達也は鈍かった。

「や、やだ私・・・なに泣いてんだろ」
鈍い達也に催促するかのように、知里は言った。
さすがの達也も現状を悟ったようだ
「これ使えよ」
使い古したハンカチを差し出しながら言った。


-翌日-

達也は知里のことが気に掛り、仕事どころではなかった。
達也は何度も時計を見返していた。

「今から追いかければ余裕で間に合うはずだ。
会社を出るべきか・・・いや駄目だ。
今行って間に合いでもしたらどうするんだ。
主人公は間に合うか間に合わないかの瀬戸際に飛び出すものだ。
そうだ、そうだ、もっと自分を追い込むんだ。
仕事もあるし。
よし、昼休みだ、昼休みにそれっぽく飛び出そう。」

そんな葛藤があったかは定かではないが、達也は昼休みに
なったことを確認し、告げる必要もないのに上司に少し出てくると
告げて駅へと向かった。

ベタ1
主人公はなぜかギリギリにならないと、追いかけない

達也は外に出ると、すぐにタクシーを捕まえた。

「東京駅に向かって下さい、急いで!」
急いで!急いで!
達也は何度も繰り返す。
急いで!急いで!
急いでも無駄だと知りながら・・・。

そう、達也は熟知していた。
会社近辺の交通状況を。
急いで!
言ったところで無駄だとわかってた。
わざと多い時間を狙ったんだから。
ただ・・・ただ、言ってみたかったんだ。
ヒーロー気取りで。


案の定タクシーは渋滞へと誘われるのであった。

「お客さ〜ん、こりゃ渋滞で当分動きそうにないね〜」
「じゃあここでいいです」
達也はタクシーを降りると、一目散に駅へと走り出した。

ベタ2
タクシーが渋滞に引っかかり、途中で降りて走り出す。

必死の思いで駅にたどり着いた達也。
なんとまだ電車は出ていなかった。
「やっべ!」
早くつきすぎたことに驚嘆の思いのようだ。

リリリリリリリー
発車の合図が鳴り響く。
もうすぐドアが閉まってしまう。

心の声
「達也、達也!何をやってるんだ。
ホームはもうすぐそこじゃないか。
このままじゃ間に合っちまうぞ!」

達也は間に合わなかった。
そして、電車はゆっくりとホームを離れて行った。

「くそっ!!」
タイミングよく上がってきた達也は、
走り去る電車を追いかけながら言った。
中々の演技派だ。

電車をホームの端まで追いかけ、達也は安堵にも似た
虚無感に包まれ、会社に戻ろうとしていた。
「一体何しに来たんだ。何のために・・・何の・・・」

その時だった。

「達也・・・さん!?」
聞き覚えのある声。
「えっ!?え〜〜〜〜!?」
驚きを隠せなかった。
そこにいたのは電車に乗ったはずの知里だった。
「なんで?」
「これ、返さなきゃって」
知里は、達也のハンカチを差し出しながら言った。

ベタ3
すでに出発しているはずのヒロインがひょっこり現れる。

注)実際の話しとは大分異なります。

〜END〜

以上が昨日僕が見て感じた「ブラザー☆ビート」です。
随所に盛り込まれたベタがなんともいえない味を出していますね。

僕がデジャビュを感じた理由はこのベタの部分です。
随分前になりますが、「くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ン」という番組のコーナーの「よくあるパターン ベタの世界」というものでまったく同じものを見ました。こちらは、ドラマでよくあるベタなシーンを集めて再現するというものだったのですが、まさか最新のドラマでまったく同じものを見るなんて本当にビックリです。

新感覚ベタドラマ「ブラザー☆ビート」大注目です。




2005.11.04(金)

今日も僕が見たテレビの話題です。

瀬戸早紀
石井めぐる
時東あみ

このお三方をご存知でしょうか?

よゐこの有野さんは大層なアイドルマニアだそうです。
しかも有野さんが目を付けたアイドルは必ずヒットするんだとか。

そう、このお三方は有野さんが今目を付けているアイドル3人です。

本当にヒットするんでしょうか?今後の3人の動向に注目です。

ということでネット検索で人気度チェック。

・検索結果が多ければ人気度高し
・関連ワードを減らしても表示されるたら人気度高し
ということにしときます。

瀬戸早紀 889件
石井めぐる 156000件
時東あみ 98700件

なんか、桁が全然違いますね。

ちなみに今旬なアイドルって誰なんですかね?
わからないのでとりあえずレイザーラモンで検索。

なんと、まさかの100万台。1220000ヒット。
今、旬ですね。



続いては名字で勝負です。

瀬戸

瀬戸市だらけですね。恐るべし瀬戸市。
人名では瀬戸カトリーヌさんくらいですね。
瀬戸早紀さん見当たらない・・・。
とりあえずライバルは瀬戸カトリーヌさんです。


石井

出ました!2ページ目に石井めぐるさん!
ライバルはラサール石井さんですね。


時東

さすがに変わった名字だけあって、一発で出ますね。
目標は公式ホームページが一番にくることですかね?



まだまだ続きます。
続いては名前です。


早紀

出ました!3ページ目に。
やはり、早紀という名前の方は多いですね。
ライバル多しです。


めぐる

おぉ。今度は一番上でした。めぐるって名前の人は中々いないですよね。
他は地球をめぐるとか文章になってます。


あみ

やはりあみだけではきついみたいですね。鈴木亜美さんがたくさん出ますね。
それでも6ページ目に登場です。


結果

現状は最初の検索結果どおり

瀬戸早紀 < 時東あみ < 石井めぐる

という感じでしょうか。


マタギキの旅 0件

だ、だって登録してないからさ・・・

・・・僕もこの3人に負けないようがんばります。




2005.11.05(土)

恐らく福岡に住んでいる人なら知らない人はいないだろうという芸人さんに
華丸大吉というコンビがいます。

最初は、鶴屋華丸 亀屋大吉という芸名だったんですが、
最近、東京化計画とか言って、二人とも芸名が変わり博多華丸、博多大吉になりました。
爆笑オンエアバトルで何度か見たことがあったんですが、知名度はまだまだ低いみたいですね。

ホームページを見たら1990年から活動をしていて福岡吉本の第1期生なんだそうです。
10年以上も活動していて今頃東京化計画なんて芸人さんの世界は大変ですね。
そういえば今ブレイク中のカンニング竹山さんも元は福岡吉本だったそうで、
これまた福岡吉本のケン坊田中という芸人さんとコンビだったそうですね。
その後竹山さんは福岡吉本をやめて東京に行き、別の人とコンビを組んだわけですけど、
華丸大吉より先に売れちゃいましたね。

僕は昔からなじみのある華丸大吉に売れてほしいです。

けど、東京化計画とか言ってからまったく華丸大吉を見ることがないんですよね。

なにやってんだ華丸大吉!

なんて思ってたんですけど、
僕が「ブラザー☆ビート」なんて見てた木曜日
なんと全国区、それもゴールデンに
華丸大吉が出ていたとか・・・

見逃した〜(涙)

みなさんご存知「とんねるずのみなさんのおかげでした」
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権とかいうコーナー。

いいぞ〜華丸〜!(見てないけど・・・)

あっ、華ちゃんしか出てなかったみたいですね。

なにはともあれ、全国進出ですね。

モノマネ選手権、優勝したそうですね。おめでとうございます。

どうせ、地元の深夜番組「ピィ〜ス」で放送されますよ。されますよね?
そのとき見るからいいですよ。別に。

ということでマタギキの旅は華丸大吉を応援してます!

よろしくお願いします。



2005.11.06(日)

僕はよく、わからない言葉を調べる際に「〜とは」ってつけて検索しています。
「〜とは」って調べてる人、多いと思うんですけど、どうなんですかね。

でも、すぐに出てくればいいですけど、中々出てこないとイライラしてしまいます。
実際は誰かが自分のサイト内で「〜とは」って説明を加えてくれないと出てこないんですよね?
そう考えると「〜とは」ごときでよく出てきますね。

で、考えたんですけど「〜とは」ですぐに出てくるように、
「〜とは」って検索したことを集めようと思うんです。

そして「TOHA辞典」ってのを作るんです。
行く行くは「TOHAサイト」「TOHAデータベース」です。
夢が広がります。



実はこのサイトを作るときさっそく「〜とは」って使ったんです。

それは、

コピーライトとは

です。

よく下のほうに付いてますよね。
このサイトもいちお付けたんですけど、
意味が分からなかったんです。・・・お恥ずかしい

難しいですね。コピーライト。
まぁようは著作権ですよね。


よ〜し「TOHA辞典」に第1号を追加だ!

コピーライトとは・・・
著作権・・・だと思います。
難しいので詳しくは他のサイトをあたって下さい。
お願いします。

調べて、あった!って思ったらこんなんだった方がイライラしますね。きっと。

・・・で、でも有益情報もちゃんと入手しましたよ!

Copyrightの後によく(C)ってついてますよね。
©(○C)ってのもよく見るでしょ?

通常は©って表示できないんですよね。記号にもないんです。
僕は変にプロ思考なんで©が正しいなんていわれたらどうしても©を表示したくなるんです。
そこで調べました。

&copy;
とソースに書けばいいそうです。

けど、実はこのサイトのcopyrightのあと©
じゃないです。

なぜかというとブラウザやOSによっては表示されない恐れがある
のかどうか知らないですけど、なんか機種依存っぽいにおいがしたんで、
(C)にしときました。

調べた意味ないですね。

みなさんはぜひ使ってください。©




2005.11.07(月)

僕は曖昧なことが大好きです。
”マタギキ”という言葉には”噂”という意味があるそうなんですが、
噂というのは曖昧極まりない言葉だと思います。

噂は「〜らしい」や「〜じゃないかなぁ」などと用いられ
決して断定されることはありません。

僕の好きな漫画に「20世紀少年(浦沢直樹)」というのがあります。
この漫画の中で「『友達の友達が〜って言ってらしい』ってのが一番信用できない」
という台詞がありました。(・・・あった気がします)

友達の友達が言っていることはもはや噂と一緒です。
直接聞いたわけではないので必ず「言ってたらしい」のような
曖昧語になるのです。
それに友達の友達が話の発生源とは限りません。
そのまた友達、さらにそのまた友達が広めだしたことかもしれません。

そう考えると、「友達の友達のが〜」というのは噂話だとも言えるでしょう。

毎日友達が得意げに話す話しは、テレビで仕入れた情報かもしれません。
友達から聞いた話かもしれません。

テレビや新聞の情報も真実とは言い難い部分があります。
人づてに聞いたことや、自分の思考も含まれているからです。
マスメディアは自分の目で見て、聞いて感じたことだけを記事にしている
わけではありません。

私たちは、そうした噂話に囲まれて生活をしています。
私たちは噂話が大好きです。

全ての話しは噂話だ

と考えると何が真実か確かめる術はなくなります。
何が真実か決めるのは自分自身だけです。


「トリビアの泉」という番組があります。
番組の冒頭で
人間は無用な知識の数が増えることで快感を感じることができる唯一の動物である。――アイザック・アジモフ(実際の出典は不明確)
という言葉が流れていました。

事実そうです。
無用かどうかは関係ありませんが、豆知識を得ることで快感を感じることができます。

番組を見て快感を得た人が次の日友達に番組で見たことを話します。

番組では投稿されたトリビアが真実かどうか検証していますが、
それを見て話している人は多少実際とは異なることを言う場合があります。

それでも聞いた人は同じように快感を得ることができます。

結局わざわざ番組を見なくても見た人の話を聞くだけで十分なんです。

その話しが真実か真実でないかは関係ありません。

話しを聞いた人が「こいつが言ってるんだから間違いない」
なんて納得して快感を得るわけではないのですから。

ようは何でもいいんです。


僕は曖昧なことが大好きです。

昨日「TOHAデータベース」と書きましたが、
本当に作りたいのは「RASHIIデータベース」です。

世の中の曖昧なことだけを集めてgooやMNSについてる
辞書みたいなものにしたいです。

調べると結果が「〜らしい」ばっかり


・・・ということで「マタギキの旅」では「〜らしい」
がはびこるサイトにしたいと思ってます。

よろしくお願いします。




2005.1108(火)

今Tropyが熱いって聞きました。
Tropyってなに?



リンプ・ビズキットのベストアルバムが発売されました。

僕はファンじゃないですけど、リンプ・ビズキット好きです。
おもしろいから。

知らない人もいると思いますが、意外と聞いたことあったりしますよ、きっと。

日曜日にあってる「行列のできる法律相談所」。
この番組のCMとかで
「レディ〜ス エン ジェドメン」
っておもしろい声で言ってるのがリンプ・ビズキットです。

「HOT DOG」って曲です。ベストには入ってないですね。残念。

僕のお勧めは「Faith」って曲です。
最初苦しそうに、死にそうに歌ってるんですけどサビになると突然
「ヴェ〜〜〜〜〜、ウェ〜〜〜」って言い出すんです。

結局は苦しいんですね。


リンプ・ビズキット

お勧めです!



2005.11.09(水)

映像と歌が一緒になると、その歌手がそんなに好きでなくても、
「この歌いいなぁ」って思うことがよくあります。

最近では、JRAのCMを見ていてそう思いました。
今の一青窈さんバージョンも好きですが、僕は昔の
小田和正さんの時が好きでした。

ただ馬が走ってるだけなんですけどね。

後もう一つ「この歌いいなぁ」って思うシチュエーションがあるんですが、
それはまた後日書きます。

今日はただの馬なのに感動してしまう話です。


これはやっぱり技術なんですかね。
馬が走る映像に、それっぽい文字を足して、
悲しい音楽をかけたら感動するんですかね。

日曜日にスマステーションに出てた世界の北野モードの
ビートたけしさんが言ってました。

「動物の映像見て泣いてる人見ると馬鹿じゃないかと思うね」って

「カメラの外で餌をチラつかせそれに引かれて
尻尾を振っている犬を、かわいそぉ〜とか言ってんだよ」って

演技云々じゃなくてどう写るかは全て監督の腕次第なんだそうです。

すごいですね、監督は。

僕はまんまと引っかかっちゃいましたよ。

僕も本当は全然感動するものじゃないのに、
人を感動させられるものを作りたいです。

ということで作りました。

それではご覧ください。

〜GI〜

♪テーマソング
「影踏み」 一青 窈


勝負の朝、メニューは差し替えられた。



「アメリカ牛でやらせたい」。その願いが叶った。



牛主は、目を潤ませた。



酪農家は、固唾を呑んで見守った。



「さぁ、行こうか」。店長が声をかけた。


牛肉とご飯は、ひとつになった。


ファンは、惜しみない拍手を送った。


そして、次の夢に走り出す。

人が牛丼を愛すように、
牛丼も人を愛している。

〜END〜

吉牛の話しです。
GIはG=牛丼、I=命の略です。

牛丼が復活する喜びを想像して、書いてみました。

・・・感動、しませんね。

ってか牛丼は人を愛しませんね。

すいません。




2005.11.10(木)

サイト説明にも書いてある(あった)のですが、
僕は「僕の見た秩序。」のようなサイトを作りたくて
このホームページを作りました。

作ってからもう1週間なんですね。
月日が経つのは早いものです。
(このサイトを見てくれた方はまだ二桁いってないです・・・(涙))

今回は「僕秩。」のようなと言っても具体的にどういうことなのか
説明しておこうと思うんです。

実は、僕には日本よりも大きな目標(野望)があるんです・・・。


〜「マタギキの旅」ができるまで〜

僕が「僕秩。」のようなサイトを作りたいと思うまでには、
様々な経緯がありました。

きっかけは僕がホームページを作ろうと思ったこと。
とりたててテキストサイトを作ろうと思っていたわけではありません。
人気が出そうなサイトなら何でもよかったんです。

サイトを作ろうと決めてからは、
毎日、苦悩の日々が続きました。

前に一度ゲームの攻略サイトなんぞを作り、
挫折を経験している僕は、
「今度こそ失敗するわけにはいかないんだ」
と考えていたからです。

考えては消え、考えては消えていく案たち。


そんなある日のこと、僕に希望の光が差しました。

最初は、
「あ〜みんな文才あるなぁ〜、
僕なんかがテキストサイトやってもダメだろうなぁ〜」
って思ってました。

けど、違うって、
そんなんじゃないって
気づいたんです。

毎日、どんな些細なことでもいい
些細なテキストサイトを作って
毎日、更新し続ければ、
(文才なくても)きっと、きっと誰か見てくれる。

そう考えたんです。
こうして僕はテキストサイトを作ることを決心しました。

そうからはあっという間でした。
僕はすぐにホームページ作りに取り掛かったんです。


それから半日・・・

僕はあらぬ事に気がつきました。
「んっ・・・まてよ、毎日更新する普通のテキストサイトって・・・」

・・・ブログですよね。ブログ。

そりゃもう大流行だよ。

みんなやってるよ。

「うぉ〜、なに斬新なこと思いついたみたいなこと思ってんだ〜」

せっかくナイスアイディ〜アだと思ったのに・・・。

それからがまた苦悩です。

引かれたレールを歩くのは嫌だぜ!とか言うことにして、
やっぱりテキストサイト作ろうかなぁ〜
(よくよく考えるとブログ以外の日記サイト持ってる人多いですね。)

なんて考えたりもしました。

そこでやっと登場するのが「僕秩。」です。
知らない方もいると思いますが、ここでの説明は割愛させていただきます。

「僕秩。」の中で、度々


僕秩は写真素材です。


ってのが出てくるんです。

「それだっ!!」

って思いました。

僕も本当は「〜サイト」なのにテキストサイトと思われるサイト
作りたいって思ったんです。

ということで僕が「僕秩。」みたいな
サイトを作りたいと思った経緯でした。

ただ、一つ問題があるんです。
「僕秩。」では最初、
本当に写真素材扱ってたんですよね。(今でもちらほら)

一方このサイトはというと・・・

・・・テキストしかないですね。

しょうがないから

マタギキの旅はテキストサイトです。


って言えるようなサイトにしようかな・・・。




2005.11.11(金)

やっと一通り、サイトのリニューアルを終えました。

つい最近までなぜかリンクのページだけがずっとやばいことになってました。

これで、過去のダサいレイアウトとはおさらばです。

本当にせいせいしました。

せいせい【清清】
それまでの不快やわだかまりなどが解消して、
気分がさっぱりと晴れやかになることを表す。


・・・せいせいした・・・はずなのに
あんなにせいせい・・・したはずなのに

なんでだろう、心にポッカリ、穴あいちゃった♪


もしかしたらこんなこと思ってる人いるかもしれませんね。(・・・いるわけないか)


実際、前のトップページ見たことある人ほとんどいませんよね。

リニューアル前はこんな感じでした。


・・・またぎきくんが負のオーラを放ってますね。


でも、名残惜しいんで”またぎきくん”をここに張っておこう。



ど〜ん



(Flashで作成しているのでFlashプレイヤーがない方はご覧になれません。)

ほっぺたが赤くなるところがかわいいですね(失笑)

ちなみにホームページにはマスコットキャラクターだろう
と安易に考え、適当に作ったキャラなんです。



こうして11月11日は負のオーラを放つ日になりましたとさ。

めでたし、めでたし。



2005.11.12(土)

最近忘れっぽいです。

メモを取るようにしてるんですが、

メモを見ても何のことだか分からないことが多いです。

・・・メモの取り方が悪いのかな?

そんな忘れっぽい僕が、

以前書いた文で、

「後日書きます。」

なんて書いていたことを思い出しました。

それは・・・なんだったのか忘れました。

チェック、チェック過去ログ・・・

後もう一つ「この歌いいなぁ」って思うシチュエーションがあるんですが、
それはまた後日書きます。

これです。11月9日。3日前でした。


う〜ん、なんかどうでもいいですね。

とりたてて広げる話題でもないような・・・。

しょうがないので小説仕立てで「この歌いいなぁ」
って思うシチュエーションお送りします。



〜闇に潜む罠〜

コウスケは眠っていた。
8時間くらい経っただろうか。
眠るのもそれなりに体力がいるものだが、コウスケにはいくらでも眠り続けることができるという特技がある。
もうすでに十分なほど眠り続けているのだが、コウスケはこれからさらに12時間眠り続けるのであった。

「ふぁあ〜・・・」
コウスケはやる気のない声であくびをした。
眠気眼のまま時計を探している。
「ん〜?今、何時だ?」
時計の針は午前6を指していた。
冬場の6時はまだ日が差しておらず、辺りはまだ薄暗かった。
「なんだ、まだ6時かよ!」
怒り心頭の様子だ。
それもそのはず、コウスケの起床予定は7時。
貴重な睡眠時間を1分、1秒取られることは、コウスケにとっては最大の苦難だ。
ましてや1時間前など決してあってはいけないことなのだ。

コウスケには至福のときがある。
それは毎日の日課でもあった。
そう、それは起きること、寝て起きることだ。
もちろんただ起きるだけではない、お気に入りの曲をタイマーでセットしておき、それを目覚ましにして起きるのだ。
コウスケはお気に入りの曲を聴きながらゆっくりと目覚めることで、最高の喜びを得ることができる。
ところがどうだ、1時間前にでも起きようものなら、これまでの快適な睡眠はリセットされ、再び8時間以上寝ないと快適な目覚めを得ることなどできないのだ。その時に聴く曲の不快感はとても言い表せたものではない。お気に入りの曲は瞬時にして嫌いな曲へと早変わりをする。

ところが、この日はどこか違った。
「あぁ〜よく寝た。なんか自然に目が覚めたな」
まず一つ目はコウスケが独りでに目を覚ましたこと。
「えっと〜、今何時なんだ?・・・げっ!もう7時過ぎてんじゃね〜か、なんで目覚まし鳴らね〜んだ?」
次に目覚ましが鳴っていなかったこと。
最後に、
「あっれ〜?今日は7時過ぎてんのにやけに暗いなぁ〜?雨か?雨最悪だよぉ〜」
外がまだ暗かったこと。

最大の相違点、外が暗い。
暗いと言うか・・・茜色。
まだ暗いと言うか・・・もう暗い。

「あ〜とっても綺麗な、茜色だぁ〜!」

気づけばそれは、夜の7時過ぎ。

「よ〜し、朝の7時まで寝よぉ〜っと」

こうしてコウスケは30時間以上眠り続けました。

〜おしまい〜

怖いですね。

誰しもに起こりうる恐怖を書いてみました。

僕は本当に24時間以上眠ったことがあります。


・・・非常に分かりづらかったと思いますけど

「この歌いいなぁ」ってシチュエーションは

寝ぼけているときに聴くことです。



2005.11.13(日)

僕は気分によって聴く音楽が変わります。

それは2種類に分けられて、「激しくロックモード」と「とことこん癒しモード」

というのがあります。

ちなみに今は「とことん癒しモード」です。

説明しよう「とことん癒しモード」とは
癒しの曲を聴いてとことん癒されるモードのことだ


癒しモードのときに聴く曲はもっぱら「Garnet Crow」です。

「Garnet Crow」の何が好きかと言うと、暗いところです。

「Garnet Crow」って似た曲が多いんですが、大体が暗い曲です。

たまに明るいっぽい曲が出てもどこか暗い感じが否めません。

でも好きなアーティストに曲が似てるとか暗いとか関係ないんです。

むしろ好きな曲がそれも違うバージョンで出てると思えば嬉しいくらいです。

「Garnet Crow」の最大の特徴は何と言っても曲の随所に現れる「イェイ」です。

暇があれば「イェイ、イェイ」言ってます。

恥ずかしそうに「イェイ」って言います。

たぶん明るいっぽい曲は「イェイ」って言ってるんだと思います。

すごく分かりやすいですね。


最新アルバム情報。

Best Selection 2000 to 2005
10/26に発売されました。

なんと2枚組み、全28曲入り。すごい量ですね。

よかったら聴いてみてください。



2005.11.14(月)

勝手に「僕秩。」をライバルといい続けているのですが

僕が一番気を付けている事は

「僕秩。」とかぶらないことです。

「僕秩。」でも言ってたような気がするんですが

真似をしたって、上に行くことはできません。

僕の目標は「僕秩。」を倒すことです。

「絶対に真似するもんか!」と息巻いていたのですが

メニューを作ったり、トップページを作る度に

「あっ、これ「僕秩。」とかぶってるな」とか

「これは「僕秩。」っぽいな」とか考えてしまい

中々思い通りにできないんです。

最近では、トップページの一番下に

「これより過去の文はこちら」

と追加したところ

「なんか、こんな感じの「僕秩。」にもあったような・・・」

と思い、「僕秩。」チェック。

あっ、あった・・・

「これ以前の文&写真はこちら」

ちっくしょ〜!(即削除)

なんか、「僕秩。」の過去ログまで全部読んでから

このサイトを作り出したんで、知らないうちに

脳まで「僕秩。」に侵食されているのではと思いました。

恐るべし「僕秩。」

そんなある日のこと

「集客率アップ作戦、相互リンク張りまくりの章」を実行したときのことです。

僕は「僕秩。」以外のテキストサイトを見たことがなかったので

いろいろなサイトを周りました。


「わぁ〜、みんないろいろな工夫しててすごいなぁ〜」

って思いました。

「僕秩。」っぽいところは全然ないですね。

それから言うとこのサイトは・・・

なんか細かいところかなり気にしてたんですけど

このサイト完全に「僕秩。」に影響されてますね・・・



このサイトでは度々「僕秩。」の話題が出てくるのですが

最近「僕秩。」の話題を極力避けていたのですが

そろそろ「僕秩。」から脱却しようかと思ったのですが

よろしくお願いします。

(「僕秩」11.11(金)より一部引用)


・・・ついでに「僕秩。」のリンクから来てくれる人が一番多いです。

よ〜し今度からがんばってパクるぞ☆

   ↑
デカフォントと取り消し線がパクリ

   ↑
上矢印で説明しているのがパクリ



2005.11.15(火)

「着信アリ2」を見ました。

僕はかなり怖がりですが、かなり怖いものが好きです。

「リング」を見たときは、怖い思いが後引いて当分怖い映画は

見たくないと思っていたのですが

「着信アリ1」のときはまったくそんなことはなくて

楽しかったという印象がありました。

だから「着信アリ2」も大丈夫だろうと高をくくって

一人で「着信アリ2」を見始めたわけです・・・。


始まって早々、出演者の紹介シーン。

別に怖いシーンでも何でもないんですが

ないはずなんですが、電話のコール音とともに

不気味に現れては消える出演者たちの名前・・・

うわぁ〜、なんか怖い雰囲気漂ってる・・・

もうすでに怖くなってる僕。

理屈ではわかってるんです。

ただの名前だって。

こんなの日常じゃないか、日常に有り触れてる光景だ。

自分に言い聞かせる僕。

そして10分もせずに最初の怖いシーン。

あっ、やばい、怖い。

恐怖に挫けそうになる僕。

なんとか最初の山場を超え

よし!行けるぞ!

と、調子に乗る僕。

それからさらに10分

早くも、次の怖いシーンが

あっ、ダメだ。

テレビを消して部屋を飛び出す僕・・・

家族のいるリビングに向かい一目散に走りました。

20分か・・・最高記録だぜ・・・中々やるな「着信アリ2」


そして、リビング・・・

だ、誰もいないじゃないか!

誰もいないリビング

真っ暗なリビング

すぐに電気を付ければいいものの

呆然と立ち尽くす僕。

自分の部屋にいるよりましか

と思ったんですが・・・

そぉ〜と足を伝う生暖かい感触

まさかね、まさか・・・まさかね

って思ったんですが

確かに何かが触ってました。

僕は思わず

わぁ〜〜〜!!

って叫びました。

年甲斐もなく・・・

そこにいたのは愛猫


ムゥ〜ちゃん



普段この時間はゲージの中で大人しく寝ている


ムゥ〜ちゃん

なぜ、ここに・・・

僕も驚いたんですが

ムゥ〜ちゃんもかなり驚いていました。


それからギャーギャー騒ぎながら最後まで見ました。


・・・いや〜、全然怖くなかった。(嘘)

っていうか結末の意味がわからなかった・・・。

「着信アリ3」って出るんですかね。

「着信アリ3」が出たらまたギャーギャー言いながら見たいと思います。


DVD情報
着信アリ」「着信アリ2



2005.11.16(水)

そろそろ本格的に「TOHA辞典」「RASII辞典」を作っていこうと思います。

そこで今日はこんなお話し。

ウラジオストク(ウラジオストック)ってご存知でしょうか?

今日はウラジオストクに関するマタギキ情報。

黒澤明監督の映画「デルス・ウザーラ」(1975年公開)の撮影が行われたことがある。

わざわざウラジオストクなんかで撮影するなんてすごいですね。

さすが世界の黒澤監督。


続いてのマタギキ

ウラジオストクってどれが正しいかわかりますか?

1.ウラ・ジオストク

2.ウラジオ・ストック

3.ウラジオストク


正解は・・・


ウラジ・オストックでした。

ウラジが「東方」って意味でオストクが「所有する」って意味のロシア語だそうです。


昔「スマステ」で同じ問題が出題されたような気がします。

でも忘れてたんでほとんどネットで調べた情報です。

とってもためになるお話しでしたね。


短かったのでもう少しマタギキ情報。

テレビを見ていたら「知の番人たち〜Gメン」って言うのがあってました。

Gメンってよく聞くけど、どういう意味なんですかね?

ということで久々「〜とは」を使いました。


Gメンとは


・・・うわぁー、全然出てこない。

しょうがいない、これならどうだ!

Gメンの意味


わ、わかんねぇ・・・

こんなに出てこないのは

みんながGメンの意味をわかってないからでは・・・。


よ〜し!なんとしても意味を見つけてやる。

そして唯一無二のGメンマニアになってやる!



あっ・・・!

っぽいのが出たぞ!

辞書で。

ジーメン【G-men】
〔Government men〕
アメリカ連邦捜査局( FBI )に属する捜査官の通称。日本では,麻薬摘発などの特殊任務に当たる捜査官や組織・団体の不正摘発に当たる捜査官の通称にいう。「麻薬―」

まさか、辞書に載ってるなんて・・・。

メジャーなんだねGメン。



2005.11.17(木)

最近カバーアルバムがよく発売されますね。

徳永英明さん、槇原敬之さん、平原綾香さん

9月から3人もの人が偶然にもカバーアルバムを発売。

偶然なのかな・・・?

しかも世間には星の数ほど曲があるというのに

徳永英明さんと平原綾香さんのアルバムには2曲も同じ曲が入ってる。
(「秋桜」「翼をください」)

これは偶然を通り越して、奇跡と呼べるのではないだろうか・・・。


僕も奇跡体験をしたことがあるのだが

奇跡体験をすると、えも言われぬ感動を覚える。


奇跡体験・1

テレビにて・・・

テレビ出演している人が

「今テレビつけた人は、『なにやってんだ?』って思うだろうね」

などと言っているのを聞いたことがあるでしょうか?

まさにその体験をしました。

テレビを付けた瞬間

「ここから見始めた人は、誰かわかんないじゃないですか?」

と、顔中に変なものを塗りたくっているタレントさんが一言。

「ほ、本当にわかんねぇ・・・」

って思いました。

・・・奇跡ですね。


奇跡体験・2

つい今しがたの出来事・・・
(13日(日)A.M.12:55ごろ)

カバーアルバムがよく発売されますね。

と言ったんですが、僕はカバー曲が大好きです。

人の曲を歌っているのに、まるで自分の曲のようにアレンジされていて

新しい曲を聴いているみたいでとっても新鮮ですよね。

ということでカバー曲を聴いていました。

平原綾香さんの「From To」です。

全体的にボサノバ風になってます。

1番から聴き始めて2番、3番と進み

7番目の「TRUE LOVE」の前奏が始まったときのことです。

音を聴かずに付けていたテレビに流れる「カウントダウンTV」。

昔のNO.1になった曲を流すコーナーが始まり

なんと「TRUE LOVE」を歌いだす藤井フミヤ。

・・・奇跡ですね。


きっと徳永英明さんも槇原敬之さんも平原綾香も

同じような気持ちになったでしょうね。



2005.11.18(金)

吉野家に行きました。

僕の大好きな牛鉄鍋膳は

牛すき鍋定食と微妙に名前を変え

中身も微妙に姿を変えました。

牛鉄鍋膳は

「卵、生ですか?とじますか?」

って聞いてくれてたのに、牛すき鍋定食は

何も聞いてくれない・・・

問答無用で生卵持ってくるなんて(涙)


それでも大好き吉野家!


そんな大好き吉野家で、ある事件が起きました。

今日はこの事件についてお話します。



〜あっちゃ〜おじさん現る〜

僕は牛すき鍋定食を注文し、料理がやってくるのを

今が遅しと待ち構えていたときのことです。

僕の横に座っていたおじさんが突然慌てだしたんです。

「あ・・・あれ?あれ〜!?」

ポケットをまさぐり、全身に手を這わせるおじさん。

「・・・お金が。」

お金がないおじさん。


そうです。おじさんお金が無かったみたいです。

「すいません。ちょっと銀行でお金下ろしてくるんでいいですか?荷物置いていくんで」

「あ、いいですよ〜」

快諾する店員さん。


「・・・おじさん、切ないよ、どうやったら大の大人が320円払えない財布になるのさ」

どこか切なくなる僕。

「ま、まさか!?おじさん食い逃げじゃ!?・・・食い逃げじゃ〜?

いや待て荷物は置いていってるんだ食い逃げは無い。

でも、カモフラージュってことも・・・」

などと考えていると

おじさんは僕の後ろを通るときに言いました。

「あっちゃ〜」

って。

最近ドラマでもアニメでも見ないような

落胆のときや失敗したときに出るという

あの”あっちゃ〜”です。

「今”あっちゃ〜”って言ったよ!

昭和初期(知らないけど)の”あっちゃ〜”使ったよ!」

興奮する僕。

そしておじさんは姿を消しました。


「ふっ、おじさん、芝居するならもうちょとマシな芝居をしな!

店員の目はごまかせても、この俺の目はごまかせねぇ

猿芝居が過ぎるぜ!!」


怪しさプンプンのおじさん。

「でも、あれが芝居ってんなら、とんだ大根役者だぜ・・・!!」


それからおじさんは僕が食べ終わっても帰ってきませんでした。


すごく気になるじゃないか!おじさんの行く末を見届けるまで帰れないじゃないか!


ということで待ちました。

おじさんの帰りを、僕は待ちました。

叶わぬ願いと知りながら・・・。



・・・。


それから時は流れ

僕はあきらめて帰ろうとした

そのときです。

光の向こうからやってくる人影。

紛れも無くおじさんです。


「お、おじさん!!食い逃げてなかった!おじさん食い逃げてなかったんだ!

320円食い逃げてなかった!!」


喜びと怒りが交じり合う不思議な感情。僕は震えています。

「僕は、なんて馬鹿なんだ!こんな、こんな純粋なおじさんを疑うなんて・・・

千円札そのままヒラヒラさせて走ってくるおじさんを疑うなんて」

おじさんは手に千円札をもって走ってきました。

よっぽど焦ってたのかな?

おじさん。疑ってごめんなさい。

あれ、芝居じゃなかったんだね。

今度からはちゃんと財布の中身、チェックしようね♪

ご利用は計画的に

吉野家です。

〜END〜



2005.11.19(土)

日曜日に放送されている「発掘あるある大辞典U」ってありますよね。

前々から思ってたんですが、この番組はすごいと思いませんか?

毎週毎週、次から次へと健康食品やら何やらを発掘してきては

「知られざる〜パワー」とか「〜に秘められた栄養素」

って言ってますよね。

世の中はそんなに健康食品が多いんですかね?


そこでふと思ったんですが

番組スタッフはどうやって健康食品を見つけてるんでしょうね。

僕の予想では番組スタッフは

過去番組で取り上げてない食品を探して

「今度の食品は林檎にしようか」

とか言って適当に決めているんだと思います。

まず適当に食品をチョイスして、それから調査を開始するんです。

するとあら不思議、林檎には腸の働きをよくする

「林檎ペクチン」が含まれることを発見!

「林檎の知られざるパワーに迫る!1日林檎1個で便秘が解消!?」

という流れだと思います。


そこでさらに思ったんですが

実は全ての食品に隠された栄養素があるのではないかということです。

食べ物には脂質や糖質など体にいいと限定しなければ

必ず何かしらの栄養素が含まれます。

どの食品を食べても同じ栄養が取れるなら、重要なことは

その食品に含まれる栄養素ではなく

いくら摂取しても問題が無いかどうかだと思うんです。

実際に番組で放送された食品の中にも

「そりゃ無理があるだろう」

って食品も多々登場しました。

例えばシソのときですが

「1日20枚から30枚食べれば、ガン予防に!」

とか言ってました。

はっきり言って絶対無理です。

重要なことはガン予防の部分ではなくシソをいくら摂取しても

問題が無いのだろうと思われる部分です。


害が無いならばいくら摂取してもいいわけですから

たとえ健康になる栄養素が少量だったとしても

大量に摂取すれば必ず何かがよくなります。


非常に分かりにくかったと思いますが、僕が言いたいことは

全ての食品に隠された(別に隠してないと思うけど)栄養素が

あるということです。


結論

発掘あるある大辞典U」は僕たちが日ごろ食べている食品、身近にある食品、手に入りやすい食品に狙いを定め発掘してきます。たとえその食品に驚くべき栄養素が含まれていなくても大量摂取でカバーという強硬手段に出ます。

次に狙われるのは空気、水、クラゲ辺りかもしれません・・・。

(と思ったら空気、水はもうかなり取り上げられてますね。残念)



2005.11.20(日)

11月23日にBoAさんの新曲「抱きしめる」が発売されます。

テレビやラジオでもうすでに聴いた方もいると思いますが

僕は先日テレビではじめて聴きました。

アップテンポでノリがいい。激しいダンスにも大注目!

普通ならこういうべきところでしょうが

僕はこの曲で注目していることが他にあります。

最初は普通にいい曲だなぁと思って聴いていました。

すると途中で何かしゃべりだしたではありませんか

おっ!何かしゃべりだしたぞ

と思い聴いてみると

・・・なになに

Hey 一体何を望んでるの?はじめてあなたを見たとき、あなたはいきなり私の心に入り込んできた。

なぜ今こんなに涙が溢れるの?少女じゃないけど女じゃないの Hold you



へ、
変な台詞出たーー!!


って僕秩風に騒いでしまいました。

台詞を言うことは別にいいんです。

問題は最後の

「少女じゃないけど女じゃないの」の部分です。

少女じゃないけど女じゃないって・・・

もしやこれは英語の教科書や

某お笑い芸人さん(コンビ名知りません)のコントでお馴染みの有名な一節では!?


「Are you Kumi?」

「No, I'm Emily.」

あなたは久美さんですか?

いいえ、私はエミリーです。

「Are You a girl?」

「No, I'm not a girl. But I'm not a woman either.」

あなたは少女ですか?

いいえ、私は少女じゃないけど女でもないの・・・


これはっ!?お、男ですよ!確実に男ですよ!


BoAさんの思いもかけないカミングアウトに

DA・I・KO・U・HU・N☆な1枚


抱きしめる BoA


大注目です!!



2005.11.21(月)

今回は、いつもとは少し趣向を変えて

少し長い文を書いてみました。

興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。


ただ、はじめてこのサイトを訪れた方には「過去ログ

から読むことをお勧めしますよ。


今度から週に1回くらいのペースで

長い文を書こうと思ったんですが

ちょっと無理そうなんで、出来次第

不定期に更新していこうと思います。


記念すべき第1回目のテーマは

「僕は、テレビを付ける」です。

意味不明ですね。


それではごゆっくりどうぞ。

僕は、テレビを付ける。



2005.11.22(火)

今CMで流れている

「人間は行動した後悔よりも

行動しなかった後悔のほうが深く残る」

というのを見たことありますか?

ギロビッチ博士の言葉(大和証券グループのCM)ですが

僕はこの言葉にはかなりの疑問を感じます。

果たして本当にそうでしょうか?

CMで流れているくらいだから

実際には行動しないで後悔する人のほうが多いんだと思いますが

中には

「その通りだ。人生は当たって砕けろだ」

と思っている人もいると思います。

僕はそうは思いません。

この言葉は

「行動した後悔」と「行動しなかった後悔」

を比べていますが

この2つを天秤にかけることは間違っていると思います。

これは数学の期待値のようなものだと思いますが

最も期待値の低いものを導き出すのに

この2つだけでは不十分です。

確かにこの2つの期待値は

行動した後悔 < 行動しなかった後悔

となり行動しなかった場合の後悔の方が大きくなります。

しかし、行動した場合は新たな後悔が生まれるということを

考慮しないといけないと思うんです。

行動した結果生まれた後悔が

行動しなかった場合の後悔よりも小さければ問題ありません。
(行動した結果生まれた後悔 < 行動しなかった後悔)

しかし、行動した結果生まれた後悔が

行動しなかった場合の後悔よりも大きければ

行動しなければよかったということになります。
(行動しなかった後悔 < 行動した結果生まれた後悔 + 行動した後悔)

どちらの確率が高いかで期待値が決まり

その結果「行動した後悔」と「行動しなかった後悔」

本当に後悔するのはどちらなのかが決まります。

よって

「人間は行動した後悔よりも

行動しなかった後悔のほうが深く残る」

という言葉を実証するには

行動した結果生まれた後悔が

大きくなる確率が高いか、小さくなる確率が高いか考えなければいけません。

僕の場合は

行動したら必ず、「行動しなきゃよかった」

って考えると思います。

そうなると「行動した結果生まれた後悔 + 行動した後悔」

の2重の後悔になるわけですから

それならば「行動しない後悔」を取るということです。

世の中は「行動してよかった。思いは成就しなかったが、すっきりした」

なんて人ばかりではありません。

これが、僕がこの言葉に疑問を持つ理由です。


では、少し検証して見ましょう。

[証明]

※一応後悔するかしないかの2通りなので今回は確率を全て50%で統一して考えます。

行動した結果生まれた後悔 < 行動しなかった後悔

行動しなかった後悔 < 行動した結果生まれた後悔 + 行動した後悔

どちらになる確率が高いかを検証し、その結果を元に行動したほうがいいか

行動しないほうがいいかを検証します。

行動した結果

思いが成就する確率が1/2、成就しない確率が1/2

成就しない場合

さらに後悔する確率が1/2、後悔しない確率が1/2

結果
4回に1回は行動した場合より後悔する。

4回に3回は行動した場合より後悔しない。

∴ 「人間は行動した後悔よりも

行動しなかった後悔のほうが深く残る」は正しい(一般論:そう感じる人のほうが多いということ)

[終了]

という結果になりました・・・。

否定するつもりが肯定する結果になりました。

まぁ・・・今回は全て50%ってありえない数字でやった訳ですし・・・

人生は計算どおりには行かないっていうか・・・

・・・あっ!

そうです。僕が言いたいことはこんな言葉に惑わされずに

自分の信念を貫いたほうがいいということですよ!

自分のことを一番よく知っているのは自分自身です。

行動するかどうかは自分と相談して決めたほうが無難だと思いますよ。

少なくとも僕は4回に1回すら経験したくないと思ってますよ!

・・・いや・・・本当に・・・。


まとめ

「後悔先に立たず」って言葉もあります。

何が自分にとって一番後悔するかは人それぞれ、その時々

によって異なります。

だから、言葉では言い表せないことだと思うんです。

自分の頭でしっかり考え

何が自分にあっているのかをその都度導き出してください。

この言葉に乗せられて、むやみやたらに行動すると

きっと後悔しますよ。



2005.11.23(水)

テレビで言ってました。

「ヨークシャテリアは動く宝石」

「アボカドは森のバター」

なるほど・・・初耳です。

こういう風に例えられることってすごく多いですね。

他にも例えられているものを集めたら面白いのでは

と思ったんですが

1つ思い出したことがあるので

今日はそのお話。



僕は相撲が大好きです。

今は九州場所の真っ最中。

僕は福岡に住んでいるので

1年に1度相撲取りを見られて嬉しいです。


さて、早速ですがこの方をご存知でしょうか


今乗りに乗ってる琴欧州関です。

今場所で大関になれるかどうか大注目ですね。

そんな琴欧州関ですが

角界のベッカムと言われているそうな・・・

角界のベッカム・・・


角界のベッカム!?

いやいやいやいや

ベッカムはないよ

共通点は欧州の部分でしょ?

琴欧州がアメリカ出身で

琴欧米だったら

どうせ角界のブラットピットって言うんでしょう?

これは日本人が外国人の顔が一緒に見えるって現象ですか?

それとも本気でベッカム似だと?


と次々に疑問がわいてきたんですが

まぁ冷静になると分からなくも無いです。

なぜならば

マイナーな人に例えても

何も意味が無いからです。

例えば

同じブルガリア出身の有名なピアニストに例えた場合・・・


「角界のアレクシス・ワイセンベルクこと琴欧州関は〜」

「・・・って、誰だよ」


って聞こえてきそうです。

なぜベッカムに例えられたかは

琴欧州関がかっこいいとかじゃなくて

琴欧州関がヨーロッパ出身の力士の中で

はじめて活躍している力士だから

それをアピールするために

同じヨーロッパ出身の有名人をチョイスしたんだと思います。

もし、琴欧州関が韓国出身で眼鏡をかけていたら

まちがいなく角界のペ・ヨンジュンだったと思います。


「ヨークシャテリアは動く宝石」

って付けた人は

「こいつ動物のくせに本当、高いよな〜。宝石が動いてるみたいだ。」

「アボカドは森のバター」

って付けた人は

「まるでバターのようにとろける食感。全然森と関係ないけど緑色だからなんとなく森のバターだ。」

みたいな感じで付けたんでしょうね。

まぁ、例えなんだからそんなに深く考えるなってことですよね。


ということで

ネット界隈のジェームス・ヘットフィールドことユキサダがお送りいたしました。

・・・って誰だよ

って聞こえてきそう・・・



2005.11.24(木)

SEO対策をしよう!


サイト管理者のみなさ〜ん!SEO対策は万全ですか?

・・・う〜ん、ちらほら「SEO対策ってなに?」って声が聞こえますね。

そんなあ・な・た時代の波に、乗り遅れてるぞ☆

説明しよう!

SEO対策とは・・・
Search Engine Optimizationの略。
日本語では「検索エンジン最適化」という意味を持つ。
簡単にいうと、Googleを始めとするロボット型検索エンジンで
自分のホームページが上位に表示されるように
自分のホームページを作り変えようということだ。

さぁ、お勉強も済んだところで、今日からあなたも・・・

Let's SEO!



・・・すいません。ちょっとわざとらしく訴えかけてみました。

先日、SEOという言葉を初めて聞いて

僕もちょっとSEO対策してみました。

ちなみにしつこい太字もSEO対策です。

今、旬なんですかね?

ホームページに旬って書いてあっても

いつ書いたものか分からないんで

本当に旬かどうか分からないですね。

・・・実はもう随分前のブームだったり・・・。

まぁ、何は無くとも僕はつい最近SEOという言葉を知りました。

検索していてちょいちょい顔を見せていたSEOだったんですけど

有料のものとかもあって

「どうせ企業向けだろ」って無視してたんですが

あんまりしつこいんでちょっと真面目に読んでみたら

なんとこのサイト、っていうか誰にでも出来ることではありませんか。

そこで、僕もSEO対策をしてこのページを上位に表示させてみよう

と思い立ったわけです。

しかし、独自のキーワードで上位に来ても意味がありません。

ここはめちゃめちゃメジャーなキーワードを使って

本気で上位表示を目指します。

ただ、せっかくこのサイトを訪れてくれた人が

まったく関係ない内容にがっかりするといけないんで

文も本気で書くことにします。


まずは手始めにメジャーキーワードチェックです。

メジャーキーワードの条件
1)Googleを使用
2)ヒット件数が100万以上
3)使用するキーワードは1つのみ
4)個人サイトだけでなく企業のサイトも多数絡んでくる

くらいにしときます。

・・・これだけでもかなり無謀な感じしますね。

あっ、でもあと1つ追加。

番外編)僕秩が1位に表示されるキーワードで1位を取る

やっぱ・・・ライバルなんで。

さぁ、キーワードチェックですが

今考えているのは、近々書こうと思っている「ニート」です。

それではチェック「ニート

100万はクリアしてますね。

企業辺りは微妙ですけど、はてなダイアリーも出てきてるし・・・。

あと候補思いつかないんで「ニート」にしときます。

続いて僕秩関係ですが

やっぱり僕秩といえば「タマちゃん」でしょう。

※僕の見た秩序。「タマちゃん進化論」や「青い報道」などで一世を風靡したサイト

ということでチェック「タマちゃん

・・・あら、僕秩1位じゃなくなってる。

残念だけど僕はタマちゃんについてなにも書けないんで別にいいや。

あと、僕秩が1位になりそうなことは・・・

・・・ッ!

出ました。サイト名の一部「秩序

堂々の1位ですね。

衰退しているキーワードじゃないと100%無理な気もしますが気にしません。

人は無理だとわかっていても戦わないといけない時があるんです。

今はその時じゃないと思いますが、とりあえずがんばります。


詳細はその内。

まだネタできてないです。



2005.11.25(金)

何か癖はありますか?

考えると出てこないのが癖の嫌なところです。

たとえ自覚していてもそう簡単に直せるものじゃないですけどね。

人から言われて初めて気づくということも少なくありません。

ということで、今日は癖に関するお話。


本格的に冬到来ですね。

朝夕冷えるどころじゃなくて、もう四六時中寒くて本当に嫌です。

さて、冬といえばどんなことを思い浮かべますか?

雪ですか?コタツにみかんですか?

たぶんいろいろ出てくると思いますが

僕が思い浮かべるものは

「スー」です。

「スー」って息を吸い込む音です。

こういうのを癖っていうのかわかりませんが

寒くなるとみんな「スー」ってしだすんです。

意外と気づいてない人が多いみたいで

無意識でやってるみたいです。

かくいう僕も人から言われて気付いたんですが

始めは全否定してました。

「絶対しない。絶対してない」

ってずっと言ってました。

でも、あるとき道を歩いていると、世の人々がスースーやってることに気付いたんです。

「おぉ〜、本当にやってるよ」

って驚いてたんですが、ふと気付くと僕もやってました。

そこで思ったんですが、これってやらない人いないのでは?

たぶん僕みたいにこの話を聞いて

「そんなこと絶対にしないよ〜」

って思う人もいると思うんですが

意識してみると意外としてることに気付くと思います。


僕はその他にも寒くなるとやってしまう癖があります。

それは冷たい水で手を洗うときに変な顔になることです。

文字にすると分かりにくいですが、いちお説明しておくと

バービーのように前歯が見えるくらい上唇を上げて

頬骨の辺りを上に持ち上げる感じにして

目を細めた顔をします。

これをやってる人が他にもいたらかなりびっくりですが

僕はよくこの変な顔をしています。

たまに道を歩いていて意味無くこの顔をして

人に見られてやしないか不安になることがあります。

確実に見られてますけどね・・・。


まだまだ癖あります。

これは冬とは何の関係も無いですが

お茶碗に注がれたごはんを見ると

すぐに丸めたくなるんです。

遠心力を使い巧みにごはんをひっくり返し

ごはんに微弱の振動を与え続けることで

ただのごはんを流線型のすごいやつに変えるんです。

一度やったらヤミツキ必死ですよ。

ただごはんがまるごと落ちるって危険がありますけど。



2005.11.26(土)

木曜日のネタが気に入らなかったので

昨日は気合を入れて書こうと思い、がんばってみました。

気づいたら2005.11.25(金)と記したネタが3つもあったのですが

どれもダメなやつばかり・・・。

どうしようか悩んだんですが、いい加減なものをアップするよりいいと思い

新たに長文を書き始めました。

順調に進んだんですが、思いのほか長引き

結局、昨日はボツネタをアップしてしまいました。


そこで今日こそはと思い

再度気合を入れなおし

なんとか完成させることが出来ました。

今回はテレビから伝わるメッセージについて書きました。

それでは長文シリーズ第2弾

フィクションに見るリアル〜1リットルの涙〜」です。

よろしくどうぞ〜。



2005.11.27(日)

何を書こうかネタに困ったので

昔はどんなことを書いてたかなぁ〜

と思い、しばしば過去ログを読みふけっておりました。

・・・。

いや〜昔はよかった。

純粋無垢で怖いもの無しって感じ?

・・・。

というか最近の方が文章の質が落ちてきてますね・・・。

長いこと(まだ1ヶ月も経ってませんが)書いていると

自分がどういう口調で書いていたのか

どんなテンションだったかなど

すっかり忘れてしまいます。

最近はその日の分をその日に書くので

毎度毎度悩みます。

昔は2,3日分一気に書いていたので

一気に書いたやつは軽く統一されているかも・・・。

なにはなくとも三日坊主では終わらせませんよ。

そこで今日のお話。


三日坊主のことですが

「もう3日以上続いているから三日坊主じゃない」

って考えたことありますか?

たぶんそれは間違いです(かなり不確か)

みっか-ぼうず -ばう- 【三日坊主】
非常に飽きやすくて長続きしない人をあざけっていう語。


三日坊主の3日は例えだったような気がします。

1ヶ月続けても飽きっぽいと言われることもあります。

会社なんかの場合だと3年続けずに止めると

「もう止めたの?」

と言われると思います。

そういう飽きっぽい人を俗に三日坊主というのだと思います。


歴史上の三日坊主に明智光秀という人がいます。

彼は本能寺の変で織田信長を破り

天下を取りました。

しかし、すぐに農民に殺されたため

明智光秀が天下を取っていた期間は

三日天下と呼ばれるようになりました。


しかし、彼が天下を取っていた期間は

3日ではありません。

実際は1週間くらいだったそうです。


重要なのは日数じゃないってことですね。

単に短いということを強調したいがために

三日という数字が使われているんだと思います。

細かく七日天下といってもいいんでしょうけど

もともとあざけっていうために生まれたような言葉です。

「みじかっ!!」

って言う衝撃を与えるのには

やっぱり三日の方がいいんでしょうね。

語呂も悪いですし。


ちなみに僕は非常に飽きやすくて長続きしない人なんです。

なにをやっても大体すぐに飽きます。

最近ちょっとピアノが疎かになってきました。

別にしなくてもいいんですけどね。


とりあえずどんなに他が疎かになっても

このサイトだけは

僕秩より長く続く日まで

毎日更新しながら続けたいと思います。



2005.11.28(月)

今日はいつも有益なネタを提供してくれる

友人のタッキーからの情報を「マタギキの旅」風にアレンジして

お送りしたいと思います。



〜選ばれた人〜


今日は僕が体験した不思議な出来事についてお話しします。

それは日曜日の早朝のことでした。


ピンポーン

静寂を切り裂くチャイムが鳴った。

「・・・誰だ・・・こんな朝っぱらに・・・」
今日は休日。休日は大体昼まで眠ることが多い。
「絶対に出ない」
この日も僕は昼まで眠ると決めていた。

ピンポーン

「・・・」

ピーンポーン

「・・・」

ピンオンピンポンピンポンピンポン

「・・・」

少し迷ったが、あまりにしつこく鳴るチャイムに扉を開けることにした。
「もしかしたら何か重要なことなのかも――」
そう考えていた。

僕は立ち上がり扉へと向かった。


ガシャ

扉を開けると、そこには1人の女性が立っていた。
60過ぎぐらいだろうか、とても年老いた雰囲気がする。
気品はなく着ている服もどこかみすぼらしい。

「あの・・・これを」
そう言うと女性は1冊の本を差し出した。
見るとそれは聖書のようだった。

・・・宗教の勧誘か。
あきれてものも言えなかった。
怒る気にもならなかったというほうが正しいかもしれない。
重要なことかもと思って扉を開けた自分が馬鹿らしく思えた。
休日に、それも朝っぱらから叩き起こされた挙句に宗教勧誘・・・。

「・・・勘弁してよ」
僕は扉を閉めようとした。
しかし、女性は引き下がらない。
ここで引き下がるようなら何度もチャイムを鳴らしたりはしないだろうが。
「これを・・・」
「おばちゃ〜ん、そういうの興味ないから」
女性の耳には届かなかった。
ただ、女性は無視をしているわけではないみたいだった。
どうやらその女性はあまり耳が聞こえないらしい。

「この本を、50円で買ってください」
女性はしゃがみこむように頭を下げて言った。
「この本を買ってください」
女性は頭を下げたまま何度も繰り返し言った。
だが僕は決して買おうとはしなかった。
もちろん50円が払えないほど金銭的に困っているというわけではない。
むしろ50円を払えば、この状況をすぐにでも抜け出すことが出来る。
しかし、金額の問題ではない、ただこの人にお金を払いたくなかった。
この本を、お金を出して買いたくなかった。

「この本を、どうかこの本を・・・」
女性は尚も頼み続ける。
「おばちゃん。本当にいらないから、もういい加減にしてよ」
女性に声は届かない。
しかも、頭を下げているせいでこちらの様子もうかがい知れないでいる。

僕は本当に困り果てていた。
もういっそ買ってしまおうと思っていた。
「おばちゃ・・・」
呼びかけようとしたその時、僕は言葉を失った。
その女性は泣いていた。
涙を流しながらそれでも懇願し続けていた。

お願いします・・・

お願いします・・・

もう何度この言葉を聞いただろうか
そうまでしてなぜこの本を売りたいのだろうか、この本にそこまでする価値があるのだろうか、僕には分からなかった。

どれくらい時間が経っただろう。
どれくらいこうしているのだろう。
僕は意地になっていた。
女性がお金のためにやっているのでないのは明確だ。
でなければ、50円のためにここまで出来る人が要るだろうか、いやいない。
それだけにお金を払うわけにはいかないと思った。
払ってしまうとこの女性の気持ちを踏みにじるような気がした。

だがその気持ちも長くは続かなかった。
女性は地面に膝をつき、額を地面につきそうなくらい下げていた。
そして泣きながら言った。
「お願いします。どうか、この本を・・・」
さすがにこれには折れた。
ここまでされて帰れなどとは言えなかった。

「わかったよ、おばちゃん。その本、買うよ」

「ありがとうございます」
おばさんは瞬時に顔を上げ言った。

おばさんは瞬時に・・・

おばさんは・・・

聞こえてんじゃん!!

演技なの!?演技だったの!?

僕は気の抜ける感じがした。
一体なんなんだ・・・

女性はまだ泣いていた。
だが、泣きながら満面の笑みを浮かべていた。
そしてありがとうございます。ありがとうございますと何度も繰り返した。
そして深々と頭を下げ、再びありがとうございますと言った。

僕は「はいはい」と適当に女性をあしらい扉を閉めた。
どうせケロッとした顔してスタスタ歩いていったんだろうと思ったので、再び扉を開けてみた。

そこにはまだ女性がいた。
女性はまだ、深々と頭を下げたままだった。

その後、僕は購入した本を見るたびに心の痛むのを感じている。
あの屈託のない顔は嘘なんかではなかった。
女性は純粋に本を売りたかっただけなんだ。
少しでも疑った自分が憎い、そんな思いでいっぱいだ。

だけど、いくつか疑問も残る。
あの人は僕に何を伝えたかったのだろうか。
この本を読めば答えが見つかるのだろうか。
あの女性は僕が本を読めば宗教に入る気になるという確信でもあったのだろうか。
本当に50円のためだったのだろうか。
なぜ、僕を選んだのだろうか。

本は今も机の上に置いてある。

僕は一度も読んでいない。

〜終わり〜


この話は友人のタッキーが体験した話を

僕の妄想を交えて書いたものです。

でも、大体忠実に書いたつもりです。

軽く吉牛の話と被ってるのも驚きですが

これが本当にあったことだというのはもっと驚きです。

僕の予想ではそのおばさんは

実在しない人だったんじゃないでしょうか?

(・・・んなわけないか)



2005.11.29(火)


九州国立博物館特別展のチケットの写真


全国で4番目、九州で唯一の国立博物館、九州国立博物館が福岡の大宰府にできました。

一般公開は10月16日から始まっています。

少し興味があって行ってみたいと思っていたのですが

いざ行こうとするとめんどくさくなって、中々踏み切れないでいました。

ところが、特別展というのが27日までだということなので

限定という言葉に弱い僕は27日の日曜に急遽行ってきました。


P.M.3:01 博物館到着


お目当てはもちろんチケットにも載ってる

虎?狛犬?なんだろこれ・・・、が載ってるでっかい屏風

そして初めて3つが揃ったという金印です。


P.M.3:15 博物館の中へ

とにかく人が多いです。

連日こんなんなんでしょうか

それとも僕のような人が多いのでしょうか

ろくに展示物が見れません・・・。


P.M.3:30 金印コーナーに到着

よ〜し、待ってろ金印

今すぐその面を拝んでやるぜ!

・・・。

・・・2個。

金印は2個しかありませんでした(涙)

一番有名な「漢委奴国王」さんは元の場所にお帰りになったみたいです。

こんなことでめげる僕じゃないぜっ!

博物館は広いんだお前だけのものじゃあない!

気を取り直して次へ進むことに。


P.M. 3:41 早くも出口付近

・・・えっ!?

もう出口?

屏風は・・・?

・・・チケットに載ってる犬もお帰りになってました。

代わりにカラスの屏風が置いてありました(涙)


P.M.5:15 帰宅

めっちゃ疲れた。

なんも見えんかった。

腹いせで「漢委奴国王」栞買ってやった

\512

ストラップもあったけど

実用性を考えて栞にしたよ☆

重厚な趣と煌びやかな金色がなんともいえないいい味出してます。

・・・嘘です。

いらんもん買っちゃった・・・。

本当はガンダーラ仏像が欲しかった。



仏像って大体手を輪っかにしてますね。

どういう意味があるんでしょか。

僕は輪っかにすれば神になれるかもと思い

この日、1日手を輪っかにしてました。


1日中手を輪っかにして(手だけ)神と化した僕の手


なんと波動が全身をめぐり未知のパワー(手汗)が生まれました。

あなたもトライしてみては如何でしょうか

未知のパワー(手汗)を体験してみては如何でしょうか


太宰府天満宮で本気で仏像探しました。

手を輪っかにしてたら本当に欲しくなりました。

でも売っていない・・・。

仏像屋くらい置いとけYO!

僕みたいな人が他にもいるかもしれないのに。

ちっちゃいのでいいからガンダーラ仏像が欲しいです。


内なるガンダーラ仏像への欲求を呼び起こしてくれる場所

九州国立博物館

あなたも行ってみては如何でしょうか



2005.11.30(水)

気づいたら1000HIT超えてたYO!!


・・・これ、書きたかったんです。

アクセス数に無頓着を装ってみました。

実は知ってました。

そりゃあ毎日、毎日チェックしてますから。

27日、日曜日に1000になりました。

でも・・・あんまり嬉しくないです。

実はアクセス数のほとんど僕なんですよね。

自分でほとんどキリ番取ってるんですよね。

もちろん1000を取ったのも僕ですYO!!

970くらいから

「もうすぐだ〜、もうすぐ1000だ〜」

って興奮してたんです。

そして990になって自分でアクセスするのを止めて

夕方頃にそろそろ1000になったかな〜と思って

アクセスしてみたんです。

そしたら999

「うほっ!あと1だ〜」

って思って、さらに時間をおいてアクセス・・・

あっ・・・1000取っちゃった。

まぁ実際キリ番とか気にしてないんでいいですけど・・・。


そういえば最近

〜ですYO!!

とか使っちゃってるんですけど

昨日ついつい使っちゃったんで調子に乗って今日も使ってます。

最後だけYOになる理由は

僕の大好きな漫画

ピューと吹く!ジャガー

に出てくるハマーってキャラの影響ですYO!!

これからもバシバシ使っていくんで

よろしくお願いします

ネット界の浜渡浩満目指してがんばります。



浜渡浩満はハマーの本名です。



「さんずい多っ!!」

って思った人はピヨ彦の才能ありです。



もどる


トップページ | サイト説明 | プロフィール | 過去ログ | リンク集
Copyright© 2005 ユキサダ All rights reserved.